• ベストアンサー

欲望を抑えられますか?

東日本大震災に伴う福島第一原子力発電所の事故で、電力不足になり首都圏で計画停電が行われ、市民生活に影響が出ている。 我々国民は、電気をふんだんに使った便利な生活に慣れきってしまったのではないのか? 「もっと便利に!」「もっと!」「もっと!」と欲望を求めたツケが回ってきたのだ。 電気は石油と違い”貯める”事は出来ない。 供給側で貯められないのなら、消費を抑えるしかない。 今より生活レベルを下げる、欲望を抑える事ができますか?

  • jumpup
  • お礼率53% (2000/3749)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

被災者の方々は今、劣悪な生活環境の中で過ごしています。 これからのこと、今抱えている悩み多々あると思います。 私たちは、当たり前のことを当たり前のようにしています。 しかし、被災者の方々は、その当たり前のことすらできません。 そんな方々のことを思えば、今より生活レベルを下げることは、 当然かと思います。 今までわれわれは裕福すぎたのです。 この東北地震を教訓にわれわれの生活レベルを見直すことは、 今の国民に課せられている義務ではありませんか? 今私たちができることは、生活のレベルの見直し、そして生活レベルを 必要最低限までに抑えることはないでしょうか? そうすることによって、少しでも被災された方を救うこともできますし、 これからの東日本の復興に大きな手助けとなると思います。

その他の回答 (9)

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.10

抑えるも抑えられないもなく、供給される以上の消費はできません。 電気の供給が制限されたからと自殺したいとは考えませんし、自宅庭に発電所は作れませんから。 無ければ無い生活に適応するだけです。

noname#130062
noname#130062
回答No.9

>今より生活レベルを下げる、欲望を抑える事ができますか? そんな必要は感じません。 一番電気を消費しているのは産業界です。 電気を大量消費するようなマスプロ工業製品の生産量を落とし、手工芸品のようなもので世界的に一流・超一流と認められる高付加価値製品の生産量を増やせば電力事情と景気はかなり改善できるようです。 >「もっと便利に!」「もっと!」「もっと!」と欲望を求めたツケが回ってきたのだ。 そんなに便利にしてませんよ(笑)。 少なくとも自分の普段の生活はTVなどで喧伝されるような先端の生活とは程遠いです。 今はTVすら持っていませんので広告関係から押し込まれるモノもありません。 便利さはそのまま脆さに繋がりますので意図的にあまり便利にはしていません。 (たとえばケイタイではメールもネットもやってません) 持っている楽器にしても電気を使わずに演奏できるものの方が多いので趣味の領域ではそれほどレベルが下がるとは思えません。この辺は生活レベルの実感に対してはけっこう大きそうな気がします。

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.8

10の生活に20のマイナスが入ったからといって、別の15が入ればマイナス5です。ばらつきの範囲です。なければ仕方ないと諦められますから、違うことをして埋め合わせれば殆ど関係ない。

回答No.7

ご期待通りの回答にはならないかもしれませんが、電気やガスを使う量を減らすことに対して「質が落ちた」とは考えたことないです。惨めだとも思いません。 逆に去年より、先月より請求料金が低いと嬉しくなります。 だからって自分がすっごく節電を意識してるわけではありません。 寒かったらエアコンつけようというより、1枚服を着ればいいだけのこと。

回答No.6

自分は、普段から極力電気などの使用量には気をつけてはいました。 しかし、今回の事故で、より一層節電に心がけるようにしています。(これからも) 個人的には、原子力発電は、いろいろな面で反対です。 (放射線もそうですが、それ以外にも半永久的に残る廃棄物など。人間が絶滅したらこれらはどうなるのかも心配です。これ以上他の生物・地球に迷惑をかけるのは駄目でしょう) 原発以外で、安全・環境にもほぼ影響がない、太陽光発電などをもっと改良してくべきと思います。 やはり今のままでは原発が無いと電力不足だそうなので、 生活のレベルをある程度落とすべきと思います。 また自分は、都会で使う電気なのに都会に原発をつくらず、地方に設置するのが一番納得いかないです。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (933/8779)
回答No.5

家庭によって最低限のレベルが全く違うと思うのですが、これ以上となると・・ アナログ生活は手間と時間の掛かるものもありますし、どこまでするのかっていうのも難しいところですね。

noname#129392
noname#129392
回答No.4

ここ3年間エアコンを一度もつけていなかったりするので、電気の面では(これ以上の節約にも)自信あります。 ただ、公共交通機関など、自宅以外でもかなり電気に頼っているので、そのあたりはどうしようもないと思います。 (照明を軽減している店舗に行ってみたら、普段からこれぐらい暗くても良いのではないかとも思いました。) 地震が起きた直後だからこそ皆さん募金や節電と声高に叫んでますが、問題はいかにその高い意識を持続できるかにあると思います。 復興にも時間がかかるでしょうし…。被災された方にはお見舞いを心から申し上げたいです。

  • sasami333
  • ベストアンサー率40% (138/341)
回答No.2

生活レベル、下げています。 4人家族ですが、暖房は一切使っていません。 ホットカーペット、エアコンはもちろんですが、ファンヒーターも灯油だけじゃなく電気を使いますので使用していません。 玄関やトイレも電気を点けません。 ブレーカーが細かく分かれているので、台所とリビング以外、切れるところは切っていますね。 出来るのはこのくらいですが・・・ 寒いので靴下は重ねて穿いて、コートを着てPCです。 PCも明るさを最低まで落としています。 こういう時、オール電化にしなくて良かったなと。 ガス(点火は電池です)で温かい食事を作っています。

回答No.1

ご質問の趣旨に沿わない回答になってしまうかと思いますが… 「生活レベルが下がった」と思っていないので、「欲望を抑えている」つもりもありません。 職場が節電モード(蛍光灯を抜いたり、空調を使わなかったり)になっていても特段不便を感じませんし(多少暗くてもパソコンのモニターでなんとかなるし、寒ければ着こんだり湯たんぽ使ったりしてます)、停電になれば仕事出来ませんから休憩時間(仮眠時間?)になるだけです。自宅も同様です。 というより、周囲の人(直接接触はありませんが)が、暗いだの寒いだの文句を言って節電に協力しようとしない、地震被害の補修が遅れていることにギャーギャー騒いでいるのを見ると、おかしいやら憐みを感じてしまうやらで、そちらの方々の行動に目がいってしまっているのかもしれませんw

関連するQ&A

  • あなたは、これを転載、拡散しますか?

    東京電力福島第一・第二原子力発電所。福島県の浜通りに位置しています。 東北電力ではないことに注目してください。 福島県の浜通りには東京電力の発電所がこのほかに「広野火力発電所」がありま す。この地域で発電された電気は、全て関東へ運ばれ、首都圏の方々が利用します。 一切地元ではこの発電所で作られた電気は利用されていません。首都圏の電気の 3分の1は福島県で作られている現実をもっと報道してください。 計画停電が首都圏で実施されていて、文句を言っていたり「被災地に電気を送る ためだから我慢します」と言っているインタビューを良く見受けますが、何見当 違いの事を言っているのですか? 東京電力が計画停電を行っているのは、首都圏の消費電力より供給電力が下回り そうだから突然停電を避けるために予め時間と区域を決めて停電を行っているの です。 首都圏で節電してこちらに電気が送られるなら、何故東北電力まで計画停電を行 わなければならないのでしょう? 自分のところの電気が足りなくなっているから自分らが我慢しているだけ、なん です。 この重要な2点をマスコミは何故報道しないのですか? 首都圏の人のために建設された発電所のために地元がこれだけ苦しんでいる現実 を、何故広めようとしないのですか? しかし、冷静になって考えてみると、地元にも雇用や補助金で還元されてきた面 はあり、その点は感謝します。 でも、マスコミは「福島は危険」「放射線は身体に悪影響」しか報道されていな い節があります。 後付で「このレベルでは身体に害はありません」と言うだけ。パニックを抑える なら言う順序が逆では? 「放射線の数値が通常より若干高い値を示していますが、体に影響のある数値で はありません。各地の数値は~」と言うのが報道の仕事ではないのでしょうか? はじめに断っておきます。 首都圏の方々を敵視しているわけでも、悪いと糾弾するつもりも毛頭ありません。 でも、あまりにも酷すぎる。 首都圏で「放射線が怖いからカッパを買いました」「マスクを買いました」「と ろろ昆布を買いだめしました」と言っている方がTVに映っていました。 放射線が怖い?何キロ離れてるの?じゃぁ私達福島県民はどうしたらいいの?あ なたがたが今まで40年利用してきた電気を作っていた発電所を作ったために こういったことが起こったって事はご存知なんですか? いつでも逃げられるようにガソリンを買いだめ? 私達福島県民は逃げたくても逃げられないんです。首都圏の方々のせいとは言い ませんが、ガソリンがないため逃げられないんです。 もっと言えば、ガソリンや軽油がないので救急車もバスも、救援物資を運んだト ラックも動かない。灯油がないから暖もとれない。 仮に救援物資を運んだトラックが近くまできても「放射線が~」で引き返してい る現状です。 それが現状です。 現在観測されている放射線数値は人体に全く問題のない数値です。 X線やレントゲン、温泉の方がよっぽど高い数値を示しています。 仮にこのまま何もなかった、普通の生活に戻った、としましょう。 今度は風評被害が間違いなく起こります。 福島県出身です。っていうだけで「放射線は大丈夫?」って思わないでくださ い。今度は風評被害が間違いなく起こります。 福島県出身です。っていうだけで「放射線は大丈夫?」って思わないでください。 福島県産の野菜はとても美味しいです。 福島県産のお米もとても美味しいです。 お肉も、魚も、みんなが頑張って作ったりとったりしたものです。 でも、福島県産、ってだけで毛嫌いしないでください。 他の自治体や国はしっかりこの点も含めて被災地の復興をバックアップしていた だきたいと思います。 復興には人の力がどうしても必要です。一日でも早く復興するためには皆さんの 力が必要なんです。 物資の援助もお願いしたいですが、このことも是非頭に入れておいてください。 お願いします。

