• ベストアンサー

3つだけ買っておくとしたら何でしょうか

災害に備えて、3つだけ買っておくとしたら何がいいでしょうか。 あまりたくさんは用意できないし、持ち出せないかもしれないので3つ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして♪ 東北です。田舎なので、なにかしら1週間程度は生き延びられる食材が確保出来そうなので、、 1、ラジオ用の乾電池 2、火が必要に成るので着火用にラーター 3、ケータイの予備電池 今回の震災と言う時期なら、最優先が防寒用に衣類が優先でしょう。 水は田舎なので、山の小川の水も飲めますし、トイレはそこらへんの茂みで済ませられそう(笑) 草木はそのままで食べにくいので、最低限加熱したいから、着火用にライターは必須でしょう。 情報を得る為にラジオ、自分が生きていると誰かに伝える為に煙(のろし)には火種が必要でしょうし、ケータイが使えたらそっちの方が速いかもね。 いちおう、ポケットに入れて行ける予備としての考えと、自分の状況からでしたよ。 東北と言っても、震度による被害、津波による被害がほとんど無かったので、停電と断水からの経験上の個人的考えです。

soons
質問者

お礼

やはり食材は何とかなりそうですね。 まずは少しでも安全な環境を維持するものが必要だとわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

水 (△少しある) 懐中電灯(× ちゃんと使える物がなかった、電池が今は買えない) 携帯用トイレ+かんたんトイレ(家庭用)(△ あるけど数が少ない) 3つだとここまで。 電池式ラジオ(× 全くない)も買っておけば良かったなと思っています。 今思いついたのはこんなところです。

soons
質問者

お礼

ありがとうございます。 最悪、食料はなんとかなるのでしょうね。 参考にさせてもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 度重なる災害に機能を失いそうな国会ではありますが.

    度重なる災害に機能を失いそうな国会ではありますが、 " 人間が生きていくうえで必要なものがある。衣・食・住がそれである。 "  政府は人類が直面する災害に真っ向から対策する必要があるとはいえないでしょうか。 災害時早急に必要とされる衣、医、光熱、空調、政府はそれらを迅速に用意対応する必要がある。 厚生労働省、経済産業省、災害に重点をおいたまったく新しいものに変換される必要は無いでしょうか? 災害時早急に必要とされる食、非常食それらを迅速に用意対応するため政府、農林水産省は、災害に重点をおいたまったく新しいものに変換される必要は無いでしょうか? 災害時早急に必要とされる住、それらを迅速に用意対応するため政府、総務省、環境省は、災害に重点をおいたまったく新しいものに刷新される必要は無いでしょうか? 所見など?

  • 災害対策の水と食料ってどこの保管しておけば良い?

    よく災害が起きたときは政府の支援物資が届くのに3日はかかるから、最低でも3日分の水と食料を用意しておくべきなんて言われてますよね。 ただ今回の能登半島地震を見て思ったんですが、用意していても家が潰れたら持ち出せないし、取りに入ることもできないじゃないですか? 災害対策用の道具一式を枕元に用意しておくべきだとか言われてますが、水も一人で9リットル、つまり9kgあるわけで、他の道具と合わせて持ち出すことなんて不可能では? 地震なんて一瞬できますよね? 普段から災害対策用の物品ってどこに保管しておくのが正しいんでしょうか? それともこれらの物品って今回のような大震災は想定してなくて、こういう震災のときはもう諦めるしかない?

  • 防災用品の備えについて

    災害時に備えて、会社として何か用意しておかなければならないものなどあるのでしょうか。 法律などで義務付けられているものがあるのかどうか 教えてください。

  • 戦争になった時の為に準備するものは?

    今日とても恐い夢を見ました。内容は家族と私が兵器を作るための奴隷としてつれさられる夢です。 最近の北朝鮮、イラク関連のニュースをみていてできた不安が夢に出てきた感じです。 そしてうなされて起きてから、そういえば災害になった時の準備はしているけど 戦争になった時の準備はしてないな…これは用意しておかなくては!!と思い立ちましたが さて、実際に何を用意したらいいでしょうか?? よく災害の準備として、どんな大きな災害でも3日したら救助がくるので 3日分×家族の人数の水と食料を用意するように、といっていますね。 今考えているのは、食料、水、衣類、お金、です。 どのぐらい有ったらいいのか、お金は円のままでいいの?とか(金とかドル?) 近くには原発はないのですが、原発が爆撃された時のことも考えて 何を用意したほうがいいか、アドバイス下さい。よろしくおねがいします。 でもどこに逃げたらいいのかなぁ(外国?)…移動の手段としては、車を考えています。

  • 自衛隊がイスラム国に専念できるよう災害救助隊の創設

    集団的自衛権とかアメリカとの連携で今後忙しくなりそうな自衛隊の手を自然災害で煩わせるべきではないと思います。 国内に災害救助専門の部隊を、自衛隊や警察消防とは別に用意したほうがいいと思いませんか。

  • 今日は防災の日です。今日何かしますか?(しましたか?)

    こんにちは。今日は防災の日ですね。普段から防災に向けて用意を している方していない方いらっしゃると思いますが このアンケートは今日限定という事で、本日防災に向けて何かしましたか? またこれから本日中に何かする予定ですか? 私はNTTの災害用伝言ダイヤルを試しました。 またiモードの災害用伝言板も試そうとしたのですが こちらは本当の災害時にしか使えないとの事でした。

  • 懐中電灯一人一つ?

    災害時等の時に懐中電灯一人一つといいますが、幼児にも一人一つ用意したほうがよいのでしょうか?

  • 災害時の為の備えについて

    いつもお世話になってます。 只今、3ヶ月の娘の育児奮闘中です。 主人と二人のときはあまり考えなかったのですが、 娘が生まれ、いざ災害(地震とか)にあったときのために、 非常用持出袋を用意しようかと考えています。 一般的に売られているものや、用意するものは情報としてありますが、 赤ちゃんがいる場合、「これは用意しといたほうが」とかありますか? アドバイスお願いします。

  • 自動車にインバーター発電機の安定性は?

    災害に備えて用意しておこうと考えています。 インバーター一つ用意すれば良いのであれば、いいなくらいです。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/apagency/413109270.html こちらの装置なら2000wまで使用可能とあります。 一般的な乗用車でこれだけの大容量は問題ないのでしょうか? また、通常の発電機と比べて燃料効率はどうなのでしょうか?

  • コロナ禍における災害対策

    震災や豪雨・豪雪など自然災害はいつ起こるかわかりませんが、さらに現在コロナ禍という難しい状況でもあります。 コロナ禍であるということを念頭に、いま個人で対策や用意できる災害対策はなにかありますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

冷却ファンがうるさい
このQ&Aのポイント
  • 冷却ファンがうるさいため大学の自習室での勉強が躊躇われるレベルです。
  • コントロールパネルから冷却システムのポリシーを探したところなく、最大プロセッサの状態の%を下げてもファンの音がうるさいです。
  • 重いアプリを開いているわけでもなく、電源を入れた瞬間からファンの音がうるさいです。何とかなりませんか?
回答を見る

専門家に質問してみよう