• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:数学ド素人ですが数学要項定理公式証明辞典)

数学要項定理公式証明辞典が数学を理解するための最適な本なのか?

このQ&Aのポイント
  • 数学要項定理公式証明辞典は、中学から大学教養程度までの数学の重要定理・公式を系統的かつ厳正に証明する本です。
  • この本は、重要な用語や概念に関しても詳しく定義・解説がされており、数学の意味を理解するための良い参考書となるでしょう。
  • ただし、1万円という価格があり、断片的な部分しか見ていないため、数学を完全に理解できるかは不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 お勧めはできません。この本はどちらかというと、上級者用だと思います。  同じ1万円かけて数学をするのであれば、『中学への算数』という東京出版から出ているものをお勧めします。この本は、『算数』の本で中学受験用なのですが、数学の基本を勉強するのであれば、社会人の方なら合うと思います。解説もゆっくり読めば分かりやすいですから。  中学への算数は月刊誌であることを最後に申しておきます。

noname#132585
質問者

お礼

ヤフオクで1万円でした。中身もかなり期待できそうな気がします。これを理解したら『数学要項定理公式証明辞典』に入ってもいいでしょうか・・・ 大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

直接の回答ではありませんが、数学に縁のないオヤジが読んでみて良かった本として、 『無限への飛翔 集合論の誕生 (大人のための数学 3) 』 を推薦します。 無限という解ったようで解っていない概念の理解を深めることが出来、その基礎となる集合論もおさらいできます。 私としては、数学と物理学(=自然界)の根源的な境界を知ることにもなり、大変よかったと思っています。 この本が良かったので、同じ志賀先生の 『抽象への憧れ-位相空間:20世紀数学のパラダイム (大人のための数学 5)』 にも挑戦したのですが、こちらは消化不良でした。 我頭脳は19世紀どまりということかもしれません(笑) 宇宙の始まりとか、現在の宇宙空間とか、宇宙の未来に興味があるので、両方とももう一度読み返したいと思っています。

noname#132585
質問者

お礼

無限ですか。イメージ不可能な永遠の謎ですね。数学が分かったら面白い世界に遊びに行けますね。

  • beingpeace
  • ベストアンサー率19% (203/1025)
回答No.3
noname#132585
質問者

お礼

重ねてありがとうございました。 話は変わるのですが、私が学生時代の予備校の先生って、なんとなく斜に構えて今風を気取っていてあまり良い印象がないのですが、当時はそれが人気取りの手段だったのでしょうね。

  • beingpeace
  • ベストアンサー率19% (203/1025)
回答No.2

語りかける中学数学 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4860640942 語りかける高校数学 数1編 [単行本] http://www.amazon.co.jp/gp/product/4860641280 ネット講座 http://www.asunaro-online.com/polyglot/index.html これでどうですか?

noname#132585
質問者

お礼

とても分かり易そうな内容ですね。素晴らしいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう