• ベストアンサー

保証人をやめたい

彼が保証人になってしまったのでおたずねします。 以前彼が勤めていた、会社の社長が会社の融資を 信用金庫からしました。が、事業が思い通りに行かず 借りたお金をきちんと返さず、滞納をし始めました。 彼が保証人になっていたので、早速彼のところに 銀行から連絡がくるようになってしまいました。 私と彼は、今年中にも結婚という話があり、このまま では困ります。社長は連絡を銀行にも彼にもしていない ようです。彼は、信用できる人だからと思って、保証人 になったようです。彼は以前勤めていた会社の取締役でしたので、会社のためと思いお金の工面をしたようです。 皆さんにお伺いしたいのは、彼が保証人を辞めて(連絡の仕様の無い社長ですから)社長の父親に保証人になって もらえないか?ということです。彼の持っている不動産 (彼所有のマンション)よりも社長の親のほうが、土地や一戸建ての家の方がはるかに資産価値が高いように思えるのです。いかがでしょうか?お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5344
noname#5344
回答No.1

まず原則として保証人になった以上このような場合にはその負債を債務者に代わって返済する「義務」が生じます。 「保証人」はそのために存在するものです。 決して「名前」だけのものでないということです。 さて、保証人を変更できるかどうかですが、今からでは非常に困難といわざるを得ません。 資産家の父がいるのならなぜ最初からそちらを保証人にしなかったのでしょう。 父が保証人になることを拒んだのか、それとも「資産」もあるが、「債務」もかなりあるのか、既に担保として提供しているために保証できなかったのか。 何かはわかりませんが障害があったということは考えられませんか。 そして今から変更するということは、はっきり言って今返済を肩代わりをすることを意味します。 資産家の父がそれを承諾し、なおかつ債権者がそれを承諾し、その契約を締結した後でなければ彼が保証人をおりることはできません。 逃げ道を探ることも大切かもしれませんが、負担した上でどうするかについても平行して考えておかなければならないでしょう。 冷たい回答で申し訳ありません。

Mayshan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 社長の父がどうして、保証人にならなったかは まだ聞いていないのでよく分かりません。すみません。 >資産家の父がそれを承諾し、なおかつ債権者がそれを承諾し、その契約を締結した後でなければ彼が保証人をおりることはできません。 すみませんが、その契約とはどういう契約でしょうか? 分からないので教えてくださいませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • makotoms
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.8

こんにちは。質問を見て人事とは思えず何も力になれないけれど、回答してしまいました。 私も、同じ様な事になりました。でもやはり、保証人を変更は出来ませんでした。 Mayshanの場合は、社長の親を説得して了解を受ける事。社長の親の了解を受けた上で、銀行にも了解を受ける事。この2つで保証人を変更できると思います。 しかし、特に話の内容からは、社長の親に了解を受けるのは難しいのでは?? 保証人はお金を借りた人と同じ位置になってしまいますので金額はどれぐらいか解らないですが、社長が逃げてしまった以上、社長の親に何度も頼むか又は、返済の方法を銀行側と話し合い、月々少なく、長く返済をさせてくれと、お願いする事は出来ないですか? 頑張って下さい。つまらない回答ですいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.7

>彼が保証人を辞めて(連絡の仕様の無い社長ですから)社長の父親に保証人になってもらえないか? 結論から云って、借入先の信用金庫と、社長の父親が承諾すれば可能ですが、そうでなければ不可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

彼は保証人となることを強要されたわけではないのですよね。 取締役立場から本人了解の下に保証を引き受けたはず。 万が一のときは保証債務を履行する義務が発生するのが当たり前です。 理不尽かもしれませんが、社長の父がどんなに資産家だろうと 社長の父が債務あるいは保証を肩代わりしなければならない義務はありません。社長は未成年ではないのでしょう。 個人的には、結婚の障害となる問題を他人に押し付けようとしている身勝手な 考えにしか聞こえません。←社長がいちばん身勝手ですけど・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24736
noname#24736
回答No.5

保証人になったということは「連帯保証人」でしょう。 連帯保証人というのは、借金の返済についてお金を借りた人(ご質問の場合は会社)と同等の返済義務が有ります。 貸した人(信用金庫)は、借りた人が返済しない場合は、連帯保証人に返済を要求することが出来ます。 この保証人を辞めたいと思っても、勝手に辞めることは出来ません。 どうしても辞める場合は、変わりの保証人を探して、信用金庫に依頼することになります。 信用金庫は、変わりの保証人が財産もあり、代わりに返済してくれることが確実であれば、保証人の交代を承知します。 ご質問の場合、社長の親が保証人になることを承知して、更に、信用金庫が承知しないと交代はできません。 ただし、親も子供の会社が借金の返済していないことを知っていれば、保証人になったと同時に借金を肩代わりして返済する必要が有ることから、保証人になることは承知しないでしょう。 冷たい言い方ですが、保証人になるということは、このように非常に厳しいことなのです。 肩代わりをして返済できない場合は、最悪の場合、彼が自己破産をして、借金の肩代わりを逃れることも考える必要が有ります。 自己破産については、参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.jikohasan.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

#1さんのでいいんですが、会社が正常に経営できてればいいんだけど、どちらにも連絡しない社長は失格です。現在の社会状況では、社長の父親を保証人の追加(借金の担保)は認めますが、ほぼ100%、彼が保証人からぬけることは考えられません。プロパー(銀行の単独貸し)か信用保証協会の保証付きかがわかりませんが、彼に聞いてみてください。社長の父親には直接関係ない状況なので、最悪の場合を考えたほうがいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5344
noname#5344
回答No.3

#1です。 お金を貸し借りするときには、債権者(貸し主)と債務者(借り主)との間で、金銭消費貸借契約を締結します。 平たくいえば、お金の貸し借り契約です。 この時、債務者が返済しなかったときの「保険」として、債権者と保証人との間で、「保証契約」を締結します。 債務者がお金を返済しないときには肩代わりして返済しますという契約です。 債権者は貸したお金が返ってくるまでは保証契約を解除してくれることはありません。 但し、かわりとなる保証人と保証契約が締結できたのであれば、解除してくれる「可能性」が出てきます。 彼が保証人を抜ける(銀行が彼に対しての保証契約を解除してくれる)前提として、かわりの保証人との保証契約が締結される必要があるということです。 但し、保証人は誰でもいいというわけではありません。 既にお金が返済されていない状態となっていますので、「返済能力のある人」が保証人になる必要があるということです。 資産家といっても外見だけで、実は債務もたくさんあったというような場合には、保証人にはなれないでしょうし、なったとしても彼が抜けることはできないでしょう。 この場合には保証人が2人に増えるだけです。 保証した金額にもよりますが、かなり困難な状況であると考えざるをえないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.2

基本的な質問なんですが あなたの彼が取締役だった 会社というのは もう存在してないんですか? 夜逃げでもして連絡が取れないってこと? 彼が連帯保証人なら 今から変更するのは難しいでしょうね。 連絡がとれないという意味がわかりませんが まずはその社長との話し合いでしょう。

Mayshan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 社長の父がどうして、保証人にならなったかは まだ聞いていないのでよく分かりません。すみません。 >資産家の父がそれを承諾し、なおかつ債権者がそれを承諾し、その契約を締結した後でなければ彼が保証人をおりることはできません。 すみませんが、その契約とはどういう契約でしょうか? 分からないので教えてくださいませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 信用保証協会は意味がある?

    信用保証協会の保証(お墨付き)は取ってた方が、 銀行や信用金庫からの融資が簡単になるって本当ですか? でも信用保証協会は大した審査もしないから(だって話を聞くだけだし、 そんな審査は融資するどこの金融機関でも当然やっており業務がかぶってますよね?) 保証なんて大したものでも無さそうだし、 それを取ろうが取るまいが結局は自分自身で銀行や信用金庫に交渉しに行かなければならないですよね? しかも保証協会の保証を取った上で金融機関から融資を受けると、 金利も少し上がって損しますよね? 信用保証協会の保証(お墨付き)は大して意味がないですか?

  • 信用保証協会に断られたら

    はじめまして。 私は現在、東京都で決算4期目の零細企業を経営しております。 創業より3期連続で額は少ないですが黒字を確保しております。 金融機関からの融資について質問させてください。 一度信用保証協会の審査に通らなかった場合、その後に金融機関に 融資申し込みをして融資を受けられる可能性はあるのでしょうか・・。 先日、地方銀行に新規事業起ち上げの為に500万円の信用保証協会の 保証付き融資を申込みました。 銀行さんで審査検討をして頂き、信用保証協会の審査が通れば 即融資実行という段階までいきました。 銀行を通して信用保証協会に申込み、面談などをして頂き、審査結果を 待ちましたが、信用保証協会からの結果は保証はつけられないとの事 でした。 理由をお伺いしたところ、「個人の消費者金融からの借り入れの額が 多いため、それらを解消してからにしてください。」とのことでした。 個人の借入額は400万円ほどです。 という経緯で先月融資を受けることに失敗しておりますが、今度は 信用金庫さんに「信用保証協会の保証が必要ない融資」のお願いを しようと思っております。 しかし、信用金庫さんに申込みをすると「信用保証協会の保証が“必要” である融資」を勧められてしまうのではないかと心配です。 その信用金庫さんには「信用保証協会の保証が必要ない融資」があるの ですが、「信用保証協会の保証が“必要”である融資」を勧められるの ではないかと。その際に「信用保証協会に断られている」とのことを 伝えてしまったら、やはり融資を受けられる可能性は低くなってしまい ますよね・・。 と、私は融資申込みは先月失敗した件しか経験しておりませんので、 思い込みが頭の中をグルグルと回っております。 そこで詳しい方にお聞きしたいのですが、 ・信用金庫さんへの申込みをすると、やはり「信用保証協会の保証が  “必要”である融資」を勧められる可能性が高いのでしょうか? ・信用保証協会に断られていることはマイナスポイントでしょうか? ・信用金庫さんの方針などもあると思いますが、零細企業は信用保証  協会の保証が無いと融資が受けられる可能性は低いのでしょうか? だらだらと長文になってしまいましたが、よろしくお願い致します。

  • 借入金の連帯保証人

    株式会社の代表取締役社長の交代で銀行借入金の連帯保証人が新しい代表取締役社長である私に変更されました。 連帯保証人は取締役6名全員でなる予定でしたが銀行と信用保証協会の指示で1名のみです。 私の連帯保証人として取締役6名全員がなる承諾書を作成したいと思います。 詳しい方、法的に有効な承諾書の様式を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 保証協会の連帯保証人

    株式会社の代表取締役が退任・退職したため私が代表取締役に専任され、融資銀行から前社長より保証協会の連帯保証人を代えられました。 保証協会の指示で連帯保証人1名となってますが、精神的にも負担が大きく、保証協会の連帯保証人を解除、又は責任の分散を希望してます。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 連帯保証人から外して欲しいのですが・・・・

    連帯保証人から外して欲しいのですが・・・・ 昨年末に不本意な方法で、代表取締役を辞任いたしました。 その時の条件として、 銀行からの融資の連帯保証人、その他金融機関よりの融資の連帯保証人から外して貰う事を条件として辞任いたしました。 銀行の連帯保証人については、比較的簡単に外して貰えました。 しかし、政策金融公庫の連帯保証人は、いまだに外れておらず、 問い合わせをしたところ、借入金の一括返済をしなければ不可能とのこと、 また、新しい社長の名前さえ連絡がなく会社側より、話を進めるようにとの返事でした。 このままにしておいて、もし、万一の場合は、私が返済をしなければならなくなります。 そこで、万一の場合を考え、新社長との間で、 覚書、もしくは念書(最悪の場合には、社長個人が、政策金融公庫よりの融資の分を弁済するという内容)を取り交わし、公証しておきたいと思っています。 つきましては、その書式、内容、をご教示いただけないでしょうか。 うまく説明できなく、ご理解が難しいでしょうが、お願いいたします。

