• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうした物か?)

中○安全保障の活発化と海外での挙動について

このQ&Aのポイント
  • 防衛系のシンクタンクである防衛研究所が、中○の安全保障について分析した報告書を公表しました。
  • 報告書では、中○軍の透明性の欠如や軍事力の拡充、活動の活発化が周辺国の懸念を引き起こしていると指摘されています。
  • また、中○の行動と公海上の航行の自由の解釈に矛盾があると批判されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.2

<参考>  純粋に軍事面から言えば、ロシアや中国は、日本の現在の軍事システムの状況をチェックしたいでしょうね。  現在、自衛隊は大規模な動員を行っており、普段のシステム・人員配置が大幅に変更になっており、一定期間後は、動員された部隊が入れ替わるなど、毎日部隊配置が変わっています。  この臨時措置は、有事の大規模な部隊展開と同質のもので、このような動員状態のもとで、日本の防空対応能力がどの程度維持されているかや、どのような艦艇・部隊が動員されることによって、通信などの量やその司令発信元が固定・移動するかなど、日本の防衛のコアが何処か、ぜい弱性はどの程度かなどを示す実戦能力分析材料と言えます。  ですから、日本の軍事的有事対応能力を測ることのできる今回の自衛隊の動員を、中国軍・ロシア軍首脳部は艦船や電子偵察機によって、詳しくモニターしたいのです。  ロシア・中国政府に対して、『軍』は政権維持に直接かかわる強力な発言権を持っており、軍事面に関しては、独自の判断で動くことが出来る存在です。  ロシア・中国政府は、軍に対して「必要最低限の回数にしろ」と言うことは言えても、「やるな」とは言えません。

ohmygod10
質問者

お礼

回答下さってたとはm(__)m 事情通ですね。 日本人感覚の”武士道精神”って奴か、 両国とも、もはや信じ難いレベルだと、 思いました。。 でも、 いつか、 心底のお付き合いが出来る日が、 来たらいいですね。

その他の回答 (1)

  • optical_1
  • ベストアンサー率18% (82/445)
回答No.1

 中国、ロシアは、何で、伏字なのですか?

ohmygod10
質問者

補足

早速の疑問?反応? どうもです。 一応、”公の場”と言う事で、 伏字に。。 と言っても、 上記、リンク先は、 現在のとこ、生きてるようですから、 1つの国は、 限定されちゃうのですが。。 それにしても、 上記の2国と”仲良くできる方法”など、 超ムズイ、 難問でしたかね?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう