- ベストアンサー
HDD交換すべきか?
- Lenovo Thinkcentre M57-6010A33の内蔵HDDに関して教えてください。家庭用で使用しているPCで2008-07に購入したものです。
- 最近、HDD処理が遅いと感じることが続いています。PC-DoctorでHDDを検査したところ問題はなかったので、HDDの交換はできないと言われました。
- HDDはエラーはないが、直前の状態になっている可能性があります。メーカヘルプセンターの助言通りに戻しても同じ現象が起こるかどうか確認した方が良いでしょう。PC-DEPOで内蔵HDDを購入して交換する予定です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
HDDは「消耗品」なので「経年劣化」します。 記録面の劣化により物理的なエラーが起きると、代替セクタが使用されたりして、総合的なアクセス応答速度が低下します。 また、パソコン内部の清掃を怠ると、冷却効果が低下し、HDDが過熱しやすくなります。 HDDが加熱すると、制御基板の電子部品の電気的特性が変化したり、記録媒体の熱膨張によりリードエラーやライトエラーの頻度が増します。 よく「リカバリすれば元の速度に戻る」とか「レジストリを整理すれば元の速度に戻る」などと言う人が居ますが、ぶっちゃけ「都市伝説を信じるのと一緒」です。 元の速度、性能を取り戻したいなら、消耗品であるHDDを新品に取り替え、パソコン内部を定期的に清掃し、内部(特にHDDとCPUの周囲)に熱が篭らないように定期的にメンテナンスしましょう。
その他の回答 (4)
- 1pam
- ベストアンサー率21% (109/517)
PC-Doctorのテスト及び質問の状況からHDDに有意な劣化はない, と仮定します. リカバリーを行えば,一発で直るでしょう. 直るというか,少なくとも工場出荷時の状況まで戻る,というのは断言します. (戻らない,という理由が見つからない) 工場出荷時の状態が,ベストの状態とは限りませんが. レジストリーの掃除とというか,最適化はしてもしなくても大差ありません. お宅が言うほど,一般の使用でレジストリー環境は悪化しません. 仮にレジストリー環境が悪化しても,そのようなものははねのけて ガンガン走るのが現代のパソコンです. HDDは消耗品です.時間や使用の頻度が高くなれば劣化します. これは事実です. ただし,程度の問題です.使用感に影響するほど劣化していれば 必ずテストに現れます. 掃除等のメインテナンスも,レジストリーの掃除と同じレベル. 「すればいい」けれど,してもしなくても使用感には差は出ない. 厚さ3cm程度のホコリがマザーボードに堆積した状態でも ガンガン走り続けるサーバーは山ほどあります. もちろん清潔な環境にあった方がいいのは当たり前. --- 以上,ここまでタイプするのに20分かかりました. 必ずテストした上で,補足して下さい. 単なるお礼は無意味なのでいりません. 過程や結果を書いて下さい.
お礼
(1) ベストアンサーで記入したとおり、「都市伝説」であってもまずはやはり手軽なものから実行してみます。 無料のレジストリースキャンでは4桁の異常箇所が表示されてしまいました。 (2) 次に工場出荷レベルへ戻してみる。 (3) HDD の交換を行う。 この順番で検証してみます。
- 1pam
- ベストアンサー率21% (109/517)
現代のHDDは,テストツールで状態をある程度把握できます. PC-Doctorの値は悪くありません. 質問を読むと「なんとなく」というような情緒的な話が主です. 特に問題はないと考えます. 気になるのなら,CrystalDiskInfoのようなS.M.A.R.T.の値が読めるものでも テストして下さい.ただし,必ず数値は悪化しています.使用しているのだから 当たり前です. >>HDD はエラー発見はできていないが、その直前の状態になっていると思っています 直前の状態なら,トラブルの原因になっていないんですよ. テスト環境やツールがあるのだから,リカバリーをすればいい. それを行えば,切り分けが出来るのになぜしないのでしょうか. エラーが出ない,改善しない,という状況が出たらそれはそれで 解決に近づいているのです.
お礼
やはり、実行あるのみですか。 プレインストールのほかにどのようなソフトをインストールしたか、それを整理して、再インソールする。結構な時間がかかるんですよね。ほかの方の助言でもレジストリの整理が必要というのが多数を占めています。まずはレジストリーの整理をしてみます。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4825/17832)
エラーの無いHDDの問題ならまずデフラグ(最適化)をしてみる。 これにより、HDDのファイルの配置状態が完全ではないものの改善されます。 また、Windowsは使い続けるとレジストリが肥大化したりすでに無い部分を参照したりと不具合が出る傾向が大きくなります。 こうなるとWindowsが遅くなります。 解消するにはリカバリーや再インストールとなります。 HDDはCPUと比べればずっと寿命が短く消耗品と言っていいレベルです。 しかし、メーカー品の場合、勝手に交換すると保証外になる場合もあるので注意してください。
お礼
ありがとうございます。 DEFRAG は、DISKEEPER-2008 で自動実行しています。 分析をかけてもすっきりしています。 レジストリーの整理を考えてみます。
- einn
- ベストアンサー率37% (671/1802)
リカバリーしたら一発で治ると思いますよ? むかしっから、それこそwindows95の頃からそうです。 レジストリの掃除はしたのでしょうか。 インストールしたものをアンインストールしても レジストリには履歴という形でのこります。 その残った情報を起動時に読み取りますから、起動時間は延びますよ? また常駐ソフトがあっても同じ事が言えます。 リカバリーしたくないならば、 (1)インストールしているソフトを極限まで減らす (2)レジストリを極限まで掃除する (3)常駐ソフトを極限までOFFに設定し、立ち上がらなくする (4)スタートアップに起動されるソフトを立ち上がらなくする (5)内蔵メモリを2Gから4Gに換装しかえる (6)vistaの検索インデックスを無効化する (7)PC内のファイル数を減らす。可能なものはメディアに移動 (8)デスクトップにもファイルやフォルダを置かない (9)セキュリティソフトがあるなら、軽い動作のソフトに切り替える これくらいの事をすれば、リカバリー後に限りなく近い状態にはなります。 以下のサイトが参考になると思いますので、ご覧ください。 http://d.hatena.ne.jp/shunsuk/20070901/1188651818
お礼
ありがとうございます。 上記の(6)はまず実行しました。
お礼
ありがとうございます。 レジストリーの整理は「都市伝説」という考えには一部賛同します。 まずは、その都市伝説を実行してみて、その結果で、HDDの交換を考えてみます。
補足
Disk(C)のスキャンを修復ありで実行しても、同じように時間がかかるので、レジストリーはあまり関係ないかと感じています。 しかし、現状に、費用及び時間をかけること及び私の経験実力を考えて、 まずはレジストリーの整理を行いその結果で HDD 交換も考えることにします。 ありがとうございました。