派遣から契約社員になる際の時給変動について

このQ&Aのポイント
  • 派遣で5年間販売の仕事をしている私が、今度の派遣先で契約社員になる予定です。しかし、時給が大幅に下がります。なぜなのか疑問に思っています。
  • 正直私以外の派遣の人も変わるのに、なぜ私は時給が下がるのか理解できません。経験と貢献度に応じて評価されるべきです。
  • 質問としては、雇用形態の変化によって時給が下がるのはなぜなのか、そして経験分はもらえるのか気になっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

派遣社員から契約社員

今、派遣で5年位販売の仕事をしているのですが、今度のいまの派遣先で契約社員(直接雇用) になる予定です。私以外の派遣の人も皆変わります。しかし私は時給が1000円から750円に 下がります。5年も貢献してきたにも関わらず、新人と変わらない扱いです。せめて時給くらいは と思うのですが。 そこで質問なのですが、 1、そもそも雇用形態が変わるから0からスタートなのか? 2、今回派遣自体が契約満了時なので0からなのか? 3、派遣先の都合(雇用の一元化)とはいえ、経験分はもらえる。 どれが、正しいのでしょうか。ちなみに仕事内容は直接雇用の方と同じです。同時期に入った直接雇用の方はもっともらってます。(経験年数によるプラスのみ)正直私を含めまわりの派遣仲間は、頭にきて辞める方向の人が大半です。困るのは派遣先のほうだとは思うのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • 派遣
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1167/2842)
回答No.4

私も新人として入社した際、同時期に今まで派遣で雇用されてきた連中が直接雇用となりましたが、給与は新人と変わらず全員全く同じでしたよ。 こういうことは雇用先各自で決める話です。それぞれ考え方も違うし、雇用先がこうだと言った以上はそれに従うしかありません。それに自分は経験がある、貢献してきたと思っていっても、会社はそうは思っていないこともよくあることです。貢献はしたでしょうが、給与を上げるまでもない、いてくれないと絶対困る、というレベルではない、ということでしょう。 あなたの給与を決めるのは会社で、もうこれは個別の話ですから、それをここで聞いても仕方ありません。交渉はしてもいいでしょうが、結果変わらずでそれが嫌なら辞める以外の選択肢はありません。 >困るのは派遣先のほうだとは思うのですが・・・ 困ることはまずないでしょう。最初は業務に支障をきたすかもしれませんが、それは残った現場の人が苦労するだけで、会社にとっては今の給料でもこのご時世、喜んで応募してくる人はたくさんいるはず、むしろ文句があるなら辞めてもらって結構、文句の言わない新人を雇ったほうが都合がいいというスタンスもあるでしょう。これもよくあることですから、会社にとっては痛くもかゆくもありません。 >同時期に入った直接雇用の方はもっともらってます。 同時期に入った派遣と直接雇用は給与を出す会社が違います。先にも言いましたが、会社それぞれの考え方があるので、同じ業務をしてきたからといって単純に比較することなどできません。逆にあなたも直接雇用として将来昇給する可能性もあるということでしょう。そういう意味ではあなたの雇用先は派遣の経験は考慮せず、0スタートなのかもしれません。

asdm729
質問者

お礼

経験談ありがとうございます。継続、退職両天秤で少し考えてみます。

その他の回答 (3)

回答No.3

>1、そもそも雇用形態が変わるから0からスタートなのか? 雇用形態というよりも会社が変わります。派遣元を退職して、派遣先の会社に新たに入社します。 賃金評価などは新会社の基準に則って行われます。あなたの経験に対して賃金を上乗せするかしないかは自由なのです。もちろん経験があれば入社時から高い賃金を支払う会社もあります。けれど時間給制の場合は入社時は一律同額からスタートという会社も決して珍しくはありません。 >同時期に入った直接雇用の方はもっともらってます さきほどの話とかぶりますが、その方は直接雇用5年目に対して、あなたは直接雇用1年目なので比較することはできません。あなたが直接雇用で5年勤務した時点で、現在のその方との賃金とを比較しないといけません。 >困るのは派遣先のほうだとは思うのですが・・・ これはありません。 派遣をやめて直接雇用に切り替えようとしている以上、派遣社員としての身分のまま居続けることは不可能でしょう。仮にあなたが直接雇用を断った場合、派遣先は派遣元との契約を更新しないでしょう。つまり雇い止め。 あなたが直接雇用を受け入れた場合でも派遣先と派遣元との契約は終わります。 つまりあなたが現在の勤務先にこだわる限り、どちらにせよ派遣元には今後お金は入ってこないのです。 どうしても賃金に納得できないのであれば、派遣元に相談し同程度の賃金が貰える違う派遣先を紹介してもらうほうがいいと思います。

asdm729
質問者

お礼

一律はしょうがない部分もあるのですね。転職も考えてみます。 ありがとうございました。

  • sonnpy-
  • ベストアンサー率20% (11/54)
回答No.2

新人と変わらない時給と言う事は、今まで働いた5年間の経験は評価に値しないと、会社は判断したと同じです。 今と同じ所で働きたいのなら、新しい雇用主と時給を交渉するしかありません。 派遣社員から契約社員(直接雇用)になっても、従業員には何のメリットもありません。 派遣先が困るとは限りません。 直接雇用と言う名のクビ切り。 又は、本当に残って欲しい人だけ時給を良くして、残りは安い時給を提示して、辞める方向に向かわすなど・・・。

asdm729
質問者

お礼

ありがとうございます。「直接雇用という名の首切り」はよく聞きます。人では全く足りてないんですがね。ちょっと粘ってみます。

  • Nuodle
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.1

1、2、3全て正しくないと言えます。 そもそも紹介予定派遣では無いので派遣先には派遣契約満了後に雇用する義務は生じません。 派遣先からすれば契約満了後のあなたは法律的には今日面接に来た人と変わりありません。 派遣は大抵の場合同じ仕事をしているアルバイトよりも時給は高い事が多いです。 大きな会社であれば本社で決められている「給与規定」に縛られて店長でも簡単に時給を決定できなかったりします。色々要因はありますが、時給アップは難しいのではないでしょうか。 そのまま仕事を続けられない程不服に感じるのであれば「派遣での経験分も時給の計算に入れてください」と交渉するべきでしょうね。あなたに辞められて売上が著しく落ちるのであったり、業務が成り立たなくなる様なら望みはあると思います。 と言うか・・・販売で5年同じ場所で働いていたとすると法律に反している様な・・・ もしそうであれば辞めるの覚悟で最悪民間の労働組合等に駆けこんで訴えてお金せしめる手も

asdm729
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。やっぱり時給アップは難しいのですね。

関連するQ&A

  • 派遣社員の契約書について。

    私は派遣社員として働く時、契約社員雇用契約書という書類にサインをしましたが、紹介予定派遣の場合、契約社員雇用契約書には「貴方は紹介予定派遣です」みたいな記載があるものなのでしょうか? 私は多分、紹介予定派遣として派遣先で働いているのですが、契約社員雇用契約書にはそのような事は記載されていませんでした。 それと、契約社員雇用契約書に記載されている期間満了時には、派遣先の仕事がどうしても私に合わなかった場合、そこで正社員になる事を断る事が出来ますか? 期間満了になる1ヶ月前くらいまでに「此処で社員になる気はありません」と、ハッキリ派遣元と派遣先に言えば問題ないでしょうか? また、私が社員になる事を断った事で、派遣元と派遣先がトラブルになったりはしませんか? みなさまのご回答、心よりお待ちしています。 お願いします。本当に色々と悩んでいるもので・・・。

  • 時給制契約社員と派遣社員の違いはどんな点でしょうか?

    派遣社員の経験は長い者です。 雇用形態にこだわらず仕事を探していますが、たまたま二度続けて 応募したのが「契約社員」、でも「時給制」のものです。 派遣社員との違いは何でしょうか? 勤務先のことを「派遣先」と言うか「出向先」と言うかの違いにも 感じます。 また派遣社員だと雇用期間が1年未満で更新だと感じますが、契約社員は 1年契約が多いような気がしますが、実際はどうなのでしょうか? ちなみに1社内定をいただいたところは、勤務先での面接はなしで 2社目は勤務先での面接もあるので、派遣社員と似たような感じです。 1社目は内定辞退したら「別の仕事があれば紹介します」との話で 派遣会社のような感じでした。 一般的に決まった違いはないのかもしれませんが、なんとなく「契約」 のほうが立場が上のような気がします。 契約社員でもその採用になった企業で働く場合と、出向先で勤務する 場合があると思いますが、私が受けたものは両方後者で、もしかしたら 出向先の仕事がなくなった場合などは、採用いただいた会社で働いたり 異動があったり・・・ということはなく、派遣社員と同様、契約満了 という感じなのですが、どうでしょう。

