BOSS GT-10をライブで使う際の注意点とは?

このQ&Aのポイント
  • ライブでBOSS GT-10を使用している際に音が返ってこない問題が発生しています。モニターからの音の受信が不安定であり、リハーサルやパフォーマンスの進行を妨げています。
  • 接続方法は正しく設定されており、PA側の問題ではないことが確認されています。音量や他の設定に問題がある可能性があります。
  • 同じような経験をした他のユーザーからの助言や解決策を求めています。BOSS GT-10を使用してライブパフォーマンスを行っている方からのアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

ライブにおけるBOSS GT-10の使い方について

自分はライブでGT-10を使ってるんですが、使い始めてからモニターから音が返ってこない事が多発しています。また、そのせいで、リハの進行を妨げてしまうことが続いています。 現在の接続は Gt→GT-10 input、GT-10 output L/MONO→Amp return です。 初めはPA側が原因かと思ったんですが、他の人に聞いても“ちゃんと返ってきてる”と言います。 接続面ではなく、音量などの設定面が原因かもしれませんが、同じような経験をした方など原因がわかる方などいましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

なるほど、G.Ampのプリを使わず、GT-10ですべての音つくりをしている、、、ということですね。 *ちなみにG.Ampのプリを含めて音を作る場合はこんな順番* Gt -> Amp Input -> Amp Send -> GT-10 Input -> GT-10 Output -> Amp Return プリの歪感を生かしつつ、ディレイなどを掛ける場合など。 で、G.Ampからは音が出ているが、その音をマイクで拾っているはずのモニターから返ってこない、、、と。 もしや、特定のパッチの時のみモニターから返っていない、、、なんてことはないですかね!? (まぁ、無いとは思いますが) その場合はパッチ毎にAmpから出る音量が同じレベルになっているか?のチェックが必要だと思います。 、、、スイマセン、これ以上は現場でないとわからないです。。。

going82
質問者

お礼

何度もありがとうございます! 自分もかなり前から悩み続けていることなので、簡単に解決しなくて当然ですね…申し訳ないです。 それでも、回答を参考に色々と試行錯誤してみます! 現場で…という話があったので恥ずかしがらず現場で尋ねてみようと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.3

GT10はエフェクターでしたね、チューナーと間違えました(;゜0゜)。 ギターはアンプのインプットに入れて、GT10はセンドとリターンの間ではどうでしょう。

going82
質問者

補足

すいません質問させてもらいます。 つまり、Gt.→Amp input GT-10 output→Amp SEND→GT-10 input→Amp return でいいのでしょうか? この場合、GT-10のプリアンプは使っても問題無いですかね? ちなみに、GT-10 outputからAmp returnに挿しているのは、ネットで調べた時にプリアンプはreturn1nに接続すると書いてあったからです…。 疑問ばかりで申し訳ないです。

回答No.2

アンプのリターンに入れてる理由がわかりませんが、ギターから直接アンプのインプットに入れて、GT_10はセンドかラインアウトに繋いでみてはどうでしょう。

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

>現在の接続は Gt→GT-10 input、GT-10 output L/MONO→Amp return です。 接続がこれだけならモニターにつながりませんけど? ちなみに私は、マルチエフェクターからダイレクトボックス経由で直接ミキサーに送って、モニターに返してもらっています。

going82
質問者

補足

モニターには直接は繋いでないです。 アンプにマイクを当てて音を拾い、その拾った音をモニターから出してます。

関連するQ&A

  • BOSS GT-1000coreのUSBノイズ

    GT-1000coreをBOSS Tone Studioを使用するためにUSB micro BでPCに繋いだところ、「ピー」というノイズが常時鳴ってしまいます。 下記の接続環境で使用していますが、USBを外してギター→GT-1000coreの信号のみをオーディオインターフェイス(UA-55 input)経由でPCに送るとノイズはありません。 解決策をご教示いただけますと幸いです。 【接続環境】 ギター→GT-1000core(OUTPUT R/MONOからフォン端子で出力)→UA-55(inputにフォン端子で接続) ※GT-1000coreは上記と併せてUSB micro BでPCに接続し、Tone Studioを使用していますが、Tone Studioを起動しなくてもノイズは常時鳴っています。また、USBを外すとノイズはなくなります。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • JC-120へGT-10をどう繋ぐか

    自分は家にJC-120を所持していて、先日BOSSのGT-10を友人から譲ってもらったのですが、最大限二つを活かすにはどのように接続すれば良いのでしょうか? GT-10側のアウトプット(MONO)からJCの「HIGH」へ、そしてギターと GT-10を接続する、でいいのでしょうか? 何やら後ろにもジャックがたくさんあってとても困っているのです。 宜しくお願いします。

  • GT-100とJC-120へのセンドリターン

    接続方法教えてください JC-120へのセンドリターン リアパネルのsend ,return monoとどのように繋いだらよいですか? つないだ後の amp側の調整等 教えていただければ幸いです

  • GT-1000coreと4ケーブルメソッドについて

    GT-1000coreのセンドリターンを用いた4ケーブルメソッドで、アンプと接続しています。音は出ているので接続順序は問題なさそうですが、アンプ直と比較すると音量差があり(4ケーブルメソッドの方が音量が大きい)、ハウリングしやすくなっています。 センドリターン設定にアウトプット音量の調整ができたと思いますが、おすすめの設定はありますでしょうか?または、そもそも4ケーブルメソッドに不向きなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • GT1000coreをJC120にリターンにすると

    JC120のボリュームは使えなくなるので GT1000core側の右上のアウトプットレベルを ゼロにしてもボリュームが小さくなりきらず 困ってます。 JC120の背面にある-20dbのスイッチに切り替えても音量はデカいままです。 パッチ音量を極端に変えると何かの拍子に触って 使ってないデフォルトのパッチに 切り替わった瞬間爆音になって ヤバいことになるので(実際なった) 微調整以外はあまり基本の設定から乖離した 調整はしたくありません。 インプットレベルを下げても効果はあまり 良くないです。 現状は渋々、インプット挿しでやっていますが リターンで使いたいのが本音です。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • bossのes-8の不具合についてです。

    bossのes-8をつかいボードを組んでいましたがふと気づいたときにアンプからでてる音量が小さくなっていました。 エフェクターが原因かと思いパッチケーブルをすべて抜きインプット、アウトプットのみで使ってみましたが結果は一緒でした。 インプットバッファ、アウトプットバッファともにonにすると感覚ですがアンプ直の半分ぐらいの音量になってしまいます。 アウトプットバッファをoffにすると少し音量が大きくなりますがエフェクターをつなぐと音が小さく、BOSSのコンプだとレベルを最大にしてもエフェクターをオフにした方が音が大きくなってしまいます。 またチューナーアウトからアンプに出すとアンプ直の音量とおなじになることから中のシステムの不具合だと思うのですがおなじ症状のかた、この原因がわかるかたアドバイスをお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • シンセサイザーのインプットとアウトプット

    シンセサイザーのインプット端子が LとRの両方(2つ)あるのですが、 たとえばマイクを接続するときなどに 1つだけでも可能なのでしょうか? どちらか片方だけに1本挿入するだけで ちゃんと機能するのでしょうか。 「 A/D INPUT R L 」と書いてあります。 この「A/D」とはどういう意味でしょうか。 また、アウトプットでも 「 OUTPUT R L/MONO 」となっていますが、 LのMONOを使って1本だけでスピーカーに接続することは 可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • gt-1000の音作り

    ギターのマルチエフェクターですが、今はbossのgt-1000を使っています。 別のマルチを使ってた時もそうなんですが、説明書を見てもネットで検索してもreturn推薦とよく書かれています。 なの でなんとかreturnに挿して抜ける音を作ろうとするんですが凄くこもった音になります。 lowを限界までカットしてhighをかなり出せばなんとかならなくもないんですが、ここまで極端な設定をしないと抜けないもんなんですか?ハムバッカーですけど。 結局前のinputに指した方が簡単に抜けるのでin挿しにしてますが、returnで音作ってる方は極端にlowを削ったりしてるんでしょうか? 私の場合はプリアンプでlowを0にしてさらにEQでlowをマイナスまでもって行かないといけません。 outputセレクトもちゃんとreturnに設定しています。この機会を作った人もこんな設定をしないといけないような造りにしてないと思うんですけど、、、どうなんでしょう? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • BOSS GT-10のOUTPUT SELECTの機能(役割)について

    BOSS GT-10のOUTPUT SELECTの機能(役割)について教えてください。  先日、楽器店にてGT-10を試奏させてもらいました。永らくマルチは使用していなかったので、機能の多さ、音質に驚かされました。  マニュアルを読んでみて、疑問に思ったのですが、OUTPUT SELEST(以下O.S.)の機能についてです。(その場で聞けばよかったのですが・・・)  マニュアルによればGT-10の接続先に応じて選択するとのことですが、ライン接続でモニター、録音する時やヘッドホンを使用する場合は、O.S.で「LINE/PHONES」を選択することになると思いますが、この時はGT-10のプリアンプセクションのスピーカーシミュレート(及びマイク設定)は(オフも含めて)有効とのことです。これは分かります。  次に、それ以外の場合(自宅やスタジオのギターアンプに接続する場合)ですが、O.S.はそれぞれの接続先に応じて選択することが推奨されていますが、この時はスピーカーシミュレート(及びマイク設定)は無効(オフ)とのことです。  では、例えば、GT-10のプリアンプセクションでJC-120を選択し、自前のスタックアンプ等のインプットなり、リターンに接続し、O.S.でそれに応じた選択をした場合、 質問1 スピーカーから聞こえるのは、文字どおりの「JC-120のプリで作った音を、接続先のギターアンプの(プリ及び)パワーアンプとスピーカーで鳴らしてみた音」なのでしょうか?つまり、そもそもギターアンプ(スピーカー)に接続した場合はLINE/PHONES時のようにプリアンプとスピーカーをシミュレートした音を出そうとは考えていない、ということでしょうか? 質問2 上記の場合、O.S.はどんな役割があるのですか?マニュアルで言うところの「接続機器の種類に合わせた特性に調整」するというのは、どういう意味でしょうか?  プリアンプセクションのスピーカーシミュレートは常に有効で、O.S.にて「接続機器の種類に合わせた特性に調整し」、スピーカーシミュレートで選択したスピーカータイプからの出音に近付くように接続先のタイプ別に調整します、というのならばO.S.の役割も得心するのですが、スピーカーシミュレートがオフである以上そういった機能ではないようです。  O.S.にラインを選択した場合(ライン接続の場合)は、プリアンプと好みのスピーカー(及びマイク)の組み合わせ(必要かどうかは別にして)が楽しめそうなのですが、   質問3 ギターアンプに接続してGT-10のプリアンプを利用した場合は、気持ちとして、どのような状況を再現した音を聞いている気分でいればいいのでしょうか? 質問4 GT-10はラインで使用するのがメインと考えていいのでしょうか?  詳しい方には、抽象的でくだらない質問かもしれませんが、機器について考え方の間違いがあれば併せてご指摘いただければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 野外ライブのPAさん

    今度、学園祭でライブをすることが決まりました。 そこで音作りをしていたのですが、曲調ごとに2つのサウンド変えようかと思っています。 片方のサウンドはアンプシミュレータをプリアンプとして使い、リターンに接続するつもりです。 本題はもう片方なのですが、もう片方はエフェクターの歪みとイコライザーで調整しようかと思います。 そこで質問なのです。 シミュレータを使う時は音の出力が必要以上に出てくれるので文句はないのですが、エフェクターの歪みだけだと音量を最大にしても音が小さくて、これだけでは足りないかなって思うんです。 こういう場合PAさんがお客さん向きのスピーカ側の音量を調整してくれるのでしょうか? それか、間にブースターを挟んでも歪が増すだけですよね?

専門家に質問してみよう