個人的な危機管理は本当にありえないの?

このQ&Aのポイント
  • 日本の危機管理のあり方について考えてみましょう。
  • 政府の見解や企業の対応に従うことが唯一の道でしょうか?
  • 自己責任と情報収集の意味についても考えてみましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

個人的な「危機管理」ってありえないとおもいませんか

日本は親方日の丸の国で、他の人と同じことをするのがいいとされる国ですね。 たとえば、原発から31kmの場所に工場があって「この場所は危険だから、操業を停止して避難しよう」または「31kmだから安全だ」なんていう決定は工場長が下して、それまでは全員が働きますよね。 工場じゃなくても学校でも会社でも同じですけど。 では、 「私は自分のことは自分で決める。危機管理をするのが自分自身の情報収集と判断力だ!」 というたくましい人がいて、明日から学校とか、会社に来ずに沖縄に避難します。 って言った場合、この人ってどうなるのでしょうか? 自己責任だからもちろん自主退職だということになって、収入もゼロに? 本当にそんな人っているのでしょうか? つまり、政府の見解で「ただちに健康に影響はない」みたいな発表がされたときに、企業も社員もそれに従って営業する以外生きていく道はないということですよ。 健康被害どころが収入がなくてご飯が食べれなくなってしまうんだから。 そう思いませんか? では、自分で考えたり質問したり、情報収集する意味なんてないですよね。(笑) でしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue-555
  • ベストアンサー率27% (162/589)
回答No.3

本気で生命の危険を感じてるなら、沖縄/海外に行って新しい職を探すという選択もありでしょう。 最悪バイトでも生活保護でも、日本なら生活が可能です。 *特に独り身ならもっと楽でしょう。 今の生活を維持しつつ健康被害に遭って、後で訴訟して仮に勝訴できて金が入っても 命が無くなれば意味がありません。 実際に今回の震災で否応なしに職を失った人もいます。 そういう方々は自主的に避難する人達よりも手当が厚いのかもしれませんが、 この先の見通しはやはり立ってないと思います。 政府が仮に危険区域を拡げて避難を促しても、これから先の職の面倒までは保障できないでしょう。 せいぜい一定期間、特別な手当を充てるぐらいしかないと思います。 本当に追い込まれ危機を感じる人は実行すると思いますよ。 ただその判断は自己責任なので、本人の負担が重すぎますがね。

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございます。 政府の判断基準に反して自主的に沖縄に逃げて「無職なので生活保護をください」 って言う理論が通用するとしたら便乗犯が出てきそうですね。

その他の回答 (6)

noname#134018
noname#134018
回答No.7

震災直後は、ライフラインも断ち切られた上での、原発におびえる毎日でしたから、数はわかりませんが、福島を捨てた人もいたそうです。 現状は、当初のショック状態から抜けて、原発との冷戦状態なので、今から、思い切って、福島を捨てる、という人は、なかなかいないでしょうね。競馬で、穴馬よりも、手堅い一番人気の馬に、賭けるような感じでしょうか。完全な予想はできそうに無いですし。 いつでも脱出できるよう、準備して置くぐらいでしょうね。

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございます。 関西に親せきでもいれば身を寄せることはできるでしょうが、家族持ちのサラリーマンが1カ月どころか1年とかいう単位で無職になるって、現実難しいでしょう。 就職なんて難しいでしょうしね。 やはりこういう時に身軽に行動できるような備えって、究極的にはお金ですよね。

noname#155097
noname#155097
回答No.6

>本当にそんな人っているのでしょうか? すでに、 関西地方に逃げてきている人ならいますよ。 もちろん仕事はほったらかして。 鹿児島に疎開している人もいたな。 >そう思いませんか? 思いません。 >でしょう? で、後から政府が悪い、会社が悪いとほぞをかむのも個々人の自由です。

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございます。 「最悪の事態を想定して」 xっていうセリフ。東電は1000年に一度の地震を想定していなかったのか!! なんて言いますけど、自分自身の生活に関してもそういう想定ができて、お金の準備もできていたような人がいるってことですね。

  • blue-555
  • ベストアンサー率27% (162/589)
回答No.5

>政府の判断基準に反して自主的に沖縄に逃げて「無職なので生活保護をください」 って言う理論が通用するとしたら便乗犯が出てきそうですね。 仰りたい事はわかりますよ。当然どんな対策をしても便乗犯は出てくるでしょう。 でも本当は首都圏の人も危険なレベルなんだよって言われても、政府としてはもう対応(首都圏の人全員に手厚い手当)不可能です。大パニックになるでしょう。 それは国民も薄々気が付いていると思います。首都圏が崩壊すれば日本経済も危機的状況に陥るでしょう。ある意味一蓮托生な状態です。 政府をいくら責めたところで無理なものは無理といったところでしょうか。 だから遠くへ退避するのは自己責任。自分で活路を見出すしかありません。

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございます。 万が一の危険性をわかっていたとしても 「東京の人はみんな避難」とか「日本人は全員国外へ避難」 なんて政府が言えるわけがないですよね。 だから、「すぐに健康に影響することはない」みたいなマイルドな表現になってしまうのでしょう。

回答No.4

 死んだら元も子もありませんから、危険(健康被害)と代償(経済的苦境)を天秤にかけて最適な行動をするというのが、危機管理というものです。  原発の放射能以前の問題として、日本社会には、深刻な健康被害や時に死をもたらす危険な長時間労働を「当たり前」として容認する悪しき慣行があります。建前上は長時間のサービス残業は違法行為ですが、中央官庁がサービス残業野放し状態なので、事実上「長時間のサービス残業は問題がない」と国が宣言しているようなものです。こんな状況なので、危険な(ブラックな)企業では「他の人もやっているんだ、長時間残業は当たり前だろう、それともお前は路頭に迷いたいのか」と脅しをかけます。ここでやばいと感じた際、「収入が・・・」などと思わずにとっとと辞めるのが適切な危機管理です。この日本的な慣行が嫌いな人は、海外に逃亡すらしています(http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/blog-entry-200.html)。  原発に関しては、過激で有名な環境保護団体が、「実測したところ、放射線の値は政府で公表されているものと同じか、やや低い」と言っている程度(避難範囲に関しては不満があるようでしょうが)なので過度に心配する必要はないでしょうが、政府や自分の所属する企業などのやり方に不明瞭さを感じたら、上記のような対応をする必要があるでしょう。  

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.2

大きな流れは、質問者の思っているようかもしれませんが、その流れにはかなりの幅があります。 その幅の中で、危険な(と思われる)方に行くか、安全な(と思われる)方に行くかは、個人の危機管理です 99%が死亡しても 1%は生存するし、1%の犠牲者に含まれるかには、個人ではどうにもならないこともありますが、個人の意識で免れることも多々あることはご存知の通りです 今回の津波でも、個々の事例を検証すれば、いろいろな明らかになるでしょう 質問の例は 個人でそのように判断したのですから、個人の責任です(判断には避難先で自活できるかどうかも当然含まれます、それができなければ判断とは言えません) 愚痴を言っても、責任転嫁しても事態の改善には結びつきません

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございます。 地震当初に30km圏でも自主的に自動車で逃げた人がたくさんいたらしいです。 今にして思えば仕事を捨てて逃げたわけですから、当然自活できるという自己責任のもとに逃げていたのでしょうね。

回答No.1

言いたいこと、スッゴクよくわかりますっ! 野菜が危険と避けるのは自由。でも、そうすると野菜は食べられない。 ですよね。 スーパーにある野菜も安全だと判断されたから出回ってるのでしょうし、 まぁ私の場合、そんなに長生きするつもりないので気にしませんが(笑)

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういえば、中国の野菜の問題でも、嫌なら食べなきゃいいじゃん。 野菜も餃子も何もかも100%国産を買ってご自由にお食べください。 っていうのありましたよね。 お金さえあればどうにでもできるってこと。ですね。

関連するQ&A

  • 「親方日の丸」の正確な意味を教えて下さい。

    「親方日の丸」の正確な意味を教えて下さい。ウィキペディアで調べてみたのですが、下記によれば例えば「JT]とか「NTT」のような会社は親方日の丸にはあたらないのかと思います。また、三公社五現業に勤務している人も、あまり見かけない(あくまで私の周りでの話しですが)ことから、通常「親方日の丸」といえば、国家公務員(市役所勤務の方や学校の先生を含む)の方々を指すという理解でいいのでしょうか?それと、「親方日の丸」といえば、あまり良い意味ではないとコメントがありました。市役所勤務の方や学校の先生には使っては失礼にあたるということでしょうか? (以下、引用) 国家公務員や三公社五現業のように、国家や公社が行う事業とそこで働く人間の態度を、危機意識が欠けているなどの批判的な意味で、「親方日の丸」、「親方日の丸株式会社」と呼ぶ事がある(親方は国家という意味)。

  • あんな津波避難放送じゃ危機感がなさすぎて逃げないよ

    今回の津波のときの映像を見ると、津波警報の放送をしていますよね あんなんだと人って絶対に危機感が伝わらないし、逃げないですよね? 「ただいま 大津波警報が 発令されました 高台に避難してください」 こんなことを淡々と言われたら、へ~~~大津波警報かあ んじゃ まあ避難しとくかあ 位にしか伝わりません。 もしも観光客だったりしたら、なおさら軽視すると思います 何を言ってるか伝わらないとしても 「にげろ~~~にげろ にげろ にげろ にげろ 死ぬかもしれないぞ にげろ~~にげろ~~にげろ~~高いところに逃げろ~~とにかく逃げろ~~~にげろ にげろ にげろ にげろ 高いところににげろ~~ 車なんか捨ててさっさとにげろ~~ 逃げろ~~死ぬ 死ぬ 死ぬ 死ぬ 死ぬ 死ぬ 死ぬぞ~~~逃げろ~~ 死ぬぞ~~~逃げろ~~~死ぬぞ 死ぬぞ~~~死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ にげろ~~~~~~~~~~にげろにげろにげろにげろにげろにげろにげろにげろ」 このくらい言えば何を言ってるかわからなくて逃げると思います。 今回逃げ遅れた人を見ると、逃げ遅れた人も多いですが、逃げてない人が本当に多いですよね 結構余裕をかまして、港に海を見に行ったりしている人がたくさんの映像の中でみられました そしてそのまま津波に飲み込まれていくのもNHKのヘリからの映像で確認できます。 まずは、緊迫感を与えないと、人間は逃げません 情報収集はその後でいいんですよ。 避難放送をもっと緊迫感のあるようにできないのでしょうか?

  • 化学工場 炭酸ナトリウム 公害問題

    今住んで場所(海外)は海に面した風光明媚なところなのですが、約10KM 離れた場所に炭酸ナトリウムの工場が誕生し、操業するかしないかでもめています。 (注 工場はすでに完成しており、今まで住民パワーで操業させてなかったが、今後公聴会等が開かれる予定) 質問事項 1 本炭酸ナトリウム生産による想定される公害   例えば、工場排水はどの様なものがでるのか   海洋汚染は、水産物に対する富栄養化問題等に発展するか、  2 今後ここで生産された炭酸ナトリウムを原料として   次から次へと派生製品等の関連化学工場群 所謂   コンビナート形成が考えられるか 以上

  • 個人情報を企業に提供するデメリットはあるのでしょう

    個人情報を企業に提供するデメリットはあるのでしょうか?自分の趣向により最適なマーケティングを教授、健康状態を把握してもらうことで保険料の最適化、行く場所や滞在場所の提供で、交通渋滞予報など便利なことしかないと思います。 収入情報に関してだけはあらゆるセールスを受ける対象となるためデメリットと認識してます。 他にどんな情報でどんなデメリット要因ありますか?

  • 震災時に、自分が行くべき避難所を知っていますか?

    熊本の地震は断層が動いたということで、局所的に大きな被害が出ました。 ニュースでは、車にいた避難者の方が、“自分がどこの避難所に行けばいいか、どこが避難所になっているかが分からないので困っている・・・”ということを言っていました。 さてそこで、皆さんはどうですか? 家にいる時に、大きな地震が起きて避難しなければいけない状況になった時、どこの避難所に行けばいいか把握していますか? 確か自治体や各自治会では、「○○の地区は○○の避難所」というように定められていると思いますが、そういう情報は日頃から知っていますか? 私のところの避難場所は最寄の小学校体育館ですが、体育館内のステージ左側という場所まで指示されています。

  • やはり親方日の丸、独占企業は恵まれていますか?

    正直言い方悪いかもしれませんが守られている気がしてならないのですが・・・(頑張っている人に対しては本当に申し分けないのですが)自分も就活のときに選ぶかもしれませんが安定ということ前提で受ける気がします。それでいいのかとふと思います(そういった気持ちで就職することです)回答者さんの意見で構いません。親方日の丸、独占企業のイメージ、またはやはり就職したいと思いますか?甘いと思われるかもしれませんが回答のほどお願いします。

  • なぜ日本ではジャーナリストは英雄扱いされないのか

    インターネットを見ていると、日本国政府が近づくなと警告する場所に行って取材して、で危険な状態になったら自己責任とか帰ってくるなとかいう書き込みが多いです。 なんで普通の人間は誰もできないことを、自由意思で、自分なりの信念や正義感をもって実行できる勇者の芽を潰そうとする日本人がこんなに多いんでしょうか。 彼らのような勇敢な人がいなくなったら困りませんか。 それなりに大きな国なのに危険地帯の情報を自分たちで収集できず外国のマスコミから情報を買うだけの国って情けなくないですか。 何で日本はこんなことになってるのか教えてください。

  • 公立学校で日の丸・君が代に反対する教師

    民間の会社だったら、自分の社旗社歌を確信犯的に侮辱する社員はおそらくクビもしくはそれに近い処分になるでしょうが いやしくも公務員として親方日の丸でメシを食っている人間のくせして 日の丸君が代に確信犯的に反対するのはなんか矛盾しているんじゃないか?と思うのですが。 もちろん私立校には各校独自の方針があるでしょうから宗教観などの観点から学校の方針として日の丸に反対しようと何らかまわないと個人的に思います、 ただ、アジア侵略のシンボルだからとかいろいろ言い分はあると思いますが、自分の雇い主のシンボルがどうしても気に入らないなら公務員辞めればいいのに、辞めてから文句言えよと思います。 もっとも日の丸に反対してもせいぜい注意・戒告の処分程度で、クビにされて職を失うほどのきつい処分にされるとまでは思ってないから反対できるんでしょうが。 民間の感覚とのズレを感じてしまいます。 公務員のくせになまいきだぞ と感じます。 できれば公立校で勤務されている方のご回答がいただければと思います。

  • 自主避難所、指定避難所、一時避難所の意味の違いを分かりやすく教えてください。

    レポートために避難所について調べています。 調べていると、避難所には自主雛所、指定避難所、一時避難所などいろんな避難所があることがわかりました。 私は、自主避難所は自分たちで作る避難所で、避難する場所も自分たちで確保し、毛布など必要なものは自分たちで用意しておかなければならないもので、指定避難所は学校や公民館などの避難所だと考えていました。 調べていくうちに、だんだん違いがわからなくなってしまいました。 自主避難所や指定避難所、一時避難所の意味の違いをできるだけわかりやすく教えてください。お願いします。

  • 脱原発・これ以上被害を大きくしないために

    今の汚染状況、国の暫定基準値、どう考えても健康被害が出ると思います。 私は、暫定基準値を事故前の値に戻し、避難区域を拡大させるべきだと思います。希望者だけでも、国の援助で避難させてほしい。 原発もなくしたいです。 でもどうすればいいのかわかりません。 署名、デモ…他に何かできる事はありますか? 自分にできる事が知りたいだけなので、否定意見はいりません。よろしくお願いします。