原発は安全なのでは?

このQ&Aのポイント
  • 原発は安全に動作している
  • 老朽化した福島第一でも耐えた
  • ディーゼル発電機の移設が解決策
回答を見る
  • ベストアンサー

原発は安全なのでは?

女川も福島も、想定外。未曾有・千年に1度 と言われている今回の地震にも津波にも破壊されずに、緊急停止機能は正常に動作し、電源が落ちてもバッテリーでしのいで、ディーゼル発電機にバトンタッチして安定した状態を保っています 40年前に造られた老朽化した福島第一ですら、耐えました 想定外。未曾有・千年に1度程度の震災では大丈夫だということを証明したわけです 唯一、福島第一のディーゼル発電機が浸水したことがこのような事態を招いた原因です ディーゼル発電機が浸水しないように高地に設けることは、技術的にもコスト的にも容易なこと 他にもまだ浸水の可能性があるディーゼル発電機を持つ原発があるのなら、ディーゼル発電機を移設するまで停止して、移設後に再稼動させればいいでしょう 原発は非常に安全に造られていると思いませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mi-e007
  • ベストアンサー率20% (18/90)
回答No.8

そのとおりですね. 女川原発は避難所にもなっているようですし

その他の回答 (13)

  • mdhcf960
  • ベストアンサー率27% (45/163)
回答No.14

これで安全だと思っている国民はもう助からないでしょう。いずれとんでもないもっと大きな災害に合うと思います。私も巻き添えになるでしょう。悲しいです。

  • sug5
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.13

一概には言えないと思います。 安全の程度が問題で、原発の場合はリスクがあまりにも深刻ですから、十分すぎる安全対策が必要ではないでしょうか。 自然災害ばかりではなく、テロによる武力攻撃への対策なども必要でしょうし、核燃料廃棄の問題もあります。 山岸涼子のパエトーンが無料公開されています。 原発の問題が解かりやすく描かれていますよ。 http://usio.feliseed.net/paetone/index.html

参考URL:
http://usio.feliseed.net/paetone/index.html
noname#134018
noname#134018
回答No.12

原子力保安院や東電の土俵で相撲をとれば、そうなるでしょうね。

  • t-ka
  • ベストアンサー率28% (14/50)
回答No.11

さあどうでしょうー、危険なシステムだからこそ多重の防護が必要な構成になっているのでは。 ”ディーゼル発電機が浸水しないように高地”と賜っておられますが。電気系統(配線など)が落雷でダメになることも考えられます。早急に次世代発電システムを開発することを求めます。

  • fcd7308
  • ベストアンサー率56% (77/136)
回答No.10

たびたび登場する青森県八戸市在住です 原子力施設の建屋は確かに頑丈に造られます。実際、六ヶ所村使用済み核燃料貯蔵施設建設工事で数年携わりました。 ハッキリ言って東京に林立する100mを超える構想ビルと比べると基礎工事が違います。東京電力福島第一原子力発電所は今ある商業原子力発電所で最も古く、経済寿命を10年過ぎていますが地震や津波でで建屋の被害はありませんでした。 東京都に林立する高層ビルと基礎建設から見る原子力施設とは上に見えている建築物を比較すると東京都の高層ビルはオモチャどころか使い古したワリバシぐらいに見えます。 東通村原子力発電所建設のPR館にトントゥビテッジで建設時の写真が公開されています。大規模建物建設工事に従事しなければ分からないと思いますが、何もかもケタ違いです。鉄筋基準で値段を示します。鉄筋コンクリートの家を作るとして この鉄筋で家をつくるのですか? お買い上げありがとうございます。代金は2,700万円です 原子力に耐えるコンクリートですか? お買い上げありがとうございます。27億4千万円です 放射線を含むすべての災害で建物を守るにはこれだけお金がかかります。アメリカでこれ以上お金かけている有名人多数いますから もっと現実を分かって下さい

回答No.9

こうなっちゃた あとで安全ってことは無いでしょう。 コストと見合う安全であったか? でしょう。 車がらみで 毎年 5.000人死亡。 これだって、明治に戻りたくないから、暗黙の了解で許容してるだけのこと。 かならず、何か起こりますよ。それを 否定してもしょうがないことだとは思いますが。 ただ、利口な技術屋は いつも、何か ポカするんだな・・・ ジャンボの時も、操縦系統は3系統ありますから、全部壊れることはありません・・・ ところが、御巣鷹の時、その3系統が お尻で3本まとまって配管されてた・・・

  • asobizuki
  • ベストアンサー率38% (92/242)
回答No.7

>唯一、福島第一のディーゼル発電機が浸水したことがこのような事態を招いた原因です 地震につきものの津波を想定せず設計されているものが安全なのですか?津波を故意に想定外に置いたよう思えますが。 安全っていうのは、全ての可能性を考えそれに対する全ての被害を考え、それが許容範囲(例えば生産活動や生活に支障は出るが、それで人は死傷しないなどといった定規)の場合に安全っていうのではないのですか? >ディーゼル発電機を持つ原発があるのなら、ディーゼル発電機を移設するまで停止して、移設後に再稼動させればいいでしょう。 その前提は、ディーゼル発電機からの送電線は絶対に切れないということで、それが切れたらまた「未曾有の想定外」だから安全というわけですね。 それで挙句のはてに >原発は非常に安全に造られていると思いませんか? そのとおり。安全です。 付近住民が30km以上も避難し今後それがさらに拡大される可能性があること、現場の復旧作業員の健康上満足な措置がとれない今の原状を見ても「安全」と思う人にとっては安全に作られていますので、そう思う方は今すぐ福島原発のまん前に立ってその主張をしてください。

  • kaxuma119
  • ベストアンサー率29% (108/363)
回答No.6

原発はかなり安全に作られてはいますが、重大事故時の被害と比較すると、安全性は十分とは言えません。 cdp101さんは『唯一、福島第一のディーゼル発電機が浸水したことがこのような事態を招いた原因』と断定していますが、そうとは言い切れません。まず、福島第一原発の唯一の外部電源は地震の際に失われています。したがってディーゼル発電機が無事でも、燃料切れ、バッテリー切れになる前に外部電源を冷却系統に接続できなければ、今回と同様の事態になっていました。大地震で原発のある地区の送電設備が広範囲にダメージを受けると外部電源確保は極めて困難です。 さらに、この数日問題になっている高濃度放射能汚染水の漏れは、地震によって原子炉と格納容器にダメージが生じた可能性を示しており「千年に1度程度の震災では大丈夫だということを証明」できたとは言えないでしょう。 普通の工学の対象では事故は貴重な体験であり、事故という授業料を払って得られた情報をフィードバックして対象の安全性をより高次のものにするというサイクルが成り立ちます。原発も工学の成果のひとつですが、普通の工学の対象とは決定的に違う点を持っています。こと原子力に関しては事故を貴重な体験で済ますことはかなり困難です。重大事故の場合、その結果が授業料としては高額すぎるからです。 さらに「想定外の事態」はいくらでもあり得ます。工学では想定しえる事象の発生確率は計算もでき対処もできますが、想定しない事象には確率計算も対処もできないのです。 ただ今回の事故は想定外でもありません。2006年3月の衆院予算委員会分科会での吉井英勝衆院議員の質問は地震による原発のバックアップ電源破壊や津波による機器冷却系喪失により、最悪の場合には炉心溶融、水蒸気爆発、水素爆発が起こりうることまで言及しています。http://www.441-h.com/kokkai/20110322.pdf 『もともと事故時の危険が高い米国発の原発が、津波や地震のリスクを十分に考慮せず建設、運転されてきたことになる』と産経系列のニュースサイトですら報じています。 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110318/dms1103181534014-n1.htm

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.5

今回の大震災では、福島第一原発は津波による被害を受けて冷却ポンプが運転不能になった事が事故の要因となりました。 そして、茨城東海第二原発も非常用ディーゼル発電機3台の内1台が津波により運転不能になりましたが、残り2台で冷却ポンプの運転が出来た事で事故になりませんでした。 その意味では、日本の原子炉は耐震対策はされてると思います。 むしろ、海岸沿いの主力火力発電所が軒並み大被害を受けて停止した事が東電管内の深刻な電力不足を招いてます。

回答No.4

そうあおるなよ。

関連するQ&A

  • 福島の原発事故

    地震 → ECCS作動 → バッテリー稼動 → 津波 → ディーゼル発電機浸水 → バッテリー切れ → ディーゼル発電機稼動不能 → 冷却系停止 ・・・・・・ という流れで概ねあっていますか? ディーゼル発電機さえ高台とかに設置されていて、浸水を免れ健在だったら、このような事態には到らなかったのでしょうか? 逆に言うと、東電側の言う”想定外”にも、炉もECCSもバッテリーも耐え抜いて、本来の機能をまっとうしたのでしょうか?

  • 福島原発 事故対応

    福島原発は、津浪でディーゼル発電機が動かなかった事が原因ですよね? すぐに、地震で停止した原発を再稼働することは出来なかったのでしょうか? もしくは、自衛隊の軍艦を持ってきて、電源を確保することは出来なかったのでしょうか?

  • 福島原発事故について

    福島原発でジーゼル発電機が使えなくなったのは何故でしょうか?津波を被った為というのをニュースで聞きましたが、地震が起これば津波が来て海水をかぶるのはわかっていた事ですのに、ストップしてしまったというのはどうしてなんでしょうか?

  • 原発って、津波でみんな暴走するのでしょうか

    福島第1原発では、たかだか10m程度の津波で非常用発電機や設備配線がダウンしたそうですが、日本の原子力発電者はみんなその程度に脆弱なものでしょうか。 想定外の津波だったというんでしょうか。 想定外の津波にも対処できるはずでは無かったのかな?

  • 原発って発電所なのに外部電源が要るんですか?

    今回の福島第一原発の事故は、理由はどうあれ、「外部電源」や「ディーゼル発電機」が 使えないだけの理由で、こんな大事故になったんですよね? と言うことは、停止状態であっても、未曾有の大災害でなくても、冷却するために 電気が常に確保出来ないと今回のような大事故は、他でも発生しうるのですか? あまりに脆弱な発電システムじゃないですか? これを安全でクリーンと言える神経が理解出来ません。 原発が無いと停電だとか脅され、 こんな便利(麻薬のよう)な生活に慣らされてしまったかと思うと辛いです。 政治を変えるしかないんですか?

  • 浜岡原発停止の理由

    浜岡原発の停止が決定されて再開は2年後になるとの見通しですが、 具体的にどのような「想定外」を防ぐ設計をするつもりなのでしょうか? 浜岡原発は原子炉建屋内に非常用電源があるので、 想定外の津波が来たとしても浸水せず電源喪失にはならないはずです。 事実、福島第二原発はそうでした。 「想定外」の事象は無限にあるので安全を極めようとしたらきりがないですし、 それだったら「安全のため永久に停止する」って言うほうがまだわかるんですが。 2年間でどのような具体的対策をして、 それによりどのような安全確保がなされるのか教えてください。

  • 福島原発では非常用電源が作動しなかったのはなぜ?

    先日、テレビである教授が、「福島第一原発では津波が来る3~5分前に全停電した。(だから、非常用電源(ディーゼル発電機)が作動しなかったのは津波のせいではない。)」という意味の発言をしていました。 全停電したのならバッテリーも作動しなかったし、13台もあるディーゼル発電機が1台も作動しなかったということですよね。津波が来た後、バッテリーは復旧して電気切れになるまで動いたようですが、ディーゼル発電機は数台は復旧して動いたものの1時間程度でその数台も全滅したそうです。非常用電源さえ動いていれば、今回の炉心の部分溶融は防げたんですよね。 津波が来る3~5分前に全停電したというのは本当でしょうか。 また、13台もあるディーゼル発電機全部が津波の来る3~5分も前になぜ全部壊れていた(作動しなかった)のでしょうか。 それと、東電が鉄塔を使って外部から供給している電気つまり通常の電気さえ来ていれば何も問題なかったと思うのですが、通常の電気は津波の前になぜ来ないようになったのでしょうか。

  • 原発はやはり停止しといたほうがいいのでは

    北海道の地震では幸い原発は停止しており 自家発電で冷却できています 最近は未曽有の自然災害がもうたてつづけですから 再稼働した原発ももういっかい停止して 他の原発は停止させといたほうがいいのではないでしょうか? 防災上 福島みたいに周囲何キロも住めなくなったら大変ですし 取りかえしつきませんので

  • 原発のコストが火力より安いのは税金投入の結果では?

    原発の発電コストは火力発電より大幅に安いと言われています。現在大飯3,4号を除いて日本の原発は全て停止(火力はフル可動)しているので、電力各社は大赤字です。 しかし今回の福島原発事故の処理に要する費用は素人目にも数十兆円です(ほとんど税金では?)。幾ら津波対策をしても想定外の地震、津波がくれば福島の二の前です。事故処理以外にも核燃料再処理や、放射性廃棄物処理も税金で行っているのでは?? 私は原発の発電コストが火力より安いというのは原発に税金を投入している結果だとしか思えません。 発電コストに詳しい方本当に原発は安いのかどうか教えて下さい。

  • 原発は危険なのに何故安全だと言ってきたのですか。

    今回の東電福島第一原発事故のみならずチェリノブイリ原発事故、スリーマイル島原発事故など外国での事故や国内でも原発事故は起きているのに、環境問題から原発は安全だと言って多くの原発が造られました。原発事故は一度でも起こせば人類の存亡に関わる大被害をもたらします。人間はミスを回避できないものですのに、危険な原発をミス無しで運営しようとしてきたのは何故でしょうか。ある学者はミスが起こることを想定して事故を如何に抑えることで原発の安全性を担保してきたと言っています。でも 東電福島第一原発事故は起きました。原因は想定外の大地震、大津波だそうです。事故対策にあらゆる事態を想定せず想定漏れが有ったことです。東電福島第一原発事故に対する補償問題がニュースとなっていますが、保障するだけで良いのでしょうか。そもそも原発は安全だと言ってきたことの責任は何処に、誰に有るのでしょうか。お教え願います。