• ベストアンサー

大学1回生が考える将来の仕事

大学の1回生で昨日オリエンテーションがありました。そこで大学の1日1日を無駄にしてはいけないという言葉が大変印象に残りました。僕はこれといった将来の夢がないため、これから探します。 そこで質問ですが、ネット上にこういった大学生向けの職種案内?職業マップ?みたいなのはありますか?できれば多様な職種について詳細にわかるものがいいです。 お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232424
noname#232424
回答No.2

すべての職業を網羅している公式のものなら, http://www.jil.go.jp/institute/chosa/2008/documents/048_05.pdf にとどめをさしますね。世の中で合法的な仕事をしている人(つまり麻薬密売などを除く)なら,このリストのどこかには必ず分類されます。「大卒ならこんな職業に就くべき」という法律はどこにも存在しませんから,このリストは大学生向けではありません。 特定の大学・学部については,大学の就職課で先輩の進路データを調べるのが現実的でしょう。外交官とか英語教員など典型的な職業のほかに,「(財)○○国際交流協会」とか,NGOとか,「なんで外国語学部で?」という進路もあるでしょうね。

threema
質問者

お礼

ありがとうございました さっそく大学の進路課で調べてみます

その他の回答 (3)

回答No.4

No.1です 外国語学部を選択したのなら フランス語・インドネシア語・アフリカ諸語・アラビア語を覚えると良いです 中国語やドイツ語は選択者が多く、使える国が少ないので仕事の争奪になります 普通の人がやらない言語を選ぶと外務省やJICAに入りやすいですよ 試験で競争が起こりませんからw

回答No.3

薄くて考えも割とフラットだから。 ・会社図鑑 オバタ ・13歳のハローワーク がいいと思う。 両方とも数年前のベストセラーで、面白いし割合にまともに調べてある。 軽いから気軽に読めるし。 2ちゃんの就職ランキングとかもあるけど、感覚がかなり偏ってる気がする。 内容も(悪い部分以外は)説明ないし。 広告、HPではいい部分しか無い、 ネット掲示板では悪い部分しか無い、 でもそんなはずは無いんだよ。そうなると書籍、それと口コミが最も信用できる、となる。 あと僕は就職四季報などもいいと思う。 意外な会社が1兆円以上売り上げがあったり、 有名だけど実は売り上げや収益が悪い会社もあったり ・・・数値は隠せないからね(やりようはあるけどもね)。 ライブドアが一時期、広島カープ買うとか、近鉄買うとか言ってすごいマスコミの寵児になったけど、 当時、ライブドアは売り上げが200億程度の会社で 主軸のネット証券も、ポータルサイト事業も業界では中程度だったんだよね。 ライバル会社に比べてどこかで明らかに勝ってる部分も無かったし。 固定株主もいない会社で、M&Aしたいくつかの会社も上手くいってなかった。 だから後々でよく考えれば、そもそもあんまりパッとしない会社だったんだ。 それがなんか「流れ」で「すごいかも」って皆がなってた。 ああいう「主観」は数字を抑えると、かなり冷静に見る事ができるようになる。 そもそも割と色んな情報があって、パラパラ見てるだけで楽しいしね。 パラパラめくって、自分のバイト先や親戚の会社を調べてもいいし。 基本的には、先輩を見るのがベスト。 今さらミュージシャンにもやくざにもならんでしょ? つまり、実のところ無意識では、ある程度は絞れているし、先輩を見て、 いい面を真似して、だめなところを真似しなきゃいいんだよ。 どの先輩を選べばいいかは何となく分かるでしょ。同級生でもいいね。 「ロールモデル化」と言うんだけど。 コツは ・有名人でなく身近な存在 そして ・具体的な考え方や行動を真似していくこと

threema
質問者

お礼

ありがとうございました! とても参考になり、上記の2冊は探してみようと思います 会社のうわべだけにとらわれないことも大切ですね

回答No.1

あなたがどんなランクの大学で何学部なのかわからないと助言しようもありません。 旧帝国大学?国公立大学?早慶上明中法級?日東駒専級?それ以下? 文系?理系?医学系?技術系? 大学は入った段階でだいたいの人生が決まります。それを活かすも殺すもあなた次第

threema
質問者

補足

すいません、自分は大阪大学の外国語学部に属するものです

関連するQ&A