• ベストアンサー

風力発電の蓄電の方法

AC24V400Wの出力の風力発電の風車のみを購入したのですが、交流モーターなので直接24Vのバッテリーに繋いでも蓄電はしないよと言われました 風力発電とバッテリーの間にAC24V→DC24Vの装置を付ければいいのかなと素人目には思うのですが、このような装置は存在するんでしょうか、 24Vトラックのオルタネータ~バッテリーに繋がっている配線を取ってくれば良いんでしょうかね・・・(゜ω゜;A)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.2

風力発電機のような出力の不安定なものをバッテリーの充電用に使用するには、単に直流にするだけではダメです。単に直流にするだけならシリコンブリッジというダイオードが4本1つのパッケージに入っているもの(秋葉原等で数百円で手に入る)だけで良いのですが、バッテリーを充電するには電圧と電流の制限をしなければなりません。そして、通常の電圧や電流を安定させる回路では入力電圧よりも出力電圧の方が低くなりますので、24V出力の発電機で24V(12V×2)のバッテリーを充電するのは難しいでしょう。実際に24Vのバッテリーに充電するには28V~29Vの電圧が必用です。また、この電圧を超えて充電するとごく短時間でバッテリーをダメにしてしまいます。 本来このような用途に使用するのであれば、アップダウンコンバーターという回路を用いるのが一番効率がよいのですが、このような回路はかなり電気に詳しい方でも設計するのは困難で、専門的なスキルが無いと先ず無理です。効率の点に目をつぶるのであれば、バッテリーを12Vとして発電機の出力を安定化電源で14V程度(13.8V~14.5V)に取り充電する方法があります。こちらの方が回路的には簡単ですが、それでも電流容量が大きいため、市販品で見つけるのは難しいと思われます。 また、出力が交流なのでトライアックを利用して位相制御して出力を安定化する方法もありますが、これも市販品はないでしょうから、設計からやるしかないでしょう。 発電機のメーカーでそのような回路が出ているとは思いますが、自作するには電子工作の上級者レベルのスキル(ある程度の回路設計が出来るレベル)がないと無理があります。また、自動車用のオルタネーターの場合は出力の調整を発電量自体を制限することで行っているので、このようなシステムへの利用は出来ませんし、オルタネーターの場合は3相交流を整流していますので整流回路も子tなります。

sabaemon
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます、やはり無理があると解りましたので、風車が回転している時だけLEDが点灯するような他の方法を考えて見ます、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.1

AC-DCコンバーターを購入する必要があります。 トラックはDC24VですねこれをAC100Vに変換するものがありますが これを逆に接続すればいいというものではありません。 AC-DCコンバーターで検索してください。 電流は相当変化するのでそれに対応するコンバーターが必要です。 風力発電用を購入する必要があると思います。 AC-DCコンバーターかインバーター(INV)を購入する必要があります。

sabaemon
質問者

お礼

教えていただきありがとうございます、 参考にさせてもらいます(∩.∩)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 太陽光発電に風力をハイブリッドで追加するには?

    独立型で太陽光パネルとチャージコントローラ、蓄電池、インバータでシステムを組んでいます。これに風力発電の出力(モーターの出力)をハイブリッドで追加してするには、どうしたらよいでしょうか。簡便な方法があったら教えてください。太陽光パネルの+-のコードに並列でモーターの出力を繋いでしまうというのは乱暴すぎますか?  ネットで調べると最初から組み込んで製品化したものは有るのですが、既存のシステムとは組み合わせ出来ないように感じます。既存の太陽光発電の回路に風力を、追加で入れ込むことはできるのでしょうか。風力に限らず水力とかモーターを介して発電したエネルギーをバッテリ蓄電システムに組み込む方法をお教えください。

  • 風力発電について

    風力発電の仕組みについて教えてください。 発電機とモーターの違いも教えてください。 歯車(増速装置、動力伝達装置)がどこで用いられ、 発電機がどこに設置されているのかも 詳しくわかる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 風力発電の風車で回っていない時があるのはなぜ?

    北海道の日本海側を妹と2人で車で走っていた時の事です。 風力発電の風車が10機ぐらい並んでいて、1機だけが止まっていました。 私が「なんで1つだけ止まってるんだろ?」と言ったら、 妹が「節電のために止めてるんじゃない?」と言いました。 「節電」って… 風車を風の力で回して電気を起こすのが風力発電だろ。馬鹿だな。 …とは言ってみたものの、1機だけ止まってる理由が分かりませんでした。 そこでその理由について、2つの仮説を立てて考えてみました。 【仮説1】 風車は、向きを微妙に変えて設置しているので、風向きによっては回らない物もある。 風車の向きが異なる理由は、その日の風向きで発電量に大きな差が出るのは 好ましくないから。 風車の向きを少し変えて風向きによらず発電量を安定させるようにしている。 【仮説2】 妹の言う通り「節電のため」。 「自転車のペダル」は踏み初めは重たく、勢い良く回っている時は軽い。 風車も同じで、止まってる風車に対し弱い風が吹いても回らないので、 まずは電気の力でモーターを回して風車を人為的に回してやらなくてはならない。 しかし、そのモーターにかかる電気量は、風力発電の数時間ぶんに匹敵し、 風車が数時間回り続ける見込みが無ければ「節電」のため回さない。 さて、以上のような仮説を立てて考えてみましたがいかがでしょうか? 間違ってますか?

  • 風力発電のモーターを2個つないだら電圧は倍になる?

    中1ですが質問させて下さい。 画像のようにDCモーターで作った風力発電のモーターを2個つないだら電圧は倍になるのでしょうか? 1個の発電機で1.5V得られた場合、全く同じ発電機、風量でを2個つなげれば3.0Vになるのでしょうか?? 乾電池のように足し算で電圧が上がらないなら、どうすれば3.0Vに出来ますか?

  • 簡易風力発電

    簡易風力発電で、電気自動車のバッテリーを充電したいと思いますが、自動車の空気抵抗についてお教え願います。 エネルギー交換理論では、「走行によって得られる風力での発電<走行に必要な電力」なので無意味とされているようですが、ファン(風車)を車体内部に設置した場合の抵抗は、車体の空気抵抗に含まれ無視できないのでしょうか?

  • 風力・太陽光発電の蓄電バッテリー(12V)から雨水タンクポンプ(24V

    風力・太陽光発電の蓄電バッテリー(12V)から雨水タンクポンプ(24V)に給電したいのですが、市販のDCDCコンバータが見つかりません。自作するしかないのでしょうか?ちなみにポンプは130Wとのこと。

  • 風力発電システムの電気配線

    自動車のダイナモを使って北の国からの純が作った風力発電の配線の方法を教えてください。 単純にダイナモとバッテリーをつなげればバッテリーに充電できるのですか? それをインバーターで100Vの交流にすれば家庭電化製品がつかえますか? ダイナモとインバーターと電線とバッテリー以外で必要な電気関係の部品はありますか?

  • 地熱発電と風力発電にはパワコンは不要か

    太陽光発電は、直流電力を発電するので、パワーコントローラ(DC/DCコンバーターとインバーターを内蔵)により交流に変換して、負荷や商用電力系統に供給しています。 これを踏まえて、第1の質問ですが、地熱発電は、発電機で発電しますので、交流電力が発電されるのでしょうか? そうだとすると、パワーコントローラ(DC/DCコンバーターとインバーターを内蔵)は不要なのでしょうか? また、第2の質問ですが、風力発電も、発電機で発電しますので、交流電力が発電されるのでしょうか? そうだとすると、パワーコントローラ(DC/DCコンバーターとインバーターを内蔵)は不要なのでしょうか?

  • トラック搭載蓄電池の利用について

    質問 :  下記条件で4時間の間歇運転が可能か教えて頂きたい。 1、トラック搭載蓄電池 形式75D23L 12V x 2 直列 2、トラック搭載充電器(オルタネ―タ―) : 24-50 ---(24V50Aの出力と判断)  3、負荷は300w AC-100V単相ーモーター/負荷電流8A 4、交流変換用に2KVA(DC24V/単相AC100V)インバーター接続 5、モーターの運転 : 間歇運転で10分運転20分停止の繰り返し 6、負荷のモーターを運転する時にはトラックのエンジンは運転(PTOに油圧ポンプ接続) 7、この様な利用方法で蓄電池の寿命は?

  • マグナス風力発電

    マグナス効果を利用した風力発電が実用化しているようですが この風車の管状の羽の部分をモーターで回転させているようですが 1.モーターの省費電力は何ワットぐらいか 2、管状の羽の回転数は毎分何回転ぐらい回すのか 3、起電力は何ワットぐらいか   何方か宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 厚み0.02㎜と0.025㎜の違いについて説明します。0.02㎜は0.025㎜に比べて薄い厚さです。
  • 厚み0.02㎜と0.025㎜の比較について詳しく解説します。0.02㎜は0.025㎜よりも約20%薄いです。
  • 厚み0.02㎜と0.025㎜の厚さの違いについてまとめます。0.02㎜は0.025㎜に比べてやや薄いです。
回答を見る