• ベストアンサー

郵便局留について教えてください。

一般郵便物を郵便局留にすることはできないでしょうか。 出張が多く、家を留守にすることが多いので、郵便物が 郵便受に放置されてしまいます。帰宅途中で、郵便局で 郵便物を受け取ることはできないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MYLINE
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.3

NO2の補足です。 NO1のの方が、あて先を 郵便局止めにしないと ダメとありますが、NO2に書いた件では そのままの住所(あて先で)送ってきても 問題ありません。

yuki_san
質問者

お礼

ありがとうございます。 通販等で使用される局留については、友人から聞いておりましたが私のような場合に郵便局留ができるのか、調べても詳しい情報がなく本当に困っておりました。 明日、早速郵便局で手続きをしてまいります。

その他の回答 (3)

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.4

ご自分の集配局が近ければ、窓口に行かれて「留守中の郵便取り置き」のお願いをなさるといいと思います。例えば丸々数週間お留守であれば、いつからいつまでの郵便物を保管して下さいと言えば、やってくれるはずです。これならば自宅住所を変更する必要はありません。 ただ、最長どのくらいだったか、…ちょっと記憶がありませんので、郵便局で直接お調べ下さいまし。すみません、前は数週間できたと思うのですが…忘れました。

yuki_san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • MYLINE
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.2

こんにちは(^_^) まず結論から言いますと、出来ます。 そのためには、以下に反するような状態であれば ムリです。 1.身分証明となるものを持っていること。 2.その住所と郵便局止まりにしたい、送られてくる   住所が同じである事。 3.宛名の者がその住所に住んでいること。 4.区内の本局まで取りに行けること。(配達を   行わない郵便局は不可) 局留めにする方法  1.最寄の(自分の所へ届く郵便物が必ず通過する、    配達をおこなう)郵便局の集配課に直接出向く。  2.指定の用紙に本局留めにしてほしい理由や     止めてほしいのは誰宛のものかや、いつまで    とめるのかやあなたの住所氏名などを書く。  3.身分証明を提示し局員の指示で手続きを進める。 注意事項・他     ・身分証明と印鑑を持っていってください。  ・局留め理由はウソはいけません(特に調べたり   しないけど・・・)  ・月に一回は更新手続きが必要です。(絶対です!)  ・月に一回は必ず取りに行く必要があります。  ・あまりに何度も更新に行くと色々聞かれたりします。   (最近郵便局も厳しい・・・) 最後に、個人でも私書箱なんて方法もありますが  よほど郵便物が多い(規定があります)。  手続きに、1ヶ月以上かかる。  私書箱に空きがない事が結構ある。  てなこともあり私書箱は面倒です。 以上です~♪ 頑張ってください!!

  • yayoi4736
  • ベストアンサー率32% (282/880)
回答No.1

厳密に言うと出来ます。ただし宛名住所を@@郵便局としてもらう必要がありますので、普通に住所をかかれてあれば配達されてしまいます。ポストに鍵をかけるか、一度郵便局に出向き、「集合郵便受けには配達しないで欲しい」旨、郵便集配営業課に話しをする必要があります。

yuki_san
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう