• 締切済み

会社の人を結婚式に呼ぶべきか

今度結婚する者です。 現在28歳女ですが、これから親の説得やら式場めぐりやらをするので、 結婚式は来年か再来年になると思います。 まだ先の話ですが、会社の人を結婚式に招待するのかどうかで悩んでいます。 どういうのが常識か教えて頂きたいです。 私の状況ですが、 ・現在入社7年目で会社員をしています。 ・職場は男社会で、今まで女性は私一人でしたが、今年4月に1人女の子が入社してきました。 ・会社の人や上司には7年間もお世話になりましたが、仲のいい人はいなく、仕事の話以外はしたことがありません。 ・はたから見るといつも黙々と仕事をするタイプに見えると思います。 ・彼氏が遠くなので、結婚したら寿退社をする予定で、結婚式の付近には既に退社している予定です。 ・会社の人が結婚した時も、上司と同僚数名を結婚式に呼んでいた模様。 ・今まで出席した結婚式では会社の上司が主賓だったので、会社の人は呼ぶのが当たり前なのかな?となんとなく感じています。 ・個人的心情を言うと、仲がいいわけでもないのでうちの会社の人は呼びたくない。 ・でもその場合、主賓は誰になるのか?と疑問が出る。 ・おそらく仕事上だけの関係の人間の結婚式なんて、上司としても出費がかさむだけで面倒だと思います。 ・彼氏は会社を辞めないので上司と同僚を呼びます。(おそらく主賓として。) ・私の友達は少ないですが呼びます。(要するにスマ婚などではないです。) こんな感じです。 こんな場合、会社の人は呼ぶべきでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

みんなの回答

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.6

退社後に結婚式の呼ばれる上司はよほどの恩師でもない限り 迷惑以外の何物でもないと思います 社員だって、辞めた人間に呼び出されるのは… 退社の理由は、一身上の都合で結婚は伏せておく方が面倒にならないと思います >・彼氏が遠くなので どのくらい遠いのか? >・私の友達は少ないですが呼びます お車代(交通費+宿泊費)は、出してあげないとその後のお付き合いはなくなると思います 出せないのなら呼ばない方がいいかもしれません 時々・・・この辺が全然非常識な人がいるので怖いです しかし、会社を辞めて生活が成り立つのは彼が相当立派な人なんでしょうね うらやましい限りです お幸せに

noname#161304
noname#161304
回答No.5

私のときは呼びました。 私が部署内で結婚第一号でした。(皆さん40過ぎて独身とか平気でいるため…) 状況内では呼ばなくてもいいのではと思います。 「よんでくれるの?」とか聞かれたら 「主人になる人とも相談して、親族や近い友人限定して行う予定ですので…」 と言えば悪い気はしませんよ。

回答No.4

仕事の話以外はしたことがありません。 結婚式の付近には既に退社している予定 この2点からしても 呼ばれるほうも迷惑でしょう (手ぶらで行けるわけじゃないので) やはり「祝ってあげたい」と思ってくださる方を お呼びすべきですので あなたの場合はしないほうが無難かと思えますよ すでにあなたの場合 お式の時には「退職」されてるので 会社の上司・同僚などはいなくても不自然ではないと思います 主賓だとか そういう格式ばったことを取りやめるお式にされれば このおゆな問題は全く起こらないのですけどね

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.3

私は新婦側の主賓がいない披露宴を見たことがないですが、該当する人がいないのなら、なしでやるしかないでしょう。

  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1326)
回答No.2

退社するなら特別仲もよくない人を呼ぶ理由がないのでは? 友達の結婚式で主賓が新郎の上司だけって何回かあったし、そんな変じゃないと思う。

imaga_time
質問者

お礼

新婦側の主賓が無しというのもありなのですね。 私はそんな結婚式に出席したことがなかったので知りませんでした。 ご回答ありがとうございました。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.1

呼びたくないなら呼ばない方が良いでしょう。 学校の恩師くらいに主賓になってもらいましょう。

imaga_time
質問者

お礼

ありがとうございます! そうなんですか、呼ばないでも問題ないのですね。 学校の恩師という感じの人物はいないのですが、その場合はどういう人がいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 披露宴に呼ぶ人

    今、会社勤めです。 結婚後は遠方に嫁ぐので転勤するか、会社を辞めることになります。それで質問なのですが、 (1)転勤した場合 元上司を披露宴に呼びますか?新らしく上司になる方は呼ぶべきですか? (1)寿退社した場合 元上司を披露宴によびますか? 私としては今までお世話になった上司だし、よくみんなでも休日にイベントなんかして結構仲がよかったので会社を辞めても辞めなくても今の部署の上司は呼びたいのですが・・・。 友達に相談したらもし会社辞めるんだったら呼ばれたら迷惑に思うかもと言われました。確かに今までお世話になったけど、お祝いとかのことを考えると声をかけるのは気が引けます。 また転勤した場合についても新しい上司とは付き合いも浅く、主賓としてはどうかなぁ?と思うのです。 いづれにしろ会社の人を呼ばなければ私側の主賓はいないことになりますよね? 友達も寿退社だったのですが、会社の人は一人も呼んでませんでした。新婦側主賓はなしで、新郎側とあわせての挨拶でした。 彼側のお父さんは主賓は必要とのことで、仕事を辞める、辞めないにかかわらず、呼んだほうがいいと言ってますが、いかがなものでしょうか? みなさんどうされましたか?

  • 結婚報告で退職を促された

    2日前に結婚報告をしたところ、本日上司から退職を暗に促されました。 結婚後も一年働き一年後妊娠をしたら退職を含め働き方を考えるつもりでした。そのことを踏まえ報告すると、「こしかけはいらない、今後仕事は教えるつもりはない、新卒に教えたほうが会社のためになる、裏切られた」、「結婚が仕事か選ばないとどちらも駄目になる、結婚するなら仕事を辞めないと家庭が上手くいかない」等言われ、寿退社を促されました。 現在の会社はこの上司の紹介で入り、入る前から入社後1年で結婚する旨は伝えており、結婚後ももちろん続けて良い、女性にやさしい会社にしたい等言われたため転職しました。しかし、入ってみると会社は忙しく、とても女性にやさしい会社といえるものではありませでした。 上司からは「明日社長に寿退社する旨と時期を報告してこい」といわれ、今に至ります。社長は良い方ですが、1年で寿退社ではいい顔はしないでしょう。この社長に報告するさい、退職してもしかたがないと思われる報告の仕方をおしえていただけないでしょうか? 入社する際この上司の口添えで「結婚予定は言わないように、言ったら入社できない」と言われ、「結婚予定はない、お付き合いしている方もいない」と言って入ったため、今回寿退社することを報告しにくいのです。 ちなみに、上司と社長は仲が良いため社長に上司の批判は言わないつもりです。、口車に乗せられて入社した私も甘かったので。 仕事のストレスからくる毎日の嘔吐や不眠、頭痛などもあり、ずっと続けていくことは難しいことはわかっていました。しかし、こんなに早く退職すること、なおかつ転職を誘ってきた上司にこのようなことを言われとてもくやしく、やりきれないですが、事を荒立てると上司に目をつけられ会社にも業界にも居づらくなるため、なるだけ社長に穏便にスムーズに退職する報告の仕方を教えてください。

  • 寿退社か結婚後に転職か?

    お世話になります。 私は26歳女で、今の会社に就職して3年です。今年8月に結婚式を行う予定ですが、前から転職を考えていてタイミングについて悩んでいます。 結婚式には会社の上司、先輩、同僚を招待する予定です。みなさん入社のときからお世話になっている方々で是非来ていただきたいと考えています。(仲は良いですが、ほとんど女性のいない職場なので全員男性で、同僚以外は仕事以外の付き合いはない人がほとんどです) しかし、結婚後1年以内には転職したいと考えています。(理由は他にやりたい仕事があるから)式に来ていただいたのにすぐに退職するのはやはりまずいでしょうか?今後も付き合いがあると思ってみなさんわざわざ来てくれるのだろうと思いますので申し訳ないです。 そして寿退社も考えています。結婚報告のときに仕事を続けると言ってたのにすぐ辞めるよりはいいかなと... でも彼氏とはずっと同棲していて結婚後に引っ越すなどの予定はないので、結婚後も生活は全く変わりません。今までも家事と仕事を両立できていたし、職場の人もそれを知っています。なのに結婚を機に辞めるって変ですかね?そしてこの場合は職場の人はご招待しないほうが良いのでしょうか?ほとんどの方は退職後はお付き合いはなくなると思います。でも今までお世話になったし仲も良いので来ていただきたいです。。 結婚報告のときは転職の意思は伝えず、職場の方に式に出席してもらう。そのあと転職。と、寿退社するが式に招待する のどちらがマナー的に良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 31歳女性(独身) 転職?!

    異職種を2年ほどかじり、諸事情により退職し、それ以後はずっとOL生活です。途中、何度も辞めたいとか元のような仕事に戻りたいとか思ってきましたが、それでも上司に恵まれていた事もあり、長く働かせてもらっています。 でもやっぱり、みんな寿退社(もうすぐ後輩も寿退社です)なので、上司・同僚も含め、なんとなく私の目標が「結婚」になっています。私もなんとなく、結婚に向けて相手を探さねば、みたいになっていました。また、寿退社せず転職を言い出すことは、上司は面白くないようです。 寿退社できたら一番円満でみんなに喜んでもらえると思いますが、あいにく彼氏もおらず、予定はありません。 こんな中、私は転職を考えています。 結婚するにしろしないにしろ、やっぱりずっと働きたいし、ずっと働くなら興味のある分野にやっぱり携わっていたいという気持ちからです。 また、結婚はしたいけど、今彼氏もいないしいつになるかわからないまま、ずっと今の会社にいるのも微妙です。(上記の通り寿退社が主流の会社です) この状況(年齢や社内の雰囲気)で、転職は無謀な考えでしょうか? おとなしく結婚相手を探せ、とか、どんといけ!とかなんでも構わないのでお願い致します。

  • 私を嫌っているひとから結婚式に招待されました

    会社の先輩から結婚式に招待されました。 その先輩と私は非常に仲が悪く……仲が悪いというか、 私が嫌われていて、現在職場においてほとんど無視されています。 結婚式には、おなじ課のひと(女性5人)を全員招待するので私も誘ったようです。 「みんなは呼びたいけど、あのコ(私)呼びたくない」と 話しているのを聞いたこともあります。 なので事前に「五月に式をする予定」とみんなに話していても、 私は招待されないんだろう、と勝手に思っていましたが、 みんなといっしょに先日招待状を渡されてしまいました。 (その招待状も机に投げつけられたものでよほど私を誘いたくないんだ なとわかる渡し方だったのですが…) この式には、ちゃんと出席したほうがいいものですか? それとも欠席で祝儀を送るだけでもいいものでしょうか? その先輩は寿退社で、退社後一ヶ月ほどたってから式をあげます。 (できちゃった結婚です) 同僚は全員出席するし、上司も出席します。 お祝儀にいくらかかっても、その先輩の式には出たくない、 というのが本音ですが、今後の職場での関係など考えると、 出ておいたほうがいいのか……。 先輩もきてほしくない、といっているし、いかないほうが 逆に先輩にとってもいいことなのか。 ご意見を聞かせてください。

  • 結婚式に上司だけ誘うって変ですか?

    こんにちは。 今度結婚式を挙げる予定なのですが、勤め先の招待客について質問です。 私の勤め先について、今上司2人を招待しています。 人数はあまり増やしたくないので私の会社からは2人でいいや~と軽く考えていたのですが、新郎から、同僚が居ないなんて変じゃない?と言われました。 これって変なんですか? 私は中途社員なので同期も後輩もいないし、同じ部署の一つ上の先輩は一回り以上離れています。しかもさらに上の女性の方を1人誘ったら断られました。 他部署で同年代の女性はいますがプライベートで会うとかないし、仕事や行事では話しますが正直ヨソヨソしい感じです。 どちらかと言うと男性社員が多いし、仲がいいのですが、同僚の席に男(しかもおっさん)だけっていうのも変じゃないですか? 友達の結婚式は寿退社で仕事関係居なかったりで、参考にできる人が居なくて困っています。

  • 結婚式に会社の人を呼ぶべきか悩みます

    今年の秋に結婚予定です。 会社の上司、同僚を呼ぶべきか悩んでいます。 当初は、男の上司を1人、リーダー的存在の先輩1人、直属の先輩1人、同期の1人、計4人を 呼ぶ考えでしたが、私の式の2ヶ月前にリーダー的先輩が結婚することになりました。 会社の人は呼ばず、身内だけで挙げるそうです。(女子社員は二次会に招待されました。) 私はリーダー先輩の式に呼ばれていないのに、自分の式に来てもらうのはどうなんだろう・・・? と、申し訳ない気持ちになり始め、直属の先輩も私の式に呼ばれたら心の中ではイヤなのかな?とか、ご祝儀出させてすみません!という気持ちになり、もし何か粗相があったら、やっぱり呼ばなきゃ良かったと後悔するのかもしれません。 二次会はしない予定なので、リーダー先輩のように女子社員を全員招待することも出来ないので他の女子社員からも何か思われるのでは・・・などなど気にしいの自分がいます。 (情けなくてすみません) その反面、彼氏との交際話や家族の話など、お昼休みに会社の皆によく聞いてもらって いたことから、彼や家族を紹介したい気持ちもあります。 それと男性上司ですが、一応お偉いさん何人かに招待状を渡す考えですが、日頃の状態を 見ていると、冠婚葬祭になるとお偉いさん方で、誰が行くか押し付けあって、犠牲者1人を 決めている感が見て取れます。 そんな感じだったら来て欲しくないな~とも思ってしまいます。 ちなみに、彼の会社は上司・同僚が何人か来る予定です。 皆さんは会社の人を呼ぶことに抵抗や悩みを持ちませんでしたか? また、後々後悔したことなどはなかったですか?

  • 結婚式の肩書,主賓について

    私は結婚する為、会社を辞め来年の結婚式まで就職はしない考えでいます。 前の職場の方達を呼ぶのですが、私が辞める半年位前に先輩が主任になりました。(私は5年働いていました) この場合は上司と先輩のどちらになるのでしょうか?それとも私は退職してるので元同僚でいいのでしょうか? あと主賓は新郎の会社上司の1人ということはあるのでしょうか? 前の職場の社長も呼ぶ予定なので、私側の主賓は社長かと思ったのですがプランナーに聞いたら新郎側の1人だけになる。とのこと。 こういうことに詳しい別の知り合いに聞いたら、退職してても前の社長がくるなら その人も主賓で2人でしょ。と言われよく分からない状態です。 分かる方がいれば教えて下さい。

  • 結婚式に会社関係を呼ばないのはあり?

    来年の3月に結婚予定の者です。  会社員で入社9年目。入社以来現在の会社にお世話になっています。  結婚式に呼ぶメンバーについて 結婚式を決めた当初から親族、友人、同期(大半は退職したが今でも仲が良い)で 50~60人規模のアットホームな結婚式を行うつもりでいました。   しかし実際に結婚式の準備を進めて行くうちに 本当に会社の上司を呼ばなくていいものか悩み始めてしまいました。  会社関係を呼ばない理由は (1) 入社以来異動が多く、複数の部署に所属していた関係で、呼ぶにも切りがないこと。  (2) 正直、呼びたい上司と呼びたくない上司がいて、両てんびんにかけた場合   呼びたい人を呼ぶ為に呼びたくない人を呼ぶ事が嫌だと判断した事。    そして今後の人間関係を考えると呼ぶ人、呼ばない人とに分けるよりも一層の事   上司は呼ばない方がいいのではないかと判断しました。  (3) 今年の4月に転勤してきたので、まだ部長との接点が少なく、主賓を頼むにも   スピーチの内容にきっと困るんだろうな(自分とあまり接点がない為)との思いもあります。 以上の理由から会社関係は呼ばないことにしました。  同期は上にも書いた通り、その大半が退職しており、今でも交流がある為  特別に呼ぶ事にしています。  ちなみに妻は現在専業主婦をしており、会社関係は全く呼ぶ予定はありません。  会社関係を呼ばない件に関しては両家の両親には既に話しており、どちらからも 「自由にやればいい」との承諾を得ています。  これまで粛々と準備を進めてきてブレもなかったのですが 会社の上司を呼ばないというのはやっぱりまずいですかね?    似たような経験された方いませんか? 

  • 結婚式の招待客について

    すごく基本的な質問かもしれませんが・・・ 次のような形で寿退社する場合、結婚式、披露宴には職場の上司や同僚って呼ぶものなのでしょうか? 1)2月に結婚式の予定があって、1月にやめる場合 2)2月に結婚式の予定があって、3月にやめる場合

専門家に質問してみよう