アメリカ製ターミナルに適合する配線の太さについて

このQ&Aのポイント
  • アメリカ製のターミナルに適した配線の太さについてお教えください。
  • アメリカ製の電気製品に適合するターミナルを見つけるために困っています。
  • 日本製のコードに適合するアメリカ製のリングターミナルとフラットターミナルを探していますが、表示単位でのゲージの太さがわかりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

アメリカ製ターミナルに適合する配線の太さについて

ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ともご教授をお願いいたします。 アメリカ製の電気製品に適合するターミナルを入手すべく、アメリカからターミナルやスイッチなど、配線用品のカタログを取り寄せたのですが、製品のサイズの表示単位が理解できず困っております。 日本製の電源コード(太さ5.5ミリ・赤黒2本)に適合するリングターミナルとフラットターミナルを探しているのですが、各ターミナルに対して適合するコードの太さが10~12、14~16など、ミリやインチではなくゲージで表示されています。 配線を差し込む部分は結線時に圧着ペンチで潰しますので、多少のゆるみ(1~2ミリ程度)であれば使用できるのですが、そのゲージが何ミリのものに相当するのかわからずにおります。 カタログの表示単位の説明によると、ゲージ数が多くなるほどアンペア数は少なくなり、適合するコードも細くなるようなのですが、確実な太さがわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかよろしくお願い致します。

  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ir-led
  • ベストアンサー率52% (42/80)
回答No.1

こんにちは。 下記のURLでどうでしょう。 AWGからsqに換算出来ます。

参考URL:
http://www.mogami.com/cad/wire-gauge.html
noirhime
質問者

お礼

早速のご回答を頂き、ありがとうございました。換算してみたところ、必要なゲージがわかりました。これからもご紹介いただいたURLは役立ちそうでしたので、ブックマークいたしました。 自分に足りなかった知識を補う事も出来ました。有り難うございました。

関連するQ&A

  • スピーカーユニットに端子について。

    今度、スピーカーの内部配線を変えようと思い、SPユニットを確認しましたが、よく見かける、小さな突起上の端子でした(薄い板状)。長さは8ミリ程度でしょうか。プラスがやや幅広になっています。  一方、ケーブル側はメスで、圧着して端末処理がなされていました。これは なんという規格のターミナルになりますでしょうか? 何と言って買えばいいでしょうか?情報不足ですみません。あと、(特殊な?)圧着ペンチも必要だと思いますが、こちらはどのような物を買えばいいですか?

  • バッ直したいのですが、圧着工具の選びかたを教えてください。

    単位がSQとかゲージとかたくさん出てきてわかりません。 ヤフオクで圧着ペンチを探しているのですが、8ゲージの線を圧着するのにどちらが使えますか?↓ http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t105969905 http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t105529221?u=;bigbird_7jp あと、バッ直の線はどれくらいが適当ですか?

  • ウインカーやレギュレーター配線の電工ペンチ

    ウインカーやレギュレーター配線の電工ペンチの扱いについて 自分で旧車ハーレーのウインカーやレギュレーターの配線をやろうと エーモンからターミナルセットを購入しました。 直接、問い合わせたのですが年末年始の休みなので、 取り急ぎ、こちらでお聞きしたいです。 1)エーモンの電工ペンチについて ギボシをかしめる際に一番上の●部分へかしめると思うのですが、 上から順に ・3.0-5.0 ・1.25-2.0 ・0.5-0.75 どれを利用すべきでしょうか? 2)レギュレーターやウインカーの配線コードについて 次回交換の際の利便性を考慮してギボシを作りたいと考えます。 追加配線を購入する場合、 配線コード AV0.5sq というものを購入すれば問題ないでしょうか? 0.2sqとか色々あるのですが、これは何の種類の区別でしょうか? 自分の使用用途の場合、どれを購入すべきでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ワイヤーロープ用圧着ペンチで安い物を教えてください

    1.5~2ミリのワイヤーをスリーブで留めたいのですが、(10カ所ほど) アームス HSC-350 は、結構高いです。 安い物は電気配線用なのかワイヤー用なのか区別が付きません。 また、適合スリーブも大中小だったりします。単位はミリじゃないんですか? オーバルスリーブの圧着工具を買えばよいのですよね? 2ミリ以上のワイヤーは使うことも無いと思うので2ミリ以下、 いや1.5ミリ以上を留めれれば良いので、もっと安い商品をご存じでしたら教えてください。 今はこれが最安かと思っています。 http://www.monotaro.com/g/00084227/ よろしくお願いします。

  • より線を圧着したが、すぐに抜けました。

    より線を圧着したが、すぐに抜けました。 風呂用換気扇の電源ケーブル 1.25平方ミリの「より線」と家庭用配線ケーブルVVF 1.6パイの 「単線」を接続するために、 「09-2369 突き合せ接続子 B-2 20個入り」 http://www.ohm-direct.com/shopdetail/001004000019/brandname/ マーベル 電工ペンチ <スタンダードタイプ> 品番: NO.200A 定価: 1,840円 適用端子(mm2) 裸圧着端子 1.25 2.0 5.5 P.Bスリーブ 全長 220mm http://www.dourakukai.com/F01_LIST_S.asp?SDC=250&SCC=070 を使用しました。 圧着ペンチ(電工ペンチ)は、突き合せ接続子に合わせ、2.0のダイスを使用しました。 ラチェットがない簡易型のため、ペンチのハンドル部がもうこれ以上閉まらないというところまでかなり力を入れて圧着しました。(力を入れすぎるとより線が断線するといういこともあるらしいですが) マーベルに聞いたところ、ダイスの選択、線の組み合わせ、接続子の選択等全く問題ないとのことです。 より線が抜けてしまう原因は何でしょうか? 接続子(圧着端子)はいわゆるニチフ等のメーカー品ではないのですが、それが原因でしょうか? 結局、接続を一からやり直し、一度2.0のダイスでかしめた後、再度、同じところを1.25のダイスでかしめ、抜けないことを確認しました。このように、同じところを2度かしめるというのは何か問題があるでしょうか? ご回答をお願いします。

  • バイクのハーネス延長を自分でする方法

    オートバイ(車種はGB250です)のハンドルをアップハンドルに交換するため、ハーネスを延長しようと思っています。 延長ハーネスセットがでているのは知っていますが、今後電装系を自分でいじれるようになるためにも自分でやろうと思い、バイクショップの店員さんに必要なものを聞き、エーモンのターミナルセット(電工ペンチとギボシなどがセットになっている物です)というものと、配線コードを購入しましたが、いまひとつ手順が分からずにいます。よろしければ具体的に教えていただけるとうれしいです。

  • デジタルカメラの画像素子の寸法が知りたい。

    カタログを見ると一眼レフカメラの画像素子は23X15mmなどと書いてありますが普通のデジカメは1/2.5とか1/1.7と書いてありますが単位が わかりません。センチかインチか?なぜ表示の仕方が異なるのでしょう。ミリで計算するとどれだけになるのかしら。

  • ドライブレコーダー配線コードについて

    コムテック 駐車監視・直接配線コード HDROP-09 ドライブレコーダー用オプション 赤(黄):ACC電源線・常時電源線(12V)付属のエレクトロタップで接続 とあります 電源線?が理解できない為 下記方法での接続の是非をお聞きしたいのですが・・・車・ソリオ・ヒューズボックスより 赤:ACC/15A/アクセサリーソケット 黄:HORN-HAZ/15A/ホーン-非常点滅表示灯 から各ヒューズ電源取り ワンタッチ電源 ブレード型 15A用 STRAIGHT/35-7153 (STRAIGHT/ストレート)と 突き合わせスリーブ裸端子で圧着 この接続でOKでしょうか?

  • 水温計、油温計の配線とメーター誤差の因果関係?

    こんにちわ(こんばんわ)。もしお詳しい方がいらっしゃったら教えてください(^^ゞ 先日、「シフトランプ付4In1タコメーター」(AUTOGAUGE製)という、水温、油温、油圧計付きのタコメーターを購入して知人に取り付けてもらいました。しかし水温、油温とも恐らく15~20℃も誤差が出て高めに表示されています。純正の水温計は今までどおり適性値を表示しているのですが、こちらの後付け水温計では110(通常時)~125℃(スポーツ走行時)を指しています。 単なるセンサーの不良品かも分からないのですが、一点だけ素人ながら配線に懸念事項があります。 製品付属のコードは直径1mm程度の細いもので長さも30cmほどしかないため、各種配線は汎用のコードで延長するしかありません。その用意した延長コードが直径2~3mmで比較するとやや太めのものとなっており、抵抗値の違いなどが原因ではないか?と思っています。 オーディオの世界などでは、抵抗の有無などコードにも仕様があるようですが、車の温度計の世界ではいかがでしょうか? あまり詳しくないので機械式や電子式など違いは分かりませんm(__)m 製品紹介URL(楽天市場) http://www.rakuten.co.jp/get/450721/534018/452899/ ※最下段の製品です。 ※車はマツダ ロードスターNBです。 ※油や水の漏れはなく、スポーツ走行も数回実施済みです。 以上よろしくお願いいたします♪

  • ホンダストリーム18年式RN8 RSZについて教えてください。

    ホンダストリーム18年式RN8 RSZについて教えてください。 LEDランプでエンジン回転数を表示する物をヤフオクにて購入しましたが プラグコードに巻きつけたアンテナ電線からノイズを検出して回転数を表示する 機構のようですがI-VTECエンジンのプラグコードは各プラグに 細い配線(0.75程度)が3本入っており、一昔のように7ミリほどの太いプラグケーブルでは ありません。なのでノイズが発生していないのか、この回転計が全く動きません。 どこか、エンジン回転のノイズを発生する場所がありませんか? 詳しい方がおられましたらアドバイス宜しくお願いします。