- ベストアンサー
五畿七道ってどこ?
よく「五畿七道で被害地震」とか書いてあるんですけど五畿七道ってどこなんでしょう?そんなに地震の多いところなんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
五畿とは 畿内 うちつくに 山城・大和・河内・和泉・摂津 七道とは 東海道 うみつみち 伊賀・伊勢・志摩・尾張・三河・遠江・駿河・甲斐・伊豆・相模・安房・上総・下総・常陸・武蔵 東山道 やまのみち 近江・美濃・飛騨・信濃・上野・下野・陸奥・出羽 北陸道 くぬがのみち 若狭・越前・加賀・能登・越中・越後・佐渡 山陰道 そとものみち 丹波・丹後・但馬・因幡・伯耆・出雲・石見・隠岐 山陽道 かげとものみち 播磨・備前・備中・美作・備後・安芸・周防・長門 南海道 みなみのみち 紀伊・淡路・阿波・讚岐・伊予・土佐 西海道 にしのみち 筑前・筑後・豊前・豊後・肥前・肥後・日向・薩摩・大隈・壱岐・対馬 の以上です。 つまり、北海道(蝦夷地)を除く日本です。
その他の回答 (2)
noname#148473
回答No.2
五畿七道というのは、律令制下の地方行政区画のことです。 五畿は、近畿地方の五カ国(山城・大和・摂津・河内・和泉) 七道は、東海道・東山道・北陸道・山陰道・山陽道・南海道・西海道を指します。 つまり、五畿七道とは「日本全国」と同義です。
- H-B-K
- ベストアンサー率29% (38/131)
回答No.1
五畿七道とは、古代律令制度下での日本の総称です。五畿とは現在の近畿地方で、旧国名では大和・山城・河内・摂津・和泉です。当時は近畿が日本の中心だったのでこのように特別な呼び方をしています。七道は北海道を除く日本全体で、東山道、北陸道、東海道、山陽道、山陰道、南海道、西海道の七つです。