  • 派遣社員から契約社員へ

    派遣社員として3年働いています。 今回直接雇用のお話を受けました。 派遣元からは、条件は契約の方がよくなると思うとの事で 言われましたが派遣先との適性面談、検査があるとも言われ ました。 今回私の登録している派遣会社の人が皆契約に…という事 なんですが、契約社員の適性面談、検査におちてしまった 場合というのはどうなるんでしょうか? 派遣元との契約満了ということで終わってしまうのでしょうか? また、契約社員の面談、適性検査というのは一般的にどういった ことをするものでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 派遣から契約社員へ

    派遣の期間が3月一杯で満了になることになったのですが 派遣先からは契約社員として残ってくれといわれました。 以前、ここで質問したときは迷っていたのですが 契約社員としてこの会社に残ることに決めました。 派遣元には派遣先から3月一杯で満了という連絡が入ったらしく 4月からの次の仕事を案内するので来社してほしいと連絡がありました。 この状況をどのように派遣元に伝えたらよいのか迷っています。 「派遣先に残ることにしたので今までお世話になりました」 でいいのでしょうか? 同じような経験をされた方、いらっしゃいますか? よきアドバイスをご享受くださいませ。

  • 契約社員、アルバイト

    派遣会社ア○コにて登録して仕事探し中です。アラサー女性です。 雇用形態にはこだわらずに紹介してください、と伝えたところたくさん電話がかかってきます。 派遣社員として働く者もありますし、直接雇用を紹介するものもあります。 直接雇用のものではほとんど契約社員ですが、アルバイトのものも一件ありました。 条件に違いはないようですが、雇用形態として、アルバイトと契約社員は何が違うのでしょうか? 紹介してくれる案件が、派遣社員としてのものより契約社員の直接雇用のあっせんの方が多いんですけど、それはア○コにとって、直接雇用のあっせんの方が旨みがあるからですか? それとも派遣よりも契約社員の方が派遣元の企業にとって旨みがあるからですか? 派遣社員で働くために登録したのに直接雇用をすすめられている現状に違和感を感じています。 今のところ契約社員として働こうかと思っていますが。 派遣の方がいい!とか契約の方がいい!とかアルバイトはいいぞ!とかの声があれば教えてください。

  • 派遣→契約社員へ変わるときの履歴書の書き方

    ご存知の方がいらっしゃったらお聞きしたいのですが、 派遣社員として勤務していた会社から、 契約社員への転籍の話をいただいたので、 それを受けることにしました。 契約社員として勤めることになったので、 入社用の書類として履歴書の提出を求められましたが、 職歴のところをどのように記載したらいいのか悩んでます。 派遣社員としての契約が満了した場合ですと、 「契約期間満了につき退社」と書けるのですが、 雇用形態が変わるだけで、その会社での勤務は続くので 「退社」にはならないと思うと疑問になってしまって… どなたか良きアドバイスはありませんか? 教えてください。お願いします。

  • 契約社員の期間満了後の短期派遣について

    契約社員の期間満了後の短期派遣についての質問です。 契約社員として働いて2年目です。 2年で雇い止めと決められているため、あと半年ほどで契約期間満了です。 その後、雇用保険を受給しながら仕事を探すつもりでいましたが、 常駐しているお客様先(雇用されている会社ではありません)から 契約期間満了後、3か月程でよいので仕事をしてもらえないかという話をいただきました。 その場合は、直接契約ではなく、派遣経由となります。 金額面の話はしていませんが、おそらく現在よりも給与は5分の3程度に下がると思います。 常駐先には非常にお世話になっており、請ける方向で考えたいと思っています。 そこで質問なのですが、 派遣として働く方法として、以下の2つがあるのでは、と思っているのですが、 (1)と(2)ではどのような違いがあるでしょうか。 (3カ月の給付制限免除が無くなる、雇用保険の支給金額が下がる、そもそも不正が疑わしい方法である、等) また、ほかに方法がありましたら、ご教示ください。 [方法(1)]契約期間満了後、期間をあけずに派遣で3カ月仕事をし、その後失業手続きをする [方法(2)]契約期間満了後、離職票が送付されるのを待って失業手続きをし、 7日間の待機期間満了後に再就職の手続きをしてから派遣社員として仕事をし、3か月後に受給を再開する 常駐先からは私が不利にならない方法を選んでほしい、と言っていただいています。 よろしくお願いいたします。

