「メルトダウン」とは何を意味するのか?

このQ&Aのポイント
  • 「メルトダウン」とは、原子炉の炉心が破損し、放射性物質が周囲に拡散する状態を指す言葉です。
  • テレビ報道では、「メルトダウン」は炉心熔融が進み、原子炉そのものが破損される状態を指して使用されています。
  • 「メルトダウン」と「炉心熔融」は意味の違いがあるものの、一部の報道で混用されていることがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

「メルトダウン」という用語について

広く皆さまのご意見を伺いたいため、「アンケートカテゴリー」とさせて頂きました。 カテゴリー違いと思われた方は、ご容赦ください。 「メルトダウン」は、日本語に置き換えると「炉心熔融」とまったく同じ意味のようです。 しかし、テレビの報道番組を見ていると、「メルトダウン」は炉心熔融がさらに進み、原子炉圧力容器や原子炉格納容器、原子炉そのものが破損され、放射性物質が周囲に拡散した状態を示すかのように用いられ、あたかも「メルトダウン」と「炉心熔融」とは違っている印象を受けます。 さらに「原子力安全・保安院(METI/経済産業省)」との会見で、マスコミは明らかに「メルトダウン」という用語を相手に言わせようとしています。 「メルトダウン」と「炉心熔融」とを混用することは、限りなく誤解を与え、結果として国民を無用に不安に落とし入れることになると思うのですが、皆さまはどのようにお考えでしょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%89%E5%BF%83%E6%BA%B6%E8%9E%8D

noname#140082
noname#140082

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>の報道番組を見ていると、~中略~あたかも「メルトダウン」と「炉心熔融」とは違っている印象を受けます。 国外にいるので、日本のテレビのニュースはわかりませんが、インターネットのニュースでは「日本のニュースでは「炉心溶融」に用語が統一されている。英訳すれば「メルトダウン」で、世界的にもそう訳されて報道されている。わざわざ漢字の技術用語で煙に巻くのではなく、一般庶民にわかりやすい「メルトダウン」をつかうべきではないか?」というコラムがありました。 自分はその記事で同じ意味だと知った(苦笑)わけですが、もしかすると一般庶民に違う意味と履き替えている人が多いのではありませんか? たとえるなら、「炉心溶融」がチェスで言うチェックで、「メルトダウン」がチェックメイトのように。 政府としては「炉心溶融」のほうが伝わりやすいと思ったのか、それとも「メルトダウン」が映画等のイメージから暴走状態に限定されるイメージがあるから使いたくなかったのか、わかりませんけど。 いろいろな日本のサイトを(国外ではNHKしかソースがないですから)見て情報を得る限り、「炉心溶融(メルトダウン)」と表現されている場合が多々あります。 まぁ、サイトを見られる人が判ったところで、実際に目の前に恐怖の源がある人たちがそれらのサイトを見られる余裕があるとは限らないのですが、とりあえず冷静になって自分で理解しようとすれば同じ意味だということがわかります。 原発の地元民なら、それらに関する情報収集ははじめからしていると思いたいですが、どうでしょう? それともマスコミがあおってるとして、日本の民はマスコミに簡単に踊らされるアホばかりでしょうか? 頭にくるのは実際に日本のニュースをチラリと見る限りでは当事者も解説者も「最悪の状態になることが考えられる」で表現が終わっている点です。 悪いことを口にすれば現実になる、と言霊信仰にすがるような状態なんだと思います。 その最悪の状態がどういう状態を言うのか全然伝わらない。情報が開示されてない。 無事に収まる可能性があるのだから、最悪の事態のことを考えたくないし、一般庶民のパニックも望まない、という態度がミエミエで、誰もが口火を切りたくないと思ってるように感じます。 まだ時間に余裕がある今だからこそ、最悪の場合のシミュレーションとこれから以後の対策を公表していついつまでには安全に事態を収めることができることを説明した上で、万が一の場合に備えて周囲の人たちへ避難の勧告(及び、政府へその援助要請)をするのが本来の流れだと考える次第です。

noname#140082
質問者

お礼

どうも、回答ありがとうございました。 また、考え方が深まった気がします。 主観ですが、一番冷静かつ客観的なご意見だったと思いました。 >日本の民はマスコミに簡単に踊らされる アホかどうかは別にしても、日本人の場合「最悪のことを考えておけば、間違いがない」と思っている人が大勢いるため、「最悪」と言えば鵜呑みにする傾向は強いと思います。 「最悪」を考えるのはいいのですが、本来ならば「最悪のことを考えて、その対策を考えておけば、間違いがない」なのですが、何も対策をとらずに必要以上に「不安におびえているだけ」がほとんどのようです。 そして、何も行動を起こさず最悪のことばかり考え、こんな気持ちになるのは「あなたが悪いから」と言い出します。 そしてその「あなたが悪いから」を憎しみを込めて言うためには、論理性よりも感情論で考えた方が都合良く、結局最悪の事態が起きていないにもかかわらず気分だけは「最悪」の自体になることも珍しくありません。 「(決して悪い意味でなく)日本人が今試されている」と言っていた人がいましたが、まさに今そうなのだと思います。 また、私のは質問・回答ともに公開しておりますので、何かお考えがあれば他のものにも書き込んで頂ければ幸いです。 このたびは、ご回答いただき誠にありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#130648
noname#130648
回答No.5

「メルトダウン」と「炉心溶融」は同じ意味です。 報道が混同しているのは、炉心溶融が引き起こす水蒸気爆発のことだと思います。 >多くの原子炉で燃料被覆管に用いられているジルカロイ合金は1,400℃で溶融を始め、その溶融体が冷却水中に落下すると水蒸気爆発をおこす。 (ウィキペディアから引用) 溶けた金属が落下することが怖いのです。 確かに「メルトダウン」と聞けば金属の落下を伴うものとのイメージがありますね。 なるほど。 意味は「炉心溶融」と同じなんですけど、言葉とは難しいですね。

noname#140082
質問者

お礼

どうも、ご回答ありがとうございました。 いろいろな方の意見を伺うことができて、より考え方が深まりました。 正直、茶化した回答も覚悟していたのですが、そんなのは一切なく皆さん真剣に回答をいただき感謝に堪えません。 これからも、質問することがありますので、またご意見をお持ちでしたらばよろしくお願いします。 このたびは、どうもありがとうございました。

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.3

知識が必要です。 単語だけ取り出してヒステリックになるのはよろしくないですし、 マスコミは煽るのが好きです。 炉心が融けるだけではメルトダウンとは言わないと思いますが、 どうやらそのようなことよりも、メルトダウンだ、危険だと騒ぐのが好きなようです。 要するに、技術の素人しか放送局にはいないと思ったほうが良くて、それ以上は自分で調べる必要があると思います。 勉強しないとそうなるのだといういい例です。 分析できない情報は意味がないのですが、それでも知りたがります。 まあ、それに乗じて情報公開しないのも問題だと思います。 まとめると、マスコミは趣味的な報道をしている。 民衆はそれを望んでいて聞いて勝手に不安になる。 政治家は無知であり、情報は隠す。 論理的思考の大切さをちょっと学んでほしいです。 そして、自分の不要な心配をする前に、福島の人の心配をして欲しいです。 逃げるかどうか選べるだけいいでしょう。 個人的意見で申し訳ありません。

noname#140082
質問者

お礼

どうも、ご回答ありがとうございました。 いろいろな方の意見を伺うことができて、より考え方が深まりました。 正直、茶化した回答も覚悟していたのですが、そんなのは一切なく皆さん真剣に回答をいただき感謝に堪えません。 これからも、質問することがありますので、またご意見をお持ちでしたらばよろしくお願いします。 このたびは、どうもありがとうございました。

noname#140082
質問者

補足

早速の回答、ありがとうございます。 また、書き込みするかも知れないので、まず補足にて書かせて頂きます。 >単語だけ取り出してヒステリックになるのはよろしくない 私も回答者の立場となった場合、似たような書き方をすることがあるので、気持ちとしてはその趣旨は理解できます。 しかし、私も過去には技術職だったため「用語の定義」には、非常に敏感です。 双方がその用語の定義を正しく理解していないと、せっかくの話し合いも実はかみ合っていなかったなどと言うのはよくありがちなことで、それは会議をする上で最も注意しなければいけない事です。 >炉心が融けるだけではメルトダウンとは言わないと思いますが 確かにそうですね。 (素人なので間違っているかも知れませんが)正確には「燃料棒が溶けるだけでは…」のようです。 もちろん話の前後関係から、理解しなければいけない言葉も数多く存在します。 しかし、今回の「炉心溶融」や「メルトダウン」は、技術用語(?)であるため、明確な定義にて使われる必要があるものですし、また双方がまったく同じものならば基本的にはどちらか一方にするべきですし、日本語であれば和名を用いるのが普通でしょう。 このように書いている途中でも、いろいろと考えが変わってきますが、良く考えてみると「炉心溶融」との言葉は、使われていないのかも知れないですね。 もう少し、冷静に考え、またお礼欄に書きたいと思います。 どうも、回答ありがとうございました。

  • ok2inaba
  • ベストアンサー率38% (47/122)
回答No.2

炉心溶融とは、炉心が融けること。問題は何故融けるのか、の違いだと思います。 メルトダウンは、核分裂(核反応)が続いて、暴走状態になって炉心溶融が起きます。チェルノブイリの事故が、このパターン。 スリーマイル島の事故や、現在の福島原発の状況は、核分裂は起きておらず、核燃料の「余熱」で、炉心溶融が起きています。

noname#140082
質問者

お礼

どうも、ご回答ありがとうございました。 いろいろな方の意見を伺うことができて、より考え方が深まりました。 正直、茶化した回答も覚悟していたのですが、そんなのは一切なく皆さん真剣に回答をいただき感謝に堪えません。 これからも、質問することがありますので、またご意見をお持ちでしたらばよろしくお願いします。 このたびは、どうもありがとうございました。

noname#140082
質問者

補足

回答ありがとうございます。 また、書かせて頂くかも知れないので、補足にて失礼いたします。 素人考えでは、まさに回答者さんが正解のような気がします。 しかし(ウィキペディアが正しければですが)「炉心溶融」と「メルトダウン」はまったく同じ用語とされていて、その用語の定義をただその時の雰囲気だけで変えてしまうのは、問題があり、また正しく状況を理解することを阻む結果となってしまうと思います。 No.1での補足の補足ですが、 >すでにメルトダウンが起きた可能性が高いと言っていました これは、その事象が起きた直後だけに限ったことです。 以降は、たぶんこの事象での「メルトダウン」との言葉は使われていないと思います。

  • neko_mama
  • ベストアンサー率39% (979/2462)
回答No.1

ほとんどの報道機関は「メルトダウン」を「燃料棒が溶け落ちること」と説明しています しかしながらメルトダウンが起こると圧力容器に何かしらの影響が出ることが予想され それらを含めた説明はあって良いと思います。 過度に煽っているわけでもないとおもいます

noname#140082
質問者

お礼

どうも、ご回答ありがとうございました。 いろいろな方の意見を伺うことができて、より考え方が深まりました。 正直、茶化した回答も覚悟していたのですが、そんなのは一切なく皆さん真剣に回答をいただき感謝に堪えません。 これからも、質問することがありますので、またご意見をお持ちでしたらばよろしくお願いします。 このたびは、どうもありがとうございました。

noname#140082
質問者

補足

早速の回答、ありがとうございます。 また、書き込みするかも知れないので、まず補足にて書かせて頂きます。 今も某局で説明をやっていました。その説明では 「燃料棒が溶け出す可能性があると言う。(中略)メルトダウンとは核燃料が解け出す現象。最悪の場合には…」 などと説明しています。 私も詳しくは知らないのですが、報道を見ている限り、すでに1号機や3号機では燃料棒が溶け水素が発生しているので、すでにメルトダウンが起きた可能性が高いと言っていました。 しかし、すでに起きたことに対しては「メルトダウン」との言葉を使わずに、明らかにこれから起こるかも知れない事象に対してだけ「メルトダウン」との言葉を使い分けています。 しかしながら、貴重な意見とても参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • メルトダウンより悪化状態最悪メルトスルー…政府公式

    【原発】核燃料はメルトダウンより悪化状態、最悪の圧力容器貫通(メルトスルー)の可能性…政府公式 東京電力福島第一原子力発電所の事故について、政府が国際原子力機関(IAEA)に 提出する報告書の全容が7日明らかになった。 報告書は、破損した1~3号機の原子炉圧力容器の底部から溶融した核燃料が漏れ出し、 格納容器内に堆積している可能性を指摘した。 格納容器まで溶けた核燃料が落下する現象は「メルトスルー」(原子炉貫通)と呼ばれ、 「メルトダウン」(炉心溶融)を上回る最悪の事象。これまで圧力容器底部で、 制御棒の貫通部などが破損し、高濃度の放射性物質を含む汚染水が漏出したことは 明らかになっていたが、政府が公式にメルトスルーの可能性を認めたのは初めて。  また報告書は、原子力安全規制の行政組織が縦割りで、国民の安全を確保する 責任が不明確だったと認め、原子力安全・保安院を経済産業省から独立させ、 原子力安全委員会なども含めて、体制を抜本的に見直す方針なども打ち出した。 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110607-OYT1T00646.htm?from=top 隠蔽が常套手段の政府もIAEAにはさすがに本当のことを言ってるのかな? 実は格納容器もスルーして床もスルーして地中までいっちゃってる可能性も高いのかな? 原子力発電を続けるならどんな体制にすればこんな酷すぎることにならないようにできると思う?

  • メルトダウンという言葉を使うな、、、誰が指示?

    東電原発事故 当時に、炉心溶融(メルトダウン)という言葉を使うなと官邸から支持があった とのVTRが出てきてニュースになっています。 当時は民主党政権下であったことから、当時の政府が行ったと案に思わせるVTRです。 ですが、東関東大震災時 当時の民主党政権はハッキリ行って政府としての体をなしていなく、メルトダウンという言葉を使うなとか情報操作するようなしたたかな行動を当時の民主党政権が行っていたとは到底考えられません。 何より当時、原子力関係の専門家以外では炉心溶融やメルトダウンが何を指す言葉なのかさえ一般化していませんでしたし、当時の政府も原子力問題に関し無知でした。 菅総理が暴走気味に原発施設へ出向いたのだって内閣まで情報が全く上がって来なく、状況把握が何も出来なかったため、業を煮やしての暴走行為だったことは後に明らかになってもいます。 しかし報道されているように東京電力へ官邸からという名目で「メルトダウン等の言葉を使うな」という指示が行われていたことそれ自体は事実です。 当時野党であった自民党がやったなんてことは当然ありえません。民主党政権はメルトダウンや炉心溶融という言葉すら知らなかったようですし、政府としての機能をほとんど果たしていませんでした。 では、「官邸から・・・」とされる東電へのこの支持は、誰がどんな目的で行ったことなのでしょう?

  • 東電のCMと去勢されたマスコミ

    暫く前から東電の文字CMがTVで流れるようになっていますね。 つまり、民放各局は東電から賄賂をもらっているとみてもいいと思います。他にも圧力があるのかもしれませんが、これによって、東電に不利な情報を放送しないようにしていると考えてよいでしょうか? 東電や保安員、官邸の記者会見の中継をネットでみていて、大手報道機関各社は細かいどうでもいいようなことしか聞かない、たとえば清水社長は本当は仮病じゃないのか?というようなことも聞かないということがそれを裏付けているようにも思います。 高レベルの汚染水の流出が起きている以上、恐らく炉心溶融がおきて1~3号機のどれかの圧力容器と格納容器両方に穴が開いて原子炉の中身が漏れでていることを示していることはほぼ疑いないように思います。が、炉心溶融が起きているということについて報道されているのをみたことがありません。

  • 1号機メルトダウン…容器から外側の格納容器に出た

    【原発問題】福島第1原発1号機メルトダウン…容器から外側の格納容器に出た可能性・細野首相補佐官 [5/16 18:17]  細野豪志首相補佐官は16日の記者会見で、メルトダウンがあった 福島第1原発1号機で、溶けた燃料の一部は原子炉圧力容器から 外側の格納容器に出た可能性もあるとの見方を示した。 ソース:http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110517k0000m040018000c.html 核燃料は圧力容器を突き破って格納容器の底にたまってるのかな? ひょっとしてもう格納容器も突き破って床や地中に穴を開け続けているのかな? 1号機以外も同じくメルトダウンだって言うしいったい今の原子炉はどうなってるんだと思う?

  • 3月11日「翌日福島でメルトダウン」首相伝わってた

    【政治】 3月11日のうちに「翌日に福島でメルトダウン起きる」が菅首相(当時)にまで伝わっていたことが発覚 ★事故予測、発生当日に菅氏まで伝達~保安院 ・経産省の原子力安全・保安院は、福島第一原子力発電所の事故が起きた3月11日の夜に、「翌日にはメルトダウン(=炉心溶融)が起きる」という保安院の予測が、菅前首相にまで伝わっていたとの認識を示した。  保安院は3月11日夜、「3月12日午前0時50分に原子炉の中の核燃料が溶け出すメルトダウンが2号機で起きる」という予測を文書にまとめ、官邸に送っていた。保安院はその文書を2日に公開したが、保安院・森山災害対策監は3日、その内容は3月11日午後11時頃には、当時官邸に詰めていた海江田前経産相から菅前首相に伝えられていたとの認識を示した。これらのデータが、周辺住民の避難指示に役立てられたかどうかはわかっていない。  事故については、被害の拡大防止などが適切に行われたかなど、事故調査委員会が年内にも中間報告をまとめる予定。  http://news24.jp/articles/2011/09/03/07189922.html 事前に知ってたのにあの一連の対応もっと避難や汚染防止とかに役立てられたはずなのに… このことについて皆はどう思うかな?

  • 福島原発の放射能漏出まで

    炉心溶融というのは、炉心が高温で融けてしまって炉の下部にたまってしまう状態ですよね?そして発生する熱で圧力容器を溶かして穴があき、放射能が漏出する事になる、これがメルトダウンと解釈していますが、どうでしょうか? もし、そうであれば、どのくらいの時間で漏出するものなのでしょうか?

  • 「やっぱりなんだ」メルトダウン知ってて伝えなかった

     福島第一原発では1号機に加えて、2号、3号機も炉心溶融していそうだし、 圧力容器、格納容器の損傷もこれまで考えてたより酷いかもしれない ――ことが次々と確認されつつある。 「事故から数日で『原発1~3号機、全部炉心溶融』と発表されたら、 世界中の新聞は相当大きく書いたと思うし、日本でも号外が出る騒ぎ だったはず」と司会の小倉智昭。「しかし、いまになって、やっぱり 溶融していたと聞くと、ああやっぱりなんだと思ってしまう」と、 一種の「慣れ」の気持ちを言う。   事故に「慣れ」させる情報コントロール なぜ事故発生から2か月以上もたって、やっと事故の状況が発表されるのか。 東電によれば、誰もこの目で見ることすらかなわぬ原子炉のデータ解析に 時間がかかったのと、収束作業のほうに注力していたためだという。 それにしても遅くないか。東電・政府は「パニック」を避けるため、 事故に「慣れ」させるため、情報をコントロールした(している)のではないか。 そして、マスコミもグルでなにか隠しているのでは――と疑う人は少なくないらしい。 「私もいろんな人から『なにか知ってるんじゃないですか?』と 聞かれます」と笠井信輔アナ。「でも、我々も発表されたことしか 知らないわけでして――」と、笠井は番組視聴者と同じ立場であることを強調した。 J-CASTテレビウォッチ http://www.j-cast.com/tv/2011/05/25096428.html 情報統制とか情報操作とか情報隠蔽かな そういうのってやっぱ今もされてるのかな? これは真実をすぐに知らされるより落ち着いていられるからいいことなのかな?

  • 虚像に満ちた民主

    こんな民主をどう思いますか? サヨクさんのご意見も大歓迎です。 枝野氏「よくやっている」「総理候補に浮上」と評価される理由なし 2011.04.05 07:00  菅内閣の「嘘」体質は常軌を逸している。  本誌は4月1日号で原子力安全・保安院の中村幸一郎・審議官の“更迭”をスクープした。  東大工学部出身の技術キャリアである中村審議官は、震災翌日の会見で、検出された放射性物質から、「(1号機の)炉心の中の燃料が溶けているとみてよい」と炉心溶融の可能性に言及した。正しい認識だった。  ところが、菅首相と枝野幸男・官房長官は、「国民に不安を与えた」と問題視し、中村氏を会見の担当から外すように経産省に指示したのである。そして、枝野長官は会見で、炉心溶融情報について、「炉を直接見ることはできない」といってのけ、中村氏の正しい指摘を封印した。  あの段階でメルトダウンを認め、すぐに海水注入の措置を取っておけば、その後の水素爆発、放射性物質の拡散は防げた可能性が高いと専門家は指摘する。菅氏、枝野氏が国民を危機に陥れた責任は非常に重い。  その枝野氏は、今になってメルトダウンを認め、廃炉の可能性を言い始めたが、間違いを認めるなら、まず自分の嘘と失敗を詫びたらどうか。この男が「よくやっている」とか「総理候補に浮上した」などと評価される理由はどこにもない。 http://www.news-postseven.com/archives/20110405_16641.html

  • 東京電力「福島原発、年内の収束は不可能」

    福島第1原発事故の収束に向けた工程表について、東京電力が「年内の収束は不可能」との見方を強めていることが29日、複数の東電幹部の証言で分かった。1~3号機でメルトダウン(炉心溶融)が起き、原子炉圧力容器の破損が明らかになったことで、東電幹部は「作業に大きな遅れが出るだろう」としている。 東電は4月17日に「6~9カ月で原子炉を冷温停止状態にする」との工程表を公表、 1号機の炉心溶融が発覚した後の5月17日にも工程表の見直しはないとしていた。 東電幹部の一人は「9カ月という期限はあくまで努力目標だ」としており、原子炉を 安定状態に持ち込んだ後に想定していた政府による原発周辺住民の避難見直し時期 についても影響が出そうだ。 東電は5月初旬まで、原子炉格納容器に水を満たし燃料が入った内側の圧力容器ごと 冷やす「冠水」に向けた作業を続けていたが、12日に1号機の炉心溶融と圧力容器の 損傷が明らかになり、冠水を断念。原子炉建屋にたまった大量の汚染水を再利用する 「循環注水冷却」という新たな方法で原子炉を冷却する方針に切り替えた。 1号機では格納容器から汚染水が漏れていることも判明しているため、東電の技術系 幹部は「まずどこから漏れているか突き止め、ふさがなくてはならない。損傷程度が 分からないと、その作業にどれほどの時間がかかるのかすら分からない」としている。 http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052901000605.html 政府東電の発表は悪い方に10倍くらいするといいって本当かな? だとするとあと10年くらい収束不可能放射能ダダ漏れでガンや奇形増加って考え方でいい? てかマジで超ムカツクんですけどっ(怒)

  • なぜ China syndrome は China なの?いつからそう呼ばれるの?

    原子炉の炉心溶融が China syndrome と呼ばれるようになったのはいつから何をきっかけに?なぜ China なの?