  • 事故の風評被害は誰が作った

    こんにちは、 このたびの、東日本大震災、特に、福島第一原子力発電所 事故の風評被害は 誰が作ったのでしょうか。 ご存知のかた、教えていただけませんでしょうか。

  • 東電被害者といった考えはやめろ贅沢生活を再認識しろ

    東電社員「東電を非難するのは構わないが、自分たちが被害者だといった考えはやめろ」「贅沢な生活をしていることを今一度再認識しろ」 計画停電によりご迷惑とご不自由をおかけしておりますが、計画停電は、供給量よりも需給量が上回っているので、計画的に停電をさせていただいているのです。震災により、いくつかの発電所が停止してしまい、みなさんに電気を供給することができなくなってしまったのです。計画停電は、被災された方に電気を送るためではないことをご理解ください。 また、今まで、何不自由なく電気を使えていたのは、福島県のみなさんがあってこそ なのです。福島県には、多くの方が不安を抱え、避難所で不自由な生活をされております。 比べることはできませんが、福島県で被災に合われた方よりはるかに贅沢な生活を 遅れていることを今一度再認識してください。 私たち東京電力を非難することはかまいません。しかし、不自由だとか自分たちが 被害者だといった考えはやめてください。電気を使え、うちに帰れば家族がいる生活に 幸せを感じてください。 http://megalodon.jp/2011-0326-0112-35/ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10835311318.html はぁ!? 東電の人災とも言われてるのになんで他人ごとで上から目線なわけ? こんな体質がある会社だからこそ起きた事故ってことかな?

  • どうして電力が足りない

    東北管轄の1原子力発電所に事故が発生して 首都圏の電車を2割ほどカットし、 時間帯によっては停電をするのは 感覚的に理解できません。 もともと電気事情がかなり逼迫してたんでしょうか? それとも、この震災で東北方面から送られるはずの電力が 分断されてしまったのでしょうか? 大まかなご説明いただけますと幸いです。

  • 管轄外の県に原発がある

    東京電力は、福島県と新潟県に原子力発電所を建て首都圏に送電している。 しかし両県は東北電力の管轄だ。 なぜ東京電力は管轄外の県に原子力発電所を建てたのか? この原発で発電された電力が地元に供給されているわけではあるまい。

  • 電力の供給について

    日頃原子力発電から供給されている電気で生活しているので今回の事も文句を 言える立場にはありませんが、電力(電気)の供給について質問です。 東日本で電力不足になったときに西日本からの電力を送れないと聞きました。 これはヘルツの違い?で供給しようにも大型の変圧設備が3箇所くらいしかなく できないと聞きましたが・・・それじゃあ今後のことですが今回の事を教訓に 西から東へ東から西へと電力を送電できるように大型の変圧設備を造れば いいのじゃないの?と思うわけなのですが・・・そういう必要もないのでしょうか?

  • でんき予報(電力供給不足)について

    3月11日の大震災、または福島原発事故以降、各電力会社より毎日でんき予報が出されていますが、 そこで疑問に思うことがあります。 (1)供給(100%)を超えた時には電気はどうなるのでしょうか? 超えた瞬間よりブレーカーが落ちるようにバチッと停電してしまうのでしょうか? (2)その時は他地方より電力をまわして貰えるようにはなっているのでしょうか? (3)そもそも電力会社は常時100%の発電をしているのでしょうか?やはり需要に応じて発電量を変えているのでしょうか? 矢継ぎ早に申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 首都圏在住の方々に質問 原発について

    よろしくお願いします。 首都圏在住の方々に質問です。 東北電力の圏内にある福島県、新潟県、青森県の原子力発電所で発電した電力が、首都圏(東京電力の圏内)に供給されていることに関して、後ろめたさを感じますか? 理由を添えてご回答ください。

  • なぜ周波数変換所を増やさないのか?

    東日本大震災による福島第一原子力発電所事故で、首都圏が電力不足に陥っている。 西日本から電力を送りたくても、電源周波数の違いで直接送電が出来ない。 周波数変換所が3箇所あるが、合計で100万キロワットにしかならず、焼け石に水だ。 なぜ周波数変換所を増やさないのか?

  • 皆さんの意見を聞かせてください!

    東日本大震災で日本国内だけでなく、世界各国に影響が出たと思います。 地震、津波、福島第一原子力発電所の事故・・・ それぞれはどのような国際的な影響をもたらしていると思いますか? 皆さんのたくさんの意見が知りたいです。