• ベストアンサー

菅直人、人質(国民)を放して投降(辞任)しなさい

君の代わりには宮城県知事をやるから。 なにかにつけ”だらだら”している菅直人、早々に復興10年計画をだした宮城県知事 なにかにつけて知ったかぶり、おかげで原発事故はレベル7へ これが今の国民の願いではないでしょうか。 みなさんいかがですか。 民主、自民とか右翼、左翼とかなしでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • win5565
  • ベストアンサー率19% (20/103)
回答No.5

被災地の者です。 削除覚悟で正直な気持ちを書きます。 目の前に菅直人が居たら、ぶん殴りたいです。 マジ勘弁して欲しいです。 この世から消えて欲しいです。

noname#131469
質問者

お礼

ありがとうございます。 参議院選で負けても統一地方選で負けても責任を取らない菅内閣、民主党。もうこの党とは意思の疎通が見込めません。まるで宇宙人に乗っ取られたような日本です。早く消えてくれいないかと願うばかりです。

その他の回答 (5)

  • CBkochann
  • ベストアンサー率19% (131/684)
回答No.6

うーん、、 でも、菅さんが辞めたところで事態が好転するわけではないでしょう? 専門家でもなければ現場の人間でもないわけだから。 逆に、今投げ出したほうが無責任。さらなる混乱が生じるだけです。 あれだけ叩かれててよく辞めないなぁって思ってしまう。 楽したい人間ならそうするでしょうね。 まぁ菅さんも政権を取ってよくわかったと思いますよ。 いかに外野(=野党)の発言が無責任なものか。 さらに言うなら、自分たちを選んだはずの国民が無責任かをね。 もちろん、だからと言って、菅さんが真っ当な政治家か? と問われれば、私は確実に「NO!」と返答しますが。

noname#130867
noname#130867
回答No.4

●国民の願いは、一行も早い民主党政権の終焉です。それは、今回の統一地方選挙で明らかです。 また、この人が何を言おうが、心に響かず嫌悪感を覚える人は多いはずです。 過去のミスに関しても反省するようなことはまったくありませんでした。 これは、北朝鮮スパイの釈放にかかわったこと、中国船長の釈放の件。 韓国企業からの法律を犯した献金受領・・・・。 今回も、原発事故に対する初期の時点の対策で、アメリカの支援を受けないなどの重要なミスがあっても反省はしません。 そのような、強引ワンマンですっからな人物をどうして信任できるのでしょうか? ●菅直人、人質(国民)を放して投降(辞任)しなさい => たしかに、世論は、そのとおりです。

noname#131469
質問者

お礼

ありがとうございます。 こんなところでしか憂さを晴らせないことが情けない。

noname#140269
noname#140269
回答No.3

今度の件が仮に自公政権で、管直人が民主党代表だったとすれば、協力どころか猛烈な勢いで総理辞任を強い口調で要求するでしょう。避難所への対応が遅い、原発問題の対応があまりにも稚拙過ぎる、被災地への復興支援の具体案を示さない、、、、等々。それこそ今自分が直面してる問題をぶつけて辞任を迫るでしょうな。でも管直人はご覧の様に政治のセの字も知らない男ですから、今自分達が抱えてる問題の大きさにまだ気付いていない。救い様がありません。今すぐ総理の首をすげ変えたい処ですが、今の状況で総理大臣指名選挙なんてやったら、それこそ国会議員は国民に袋叩きに会うでしょう。それに被災地への復興支援・原発問題取り組みが遅れてしまう。 国民の大多数は、管政権、もとい民主党政権にはもう何も期待していません。期待してないけど、どうにかしてくれ、というのが被災された方々の願いなのではないでしょうか。先日も視察に訪れた際に、ただ「頑張ってください」とだけしか声かけしないで、復興・復旧の具体案を何ら示しもしないでノコノコ東京に帰ってきました。不謹慎な言い方になってしまいますが、管直人は地震で救われた様なものです。今回の大地震が起きなければ、一気に「管おろし」と「解散総選挙」へ突入した筈です。 総理を、政権を変えたいという思いがある一方、今の状況でそんな事はできないというこの「もどかしさ」。国民の多くはそう思ってるんじゃないでしょうか。無論、私も。

  • ppyama
  • ベストアンサー率12% (48/399)
回答No.2

うまいですね まあ、そうしたとして 「誰が今以上にこの状況を変えられるか」 まで答えられないと聞く耳持てませんよね 『国民』としては。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>菅直人、人質(国民)を放して投降(辞任)しなさい うまい。 ザブトン一枚

関連するQ&A

専門家に質問してみよう