  • 高卒、派遣から契約社員

    現在派遣で大手企業に勤めています。 契約満期になるため、直接雇用(契約社員)に切り替えて継続で働いて欲しいと言われました。上司が推薦してくれた場合でも 学歴が足りない、などの理由でダメになることは当たり前にありますか? 正社員、契約社員の経験は一切なく、アルバイトと派遣経験しかありません。 上司は私の学歴も知らずに推薦してくれようとしています。 仕事内容は一般的な事務職です。 (派遣先の事務職の学歴の採用条件は不明です) また、直接雇用になる場合 面接と履歴書の提出はあるのでしょうか? また、派遣で雇ってもらう際の顔合わせ時に渡すスキルシートは派遣先は持っているのでしょうか? このお話は辞退するべきでしょうか?

  • 登録型派遣から派遣元契約社員への変更について

    詳しくないのでわかる方お教えください。 情報足りないようでしたら追記します。 現在、派遣会社の登録派遣で半年ごとの契約更新で仕事をしております。(約2年経過) 2010年3月末まで契約はあり、4月以降も引き続き契約を行う予定です。 (派遣先に確認中) ですが、4月以降は業務、勤務地は変わらないのですが雇用形態が派遣元の契約社員に切り替わる可能性があると、派遣元より連絡がありました。 この雇用形態の変更によって三者(私、派遣元、派遣先)はそれぞれ、にはどのようなデメリット、メリットが発生するのでしょうか?

  • 派遣から直接雇用へ。でも時給ダウンのパート社員ってどうなんでしょうか?

    よろしくお願いします。 私は常用派遣で今の派遣先に勤務して2年半になります。 ここ最近の自動車業界の不況のあおりを受けて、同業界の派遣先は全ての派遣社員の契約を更新しないという方向になりました。 私も、この世の中の情勢と、会社の業績を考えたら仕方がないなと、気持ち的には次の仕事へ切り替えていたのですが、派遣先からやめないで残ってほしいとの依頼がありました。 はじめは「今の条件(時給)と変わらないから、雇用形態はパート社員でお願いしたい」という内容だったので、手取りが下がらないのであれば今の職場で継続したいと思いOKしました。仕事も慣れているし、人間関係も良いので、断る理由もないなと思っていました。 しかし、直接雇用の話が具体的になってくるにつれて条件が悪くなる一方なのです。派遣の現在は1540円の時給なのですが、提示されたのは1300円でした。しかも会社の業績悪化に伴い週4日勤務が実施されることが決定していますので、時給が下がった上に更に勤務時間も減ることになります。こういう場合は、時給の交渉って今までの派遣の時給より高い時給を求めて交渉していいものなのでしょうか?派遣先からは「他のパートは時給1000円で働いているのに、1300円もらえたらいいだろ」と言われました。でも仕事内容は今までとこれからは同様の内容です。人員を削減した分、今より大変になることはあっても簡単になることはないと思います。 今回のこの直接雇用の話をいただいてからずーっと悩んでいて、答えがでません。私が交渉下手で自己主張がはっきりしないのも悪いんだと思います。ちなみに私は28歳の未婚ですが子供(5歳)がいるので、年収も下げたくはないし、まして派遣社員→パートって社会的に見たら軽く見られそうで、今後の転職にも影響がありそうで不安です。母子家庭なので転職に臆病になっている部分もあります。この直接雇用の話を断ってしまって他に仕事がなかったらどうしよう、という気持ちがあり、派遣先の上司にはその辺をちくちくと小出しにされています。「この条件で仕事を続けるか、路頭に迷うか、どっちか選べ」的なことを言われています。自分のスキルは(事務員としての)そこそこだと思いますが、母子家庭という状況と、今の仕事がないといわれている世の中でどうしたらいいかわかりません。そもそもそんな時給の交渉って自分でするものなのでしょうか?派遣先の上司は威圧的な人で、密室で説得されたら、流されてしまいそうな自分がいて、考えただけでどよーんと気持ちが沈みます。実際にこのような体験をされたことのある方や、派遣労働に詳しい方、アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう