- ベストアンサー
- 困ってます
メールの送受信が出来ません
お世話になります。 会社からHPのノートパソコンが支給されたので、メーラーの設定を行っていますが、送受信できません。 会社のPC担当者が出張中で、捕まらず困っています。 下記方法を試しましたが、改善されません。 お忙しいところ申し訳ございませんが、ご教授願います。 ・アウトルック、アウトルックエスクプレス、ベッキー共に出来ません。 ・IDとPWは、間違っていない。ISPから送られた用紙を見ながら入力しています。 ・ODN(2ID)とOCN(1ID)共に出来ません。 ・支給されたHPのノートパソコンで、ネットも出来ますし、WEBメールは見れます。 ・pop、smtp、pop before smtp 等は、現在使っているPCの物を間違えなく入力しています。 ・現在使っているPCでは、送受信できます。 ・アカウントを削除して、再度作り直したり、PCの再起動、メーラーの再インストール等は試しました。
- ryo620
- お礼率83% (121/145)
- 回答数4
- 閲覧数84
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4

#2です。 >インポートもエクスポートも、・・・駄目でした。 Outlook Expressからアカウント情報のエクスポートができたのかどうか、判りませんが、ODNとOCNのアカウント設定参考を元に試してください。 今の設定したものは、変更設定ではなくて、最初から設定した方がよいと思います。 http://www.odn.ne.jp/support/guide/mail/win_oe6_set.html http://help.ocn.ne.jp/ols/mail/winoe/10010_m_oe60_new.html インターネット接続プロバイダが、ODN, OCNでなければ、送信ポートは587で、送信サーバーへの接続には認証チェックが必要になります。 上の設定例では、そうなっているようですね。
関連するQ&A
- メールの送受信ができない
アウトルックエキスプレスで送受信を実行すると「サーバー名が間違っている・・」旨のエラーがでます。 設定をすべて見直しても、POPサーバ、SMTPサーバとも正しく設定してあります。またアカウントやパスワードも確認してあります 念のために、他のメーラー(ベッキー)を使っても同じ結果でした。 インターネットは正常につながります。 どこを点検すればよいのか、どなたかご指導いただけないでしょうか tomosato-t
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- アウトルックについて
ヤフーのメーラーを利用するときは、立ち上げるときにIDとPWを入力するようになってますが、アウトルックの場合、立ち上げると直に利用出来ます。 アウトルックの場合も、IDとかPWを入力しないと利用できないようにする方法はあるのでしょうか 初心者なのですみませんが教えてください
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- 急にメールの送受信が出来なくなりました!
家庭に2台PCがあります。1台は私ので先にPCを持っていて、ODNでADSLでODNのメールアドレスを使っています。ヤフーの無料メールも持っていますが、outlookではODNの受信にしてあります。(普段全然必要がないのでヤフーの方を見たいときはHPからログインして見ています。) その後父親が買って、ODNを経由してはヤフーのアドレスでoutlookに受信しています。 それが何もいじっていないのに急に送信が出来なくなってしまったそうです。 最初私に直せと言ってきたので父親のPCで私の画面をログインしてODNのメールアドレスで送信を試したところ、父親のヤフーに送信が出来ました。父親の画面に戻って、メールが受信されているか確認したらやはり出来ていました。 (その内私が会社に行っている間に、自分でやった結果受信も出来なくなったみたいですが…) 実際私は使えているのでODNのPOPやSMTP、ID、パスワードがおかしいという事は無いと思うんですが…。 こういった場合、どうすれば直るのでしょうか? あともしサポートセンターにTELをかける場合ODNなのでしょうか?それともヤフーなのでしょうか??
