• 締切済み

保育士・幼稚園教諭の資格を生かして

40才の主婦です。一年後、下の子供の小学校入学を機に仕事を始めたいと考えています。 幼児教育の資格と特技のピアノを生かして、さらにキャリアアップするための勉強、もしくは資格を取って仕事の幅を増やして行きたいと思っているのですが…今、社会の中で子供に関わるどんな職種が求められているでしょうか。一般的な保育園等で働くよりも、例えば、発達に問題のある子供さんのアドバイスやサポートをしたり、幅広く援助できるような仕事をしたいと思うのですが、どうすればそのような仕事に就くことができるのでしょうか。新たに資格を取るとしたらどんな資格が有効でしょうか。恥ずかしい話ですが結婚後は専業主婦で子育てに専念していたので、世間のことにすっかり疎くなっています…厳しいお言葉でも構いませんのでアドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#131529
noname#131529
回答No.2

こんばんは。 私も詳しくはないのですが、発達障害者支援センターで働くには社会福祉士や精神保健福祉士辺りの資格がいるみたいです。 発達障害を抱えたかたの理解者が専門家でさえ少ないような現状を考えれば目標の一つとしてお勧めしたい気もしました。 ですが逆に言えば中途半端な気持ちでは勤まりにくい仕事でしょう。 でも保育士さんという責任あるお仕事をされていた方なら、向いてる場合もあるかなと思いました。 私は最近保育に少し興味を持っていますが、確かに保育所よりチャイルドマインダーやシッターさんみたいな少人数のほうが私も好きだなと感じます。 シッターさんの派遣会社などありますよ(^^) 子供と関わる仕事だと、最近はベビーマッサージやベビーサインとかもあるし、一つずつ調べてみるのもいいかもしれません。 シッターなどをしながら何か資格をとっていくのもいいかも。音楽がお出来なら、リトミックもありますよね。 幼児関係なら既に取得されてる保育士が一番お金になるのかなと思いますが、お金よりやりたいことを重視するならいろんな道があると思います。 難しいけど元保育士→チャイルドマインダーで開業ってかたもいるのをネットでみました。 福祉や幼児教育・保育関係は大変だけど必要とされるお仕事ですし、がんばって欲しいなと思います♪

clip-mama
質問者

お礼

ご回答ありがとうごさいます。 実は私もチャイルドマインダーという資格を知り注目しています。在宅で仕事ができるのも魅力ですね。ただ資格取得にはそれなりに投資しなければいけないので…検討中です。 でも最終的な目標はやはり発達障害の子供達、その親御さんをサポートしていきたいということなので、一歩一歩そこに近付くよう頑張って行こうと思っています。

noname#188378
noname#188378
回答No.1

仕事に対する意気込みは感じられますが、ちょっと資格にこだわりすぎている気がします。 資格を探すのではなく、どんな仕事に就きたいかを考えましょう。 それと保育園もしくは幼稚園での仕事経験はあるのでしょうか? ないのであれば、まずは保育園か幼稚園に勤めてみるのがいいと思います。 そこから今の子供たちのことや教育現場の現状が見えてくると思います。 経験があるのであればご自分で発達障害について調べてみましょう。 ここに質問出来るのであればインターネットを使える環境でしょうから調べられるはずです。 そうすれば自然とどんな仕事がしたいのか見えてくるのではないでしょうか。 (例えば音楽療法士、心理カウンセラーなど) 仕事の幅を増やしたいというのは仕事を始めてからの問題です。 私はピアノを教えていますが、子供と接する仕事なので あとから幼児教育の勉強をしたり、教材の研究をしたり、と必要に応じて資格を取ったり勉強したりしています。 ちょっと厳しい言い方になってしまったかもしれませんが、 考えるだけでなく、まずは行動してみましょう。

clip-mama
質問者

お礼

そうですね。年令的なこともあり焦る余り漠然と何か資格をと考えていました…保育園での経験はありますが、私は集団を相手にした画一的な保育に幻滅を感じ、辞めました。自分は何がしたいのか、何ができるのか、もう一度よく考えてみます。早速のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 保育士の資格について

    私は、先日短大を卒業した 20歳の新卒です。 幼児教育科 にいて、保育士資格 幼稚園教諭の免許 を取得したのですが 訳があり、保育士 にも 幼稚園教諭 にもなりませんでした。 就職先は、事務職 なのですが 一応、子どもと関われる場所です。 今、研修中なのですが 最近 「 保育士資格、幼稚園教諭免許 を無駄にしてまでする仕事だったのかなぁ」と、入社前からもう既に悩んでいます。 まだ研修の段階なので、やり直す事は 可能だろう。と考えたのですが 知人の紹介で入れて頂いたような場所 なので、自分はそう簡単には 辞められないだろう と思っています。 そこで、幼児教育科を出て、 保育士資格・幼稚園教諭免許 を取得 しても、新卒の段階で一度保育関係の 仕事をしていなければ、後々 保育関係 の仕事に就くことは やはり難しいのでしょうか? 学校で先生から「 幼児教育科から事務職に行くのなら、免許も資格も捨てたのと同じだからね。もう使えない様なもんだよ。」と言われた事があり、 私も、世の中そう甘く無い と 分かっているつもりなので、先生の 言う通りだろうなと思っています。 でも、やり直せるのなら、 タイミングをみて キリをつけて 託児所や、発達支援センター、子育てセンター などで保育の仕事がしたいです。 これはもう、 叶わない事なのでしょうか? 最初に事務職などに行ってしまうと 保育士資格、幼稚園教諭免許 が あってもやはり雇っては 貰えないものなのでしょうか? 毎日考えて悩んでいます。どうか、 回答やアドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 主婦の再就職に役立つ資格

    私は、33歳の専業主婦です。 今月、第一子を出産する予定ですが、この子が3歳くらいになったら保育園等に預けて再就職を考えています。 これまでの職歴は、昨年の5月まで派遣社員として営業事務をやっており、特にこれといった特技や資格はありません。 3年後の年齢も考慮して、出産後の専業主婦からの再就職はなかなか難しいう話はよく聞きますので、子育ての合間に少しづつ時間を作って再就職に有利な資格を取得したいと考えています。 おすすめの資格があれば教えてください。 ジャンルは問いません。 よろしくお願いいたします。

  • 主婦 資格 将来

    子供たちの育児もおちつき、 そろそろ、これからの将来について、 子供立ちのためにも、働きたいとも思いますし、 私自身のためにも、働きたいと思っています。 でも、ずっと専業主婦で、資格も、キャリアもありません。 これからのために、なにを、どんなふうに、進んでいこうか、最近悩み、探しています 資格をとるにも、今からたくさんのお金をかけてとることなんて できませんし、学校に通ってというわけにもいきません。 通信などで、あまりお金をかけずに、何か将来につながる仕事はないかと 本当は、主婦になって、管理栄養士になっていれば・・・ でも、学校にいっていないと、なれないそうなので、 どんな資格が、いいのでしょうかね。 仕事につながる、資格は、何がいいでしょうか?

  • 保育士資格の有効性

    30半ばの男です。 子育ての経験と子供好き、ピアノ好きを生かして保育士資格を 取得したいと考えていますが、年齢と男であることを考えると 普通に保育園で働くというのは現実厳しいのかなと思っています。 そうすると私のような条件で保育士の資格を取得した後、どんな 就職の道があるでしょうか。 或いはそれをもとに更なる資格取得が可能でしょうか。 資格がただの飾りになるようなら、受験を諦めようかとも 考えています。

  • 事務に必要な資格とは?

    今は子育て中の為専業主婦をしています。 しかし、ある程度子供が大きくなればまた仕事を始めたいのですが、もし、仕事を始めるとなると事務関係がいいかと考えています。 今時の事務に必要な資格など教えて頂きたいのですが? 最低限、これだけは使えた方がいいとか・・・ よろしくお願いします。

  • 子育後に働くための役立つ資格は?

    只今、子育て中の専業主婦です。 子育てが一段落する5年後くらいから、また働きたいと 思っているのですが・・・ その頃はもう若くないし、資格もないので 今までのようにはいかないんだと焦っています。 そこで、就職に役立つ資格は何でしょうか? 行政書士・社会保険労務士等を考えていますが、 かなり難しそうで・・・ どうかアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 保育士と幼稚園教諭の資格(長文)

    今高2で大学を調べているのですが、よく分からないところがあります! (1)・・・私は子どもに関する仕事に就きたいので保育士の資格が取れる学校に行こうと思うんですが、最近は就職難だから保育士と幼稚園教諭の両方の資格が取れる学校に行ったほうがいいと薦められました。 調べてみると「幼稚園教諭1種普通免許」と「幼稚園教諭2種普通免許」があるらしいのですが、給料が違うくらいしか違いがよくわかりません。詳しく教えてください! (2)・・・資格を取るには4年生大学と短期大学と専門学校がありますが、結局どれが一番いいのでしょうか?短期大学は4年生と比べて、やはり勉強する内容が浅かったり、詳しくやらずに働いてから困るとかいうことがあるんでしょうか? (3)・・・今高2ですがピアノはもう始めた方がいいのですか??以前習っていて簡単でゆっくりなら少しひけるのですが・・・

  • 保育士の資格について

    保育士の資格というのは、どのような試験があるのでしょうか? 専門、短大に行かずに独学で資格を取る事はできるのでしょうか? どのような試験等があるのか知りたいです。ピアノ等は弾けないのですが、それも独学できるものなのかも知りたいと思っています。 また、子供を扱う仕事には、保育士の他、資格がなくても出来るものがあれば、教えてください。

  • 資格が無くても子供に関する仕事がしたい。

    40歳の子供のいない専業主婦です。(少々パートをやっています。) 子供好きなのですが、結局子供には恵まれませんでした。今は夫婦二人で平和に仲良く暮らしていますが、相変わらず子供は好きなので、出来れば子供と接する仕事をしたいと思っています。仕事の形態はパートやアルバイトでいいと思っています。 子育て経験も無いし、資格も無いのですが、何か仕事はあるでしょうか? 単に子供好きということでは無理でしょうか? お返事をよろしくお願いします。

  • 37歳から保育士資格を取るのは意味ありますか?

    37歳の専業主婦です。 5歳と4歳の子供がいます。 出産するまで、転職もありましたが、主に事務職をしていました。 でも出産前の会社は、産前産後休暇は取得できても、とても育児休暇を言い出せるような会社ではなく、タイミング悪く切迫流産になって入院したこともあって、思い切って退職しました。 そのことは後悔していないのですが、子供が幼稚園へ行くようになって、さあ今から私はどんな仕事をすればいいんだろう?とふと立ち止まって考えるようになりました。 出産前に経験していた事務職は、年齢を考えると難しいだろうし、それ以外はどんな仕事なのか想像もできません。 子育て経験を生かせて、職に困らないのであれば保育士かな?と思ったりもしますが、保育士の給料は安く、勤務時間も長いと聞きます。 今から頑張って受験して、運よく40歳までに保育士になれたとしても、スーパーで働くのと同じような時給なら頑張る必要もないんじゃないか、と思えてきます。 保育士として働いている方たちは、母親としての私から見てもとても大変で忙しく見えます。 中年と呼べる年齢になってからでは、保育士として体力的に持たないんじゃないか?とも思います。 何か資格を取りたい、と思う一方でせっかく資格を取っても安い給料で長時間勤務じゃあ苦労が水の泡じゃないか、とも思うんです。 もちろん、お金だけじゃなくやりがいがあるとは思うのですが、それ以上に子供の親に悩まされたりするんじゃないか、とマイナス面ばかり考えてしまいます。 何かいいアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう