• ベストアンサー

機動戦士ガンダム初期の設定

 私は、おもちゃ屋タイアップアニメの世代ではないのですが76年か77年頃、状況設定の随分しっかりしたテレビ漫画をやるようになったなと感じたのが、機動戦士ガンダムの最初のシリーズでした。 でも、いま思い出してみて、プロットが良くわかっていないのです。 誰と誰がなぜ対立して始まった戦争なのか?善悪の設定はしてあったのか?ガンダムというのは題名になっていながら人格一切なしだけど、それでよいのか?といった疑問ですね。 どなたかかいつまんで、最初の1年くらいのあらすじを説明してくれませんか。 スペースコロニーが出てきた気がするのですが、これは地球のラグランジェ・ポイントにあったのですか? 宇宙生まれの人物が地球に行くようなシーンはあったのか? 下敷きとなるSF小説はクレジットに挙げてありましたか? 光線や粒子兵器を設定で封じ、もっぱらフィジカルな戦闘に絞ったのがうまかったと思ってます。(ですよね?) 質問多かったかな?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makorin
  • ベストアンサー率44% (31/70)
回答No.6

スペースコロニーは サイド1~7までありました。 サイド7ノアはガンダムを製造していた場所で、最初のモビルスーツ同士の戦闘があったところです。 サイド3ソドムがジオン公国 サイド6が中立コロニー テキサスコロニーとよばれる、管理者と一部の人しか居ない廃棄コロニーも有りました。 コロニー落としはサイド1のコロニーの内の1基を使ったと思います。落下地点は、オーストラリア。 このコロニー落としで、人口が半分になっています。 他のコロニーはZガンダムの時に毒ガス攻撃を受けたりするところも有ります。 オマケ的要素で。 ガンダムに出てくる兵器はほとんどミノフスキー理論(だったかな?)に基づいて居ます。 とゆーか、ビームサーベルもビームライフルもメガ粒子砲もコロニーレーザーもホワイトベースが浮いているのも、全部ミノフスキー粒子を使っています。 ガンダムの持っていたビームライフルは 戦艦に搭載するメガ粒子砲の小型版で エネルギーCAPシステムというのを使っています。 メガ粒子砲にしてもビームサーベルにしても ミノフスキー粒子の応用利用です。 ホワイトベースなどの万能戦艦が浮いているのは ミノフスキークラフトという技術です。 ミノフスキー博士が発見した粒子だったはず。 レーダーの無効化も可能です。 技術情報に関しては テーブルトークの0079を参照すると良いと思います。 (ガンダムセンチネルのオプションキットのような感じで発売されました。今は、探すのが大変だとは思いますが。) あと、ガンダム情報は バンダイの運営するララビット内のガンダムパーフェクトウェブや Webのガンダムマニア系のサイトに山ほど載っていると思います。 ララビットは http://www.lalabit.com/ です。 あと、微かな記憶なんですが 原作者の方が、謎本みたいなのを出していたような気がします。 ちなみに、私は、ガンダムの再放送時が小学生でした。 (金曜午後5時に放送していました) 今でも、ガンダム好きで、ゲームはいろいろやっていますが(苦笑 マニアックな情報ばかりですみません(^^;

otsuge
質問者

お礼

ミノフスキー粒子、思い出しました。レーダー阻害のために散布するチャフみたいなものと思っていましたが、あの飛びそうもない大きな戦艦が惑星表面まで降りたりできるのも、それに頼ったのですね。 仕方ありません、おもちゃ屋さんスポンサーですから。他が優れているので許します。

その他の回答 (8)

  • reis
  • ベストアンサー率46% (402/864)
回答No.9

設定に関してはうろ覚えだったので、みなさまの回答を 楽しんで拝見してましたが、キャラに関してなら参加させて いただこうと思います。 ガンダムはテレビ放送時にあまりにも人気がなかったのを 覚えています。それが、映画やら再放送やらでいつのまにか 一大ブームになっていましたね。 ただ、おもちゃが目当ての子供はキャラには注目せず、 キャラで盛り上がっていたのは逆にオトナ達でした。 そして人気があったのはシャアでしょう(笑)。アムロが クローズアップされたかと思うと、マチルダさんがらみ だったり。主人公としてはカゲの薄いキャラでした。 妙に「大人の現実」が、生々しいストーリィだったと思い ます。 あのころ、かなり同人誌や雑誌等で取りあげられて(というか 私もそのテに投稿してたり……笑)大人ウケはよかったようです。 アニメが子供のものでなくなったのは、やはりガンダムの 影響が大きいのでしょうね。 あと、ヤマトくらいまではSF考証を「まあ、アニメだし」と つじつまがあわなくても許してるみたいなところがあったけれど、 ガンダムからは当時必死になって計算とかしてみたり(笑)。 その後、マクロスあたりで更にその傾向が強くなってました。 ちなみに、ガンダムのキャラデザの裏話なんですが。 NHKでサンダーバードみたいな人形劇をやってたのですが それが実は最初はアニメにする予定でキャラデザが進んで いたのだけれど、「人形劇で行く」ということになって お蔵入りするはずだった設定をそのままガンダムに流用して しまった……なんて話があるのですよね。

参考URL:
実は私アウシタンでした(笑)
otsuge
質問者

お礼

キャラのこととなると、私もほとんど覚えていませんが、入浴シーンとか子供漫画にあるまじき制作姿勢は歓迎できました。 ガンダムの設定の細かさを誉めると、当然70年代初期のヤマトをこきおろすしかなくなります。あれが本当に松本零士なのかとあきれました。たぶん一番儲かったであろう作品が、汚点でもあるというのがクリエーションの道の厳しさなのでしょう。 数年遅れでガンダムのおもちゃやプラモデルがブームを迎え、それまでのスケール軍用機や戦車といったプラモの王道が廃れかかったのも覚えてます。 NHKのサンダーバードもどきの人形劇ですか? 記憶にないなー。 話題をサンダーバードに広げると収拾がつかなくなるな。 みなさん、いろんなお知恵をありがとうございました。 おたく度で採点といたします。

  • Yabow
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.8

 とくに回答ではありませんが、  なぜ!!ガンダムが面白いか?  私の勝手な意見ですが、ガンダムは  主人公アムロの成長過程を描いたアニメだと思います。  物語のなかでアムロが子供から大人へと考え方等も  かわっていき、成長していきます。なかなか主人公の  人格がはっきりしていないアニメってなかなかないと  思います。タイトルは「ニュータイプ・アムロ」でも  いいと思いますが、ちょっとダサイのでガンダムで  良かったのかなと思います。

otsuge
質問者

お礼

そういえば、アムロ君やニュータイプの話題がまだ出てませんでしたね。もう少し開けておきますから、どなたか書いてくださいな。

  • nag3
  • ベストアンサー率28% (103/361)
回答No.7

こんにちは再三登場nag3です。 オニールのコロニーとは例の円筒形の物で回転する事によって重力を発生させていて、外壁兼用の反射板を調整する事によって太陽光を取り入れて朝、昼、晩を演出するタイプのコロニーで現実にオニール博士が提唱していた物です。 実際のコロニーを落とす場面はいつもオープニングの初めに出てくるだけで、詳細は不明なのですが、話の前後の関係から、makorin様のおっしゃるサイド1だけがラグランジェ・ポイントにあったのだと思います。 何分、古い記憶ですみません。 >モビールスーツまで核融合炉積んでるんですか? なぜか、そういう設定になっていました。 >そのうちまたどこかで飛び道具論議でもしましょうね。 年数が10年に達するのに、あと1年かかるので、現在散弾銃しか所持しておらず、ライフルにはあまり詳しくないのですが、私も飛び道具は好きなのでヨロシク。

  • cricket
  • ベストアンサー率22% (107/466)
回答No.5

僕が高校生の時にO.Aされてました。 色々と忙しかったけれど、土曜日だけは5時までに家に帰ってました。 既に解説されているところは遠慮しますと、 ガンダムに人格がないのは、乗り物だからです。 乗り物に徹しているから登場人物が生きていました。 「ミノフスキー粒子」なる架空の物質が宇宙空間に漂っていることになっており、 その粒子の濃度が濃いとビームが拡散してしまうので、 ビーム兵器が使えなかったのです。 この架空の物質を初めとして、架空の科学技術が発生し、 それがシリーズを重ねるごとに発達していく様が見事でした。 「南極条約」で核兵器を封印。(一度だけ発射されるがガンダムが弾頭を切り捨てる)これもすてきな設定でした。 とにかく戦闘シーンや物語にリアリズムを出すために、 徹底して設定を煮詰めていたのは現代風アニメ製作の元祖と行っても過言ではないでしょう。 アニメオタクではないので、この辺でご勘弁を。

otsuge
質問者

お礼

私も随分早く帰宅したように覚えています。もうホームビデオは市販されていた時代なんですけど、家にはなかったのかな。

  • nag3
  • ベストアンサー率28% (103/361)
回答No.4

たった今思い出しました再度nag3です。 何度もすみません。訂正です。 ラグランジェ・ポイントという設定はちゃんとありました。 ザクという人型兵器で地球の重力圏側に持っていって、後は勝手に落ちるのを待つだけという、誠に利にかなった方法で落としていました。 ちなみにガンダムというのは試作品の一つで、性能が良かったから、正式採用になったGIMの原型になったのです。他の試作機は正式採用にならなかったのですが、もともと主人公が存在しない物語において、もっとも主人公に近いアムロが乗っていたのがガンダムだったからタイトルになったんだと思います。

otsuge
質問者

お礼

するってえと、コロニーは全部地球の衛星軌道なのですね? もしかしたら地球と同じ公転軌道上のもあったかなと思ったのです。

  • nag3
  • ベストアンサー率28% (103/361)
回答No.3

こんばんはnag3と申します。 たしか20年前のアニメだったと記憶しています。 スペースコロニーはオニールの型でしたけど、ラグランジェ・ポイントという設定は無かったと思います。 >光線や粒子兵器を設定で封じ、もっぱらフィジカルな戦闘に絞ったのがうまかったと思ってます。(ですよね?) 戦艦にメガ粒子砲とかいう訳の解らない兵器がありました。 あと、たしかビームライフルとかビームサーベルとか光線兵器もあったと思います。 動力源は、常温核融合でしたけど、爆発の規模には、はなはだ疑問が? でも一番重要なのは、善悪の設定が無いところです。 国力のない国(ジオン)が突出した兵器を開発して独立戦争を起こし、後に連邦の工業生産力による物量作戦によって敗戦終結するあたり、太平洋戦争における日本とアメリカの関係も下敷きになっているのだと思えてなりません。

otsuge
質問者

お礼

そうなんですよ。戦争に善悪などないなんて発言したら、日教組指揮下の学級会でコテコテにやっつけられちゃう世代ですから、随分風変わりなアニメに思ったんです。 東京の放送局じゃ作れなかったでしょうね。 モビールスーツまで核融合炉積んでるんですか? 粒子兵器はありとのこと、私の勘違いでした。オニールのコロニーをもすこし教えてください。 そのうちまたどこかで飛び道具論議でもしましょうね。

  • breakout
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

下敷きとなったSF小説は ハインラインの「宇宙の戦士」ですよね。

otsuge
質問者

お礼

うーん・・・ハインラインでしたか。アーサー・クラークみたいなところを予想していたのですが、スペースオペラをベースに最新の科学知識で肉付けしたというわけですか。 これはひとつ新しいことを知りました。

  • turkey
  • ベストアンサー率21% (48/221)
回答No.1

まずは、簡単に。 人類がスペースコロニーへ移民していくようになった時代。コロニーの集団をサイドと読んでいたのですが、月面の裏側のサイド5が、ジオン・ダイクンを中心に独立を宣言(ジオンは暗殺されて、ザビ家が主導権を握る訳ですが)モビルスーツ・ザクを要して、コロニー落としを行い、連邦との独立戦争に発展。膠着状態となった時代が、ガンダムのスタートです。 善悪については、これまた難しい話で、独裁者のザビ家も人間臭くて。一方連邦のお偉いさんも堕落していたり。 とりあえず、こんなところから。 たくさんの方が回答していただけると思いますので、私はまた次回に追加します。

otsuge
質問者

お礼

一番にどうも。あと中立のコロニーなんてのも登場して、中立港のルールなんかもよく押さえてありましたよね。

関連するQ&A

  • 機動戦士ガンダムUCまでの流れ?

    機動戦士ガンダムUCまでの流れ? この前、映画「機動戦士ガンダムUC」を見て、すごく面白かったんですけど、 ガンダムシリーズを知らないので、背景設定等が全く分かりません。 ネオジオンとか1年戦争とかよく分かりません。 ガンダムシリーズ自体、映画とか外伝とか多すぎてもうわけが分からなくなって。 機動戦士ガンダムUCまでの経緯を教えてもらいたいので質問しました。 よろしくお願いします。

  • 機動戦士ガンダム 外伝~コロニー落ちた地で~

    ドリキャスソフト「機動戦士ガンダム 外伝~コロニー落ちた地で~」をやった事ある人いますか?個人的にはアクション系ガンダムゲーではNO1だと思うのですが・・・

  • 機動戦士ガンダムの着メロ

    一番最初の機動戦士ガンダムでつかわれていたメロディを探しています。曲ではないんですが、CMに入る時にかかる短い効果音?「シャー」だか「ショーック」だかと聞こえました。知っている方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 機動戦士ガンダムF91でアンナマリーが寝返った理由。

     機動戦士ガンダムF91でアンナマリーが地球連邦軍に寝返りましたが、何故寝返ったんでしょうか?。  いまいち理由がわかりません・・・・。  教えてください。

  • 機動戦士ガンダムに詳しい方お願いします!

    最近、機動戦士ガンダム(ファーストガンダム)に興味を持って、本などを見ているのですが、気になることがあります。 ガンダムという世界観のなかのお金(硬貨)についてです。 設定は日本?だから円なのか、それともそれ以外のカード払いなのか、 実際こういうシーンがあったよ!みたいな情報でもいいので… かなりコアな質問なのですが、詳しい方がいましたら、よろしくお願い致します!

  • 機動戦士ガンダムで一番強いMSは?

    機動戦士ガンダム、通称一年戦争の中で実際にあったらどのモビルスーツが一番強いでしょうか? 2足歩行は効率が悪いと思います。なので私はガンタンクかなと予想しているのですが。

  • 機動戦士ガンダム0083 コロニー落としの軌道修正について

    初めまして。ガンダム好きのnagumoです。 機動戦士ガンダム0083について質問です。最終話にてアナベル・ガトーがコロニーの落下軌道を修正し、その結果、北アメリカに落下することになるのですが、一体何故、北アメリカだったのでしょうか?あそこまでして信念を貫くには、きっと大きな理由があったのではないかと思われます。 また、アニメ月刊誌「NewType」での読者投稿欄の1投稿に、軌道修正を行ったのは一年戦争の時にコロニー落とした結果(第1話のシドニーのことですかね)、地球の地軸がずれたため、ずれた地軸を修正するためなんだと書かれていたのですが(古い記憶なので正確な文面までは覚えていませんがこんな内容だったと思います)、これは本当のことなんでしょうか? もし、この内容が本当であるならば、彼等”デラーズ・フリート”の星の屑作戦真の目的とは、一体何だったのでしょうか?出来たら、ここら辺についても触れていただけると有り難いです。 以上、宜しくお願いします。

  • 機動戦士ガンダム

    機動戦士ガンダムは、当時の最新鋭SF構想を取り入れたロボットアニメなのにSFっぽい要素の強いアニメだったと思います。 なのに、混迷した平成3部作もそうだけど最近の新作シリーズを見る限りでも近代的なSF構想が取り入れられた所を見た覚えがありません。 特に最新シリーズにおいては、平成のファーストガンダムを作るという意気込みにもかかわらず「SF」よりも「戦争」を持ち上げているのは何故でしょうか? SEEDを見て不快に感じた「ずれ」が、この部分に集約されているように思い至りました。 最近のガンダムを見ていていても、そういった夢中にさせられた要素が希薄に感じるのです。 ガンダムというロボットありきの戦争で設定が作られていて、その世界観に魅力が無い。 ガンダム00にしても西暦を使って300年後の未来でいるのに、わくわくした未来の技術が描かれていないように感じます。 ガンダムが出ていたらガンダムなんだけど、宇宙世紀を離れ新しいガンダムが作れるというのに、このような作り方をするのは制作会社・制作スタッフしいては視聴者にとってガンダムは「SF」よりも「戦争」だからでしょうか? 最近のガンダムに「ずれ」を感じていたこの疑問に、何か参考になる意見を頂けたらこのもやもやが晴れるかなと思い質問しました。

  • 機動戦士ガンダムのその後

    一番最初の機動戦士ガンダム(1979-80年頃テレビ放映)の登場人物たちが、その後どうなったかを教えていただけませんでしょうか。 (1)ブライトはミライと結婚したそうですが本当ですか。 (2)「逆襲のシャア」という作品があるそうですが、アムロとシャアの対決は結局どうなりましたか。 (3)アムロとフラウ・ボゥはどうなりましたか。 (4)その他の人物のその後などご存知でしたら教えてください。

  • 『機動戦士ガンダム』の企画書を読みたいのですが…

    『機動戦士ガンダム』(ファーストガンダム)がまだ「ガンボーイ」だった頃の、企画書の載った本のタイトルを教えてください。 七、八年ほど前(?)に本屋の店頭で見たきりで、記憶があいまいなのですが、 その企画書には、「昨日まで敵は宇宙人の予定だったが、かくかくしかじかに理由で人間になった」とか、 「映像は修羅の連続でなければならない」とか書いてあったような記憶があります。 また、アムロやカイといった登場人物の設定もあったかと。 おぼろげな情報で恐縮ですが、思い当たるものがあったら教えていただけると幸いです。 また、上記の本と一致しなくても、富野氏の書いた企画書の読める本があれば、教えていただけるとうれしいです。

専門家に質問してみよう