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
その他の回答 (3)
- 回答No.3
- kmetu
- ベストアンサー率41% (562/1346)
間違いなく設定しているのに送受信出来ないということでしたら、会社から支給されたものということですので、なんらかの設定でメールが利用できないようになっているのかもしれませんので、管理者でなければ分からない問題のような気がします。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 やはり、PC自体に設定されているのでしょうか? どうもありがとうございました。
- 回答No.2

>現在使っているPCでは、送受信できます。 このPCには、Outlook Expressがあって、新PCに設定されようとしているアドレスのアカウントは設定されていないのですか? もし、Outlook Expressで送受信できているのであれば、今のPCからアカウントデータをiafファイルにエクスポートして、そのファイルから新の方のOEにインポートできますよ。 http://hehao1.seesaa.net/article/14232106.html
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 インポートもエクスポートも、ベッキーのファイルコピーも駄目でした。 どうもありがとうございました。
- 回答No.1
- watnstar
- ベストアンサー率23% (100/430)
こんばんは。 watnstarと申します。 smtpのポート番号を587に変更してみてください。 さてどうですか? 的外れだったらごめんなさい。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 早速ためしてみます。
関連するQ&A
- メールの送受信ができません
今回windows10のノートPCを買い換えました(FMV LIFEBOOK) データや過去のメール内容は移管できましたが、新しいOUTLOOKでは送受信ができません。送受信ボタンを押すと、ユーザー名とpwを求める画面がポップアップされ、そこにアカウントとpwを入力するとまたその画面が出て、もう一度同じ内容を入力するとそのまま消えて、変化なし。ちなみにユーザー名には初期値があり、通常アドレスの「@」の個所が「%」になっています。サーバーはpop.eonet.ne.jpとなっています。どうしたらメールが使えるようになるでしょうか。教えてください。ちなみに前のFMVのノートPCでは新しいメールも送受信できています。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- Windows 10
- メールの送受信が出来ません
何の設定変更もしていないのに、メールの送受信が出来なくなってしまいました。 エラーメッセージは以下の通りです。 -------------------------------------------------- ・サーバと通信しようとしてタイムアウトが発生しました。 エラー番号:0x800CCC19 ・ホストが見つかりません。サーバー名が正しいかを確認して下さい。 エラー番号:0x800CCC0D http://pittari-mail.net/outlook.htmlなどで 対処方法をやってみましたが、それでもNGです。。。 -------------------------------------------------- プロバイダに確認し、以下のことは確認済みです。 ------------------------------------------------ ・PCを再起動して再度送受信 ・ADSLモデムの電源を切り、再度送受信 ・メーラーのPOP、SMTPサーバを再作成し、送受信 ・セキュリティソフト(Norton Internet Security 2006)を 無効にして送受信 ※いずれの方法でもNGでした ------------------------------------------------ なお、インターネットは問題なくできるのと、 Web上ではメールの送受信ができますので、 サーバ側の問題ではないと思うのですが・・・。 PC環境は以下の通りです。 ----------------------- PC:マウスコンピュータ LUV MACHINES OS:WindowsXP SP2 メーラー:Becky!・Thunderbird・OutlookExpress いずれもNG 回線:ADSL ----------------------- よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlookでメールが送受信できない
こんばんは。 最近パソコンを買いかえてメールの設定をしようと思ったんですが IDとパスワードを入力してもメールが送受信できません。 エラーコードは サーバー エラー : 0x800CCC90, エラー番号 : 0x800CCC90 です。 そこで調べてみたのですが このエラーはIDとパスワードの間違いとありました。 私の契約しているプロバイダはZAQなのですが そこでZAQのホームページのWEBメールというところで Outlookの設定と同じIDとパスワードを入力してみたところ ちゃんとログインできました。 もう一度Outlookで設定してみたのですが どうしても送受信できない状況です。 どうすればいいんでしょうか。 回答よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールの送受信が極端に遅くなったのですが
最近、家でも会社でもメールの送受信が極端に遅くなりました。 10分か15分してタイムアウトに何回かなるのですが、根気よく繰り返すとドドーッと一日に30通ほど(大半が迷惑メール)が入ります。 メーラーはアウトルックエクスプレス(Ver.6)です。PCはまだ新しいマシンでかなりの高スペックです。会社は社内LANなので仕方がないにしても、家のメールがめちゃ遅いです。ISPは、ぷららです。ぷららからSMTPのポートを587に変えるようアドバイスがあったので、それをしてから遅くなったような気もします。 メーラーの設定で簡単に改善できますか?それとも仕方無く送受信を根気よく繰り返す必要があるのでしょうか。会社のメーラーもアウトルックエクスプレスで同じような症状なので、メーラーの設定って気がしていてあれこれと、いじくったのですがやはりだめでした。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 携帯のメールがBecky!で送受信出来る方法ってありますか?
携帯のメールがBecky!で送受信出来る方法ってありますか? 理由はさておき 自分はau携帯なんですが 出来ればBecky!で携帯送信したいのです (OLは使ってないもので) 宛先→携帯アド 送信主→携帯アド pop smtp等の設定で出来るんでしょうか? ただIDやpassはそもそもあるのでしょうか? infoseekなどでは可能みたいですが webメーラーでなくソフトで管理したいのですが。。。 くわしいかたご教授頂ければ幸いです
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 複数台の端末での同期方法について
複数台の端末での同期方法について この度、2台目のPCを新調いたしました。 そこで、お伺いしたいのですが… 今後2台目からもメールの送受信を行おうと思うのですが、 1台目と2台目とで、メール情報の内容の同期をとりたいと考えております。 webメールでしたら、簡単(何もしないで済む)でしょうが、 各々のPCにメーラーをインストールし、送受信データをローカルに保持した場合、 PC間の同期の取り方は何かあるのでしょうか? プロバイダーはnifty、メーラーはBecky!になります。 何卒よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- ファミリーメールで送受信できない
PC2台、ひとつのプロバイダで最近ネットをするようになりました。 最初に契約した時のメールアドレスは1台目のPCで使い、追加アカウントとしてもうひとつアドレスを取り、それを2台目のPCとして使うはずだったのですが。 1台目はうまくいったものの、2台目のPCで使う追加アカウントでメールを送受信しようとしたら、「メールサーバーにログオンできません。パスワードが拒否されました」と出てきてしまいます。 プロバイダはOCNで、フレッツADSL、WinXP、メーラーはアウトルックです。 最初にもらったアカウントのメールサーバー名(送信SMTP,受信POP3)と、アドレスの@以下はvanilla~ですが、追加アカウントのアドレスの@以下はworldです。このとき、2台目のPCのアウトルックの「サーバー情報」として入力するのは、world~ではなく、vanilla~でいいのでしょうか? 「パスワード」として入力するのは、最初にもらったアカウントのパスワードではなく、追加アカウントを取った時に設定したパスワードでいいのでしょうか? サポートセンターには時間外でかからないし、ヘルプを見ても上述のようなことの解説がないので、どうか宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- gooメール(有料版)の送受信ができなくなった
WIN XP(SP2)上で、メーラーにoutlook expressやbecky!を使用しており、これまでgooメール(有料版)の送受信を行っていました。 しかし、突然メーラーからの送信が出来なくなりました。 受信は出来ています。 また、ブラウザを立ち上げてウェブメールとしてなら送信は出来る状態です。 メーラーのエラーメッセージは下記の通りでした。 「サーバーと通信しようとして、タイムアウトが発生しました。 サーバー : 'smtp.mail.goo.ne.jp', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC19」 他のhotmailやプロバイダのメールは全く問題なく送受信出来るのですが、gooメールだけこのような状態です。 ちなみに、ウイルスバスターのアップデートでそのようなことが起こると書かれているサイトも見つけたのですが、私はソースネクストの ウイルスセキュリティを使用しています。 gooの問い合わせフォームから上記を相談しても、一切返信も無く、困り果てています。 どなたか助言をいただけると助かります。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールの送受信の履歴
こんばんは。 今度会社で使っている全PCのメールの送受信などの 過去3年間の 外部へのアクセス解析をすると通達がありました。 (東芝のそういう部門?会社?に解析の以来をするそうです) そこで皆さんにお伺いしたいのですが、 メールの送受信の履歴やサイトの履歴はPCに残ってしまっているのでしょうか。 残っているとすればどの程度まで残っているのでしょう。 送信相手やメールの内容までわかってしまいますか? サイトの閲覧は履歴が出ないようにインターネットオプションで 履歴を0日にしてまめにクッキーやファイルの削除もしています。 ちなみにメーラーは入っていないのでメールを使うときは yahooやhotmailなどのWebメールを利用しています。 個人的なやり取りばかりなので 通信相手ぐらいならいいのですが内容までは知られたくないんです。 もし残っているなら消す方法はあるんでしょうか。 ネットには会社のサーバーを経由してつないでます。 詳しい方アドバイスお願いできないでしょうか。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- ウイルスバスター2009とOE 6.0 メールの送受信
OSがWindows XPのPCを2台、1 台はノート、もう1台はデスクトップを所有しています。 ノートパソコンの方は無線LANで接続されています。 ノートパソコンの方では、ウイルスバスター2008、2009でもOutlook Express 6.0のメールの 送受信が出来ますが、デスクトップ方法はプロバイダーのサーバーにも接続できず、下記の エラーメッセージが出ます。 「サーバーに接続しようとして、TCP/IP エラーが発生しました。 アカウント : xxx.odn.ne.jp (1)', サーバー : 'nyc.odn.ne.jp', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし エラー番号 : 0x800CCC15」 ノートパソコンの方はウイルスバスターが起動中でもメールの送受信が可能ですがデスクトップの方は ウイルスバスターを終了させないと接続、送受信が出来ません。 因みにOutlook Express 6.0の設定は両パソコンとも同じにしてあります。 どのようにしたらウイルスバスターが起動中でもメールの送受信が可能になるのでしょうか、ご教示お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 家のパソコン4台は、メール送受信出来ますので、設定方法に間違いはありません。 HPの一台だけ同様の設定を行っても送受信が出来ません。 アカウントの削除、新規作成も何度も試しました。 やはり会社のpcなので、メールが使えないのでしょうか?
質問者からの補足
pop before smtpも間違えなく、設定しております。