Wワーク分の住民税と所得税の払い方

このQ&Aのポイント
  • Wワーク時の住民税と所得税の払い方について詳しく説明します。
  • アルバイト収入を合算した場合の所得税の計算方法や会社への情報通知についてお伝えします。
  • アルバイトの収入の所得税を納めるためには税務署への申告が必要ですが、会社にばれないようにする方法もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

Wワーク分の住民税と所得税の払い方

正社員として働きながら1日2時間ほどのアルバイトをしています。 昨年のアルバイト収入は23万円ほどでした。 本来なら確定申告をしなければならなかったのですが、グズグズしているうちに急遽出張が入ったりなどで行けていません。 実は正社員の方はM市で登録しており、住民税はM市から会社で特別徴収されていて、住民票もM市にあります。 アルバイトの方は実際に住んでいるT市で履歴書を書いたため、T市からアルバイト先に給与報告書が届いたが住民票がないということで問い合わせがあり、T市とM市で話をしてどちらから徴収するか決めて連絡すると言われました。 本業の会社の方へは引っ越ししたはしたが住民票は移していないことは言ってあるのでどちらから徴収されても構わないのですが、アルバイトは本業の会社の方には内緒なので、合算した給与額が本業の会社に知らされると困ることを話すと、T市で払うことになった場合は正社員の会社の方へは今まで通り正社員分のみ特別徴収して、アルバイトの収入で追加になる税金分は普通徴収とする方法もあると言っていただきました。 もしM市のままであれば、M市に話をしに行かなくてはなりませんが。 住民税はT市またはM市に相談することになりそうですが、所得税の方をどうすればいいか悩んでいます。 確定申告をしなかった場合、正社員の給与の方から2つの給与を合算した額に対する所得税が引かれることになると思うのですが、その場合、合算した給与額が税務署から会社の方へ知らされるのでしょうか?それとも税金額だけ通知が行くのでしょうか? 住民税も時もそうなのですが、合算した額が会社に知らされると、会社の方では自分のところで出した給与額よりも多いということで疑問に思われると思うのです。小さな会社で社員も少なく、しかも年俸制で変動がないため、個人個人の給与額の把握はされていると思います。 今からでも税務署に申告に行ってアルバイト分で追加になる所得税を納めればよいのでしょうか? とにかく本業の会社の方にアルバイトがばれないようにしたいんです。 どうかよろしくお願い致します。

  • ichi06
  • お礼率98% (174/177)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>正社員の会社の方へは今まで通り正社員分のみ特別徴収して、アルバイトの収入で追加になる税金分は普通徴収とする方法もあると言っていただきました。 そのとおりです。 通常、本業の会社からもバイト先からも「給与支払報告書」が役所に提出されます。 役所はそれをもとに両方の収入を合算し、住民税を計算し本業の会社にバイト分の住民税も合わせて通知し給料から天引きしてもらいます。 そのため、会社の担当者がそれに気づけば副業がばれます。 これを防ぐには、確定申告してその申告書の第二表に「給与所得・公的年金等に係る所得以外の住民税の徴収方法の選択」という欄があるので、そこで「自分で納付」にチェックを入れれば、バイト分の住民税の通知は貴方のところ郵送され本業の会社に行かないのでばれません。 バイトも「給与所得」ですが、ほとんどの役所でこの対応をしてくれます。 一応、確認されたらいいと思います。 >確定申告をしなかった場合、正社員の給与の方から2つの給与を合算した額に対する所得税が引かれることになると思うのですが… 給与を2か所以上からもらっていて、年末調整をされなかった収入が20万円を超える場合は確定申告が必要とされています。 なので、貴方の場合は確定申告が必要です。 >本来なら確定申告をしなければならなかったのですが、グズグズしているうちに急遽出張が入ったりなどで行けていません。 >今からでも税務署に申告に行ってアルバイト分で追加になる所得税を納めればよいのでしょうか? そのとおりです。 今からでも遅くありませんので、税務署に行って確定申告すればいいです。 所得税の申告は実際に住んでいるところを管轄する税務署にします。 住民税も、貴方のような場合、実際に住んでいるところで課税されることとされています。 確定申告すれば、その内容が申告書の住所地の役所に通知されます。 そして、そこの役所で住民税を課税されます。 なので、確定申告したらM市にそのことを言っておく必要があります。 でないと、本業分の住民税が二重課税されてしまうおそれがあります。 あと、住民票は実際に住んでいるところに移さないといけません。 「住民基本台帳法」違反になりますし、住民税が二重課税されるおそれもあります。

ichi06
質問者

お礼

わかりやすくご説明頂き、ありがとうございます。 御礼が遅くなり申し訳ありません。 確定申告で住民税の払方も指定できるんですね。 T市から、本業分の住民税をどちらで払うかの連絡がくるとは思うのですが、どちらにしろバイト分の確定申告は今月中に行くようにします。 その時に教えていただいたように「自分で納付」にチェックを入れ、T市とM市の両方にきちんと話をするようにします。 それにしてもたった20万そこそこの副収入に対して住民税も上がり、所得税もこんなに取られるのでは20万をギリ越えない方がマシかも・・・と思ってしまいました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.4

No.3です。 >T市から、本業分の住民税をどちらで払うかの連絡がくるとは思うのですが、どちらにしろバイト分の確定申告は今月中に行くようにします。 誤解されてはいけないので補足しますが、確定申告する場合は本業分とバイト分両方を申告しなくてはいけません。 そして、 バイト分について、「その時に教えていただいたように「自分で納付」にチェック」を入れます。 >それにしてもたった20万そこそこの副収入に対して住民税も上がり、所得税もこんなに取られるのでは20万をギリ越えない方がマシかも・・・と思ってしまいました。 20万円越えなくても、通常、バイト先からは「給与支払報告書」が役所に出され、役所は本業分とが算して住民税を計算するので同じことです。 なので、給与の場合は、バイトの金額や確定申告するしないにかかわらず、その分の住民税はかかると思っていたほうがいいです。 ただ、所得税については20万円以下なら申告の必要がない、ということです。 でも、バイト分についても所得税は給料から引かれてますよね。 なので、追徴分はそんなに多くないと思いますが…。

ichi06
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 住民税はそれなりの所得がある限り仕方がないですね。 質問にはバイト代23万と書きましたが、今年の1月分も足していたみたいで、源泉徴収票をちゃんと見直してみると204100円で、所得税は引かれていません。国税庁のHPで確定申告申請書を作成したところ、追徴が16400円となり、差し引き、手取り20万を切ってしまうので、それならいっそ20万無かった方がよかったのに、と損した気分です。 198000円なら申告する必要がなく、20万から4100円越えただけで税金16400円を払って手取り187700円になるのは何となく納得がいきません・・・(T_T) ・・・とここで愚痴っていても仕方がないですね。すみません。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

だから、確定申告に住民税をどこで払っていようと関係ありません。 申告書を提出する年の 1月1日に実際に住んでいる住所を書きます。

ichi06
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>所得税の方をどうすればいいか悩んでいます… 所得税は国税ですから、何市に住んでいようとルールは全国共通で、提出の日における住所地を管轄する税務署に提出します。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2029.htm >確定申告をしなかった場合、正社員の給与の方から2つの給与を合算した額に対する所得税… 日本の税制度は自主申告・自主納税を建前としており、税務署が勝手に判断することは、原則としてありません。 確定申告をしなければ、そのまま所得税の精算が行われないだけで、発覚すれば脱税という犯罪者の烙印を押されることにもなります。 >今からでも税務署に申告に行ってアルバイト分で追加になる所得税を… はい。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm >とにかく本業の会社の方にアルバイトがばれないようにしたい… 確定申告をしたことが会社に通知されることは、制度上あり得ません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

ichi06
質問者

お礼

早速ご回答いただきありがとうございます。 もう一つ悩んでいるのですが、税務署へ確定申告を出す際、住民税はM市に払っていても確定申告の住所は実際に住んでいるT市で出した方がいいのでしょうか? それとも今後住民税をM市に払うかT市に決まってから、住民税を払うことになった市の方の住所を書いた方がいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • Wワークについて質問です。

    Wワークについて質問です。 私の知人が本業A社年収250万とは別に副業B社より給与所得として年内に6万ぐらいの収入がある予定です。 20万以上にならないと確定申告する必要ないと思いますが、 住民税で本業の会社にバレてしまうとよく聞きます。 本業とは別のB社は「乙」扱いで税金を徴収し、源泉徴収票は住んでいる市役所に 提出します。 住民税の決定通知書の「主たる給与以外の合算所得区分」の給与の欄をよく見れば 確かにばれます。 確定申告をA社、B社合算して提出をし、給与所得以外 の住民税はどうするか?普通徴収か特別徴収で普通徴収にチェックをいれれば 副業分は6万程ですが普通徴収してくれるもんなのでしょうか? お分かりになられる方がいらっしいましたらご教授願います。

  • 副業と住民税のこと

    副業が本業にばれないためにはどうすればよいか、 いろいろなサイトを見てみたのですが、 いまいちよくわからないことがございましたのでご質問させていただきます。 本業の会社に伝えずに副業をしたい場合で実際に副業(給与所得に該当)をした際、 本業の会社に送られてくる住民税の通知書の所得額の欄には、 たとえ確定申告でその副業分を普通徴収として住民税を自分で支払うとしても、 本業と同じ「給与所得」なので、本業・副業合算した所得額が記載されるのでしょうか。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 所得税と住民税

    私は会社員なのですが、それとは別にアルバイトをしています。今年の2月からアルバイトを始めたのですが、年収が上がるので来年の住民税が上がってしまうのでしょうか?住民税は正社員で働いている会社の給与から引かれているのですが、住民税が上がるとアルバイトをしていることが会社にばれるのではとヒヤヒヤしています。教えてください。ちなみに現在の年収は約340万円で、アルバイトの見込み年収は約300万円です。アルバイトの給与からは所得税のみ引かれています。

  • ダブルワークの税金

    現在従業員30人ほどの小さな会社で正社員として働いています。 給料が少ないのでダブルワークとしてアルバイトをしようと考えています。 契約書に副業禁止の規定はありませんが、出来ることなら 副業(アルバイト)の形跡を本業に知られたくありません。 そこで住民税についていろいろ調べたのですが、 わからないことがあったので質問させていただきます。 1.本業の住民税は「普通徴収」(各自で支払い)になっています。 その場合、副業(給与所得)の住民税も「普通徴収」を 選択した方がよいのか? 「特別徴収」(給与天引き)にした場合 本業に知られることはないのか? 2.給与所得の場合、「特別徴収」が原則となっているはずだが、 どうして本業の方は「普通徴収」で支払いが可能になっているのか? 3.住民税の他に所得税などに関して注意することはないのか? 以上です。 回答いただけると幸いです。

  • 個人の住民税

    正社員で働きながら、他でも自営やアルバイト、株式の売買をする場合の住民税の徴収のされ方で質問です。 社員として働いてる会社で、住民税が給与から天引きされてるんですが、自営やバイト、株式の売買をした場合の住民税は、会社には知られたくないので、給与から引かれている社員として働いてる分の住民税とは別に個人で納付したいんですが、このように住民税を普通徴収と特別徴収で2つにわけて別々に納付するというのは可能でしょうか?また会社のほうには、そのことで税務署などから連絡がいったりするのでしょうか?

  • 住民税 雑所得 普通徴収

    住民税でよく分からない点があるので教えて下さい。 アルバイトなどの給与所得を副業として得た場合、原則普通徴収はできないという市が多いのですが、ネットで稼いだ場合の雑所得は普通徴収できると考えていいのでしょうか?逆に雑所得で普通徴収はできないというケースはあるんですか?また、副業が雑所得のみ場合、もし本業の会社にバレるケースとしては、住民税を普通徴収にし忘れててバレてしまうというケースだけなんでしょうか?他にはバレてしまうケースはありますか?詳しい方、よろしくお願いします。

  • アルバイトの源泉所得税と住民税の控除について

    2点わからないことがあり、教えてください。 (1)アルバイトとして2社で働いており、従たる給与の方の会社に扶養控除申告書を提出しているのですが、その場合、1社は甲欄、もう1社は乙欄にて所得税の計算になるのでしょうか? (2)アルバイトでも正社員と同様、会社に依頼をすれば住民税を給与から毎月、特別徴収してもらえるのでしょうか?また会社は従業員から特別徴収を依頼された場合、断ることはできるのでしょうか?特別徴収より普通徴収で各従業員が住民税を納める方が事務手続きが減り楽だからという理由などで断ることは出来るのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 副業 住民税 所得税 確定申告

    副業をしたく、その場合、住民税で本業に、見つかると聞きますが、区役所に確認をしました。絶対という方法はないようです。住民税を本人払い普通徴収でアルバイト先に頼み、確定申告をするように言われました。日払いのアルバイトで天引きはせず、そんなことをしてくれるところはなかなかないですよね。二か所から住民税がひかれると見つかる可能性があるそうです。確定申告は本業と副業を合算して書くのですか?書いたことがないので、簡単に書けるのですか? また、副業が会社に見つかり解雇と言われた場合は、どこに言えば助けてもらえますか?難しくてよくわかりません。 ご指導願います。

  • 住民税特別徴収しない会社で副業は?

     自分の勤める会社は住民税を特別徴収しません。住民税は社員が各自、役所へ直接納入(普通徴収)しろという会社です。詳しい理由はわかりません。そこで質問ですが、こういった会社で副業にアルバイトをやった場合、その給与所得は全く本業の会社にはわからないのでしょうか。本業の会社から給与支払い通知は役所に行っても、役所から会社には特別徴収の書類が行かない?からばれないような気もしますがいかがでしょうか?

  • Wワークでの年末調整

    正社員で働いてます。11月末からチェーン店で夜バイトを始めました。会社にバレないようにしてとお願いしていたのですが、初給与明細が届き見たら支給5724円で所得税171円引かれてました。 源泉徴収用の用紙も記入してくださいと入っていたし、本業の会社に知られてしまうのではと心配です。 確か月に8万以上の収入で所得税はとられるんじゃなかったでしたっけ?? ちなみに本業の給与明細では所得税は引かれてますが住民税は引かれてません。どなたか良いアドバイスをお願いします!