  • 信用情報が傷ついている代表取締役いる企業、銀行に融資を依頼するとき・・・

    こんにちは。お知恵を拝借したくて、書き込みさせて頂きました。 私が勤めている会社(卸売り商社)なのですが、少々多額の仕入れをしたいらしく、融資を検討しておりました。ですが、社長(代表取締役)の信用情報が傷ついているようなのです(過去数年か、現在に多額の借り入れがある、滞納が過去にあった、調停し債務整理した等、詳細は不明ですが・・・)。そこでご質問なのですが、 ○銀行・信用金庫等、まともな金融機関が会社に融資をする時は、社長(個人)の信用情報をしらべるのか? ○または、企業として団体(会社)の信用情報(収益力・財務体質)等を調べるのか? どちらをもとにするのでしょうか?、または両方なのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 代表取締役社長が息子の融資の保証人

    会社の代表取締役社長で、その会社のために銀行から社長の名前で、ほとんどプロパーで数億円の借り入れがあります。 息子が、別のことで銀行から1億円の融資してもらおうとしました。 そのときに、息子の親の社長に保証人になってもらいたいと依頼がありました。 もし保証人になった場合、会社にとってなにか影響はありますか? 会社のメインバンクにも一報しないといけませんか?

  • 連体保証人の不動産名義変更について

    主人は株式会社の社長です。銀行から多額の融資を受けています。 借入の際、信用保証委託申込書の連体保証人の欄に社長個人の名前、住所、不動産、担保設定額を記入しました。 信用保証委託契約書には社長個人の実印を押し、印鑑証明を添えました。 登記謄本には何も記載はありませんが、それでも不動産は抵当権が設置された事になるのでしょうか。 不動産の名義変更をした場合、社長個人に債務が課せられれば借入申込み書に記入した不動産は差し押さえられるのでしょうか。 ご回答をよろしくお願いします。

  • 保証人

    県の保証協会付きの融資を信用組合で頼んでます。保証人が要ると言うのでいとこになってもらいました。 ところが保証協会の保証人確認の電話でいとこに電話があり「20年前に事業をされて、保証協会でも融資をされてますね。その中の1件、未払いで保証人さんの○○さんに支払いをしてもらっていますね。○○さんにその立て替えて支払いをしてもらった金額はあなたは支払いしましたか?確認したいのですが・・・」という、電話があったそうです。確かにいとこは以前と言っても20年前に自営でした。がうまく行かなくなり、15年前ぐらいから会社員になって今も働いています。 年収は600万円ぐらいです。その担当者が言われるのには「まー今は会社に勤めて働いておられるから問題は無いですが以前のがね・・・」と まだ銀行からは保証人を変更して下さい。とか連絡は無いのですが変更したほうがいいのでしょうか?又20年前の返済済みの事が問題になるのでしょうか?何方か詳しい方教えてください。

  • 住宅ローン 保証協会の査定

    こんにちは。都市銀行を通じて保証協会の住宅ローンを組もうとしてます。 銀行担当者の話では融資が下りるかどうか微妙な線らしいのですが、地元の 信用金庫などの方が融資は下りやすいと話を聞きました。 ただ、同じ保証協会を通しての話ならば査定は保証協会がするから変わらないの かな、と思いました。 都市銀行が駄目なら地元の銀行に変更しても、保証協会なら状況は変わりないですか。 わかるかた、ご回答をよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 自宅のWi-Fiでインターネット接続が不安定と表示される問題について、対処方法を教えてください。
  • ルーターの型番はELECOM WRC-1750GST2で、スマホのWi-Fi設定で「インターネット接続が不安定」と表示されます。ルーターのコンセントを抜いて再起動しても改善されず、2.4GHzと5GHzのランプが点灯または点滅しています。原因と対処法を教えてください。
  • 自宅のWi-Fiでインターネット接続ができなくなった問題について、ルーターやモデム、スマホの電源を複数回入れ直しても同じ状態が続きます。停電もなく、設定も変更していないので原因がわかりません。解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう