被災死亡者の埋葬、葬儀について

このQ&Aのポイント
  • 震災で身内が行方不明、最悪な結果になりそう
  • 被災者の葬儀や埋葬は通常と同じように行われるのか
  • 震災の死亡者や行方不明になった場合、葬儀や慰霊はどう行われるのか
回答を見る
  • ベストアンサー

被災死亡者の埋葬、葬儀について

震災で息子を含む、4名の身内が行方不明です。最悪な結果になりそうです。 そうなった場合、葬儀や埋葬等は通常と同じように行うのでしょうか。 私達夫婦は共働きのため、生後8ヶ月の息子を日中を妻の親、義父母に預けていました。 地震直後は無事のメールがはいり安心しましたが、以降連絡がとれません。 漁港のそば、宮城県名取市閖上だったので、壊滅的な惨状でした。 四方八方避難場所を捜し周りましたが、見つかりませんでした。 震災3日後に実家に行くことができましたが、跡形もなくなっていて、希望もなくなってしまいました。 最後の手段、遺体安置所替わりの体育館に向かいましたが、遺体を綺麗にしてからの確認になるらしく、身体的特徴だけ書いて行方不明者届けを出して終わりでした。 しばらくしてから、来てほしいと言われたので、二日後の今日に行こうと思ってます。 仮に義祖母を含む4名全員が見つかった場合にどうすればいいのか、1人~3名しか見つからなければどうすればいいのかがわかりません。 妻は嫁にきてるので、正確に言えば妻の弟、義弟が私の息子を除く代表者になります。 それと私の息子の住まいは、隣の仙台市になります。 こういった震災の死亡者や行方不明になった場合、合同の葬儀や慰霊をやってるのを見たことがありますが、今回の場合はどうなるのかがわかりません。 どういうようにやっていけばいのでしょうか。 いろんなケースがありますが、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kimusyuku
  • ベストアンサー率25% (15/60)
回答No.2

 ご心配のこととお見舞い申し上げます。  今回のような場合は、合同葬と言うことになると思います。まだ、死亡が確認されていない方や発見されていない方も多数いらっしゃいます。正式な葬儀はかなりあとになると思います。  最後の手段と仰る捜索を、あきらめないでつずけてください。いまから葬儀のことを考えるのはやめましょう。  万一、死亡が確認されたときは、合同葬儀とは別に身内の「お弔い」として、個人のことをしのぶのがよいです。  でも、死亡と決め付けないで無事を祈りましょう。

その他の回答 (1)

noname#131542
noname#131542
回答No.1

全部かどうかわかりませんが、被災者の火葬は全部は無理ということで どこの県か記憶はありませんが、まとめて土葬するというニュースをやってました

関連するQ&A

  • 被災者「えっ」  葬儀屋「遺体安置料は1日10万円

    葬儀屋「1日10万です」  被災者「えっ」  葬儀屋「遺体安置料は1日10万円です」 遺体安置1日10万円も 被災者苦しませる高額請求 東日本大震災の被災地で葬儀をめぐる苦情が相次いでいる。遺体の安置が1日10万円、 ドライアイス代も1万円……。高額な請求が被災者を苦しませる事例がある。 犠牲者の葬儀はお盆前のいまも営まれており、業界団体が注意を呼びかけている。 「遺体安置料 80万円」。津波で妻(52)と母(81)を亡くした宮城県石巻市の 会社員の男性(55)は請求書の数字に驚いた。 近くの葬儀社に頼んで遺体を4日間斎場に安置した後に火葬。数日後に葬儀を済ませていた。 「なぜこんな高いのか」。男性が問い合わせると、担当者は「斎場に安置する手数料が1人1日10万円。 他のご遺族も同様に払ってもらっている」と説明したという。渋々支払ったが、5月に同じ葬儀社に依頼した知人は、安置料を請求されなかったという。 「震災の混乱に乗じてふっかけられたのかも。納得いかない」と男性は憤る。 安置料の相場は1日数万円とされ、県葬祭業協同組合も「一般的に安置料1日10万円は高いと思う」と言う。 仙台市の会社役員の女性(52)は、義母(80)が4月7日の震度6強の余震で心臓病を悪化させて亡くなった。 近くの寺に安置したが、市の火葬場はいっぱいで予約を取れたのは15日後。寺の出入りの葬儀社が 遺体の管理をしたが、腐敗防止用のドライアイスだけで1日1万円、計15万円を請求された。 県内の葬儀関連品卸業者によれば、ドライアイスは1回分(10キロ)が3千~6千円程度という。 女性は「高いと思ったが、異常な天災だったので仕方がない」。 http://www.asahi.com/national/update/0808/TKY201108080263.html これってボッタクリなのかな? てか業者に頼まないでも自分でドライアイスとか買えば安くできるよね?

  • この震災での葬儀などについてお知恵を貸してください

    震災で家族四人が犠牲。義父、義母、義祖母と私の8か月の息子です。 (行方不明が3名、死亡が1名です。) 義父だけ1週間後に発見。 火葬場が混み混みだったので、荼毘にできたのは3週間以上後になりました。 葬儀も出来ない状況だったので、火葬前にお別れ会をしただけです。 なので位牌も無しです。 住職は津波に巻き込まれて亡くなってしまいました。 墓も倒れて寺が全壊です。 住職の息子は家業を継ぐための研修旅行に出かけていて無事でした。 仙台市内の別の寺院に避難しているそうです。 最初は皆発見されてから一緒に葬儀をするつもりでしたが、いまだに見つかっていないのです。 このままなら三ヶ月後に死亡認定になると思います。 葬儀は合同慰霊祭などと合わせてみたらどうかと思いましたが、 それでもどのようにすればいいかわかりません。 お金はあんまりないです。ですが親族は田舎住まいなんできちんとしたことをしてほしい、 見舞金を頂いた人にはお礼の手紙を送れとも言われています。 僕は義父母の家系ではないので、義弟である長男が取り仕切って長女である妻がサポートすればいいですが、 うちの息子は私の家系なので、宗派も違い、親族も墓も離れた大阪です。 ちなみに本家になるのですが、墓と先祖を受け継ぐだけでお金はない跡取りになります。 その墓には先に私の母が入ってます。 義父の葬儀と義母と義祖母のお別れ会と僕の息子別々に考えるのが一つの方法だと思いますが、 どうなんでしょうか。 遺体なき葬儀。。。 自身の墓は先に書きましたが、大阪にあり、お寺も大阪の浄土真宗(本願寺派)です。 こちらの同宗派にお願いするのがいいのか、大阪に帰ってやるのがいいのか。 義父母は曹洞宗なんです。 ほんとわかりません。 ヒントやちょっとの知恵、アイデアでもいいので教えてください。

  • お寺さんだけで葬儀を行うことって可能でしょうか。

    この震災で義父一人が死亡で荼毘にされています。 他に義母と義祖母と息子の三人が行方不明です。 来月に葬儀とお別れ会を一緒にしようと思っています。 来週に喪主になる義弟が寺に相談に行きます。 寺は全壊で住職も亡くなられましたが、息子が研修旅行?で 難を逃れて、斎場近くに仮寺を置いたとのことでした。 詳しくは聞いてないのですが、そこで皆一緒にできるようなことを 言ってたそうで、会食も知り合いの仕出し屋さんで3,000円で 用意してくれるらしいです。 マイクロバスもあり、30名までなら送迎もするとのことです。 この提案ってのは、葬儀屋さんを使わなくて葬儀を行えるという ことでしょうか? 普通は来ていただいたかたに、お塩や手ぬぐいかお茶を渡したり していますが、お寺さんで準備してくれるのでしょうか? 後、祭壇や花の準備もです。 今回は、遺体搬送や荼毘などはありませんので、お寺さんだけで できるなら、金銭面でずいぶん助かります。 できるなら、お布施と葬儀費用でいくらぐらいかかるでしょうか。 あんまりない事例なので、お知恵をお貸しくださいませ。

  • 被災者遺族のカウンセリングをしてくれるところを探し

    被災者遺族のカウンセリングをしてくれるところを探しています。 8ヶ月の息子が行方不明のままです。 妻の父は遺体が発見されましたが、妻の母、祖母も一緒に行方不明です。 命の相談窓口や緊急相談窓口など、4か所ほど電話をしましたが、 話を聞いてくれるだけで解決の糸口も見出せません。 これからこの事実を受け入れて生活するためのカウンセリングを受けたいです。 行方不明の家族、特に子供が行く不明になった人をカウンセリングしてきた経験がある人から 話を聞きたいです。 どこかないでしょうか。

  • 震災で8ヶ月になる息子が行方不明です。どうすれば

    震災で8ヶ月になる息子を含む身内を3人が今だ行方不明です。 どう心を持っていけばいいのかがわかりません。 心の緊急相談窓口に電話しても、ボランティアの人なのかアドバイスをいただけませんでした。 妻と共働きの我が家では、保育所に預けるよりいろいろと融通が聞く妻の実家に 息子を預けていました。 義父母にとって初孫だったので、それはもう嬉しくて嬉しくてしょうがない毎日でした。 それが義父母、祖母と私たちの息子を津波が家ごとさらっていきました。 避難場所、消防署、警察署、自衛隊を廻って廻って、宛がなくなり、とうとう行方不明者名簿に登録しました。 遺体安置所に二度目に足を運んだときに、義父を見つけました。 それから毎日、基礎しか残っていない実家跡に出向いてから、自宅にあった物の捜索と車の捜索をして 安置所に行っています。 いろいろな証言から、地震があってから津波までの時間は50分はあったものと考えれます。 祖母が寝たきりの痴呆で二階の部屋で自宅介護をしていました。 毎日、15時にケアスタッフが来ていたことを思い出し、そのスタッフに事情を聞こうと捜していて やっと手掛かりを見つけて、その会社に問い合わせしました。 もしかしたら同じく巻き込まれたかと思い、心配していましたが大丈夫でした。 こちらの家族が行方不明と知ったので、当人から直接聞くことができませんでしたが、 伝言で聞くことができました。 15時に訪問なので、自宅近くで車の中で待機しているときに地震がきたそうです。 15時になったので自宅に来たとき、駐車場所の車の中で息子を抱っこしている義母から、 今日はケアの方はいいので帰ってくださいと言われたそうですが、祖母の安否だけ確認したいので 見に行きたいとと言って中に入っていきました。 義父が居たそうですが、玄関口の水槽と灯油缶が壊れたのとかを片づけしていたのを見たそうです。 二階の祖母を見舞ったときは、部屋の中は散乱してたそうですが、 怪我もなさそうで笑っていたので安心して引き上げたそうです 状況を考えていくと息子と義母は車の後部座席に座っていたそうなので、 助手席に祖母を乗せて避難する前だったのか、 部屋の中が危ないので、車の中で待機していたのかだと思います。 避難してる途中で巻き込まれたのか、外で待機してるときに巻き込まれたのか。 妻や義弟、私の方の親族には言えませんが、逃げてさえいてくれればと義父に言いたい。 妻に問われて、仕方がないことですがそういう気持ちが無いと言えば嘘になると答えました。 妻は、最愛の息子も含めて4人すべての家族にかかわっているので、 自分がそういうことを口には出せません。 毎日ずっと、安置所に行って新しく安置された遺体を見ています。 最初は、遺体がなくてほっとしていたのですが、だんだんとなくなっていきました。 今は早く見つかってほしいと思い、安置所に行ってますが、肩を落として帰っています。 どう考えて、どう気持ちを持っていけばいいのかがわかりません。

  • 曹洞宗のお布施って高いように聞きますが、おいくら

    曹洞宗のお布施って高いように聞きますが、おいくら包めばいいでしょうか。 今回の震災で義父を亡くし、荼毘にされました。 義母と義祖母はまだ行方不明です。 私の息子も一緒に行方不明です。 100日を越えても見つからないので、キリのために来月一緒に葬儀をします。 私の息子はまだ死亡認定を出していないことと、宗派が違うのでお別れ会として 俗名で拝んでいただき、参加者にも偲んでもらいます。 また、別に葬儀を考えています。 それで、葬儀社のセレモニーホールで葬儀のみ行います。 49日、100か日を過ぎているので合わせてとのことで、1時間ぐらいの法要だと言っていました。 通夜は今回無しです。 戒名は3名分いただきます。 いくらと聞いても気持ちと言われます。 葬儀屋も答えてくれません。 今回は震災に巻き込まれて大変なのでって聞いたりしますが、どうでしょうか。 みんなで100万円包んだ方がいいでしょうか。

  • 葬儀代金は誰が支払うべき?

     葬儀代金は、通常は、喪主さんが支払うと思うのですが、喪主さんが、葬儀後、行方不明になってしまい、その喪主さんに家族もいない場合、誰が葬儀代金を払うことになるのでしょうか? そもそも、葬儀代金は、法律では、誰が支払うべきでしょうか?

  • 震災で8ヶ月になる息子を含む身内を3人を・・・

    震災で8ヶ月になる息子を含む身内を3人が今だ行方不明です。どのように耐えていかなければいかないでしょうか。 妻と共働きの我が家では、保育所に預けるよりいろいろと融通が聞く妻の実家に息子を預けていました。 義父母にとって初孫だったので、それはもう嬉しくて嬉しくてしょうがない毎日でした それが義父母、祖母と私たちの息子を津波が家ごとさらっていきました 避難場所、消防署、警察署、自衛隊を廻って廻って、宛がなくなり、とうとう行方不明者名簿に登録しました 遺体安置所に二度目に足を運んだときに、義父を見つけました。 それから毎日、基礎しか残っていない実家跡に出向いてから、自宅にあった物の捜索と車の捜索をして安置所に行っています。 いろいろな証言から、地震があってから津波までの時間は50分はあったものと考えれます。 祖母が寝たきりの痴呆で二階の部屋で自宅介護をしていました。 毎日、15時にケアスタッフが来ていたことを思い出し、そのスタッフに事情を聞こうと捜していて やっと手掛かりを見つけて、その会社に問い合わせしました。 もしかしたら同じく巻き込まれたかと思い、心配していましたが大丈夫でした。 こちらの家族が行方不明と知ったので、当人から直接聞くことができませんでしたが、言伝で聞くことができました。 15時に訪問なので、自宅近くで車の中で待機しているときに地震がきたそうです。 15時になったので自宅に来たとき、駐車場所の車の中で息子を抱っこしている義母から、今日はケアの方はいいので 帰ってくださいと言われたそうですが、祖母の安否だけ確認したいので見に行きたいとと言って中に入っていきました。 義父が居たそうですが、玄関口の水槽と灯油缶が壊れたのとかを片づけしていたのを見たそうです。 二階の祖母を見舞ったときは、部屋の中は散乱してたそうですが、怪我もなさそうで笑っていたので安心して引き上げたそうです 状況を考えていくと息子と義母は車の後部座席に座っていたそうなので、助手席に祖母を乗せて避難する前だったのか、 部屋の中が危ないので、車の中で待機していたのかだと思います。 避難してる途中で巻き込まれたのか、外で待機してるときに巻き込まれたのか。 妻や義弟、私の方の親族には言えませんが、逃げてさえいてくれればと義父に言いたい。。 妻に問われて、仕方がないことですがそういう気持ちが無いと言えば嘘になると答えました。 妻は、最愛の息子も含めて4人すべての家族にかかわっているので、自分がそういうことを口には出せません。 どう心を持っていればいいでしょうか 毎日、安置所に行って新しく安置された遺体を見ています。 ほっとする気持ちがだんだんとなくなってきました。 見つかってほしい気持ちがだんだんと増してきました。 どこか、このような気持ちをマシにしてくれるところがあればと思います。。。

  • 震災で8ヶ月になる息子を含む身内3人が不明です

    震災で8ヶ月になる息子を含む身内を3人が今だ行方不明です。 どのように耐えていかなければいかないでしょうか。 妻と共働きの我が家では、保育所に預けるよりいろいろと融通が聞く妻の実家に息子を預けていました。 義父母にとって初孫だったので、それはもう嬉しくて嬉しくてしょうがない毎日でした それが義父母、祖母と私たちの息子を津波が家ごとさらっていきました 避難場所、消防署、警察署、自衛隊を廻って廻って、宛がなくなり、とうとう行方不明者名簿に登録しました 遺体安置所に二度目に足を運んだときに、義父を見つけました。 それから毎日、基礎しか残っていない実家跡に出向いてから、自宅にあった物の捜索と車の捜索をして安置所に行っています。 いろいろな証言から、地震があってから津波までの時間は50分はあったものと考えれます。 祖母が寝たきりの痴呆で二階の部屋で自宅介護をしていました。 毎日、15時にケアスタッフが来ていたことを思い出し、そのスタッフに事情を聞こうと捜していて やっと手掛かりを見つけて、その会社に問い合わせしました。 もしかしたら同じく巻き込まれたかと思い、心配していましたが大丈夫でした。 こちらの家族が行方不明と知ったので、当人から直接聞くことができませんでしたが、言伝で聞くことができました。 15時に訪問なので、自宅近くで車の中で待機しているときに地震がきたそうです。 15時になったので自宅に来たとき、駐車場所の車の中で息子を抱っこしている義母から、今日はケアの方はいいので 帰ってくださいと言われたそうですが、祖母の安否だけ確認したいので見に行きたいとと言って中に入っていきました。 義父が居たそうですが、玄関口の水槽と灯油缶が壊れたのとかを片づけしていたのを見たそうです。 二階の祖母を見舞ったときは、部屋の中は散乱してたそうですが、怪我もなさそうで笑っていたので安心して引き上げたそうです 状況を考えていくと息子と義母は車の後部座席に座っていたそうなので、助手席に祖母を乗せて避難する前だったのか、 部屋の中が危ないので、車の中で待機していたのかだと思います。 避難してる途中で巻き込まれたのか、外で待機してるときに巻き込まれたのか。 妻や義弟、私の方の親族には言えませんが、逃げてさえいてくれればと義父に言いたい。。 妻に問われて、仕方がないことですがそういう気持ちが無いと言えば嘘になると答えました。 妻は、最愛の息子も含めて4人すべての家族にかかわっているので、自分がそういうことを口には出せません。 どう心を持っていればいいでしょうか 毎日、安置所に行って新しく安置された遺体を見ています。 ほっとする気持ちがだんだんとなくなってきました。 見つかってほしい気持ちがだんだんと増してきました。 どこか、このような気持ちをマシにしてくれるところがあればと思います。。。

  • 葬儀の手順について質問です。まず病院で家族が亡くなったとして、病院にい

    葬儀の手順について質問です。まず病院で家族が亡くなったとして、病院にいって死亡診断書をもらって、葬儀屋に連絡をしますよね。そこからがわからないのですが。 自宅ではなく、直接葬儀会館に?に運んでもらいたいのですが、その場合遺体と一緒に自分も葬儀会館に行くのですか? それとも遺体運搬は葬儀屋にまかせて、自分は市役所に死亡診断書を渡して、火葬許可書をもらいにいったりと別行動していいのですか? 遺体が葬儀会館に運ばれたら、ずっと身内がそこにいないといけないということはないのですか?

専門家に質問してみよう