• ベストアンサー

JR久留里線に新型車が入る計画はないのでしょうか

JR東日本の久留里線ってキハ37、キハ38、キハ30という 旧型車や珍車のオンパレードになっていますが 何故でしょう。不思議に思います。 しかも距離が長いのにロングシート車ばかりです。 他のJR東日本の非電化路線には キハ110系やそれ以降に登場した新型気動車が走ってます。 久留里線にキハ110系やキハE130のような新型車が走るという計画は ないのでしょうか。

noname#130134
noname#130134

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

久留里線に限らず千葉県内のJR線の普通列車は新型車両の導入が遅くなる傾向があります。 それはJR東日本千葉支社で勢力を保っている動労千葉(国鉄千葉動力車労働組合)が新車導入に抵抗するからだと言われています。 都心に直通する総武線に関しては千葉支社の所属だった車両を三鷹や大船に移籍したりして新車導入を図ってますが、房総各線の車両についてはどうしても旧来の車両が残りがちになります。 特に久留里線は動労千葉のストライキによる運休が毎年発生するほど労組の力が強く、新型車両が使用されないのもある意味当然と言えます。 ちなみに、なぜ新車導入に抵抗するかというと、新型車両は保守点検が少なくてすむため社員の仕事が減らされるからだそうです。 久留里線が旧型車両ばかりになった経緯は上記の通りなのですが、ではいつ新型車両が導入されるのかと言われると、それは私もわかりません。

noname#130134
質問者

お礼

>なぜ新車導入に抵抗するかというと、 >新型車両は保守点検が少なくてすむため社員の仕事が減らされるからだそうです。 なるほど、それはありそうですね。 たとえば久留里線が水郡線のキハE130のような車両に統一されれば 保守点検が簡素化されそうですものね。 趣味的に見たら キハ30のような旧型車やキハ37のような珍車が走ってるのは 面白いですが・・・。

その他の回答 (3)

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.3

想像の域を出ませんが、自称労働者の意見でしょう。 JR東日本の千葉支社には特殊な労働組合があり、 徹底して新型車両に反対し続けています。 その結果、周囲の電化路線にしてもぼろばかりが集まっています。

noname#130134
質問者

お礼

>徹底して新型車両に反対し続けています。 そういう話は聞いたことがあります。 でも乗客目線で見たら、嫌な傾向ですね。

  • amuro-rei
  • ベストアンサー率13% (151/1084)
回答No.2

>でも久留里線より採算が悪そうな路線にもキハ110系とか キハ40系をリニューアルして走らしたりしてると思いますが →都心から見てればどこも非電化路線なんて廃線するものだと思ってるから・・。

noname#130134
質問者

お礼

>都心から見てればどこも非電化路線なんて廃線するものだと思ってるから・・。 非電化路線はどの線も採算が悪そうですね。 鉄道会社の本音を言えば廃止したい路線はたくさんあるでしょうね。

  • amuro-rei
  • ベストアンサー率13% (151/1084)
回答No.1

廃線間近だから、新しいのなんか入れないんじゃないの?

noname#130134
質問者

お礼

でも久留里線より採算が悪そうな路線にもキハ110系とか キハ40系をリニューアルして走らしたりしてると思いますが。

関連するQ&A

  • 何故、久留里線は非電化なのか?

    1912年(大正元年)12月28日県営鉄道として開業と、比較的古い路線でありながら、久留里線は国鉄路線となり、さらにはJR化後も非電化のままなのでしょうか? 非電化のまま=需要が無いのですが、需要も無い割には3扉のキハ30・37・38を未だに残して運用に就かせている事なら、需要があると見込んでの配属なのでしょうか? 私自身、旧久留里塗装だった頃に乗りに行きましたが、日中は閑散としているので、キハ40系列でも良いのでは?非電化に関して、「花見スト」でお馴染みの千葉動労と関連があるのでしょうか? 余談ですが、キハ30がキハ40系列のように、全国に普及しなかった訳も出来ればお願い致します。 私は宮城・福島県の鉄道なら詳しいのですが、東京とは最近縁が無いので、関東の鉄道には詳しくありませんので、宜しくお願い致します。

  • 久留里線の新型車両導入に伴って時間は短縮されるのか

    JR久留里線に新型気動車E130系が導入されるそうですが、最新の高性能な車両が導入されることによって、所要時間は短縮されるのでしょうか.

  • JR東日本での現役最古車両は?(定期列車)

    JR東日本は次々と新型車両が投入され、一方で 国鉄時代の車両はどんどん姿を消していってます。 今現在、定期列車で現役最古車両というと何になるのでしょうか? SLや旧型客車はイベント用なので除いてください。 定期列車でいつでも乗れるとなると「あけぼの」24系客車あたり でしょうか?久留里線キハ30も相当古いですね。

  • JR東日本・国鉄型車両の行方

    JR東日本の各地でキハ58や455系などの国鉄型車両が新型気動車や新型電車へ順次置換となっています。 それでは、これによって除削となり捻出された国鉄型の車両は今後どうなるのでしょうか? やはり近いうちに大半が廃車となるのでしょうか? 動態保存などにはならないのでしょうか?

  • 磐越西線の新型気動車キハE120系について

    3月のダイヤ改正で磐越西線に新型気動車キハE120系が導入されましたが、従来使われているキハ110系との混合編成が多いようで、E120系だけの編成は、少なくとも若松付近では見られないようです。 電車が455系から719系に置き換えられたときは非常に迅速だったのに、気動車の置き換えは遅々として進まないのは何故でしょうか? また私は新型気動車の導入は老朽化した旧国鉄型気動車を置き換えるためだと思っていたのですが、その気配は感じられません。 旧型気動車は今後、まだしばらく使われるのでしょうか?

  • JR東日本新型電気機関車

    JR東日本が、JR九州「ななつ星in九州」に対抗して、豪華周遊列車を運行するという。 牽引する電気機関車は、非電化路線でも運行できるようディーゼル発電機を搭載している新型だという。 どのような電気機関車なのだろうか?

  • JR北海道の将来の新型車両とは?

    ここ数年、JR北海道では新型式の車両が開発されていません。 JR北海道で、今後新型が登場するとしたら、どんな列車でしょうか? 個人的に予測をしてみました。 (車両名も予測です) キハ263系気動車 【北斗の置き換え】 2010年に東北新幹線の新青森駅が開業します。 これに伴い、札幌から新幹線へのアクセスを向上させるため、 札幌函館間の特急を全て車体傾斜式の新型車両に置き換える。 723系電車【721系の置き換え】 721系の初期の車両のみ置き換える。 733系電車【711系の置き換え】 老朽化した711系を置き換える。 さて、こんな予測ですが、いかがでしょう? 最近ですと「789系スーパーカムイ」や「キハ261系スーパーとかち」等が ありますが、新しい車両と言っても従来型式と同じです。 最も近い将来に運用される新型(新しい車両番号)車両とは、どのような物と みなさんは予測されますか?

  • JR東海とJR東日本のキハ40のカラー

    JR東日本烏山線のキハ40のツートン国鉄色とJR東海高山本線のキハ40のツートン国鉄色は同一のカラーリングだと思いますが、登場次期からしてどちらかの会社が塗装を真似てるのではないかと思うのですが、実際どうなんでしょうか? 回答お願いします。

  • 都営新宿線の新型車両がJR東とそっくりなのはなぜ?

    都営新宿線の新型車両がJR東とそっくりなのはなぜ? 都営地下鉄新宿線に投入された新型車両の内装は、 JR東日本の新型車両(総武線など)とそっくりです。 これは一体なぜでしょうか? 東京都交通局があえてJR東日本車両の内装を踏襲して 新型車両を注文したのでしょうか?

  • JR北海道のダイヤ改正

    JR北海道が10月に予定しているダイヤ改正の内容を見ると、 (1)電化が完成した札沼線の増発 (2)室蘭本線の気動車置き換え(特急すずらんを除く) が掲載されております。 室蘭本線はすずらん以外は気動車になるということですが、 電化されている路線で、あえて電車を使わないというのは どういう趣旨なんでしょうか? まさか、そのうち電線が劣化して、室蘭本線は非電化区間に なってしまう暗示なのでしょうか? 鉄道に詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。