- 締切済み
HDDが認識されない
1週間程前にPCが故障してしまったので、それについて質問です。 作業中に突然動作が重くなり電源が落ちた後、OSが起動しなくなりました。 最初にOSの再インストールを試みましたが、ハードディスクがインストールされていない、接続されていないとのエラーが出て不可能でした。 BIOSで確認すると一応はHDD名やサイズは認識されていますが(たまに文字化けしていました)、BIOSの最初の画面に3rd master hard disk errorが出ます。 また、起動スイッチを押しても起動したりしなかったりという状態だったので電源とHDDを交換したところ、毎回起動するようにはなりましたがBIOS、HDDのエラーは変わりません。 ケーブルの差し替え、交換も行いましたが変化無し。 起動時にピッという音はちゃんと鳴りますがビープ音はありません。 CMOSクリアを行なっても特に変化無し。 配線もちゃんと確認し、刺し直したりしましたが変化無し。 HDDの駆動音はしますが書き込みのカリカリという音は一切ありません。 HDDを交換してもBIOSでhard disk errorが出続けるのでMBが壊れそうなのかな?とも思いましたが詳しい原因が分からないので、考えられる不具合の原因や対処法があれば教えてください 現在分かる範囲でスペック OS:XP MB:ASUS P5KPL-VM/S 電源:オウルテックSFX電源300W FSP300-60GHS HDD:日立HGST 0S02600 500GB 16MB 7200rpm CPU:intel C2D E8400 3GHz グラボ:nvidia 8600GT 故障前は同じ日立製の1TBのHDDを使用していました よろしくお願いします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- de000
- ベストアンサー率59% (111/187)
> 1週間程前 との事ですが地震の影響で通電中に停電とかしませんでしたか。 BIOS画面で文字化けしているなら、マザーボード障害の可能性がありますが、 念の為、マザーボードの電源ケーブルの抜き差し、メモリの抜き差し、 ビデオカード(グラボ)の抜き差し、可能ならばCPUの再装着、 を行なって見てはどうでしょうか。 (HDDは既に行なっている様ですので) BIOSでCD/DVDドライブを1st_boot にして、OSメディアから 正常に起動出来るかを確かめて見てはどうでしょうか。 可能性は低いですが、電源障害でマザーボードへの印加電圧が 異常になっている事も考えられます。