• ベストアンサー

有名進学校には門外不出のノウハウがあるのでしょうか

東大や京大に何十人も合格するような有名進学校には、 一流大学に合格するための門外不出の秘密のノウハウがあって、 それで、合格者が多いのでしょうか。

  • 高校
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chibicute
  • ベストアンサー率59% (143/240)
回答No.1

私の卒業した高校は東大に50人以上進学する学校でしたが… 門外不出のノウハウなどはないと思います(^^;) まず言えるのは、入学するときの偏差値が高いために、それなりにレベルの高い学生がいること。 あとは学校内の雰囲気ですかね~ 私の学校は本当に大した授業はしないし、受験指導も全然しなくて… でもかなりの人が中学のころから塾ですごく勉強してました。 東大受験するのは当たり前みたいな雰囲気があるんだと思います。 私の弟の学校は東大に数十人合格するのですが、中学受験や高校受験の偏差値はものすごく高いわけではない高校でした。 そこは私の行っていた高校とは全く違って、先生がめちゃめちゃ熱心! 予備校講師あがりの先生とかもいたりして… 宿題も多いし、模試もバンバン受けさせて、先生も受験の話ばっかりで生徒にプレッシャーかけるみたいな… そういう学校もあります(^^;) いろいろですね~

naoki8966
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 大変参考になりました。

その他の回答 (2)

  • eco2004
  • ベストアンサー率72% (13/18)
回答No.3

都内の有名進学校には門外不出のノウハウはありません。 有名進学校より、鉄緑会などの塾の方がノウハウがあるように思えます。 また、有名進学校より、中堅進学校の方がノウハウとまでは行かないまでも面倒見がよく学校のおかげで、入学時の偏差値の割にはよい大学に入学できる場合も多々あります。 有名進学校のおかげで東大や京大に合格するのではなく、東大や京大に合格する素質のある子が多数入学するので実績が上がることが殆どです。 私の感覚では、本人70%、高校10%、塾・予備校20%という感じに思います。

naoki8966
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 大変参考になりました。

回答No.2

長男の行っていた高校は1学年200人程度ですが 東大、京大合わせて100人以上合格者を出していました。 国公立医学部にも70人程度合格者を出していましたが 何の秘密のノウハウもありませんでした。 それより、むしろ放任、ほとんど進学に関する相談サポートも ありませんでした。 自分自身で調べて、好きなようにせよという感じ。

naoki8966
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 有名進学校では、平凡な高校より効率のよい受験勉強法を持っているのですか

    東京大学などに多くの学生が進学する有名進学高校は、平凡な高校には無いような、何か効率のよい受験勉強法のノウハウがあるから、進学実績が高いのでしょうか。 平凡な高校の高校生より短い時間で受験に受かる範囲を勉強できるノウハウがあるので、多くの生徒が一流大学に合格するのでしょうか。 有名進学高校では、一流大学に受かる必要十分な範囲だけしか勉強しないようにしているのでしょうか。

  • 難関大学進学について

    大学進学についてお伺いさせて頂きます。 私は高校2年生で、センター試験まで残り1年少々です。 やる気が出ず、今まで真剣に勉強をしてこなかったので、 模試では偏差値30前後と成績は非常に悪いです。 最近ようやく勉強をする気になり、東大・京大等の 難関大学に行きたいと思うようになりました。 空いている時間は全て勉強に充てれば、難関大学に合格することも可能になるのでしょうか?特に東大の理(1)に行きたいのですが、もう間に合わないでしょうか?部活等はやっておりません。宜しくお願い致します。

  • どこから進学校?

    高校生なんですが、高校の先生がうちは進学校だ!!って言ってきます。 でも現役で東大や京大に受かった人はいません。(一浪ではいます。) ちなみに偏差値は63~66くらいです。 どのくらいの偏差値から進学校と言えるのでしょうか?

  • 生命科学系の受験生ですが理科大と首都大どちらの大学に進学しようか迷ってます。

    タイトルにも書いた様に生命科学系の大学への進学を希望する高校三年生です。バイオ系に進みたいと思ってます。理科大と首都大学ではどちらの大学に進学したほうが就職、有名国立大学院(東大、京大など)への進学、大学の学習環境において良いですか?また、どちらも不合格だった場合、明治の農学部に進学できるのですが、明治に進学するのと浪人では、どちらが上記の条件で良いでしょうか?

  • 東大に行くような人たちって・・・

    年少のところから学習塾などに通い、中学受験をして名門校や進学校に通いなおかつ予備校などに通って勉強するような人たちなんでしょうか。そこまでしないと東大に合格するのは無理なのですか?私のように私立の無名高にかようような生徒で、しかも予備校に通わずに独学で東大に受かろうという考えは甘いでしょうか?自分みたいなのが、今から必死になって努力しても無謀なのでしょうか?(現在高2です。)東大に限らず一流の大学、京大や一橋にいくような人もそういう人なのでしょうか?どなたかお答えいただけるとありがたいです。

  • 一流大学は人口の何パーセント?

    東大、京大、一ツ橋、東工大、あるいは旧帝大など、早慶上智以上をボーダーにして国内一流の大学へ進めるのは、人口の何パーセントくらいですか? 総人口に対して世の中にどれくらいいるのか、 また、受験生、就職生、あるいは中卒等をすべて含めたその年代の人口に対し何パーセントくらいが一流大学に進学するんでしょう? 私は一流大ではありませんが・・。 ご回答よろしくおねがいします。

  • どちらの大学院へ進学するべきか・・・

    将来の就職を見据え、学歴変更を第一目的とし、大学院へ進学しようとしています。 私は東大か東工大かで迷っています。 私にとってのそれぞれの大学院のメリット、デメリットを挙げると 東大 メリット 学歴としては最高 デメリット 研究内容にあまり興味を持てない 通学時間片道3時間 東工大 メリット 研究内容に興味がある 通学時間1時間以内 一流である デメリット 東大と比較すると学歴面で多少劣る 以上の点から考えてどちらに進学した方がよいでしょうか? 一概には言えないと思いますが、同一人物において東大卒と東工大卒とでは就職にどのくらい差がでると思いますか? 議論するつもりは全くございませんので、「就職に学歴は関係ない」、「私のような動機で大学院へ行くべきではない」等の回答はご遠慮ください。よろしくお願いします。

  • 大学院進学(薬学部から他大学の大学院へ)について

    私は現在、中国地方の国立大学の薬学部に通っている2年生です。 大学を卒業した後、製薬会社等の研究職に就きたいと思っていますが、どうやら私の通っている大学のレベルでは採用が難しいという話を聞きました。 まだ将来したいことが具体的に定まっていない状態でお聞きするのは間違っているかもしれませんが教えてください。 具体的には、東大か京大の薬学院へ進学したいと思っているのですが、院試はどのくらいのレベルなのでしょうか? もちろん専攻によって難易は違うと思いますが。 東大では平成15年度、他大学からの志願者数56人にたいし合格者15人ということで狭き門だということはわかりました。

  • 何だそれ?な進学実績

     どう思いますか? 地方進学高校(偏差値60)に通う子がいます。 改めて今年度の進学実績を見てみました。 相変わらず、 進学校進学校と謳う割には、、、 な感じです。 具体的には現役国公立がたったの2割弱しかいない。しかも旧帝も毎年1人いれば良いほう。偏差値60前後大学は1~2人くらい。 後は何処の大学ですか?みたいな地方ばかり。 勿論、東大京大なんて0。 殆どが私立でMARCHクラスなんてほぼ居ない。聞いたこともないような私大ばかり。 専門学校チラホラ。 何故こんな状態なんでしょうか? 高校偏差値60ってもう少し良くないですか? 他の同じ様な学校をみても、もう少しレベルが上の大学に進学が沢山います。 酷い言い草は重々承知です。 ただ、一体何やってんの?とは思ってしまいます。

  • 高校のランク付けはどのようにして決まるのでしょうか

    東大、京大に多くの合格者を出す高校もあれば 卒業後ほとんど大学に進学しない高校もありますよね。 新設校の場合何が基準でそのへんの位置づけは 決まるのでしょうか。