• ベストアンサー

アルコールと灯油がまざったら危険ですか?

使ってなかったランプに燃料用のアルコールを入れてみたのですが、火をつけるところを開けてある時は火がついているのですが、閉じると消えてしまいます。 どうもアルコールランプではなくて灯油とか別の燃料を使用するランプのように思うのですが、すでにアルコールを入れて試してしまいました。 アルコールを捨てても、火をつける紐にアルコールがしみていますが、灯油を入れて使えるでしょうか? アルコールと灯油が混ざるとどうなるのか、危険なのかどうかをご存知の方教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131426
noname#131426
回答No.1

アルコールは揮発性が高く、タンクの燃料を抜き出して放置すると、揮発して乾いてしまいます。 その後で灯油を入れてください。 それでしたら問題はありません。

kunnsiran
質問者

お礼

そうなんですか~安心しました。 ご回答をありがとうございます。

関連するQ&A

  • 燃料用アルコール(メタノール)の危険性

    現在、主にアウトドアで使用するアルコールランプで「燃料用アルコール(エタノール5%・メタノール95%)」を使用しているのですが、メタノールは揮発性が強く、吸引したり飲んでしまったりすると危険(発ガン性がある)だと聞きました。 それで質問なのですが、たまに室内でアルコールランプを使うことがあるのですが、窓は開けているものの、火を点ける前などどうしてもある程度のメタノールを吸ってしまっていると思います。このような状況でも、燃料用アルコールは人体に対して有毒なのでしょうか?それとも、「燃料用」はメタノールをいくらか希釈している分、そこまで神経質にならなくて良いのでしょうか? また、もし「消毒用」と間違えて「燃料用」アルコールで怪我の消毒をしてしまえば人体に対してどのような影響が及ぶでしょうか? 上記質問について教えて頂けましたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

  • アルコールランプの使い方

    内職でライターを使うことがあるのですが、点火のときカチカチすることで指が痛くなるので、アルコールランプに変えようと思いました。 アルコールランプと燃料用アルコールを取り寄せたのですが、その燃料用アルコールの注意書きを見ると、中枢神経や視覚、肝臓、腎臓へなどへの影響など、また皮膚や衣服に付いたら直ちに汚染されたものを取り除け、など恐ろし気なことがたくさん書かれています。 また換気のいいところや室外で使用とも書かれています。 燃料用アルコールランプを使うことはこれほど危険なのでしょうか? アルコールランプも危険ということにつながりますか? よろしくお願い致します。

  • アルコールランプの燃料

    アルコールランプを買いました、 早速、火を眺めて楽しもうと家庭用の灯油を入れて 火をつけたらススが出て匂いも出ました 次の日、市販のランプオイルを買って来てつけたら ススも匂いも無く火も明るく満足でした しかし値段がやはり高いんです 自分で調べたところランプオイルはパラフィンが原料らしいんですが これはどこかで手に入るんでしょうか? また現在は家庭用の灯油は白灯油が使われてるようなのですが キャンプ屋に売ってる白灯油は高いのは何故ですか?

  • アルコールランプの芯で燃えないものを探しています

    このカテゴリでよいのか少々迷ったのですが。。 最近、アルコールランプ式のウォーマーを購入しました。 部屋で中国茶を入れたりするのに使おうと思いまして。 ところが、このアルコールランプ、火をつけるとイヤな臭いがするんです。 臭いだけじゃなくて、ケトルにもススが付きます。 中国茶は香りが命なのに、これでは台無しです。 燃料は純度の高いエタノールを使っているので、多分問題はないと思います。 きっと、ランプの芯が燃えてしまうことが原因なのでしょう。 どなたか、セラミック製など、燃えないアルコールランプの芯を購入する方法 をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。 また、別の解決策などありましたら教えて下さい。

  • 灯油ランプの煙が黒い

     北欧(スウェーデン)に行ったとき、小さなガラス製の灯油ランプを買いました。ろうそく程度の炎をつけるものです。英語で「灯油 lamp oil」と言っていたので、アルコールランプではありません。ただし、そのスウェーデン人も、あまり英語が達者ではないので  しかし、日本で、ふつうの灯油を入れてつけてみたら、黒い煙がいっぱい出ます…。  こういう場合、もっと適切な燃料があるのでしょうか?  (アウトドア製品ではありませんが、詳しい方が多いかと思うので、アウトドアカテゴリで質問させていただきます)

  • アルコールランプ=アロマランプ??

    理科の実験で使用したアルコールランプとアロマランプ(火)は同じ原理なのでしょうか??燃料(中身)がちがうだけで理科の実験に使っていたランプをアロマランプとして使用できますか???使用できる場合注意することってありますか???

  • アルコールランプ=アロマランプ???

    理科の実験で使用したアルコールランプとアロマランプ(火)は同じ原理なのでしょうか??燃料(中身)がちがうだけで理科の実験に使っていたランプをアロマランプとして使用できますか???使用できる場合注意することってありますか???

  • 危険ですよね?

    「例えば」ですよ? 田んぼの脇の「あぜ道」の草を処理するために自分の身長より大きい位のガスバーナーを使い、それも灯油式のガスバーナーでは無いのに?灯油を用意して灯油を気化して使うとかどうとか…で、固形燃料も用意して火の勢いが強くなるようにする。高齢で灯油を気化とかの知識も曖昧な人がそんな事を実行しようとしていたら止めるべきですよね? とても危険な事だと思うんです。あくまで 「例え話」ですけど…。 …「ガスバーナーと灯油と固形燃料を使う事に関しての危険を書いてくれるとありがたい」です。なるべく沢山の回答が欲しいです至急です。すいませんお願いします。

  • パラフィン系オイルとガソリン系オイルを混ぜたら危険?

    オイルランプを購入しました。(アルコールランプともいうかもしれません。オイルをしみこませた芯の先に炎をともす、インテリアの一種です) 質問は、燃料となるオイルのことですが、メーカーによると必ず専用のオイル(パラフィン系だそうです)を使用すること、とあります。 が、値段が高いので、ランプの燃料として売られているイソプロピルアルコールを使いたいのですが、これはガソリン系オイルだと聞きました。 パラフィン系とガソリン系を混ぜてはいけないのでしょうか?メーカーに問い合わせたところ「イソプロピルアルコール」はそれだけで点火するため危ない、ランプ用にはパラフィン系がよい、といわれたのですが... でも調べてみると、ランプベルジェの専用オイルもイソプロピルアルコールが90%(他に製油が3~5%、水が5~7%)でした。 混ぜることができなければ、せめてイソプロピルアルコール単独でも使えれば、と思うのですが、危険だといわれて気になっています。 イソプロ~は本当に危険なのか、またパラフィン系オイルと混ぜてもよいか、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 燃料用アルコールの毒性

    燃料用アルコールの成分は、75%以上のメタノールが含まれているので、有毒なのは分かっていますが、燃料用アルコールが付着し完全に乾燥した後でも毒性は残っているのでしょうか、例えば燃料用アルコールをコップに移し替えてから、アルコールランプに給油したあとコップを自然乾燥後に、水を入れて飲むと危険ですか、それとも毒性も気化するのでしょうか

専門家に質問してみよう