- ベストアンサー
- 困ってます
東北自動車道での給油
来週末に東京から東北道経由で郡山に行きたいと思います。 つきましては、途中のサービスエリアでの給油状況を知りたいのです。 ・すぐ給油できる。 ・多少待てば給油できる。 ・何時間も待つ。 ・給油できない。 等、ご存知の方教えてください。 あるいは郡山市内のガソリンスタンドの状況でもかまいません。 よろしくお願いします。
- merlionXX
- お礼率93% (1499/1605)
- 回答数3
- 閲覧数534
- ありがとう数5
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- sbsb3636
- ベストアンサー率59% (188/314)
高速道路のガソリンスタンドの状況は分かりません。 http://saigai.gogo.gs/7.html 郡山市内はかなり良くなってきているようです。 >4月2日17時ENEOS福島県郡山市方八町2-16-10 ○通常営業中-並ばずに、満タン給油できました。郡山は、もう大丈夫です。 >4月2日10時ゼネラル福島県郡山市並木3-1-21 ○通常営業中-通常営業です、洗車に行列が出来ています 4月9日、10日ぐらいには郡山市内で平常営業していないGSを探すほうが難しいぐらいになるのではないかと思います。 今後もこのURLで状況を確認してください。 念のために東京で満タンにして出発し、東北道のサービスエリアでGSがあるたびにチェックして、あまり待たないで給油できれば給油して常に満タンに近い状態にして郡山に向かったほうが良いと思います。 しかし、4月9日、10日ぐらいになれば、高速道路、郡山市内ともかなり状況が改善されると思います。 東北の中でも宮城県が一番燃料供給状況の改善が遅れているようです。
関連するQ&A
- 郡山(東北自動車道)ICから河口湖ICまでの行き方
罹災証明書を持っているので無料の河口湖までの行き方を調べてるのですが、 郡山ICから走行し、東北道~北関東道~圏央道~中央道~東名と走行した場合は、全線無料になる事が分かったのですが、カーナビをつけると経由情報が明細ではなくわからないのですが、東北道から北関東と道が別れていて、北関東道から圏央道と別れていてと、全て別れ道があるのですか?初めての行き方なので、詳しく教えて下さいお願いします。ちなみにカーナビでは、どの行き方かは、分かりませんが100kmで4時半と出てました。 上の行き方ですと、時間はどれくらいか分かりますか?お願いします
- 締切済み
- 関東地方
- 首都圏を通らないで東北自動車道から東名高速道へ
親類が東北道を通って静岡まで来るので、川口JCT~東京外環自動車道~練馬IC~環八通り~東京ICのルートを知らせたのですが、都心の交通量の多さに不安がっています。 他に良いルートをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- eeb33585
- ベストアンサー率18% (283/1495)
郡山市では3月29日頃まで一部のガソリンスタンドしか営業してませんでした。 どこも給油待ちで道路は渋滞してました。 3月30日、行きつけのGSで並ばず給油できました。
質問者からのお礼
ありがとうございます。 郡山市内は給油できるようになったのですね。 それなら来週末にもなると、もっとガソリンも出回りますね!
- 回答No.1

http://clicccar.com/2011/03/31/15043 http://twitter.com/#!/giyuugungityou/status/52897355078438912 http://gasolinegs.seesaa.net/article/193221520.html http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103240168.html パソコンからの投稿ならどれでも参考にしてください
質問者からのお礼
ありがとうございます。 参考になります。
関連するQ&A
- 東北サファリーパークから猪苗代湖
東北サファリーパークで遊んで猪苗代湖周辺の宿に宿泊しようと思っています。 やはり二本松ICから乗って猪苗代IC(?)でおりるのが一番はやいですか? それと、郡山市内に遊園地があるようですが、東北サファリーパークとその遊園地は どちらが行きがいがありますか? ちなみに小学6年生と1年生の子供同伴です。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 北海道・東北地方
- こんばんは。東北自動車道のオススメPAについて質問です。
来週の土曜日の夜に旅行で、東北自動車道の仙台南ICから郡山JCTまでを利用するのですが、その間にオススメ(主にグルメ、休憩所など)のパーキングエリアはどこがありますでしょうか?このパーキングエリアでおいしい物を食べた、名物があった等の経験が御座いましたら教えていただけますでしょうか? 自分の力では調べられませんでしたので質問させていただきます。 よくご利用される方や、知っている方の回答をお待ちしております。 宜しく御願い致します。
- 締切済み
- 北海道・東北地方
- 東北自動車道の岩手県内サービスエリアまたはインターに近い日帰り温泉
東北自動車道の岩手県内サービスエリアまたはインターに近い日帰り温泉 GWに東京から八戸まで車で帰省を予定しています。 東北自動車道の岩手県内サービスエリアまたはインターに近い日帰り入浴可能な温泉を教えてください。 できたら、インターを出ることなく、サービスエリアから歩いて行ける温泉なんかないでしょうか。
- ベストアンサー
- 北海道・東北地方
- ETC休日特別割引東北自動車道
ETC休日特別割引 東北自動車道 加須ICを境に料金が加算されるのは何故でしょう。 高速道路検索をしたところ http://www.driveplaza.com/dp/SearchTop 加須ICから青森自動車道 青森東ICまで695.6kmでもETC休日特別割引なら1000円 久喜ICから栃木ICまで47.2kmだと東北自動車道だけなのに1050円 もっと極端に加須ICから郡山IC経由 大津ICまで800kmを超えても1000円 理由を教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 中央高速から東北自動車道に抜ける近道教えてください。
盆休みに帰省します。宮城県から愛媛県まで、戻りは8月15日に富士山のふもと中山湖まで帰ってきて。16日に宮城を目指しますが。東京方面は混むので、上手く避けて東北道に乗る近道(時間的に)知りませんか?多少の距離が長くなるのは問題ないです。時間が短縮できて渋滞を回避できれば。。。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 圏央道から東北道までの行き方について
大井松田から東名にのり、東北道で岩手まで行く場合について質問です。 圏央道ができて関越自動車道までつながりました。 通常ですと東京まで行き首都高を経由して東北道に入りますが、 圏央道で行けるところまで行き、終点で降りて一般道で東北道の久喜インターあたりに突入というパターンはむしろ時間、手間がかかりますでしょうか? 首都高があまり好きではないので、このパターンをもくろんでいますが詳しい方のご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(交通)
- 東北道のサービスエリアのメニュー
毎年お盆頃に、秋田へ帰省しています。 その際東北道を使っているのですが、去年途中のサービスエリアで食べた物で、また今年も食べたいと思っているものがあるのですが、どこのサービスエリアで購入した物だったか忘れてしまい、困っています。 その食べ物なんですが、キュウリの漬物を丸々一本割り箸にさして、大きな樽?か何かの中で氷水で冷やしながら一本ずつ販売している物なんです。とても美味しかったので、今年帰る際もぜひ購入したい!と思ったのですが、どこのサービスエリアで買ったのかすっかり忘れてしまいました; どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、どこのサービスエリアで取り扱っているか教えていただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- 東名高速から東北自動車道にどうしたら早くいけますか?
私は静岡に住んでいますが、12月から半年間の群馬県への出張を命じられてしまいました。車で行くことになるんですが、東京を通過するときの道路状況が全く経験が無く、分かりません。東名高速から東北自動車道に行くには、どのように行ったらいいでしょうか? お願いします
- 締切済み
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
質問者からのお礼
ありがとうございます。 そう心配しなくても大丈夫そうですね。
質問者からの補足
無事行ってこれました。 ご紹介のサイト、役立ちました。 ありがとうございます。