- ベストアンサー
大学中退
僕は今21歳の大学2年です。今大学を中退しようか悩んでいます。なんで大学やめる決断ができないかと言うと、やっぱり大卒という名がほしいからです。でも中途半端に勉強して卒業できるような学校じゃないし、なにより大学の勉強に興味がないんです。だから大学をやめて資格の勉強をしようかとおもっています。勉強する意欲はあります。僕が一番知りたいことは将来やはり大卒というものは必要なのでしょうか?資格をもってるだけではダメなのでしょうか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大卒の資格はいると思います。 たとえばA、Bの2社があるとして、 A社は大卒と○○の資格を保持していることを採用条件とする。 B社は○○の資格を保持していることを採用条件とする。 とある場合、 大卒であればA,B2社とも採用試験を受けることが出来ますが、資格だけならB社だけしか受けられません。 また、B社のほうが条件が少ないので倍率も上がり、不離だと思うのですが… ただ、勉強の意志がないのに在学するのはしんどいと思います。 今の大学が転部出来ないにしても、他の大学に3年編入で行くことは出来ると思いますよ。 編入試験はたいていが11月なので今からならムリかもしれませんが、2年終了時に退学して、1年資格のために勉強するとか(やっぱ大卒の資格が欲しければ次の秋に編入試験を受けるとか) 必ずしも4年で卒業しなければいけないわけではないと思います。 1年の間に他大学の科目履修生として行くのもいいんではないでしょうか?(編入後に単位取得の申請をすれば、認められると思います。) 参考までに…
その他の回答 (13)
- musikayo
- ベストアンサー率40% (170/416)
#13です。 科目履修生とは、いわゆるオープンカレッジで、大学が指定した講義(人数的に余裕のある講義やその大学ならではの一押しの講義)を自分の好きな分だけ受講することです。 一定以上出席して、テストなりレポートを提出すれば、単位がもらえます。 主に主婦やシニア層が生涯学習として利用するようになっていますが、大学生が院を決めるのに受講したり… 毎年3月終わりごろに開講する大学はHPに載せたりするので一度見てみてください。 また、京都などでは京都府内(市内)の70ほどの大学が集まってシティカレッジとして開講しているものもあります。在住在学の市にもあるかもしれません。 それなりに授業料などがかかりますし、1大学20単位までと上限がありますが(一般公募なので、抽選があったりする)、自分が勉強したいことがみつかる手助けになるかもしれません。 参考までに…
お礼
ありがとうございました。大変参考になりました。
- guts65
- ベストアンサー率40% (18/44)
みなさんそれぞれのアドバイス、YESもNOも ありますね。 私も大学2年のとき、転部しようとしました。 でもふみきれず、そのまま卒業し、就職時に大学の 専門とはちょっと違うところに就職しました。 結果として私の場合はこれでよかったのですが、 当時思っていた学部に転部していたら、今の自分は 変わっていただろうとおもいます。 その目標の資格、本当にmonmon7さんがやりたいこと であれば、きりかればいいと思います。 でも、実際に資格を取り始めたり、その資格を使った 仕事についたりしたときに、自分の思っていたのと 違った、そのまま大学にいっていればよかった、 なんて思うことができるだけないようにしておきたい ものです。いま大学2年。専門の勉強がこれから増え てくるのですが、大学と平行して(Wスクールで) 半年ぐらい、その資格を取る勉強を頑張ってみるとか 場合によっては大学を1年休学して資格の勉強をして みるとか、私ならそうやって自分の目標をシッカリと 確認してから進路変更をします。 おもいついて、素直に動ける人にくらべて、機動力 は遅いけれど、自分で確認するステップは持ちたいと 思うのです。 最終的に決めるのは自分です。どちらにしても正解は ありません。あとで後悔やいいわけをするのでなく、 納得して判断したんだ、といえる判断をされることを 祈ってます。 頑張ってください。まだまだこれからですよ!
お礼
わかりました。ゆっくり考えて自分自身が納得したうえで行動することにします。正解はないのですか・・・。深いですね。
- ykazuo
- ベストアンサー率51% (131/253)
お礼ありがとうございます。 とりあえず手は尽くしましょうよ。 大学を続けた方がいいことは分かっているのですよね? まずは全ての可能性を当たること。可能性の高い、低いは考えてはいけません。可能性が低くてもトライはできます。 そこで、編入が難しいと言っても、可能性はゼロではありませんよね。僕の友達は、僕が卒業した大学を途中で辞めて、別の大学に編入しましたよ。大卒という名が欲しいのなら、どこの大学でもいいわけですよね? どれだけ難しいというデータが目の前にありますか? イメージや人の話だけで何となく難しそうではなく、実際に編入する人もいるわけなので、可能性は当たっておきましょう。 それと先生に相談する。転学ができないので、編入したいと思っていて、それが無理なら学校を中退したいと思っているという意志を伝えてみてはどうでしょうか。ひょっとしたら先生に相談しにくいと思っているかもしれませんが、どうせ辞めようと思っているのですよね? そう考えると、先生に思い切って相談できませんか? どうせこれで会うのは最後と思えば。相談すると、先生が何らかの対策を施してくれるかもしれません。 当たり前のことですが、後2年少し、苦痛ですが我慢するのも大きな可能性の一つです。将来の為だけに耐えるのです。友達の大学院生でもそういう人いますよ。勉強が好きなわけじゃないけど、学位が欲しいというそれだけの理由で頑張っている人が。それも大きな選択肢です。人間、一生のうち、いつかは苦労しないといけない時期があるのです。今、苦労すれば後がより楽になりますし、今、苦労しなければ、後でおそらく倍くらい苦労することになります。 中退を考えている時って、どうしても視野が狭くなりがちです。一枚紙を取り出して、今、できること、すなわち全ての選択肢を紙に並べて書いてみましょう。それを客観的に見て、つまりメリットとデメリットを比較してみましょう。本当にこの選択肢しか無いのか、他にも思ってもいないような選択肢は無いか。僕ならとにかく何でも考えます。この大学辞めて、すぐに就職するとか、もう一度別の大学の文系に入り直すとか。別の大学に入り直すなんて金銭的に無理じゃないかと思ったら、その金銭面を解決する方法は無いか。バイトしながら学校に行けないか。極論になってきましたが、可能性を考える前から潰すのはやめましょうということが言いたいのです。今の学科に残って勉強を続けるか、中退して資格の勉強をするかの2択では決してありません。未来は、既に書かれているものではありません。未来は白紙です。目の前の一枚の紙を取り出して、未来を書くのは、monmon7さんですよ。 僕は、数年前は、まさか大学院に来ることになるとは思いもしなかったです。そしてまさかこんな遠くまで来るとは。。。オーストラリアからかずおでした。
お礼
いろいろな選択のアドバイスありがとうございます。オーストラリアからわざわざ書き込みご苦労様です。大変参考になります。
- ykazuo
- ベストアンサー率51% (131/253)
過去に大学中退を真剣に考えたことある者です。 気持ちよく分かりますよ。今やっている勉強が面白くないんですよね? 周りから続けろと言われても、嫌なものは嫌という感じですよね? だから資格で何とかという考えも分かります。つい安易にそう思ってしまいがちです。僕も全く同じこと考えていました。 ではアドバイスです。どうしても中退したいと思っているなら、その前に何か少しでも興味のある学部(学科)への転学部(転学科)の可能性を考えてみて下さい。勉強する意欲があるし、資格を取ろうとしているということは、何か興味がある分野があるということですよね? 「転学部なんて無理」と調べないうちから思ってしまいがちなのも分かります。僕もそうでした。「いちいち調べるの面倒くさい」と思ってしまいがちなのも分かります。僕もそうでした。でも、教務課に行って、「転学部の資料が欲しいんですけど」この一言くらいは言えますよね。みなさんが言っているように大学は出ておいた方が絶対にいいです。あの時、中退して資格の勉強をしていたらと思うと、ちょっと今、どうしてるか想像がつきません。 僕は、転学部しました。理系から文系に移りました。無事、大学を卒業しました。そして今、大学院に行っています。 明日、教務課で言ってみて下さい。「転学部の資料が欲しいんですけど・・・」何かが変わるかもしれません。
お礼
転学ウチの学校はできないんです。前に教務課に相談しにいったことがあるんです。で編入とかも考えていたんですが、現実はむずかしいようです。僕もほんとはすごく文転したいんです。大学いやだったのに院まで行ったってのはすごいですね。 アドバイスありがとうございます。
- hakukei
- ベストアンサー率26% (6/23)
こんばんは、質問拝見しました。 >将来やはり大卒というものは必要なのでしょうか? YES、NOだけで答えるならNOです。 「大卒」というのは今のご時世では 就職に有利ってことくらいだと思います。 やりたくもない勉強してダラダラ過ごすより 自分のしたいほうがいいに決まっています。 ただし、学費というのはあなたが払っているにせよ、 ご両親が払っているにせよ、簡単に出せる金額ではありません。 4年制ならあと2年。結構お金はかかります。 そういったことも含め、進退(?)を決められた方がいいと思います。よく考えて。
お礼
NOですか!!それならはっきりいって自分にとって大学に行く意味はないです。後二年分の学費を資格の勉強にあてたほうがいいです。もうちょっと考えてはっきりさせます。ありがとうございます。
大学は続けなさいよ 今は分からないかも知れないけど、10年、20年経ったら後悔しますよ 資格といったって、資格だけで成功するほど世の中甘くない やり始めたことは最後までやりぬく 途中で辞めると、癖になりますよ まだ21歳 大学も2年半 卒業して無駄じゃないよ もうちっと足元を見て踏ん張れ!
お礼
途中で辞めると、癖になりますよ これ絶対そうですよね。やっぱ逃げてばかりじゃだめですよね。後悔しないためにもがんばってみます。
- sinnkyuusi
- ベストアンサー率19% (639/3298)
>資格をもってるだけではダメなのでしょうか? 有効に使えるように考えなければ無駄な資格になりますよ。 大学は辞めたければそれでいいと思います。
お礼
ありがとうございます。はっきりしたいっす。
- todoron
- ベストアンサー率7% (22/297)
焦らずに!もっとどっしり構えて下さい! 他の資格は、卒業してからでも大丈夫ではありませんか! よって、お金(学費等)のことで悩んでいない限りは、卒業することを第一に考えられた方が良いと思います。 大卒が必要であるか?については、必ずしもそうとは言えません。私なんか、何のために大学に行ったんだろう?と考えさせられるような身分にありますから、それを今に生かし切れていないことに怒りを覚える次第です。 大学に行きながら、やりたいことをやる!は可能なハズです。バイタリティを身に着けて下さい!
お礼
>大学に行きながら、やりたいことをやる!は可能なハズです これ可能ですよね。焦らずと成長していくようがんばります。ありがとうございます。
- apple-man
- ベストアンサー率31% (923/2913)
>僕が一番知りたいことは将来やはり大卒というものは必要なのでしょうか? どうゆう分野に進むかです。 大きなかけだと思います。 もしその資格の分野で食べて 行かれず、転職するような 場合、大学も途中でやめ、 仕事も途中でやめ、という ことで、何でも続かない人と 思われる可能性があると思い ます。 ただ日本の場合、大学を卒業 したことより、入学できたという ことに重きをおく傾向があります から、中退でも能力的な証明としては 働くと思います。
お礼
ほんと将来のことが心配になってきました。大学も途中でやめ、 仕事も途中でやめというなさけないことには絶対ならないようにします。ありがとうございます。
- kosa
- ベストアンサー率25% (379/1464)
損得を考えずに自分のやりたいと思ったことをすればいいと思います。 将来のことを考えるのも大切ですが、今自分がやりたいことを真剣にしていれば結構良い方向に進みますよ。 後悔とか失敗などの結果は後にあってからわかることでまず、行動しましょう。
お礼
あなたみたいな人純粋に尊敬します。僕は将来のことばかり考えて安全な道ばかり選んでるきがします。このアドバイスをきっかけにちょっとでも積極的になれるようにがんばります。ありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
やっぱ大卒はあったほうが就職には有利そうですね。ありがとうございます。おそくなりましたが科目履修生とはなんですか?