• 締切済み

感染症の感染を広める症状について

結核等に感染し、発病した人が結核菌を撒いて他の人が感染していく時に 本人(保菌者)に 自覚症状が出ない(解りづらい)病気が在りますか。 自分が 悩んでいる今の現状は、セキとか発熱の症状がないのですが、自分と話をしていると だんだんセキをする人が増えてるきがします。 室内や車内でも 同じように感じられます。 可能性のある感染症と病院の何科に受診したら良いのか教えてください。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.1

まず内科でいいと思いますが・・・? ちゃんとマスクはしておられますか? 「あれ?」と思った時点ですぐに受診してほしいの ですけどね。 もし、感染している人が一緒におられたら室内や車内 なんて、狭い空間ではあっという間に感染しますよ。 早めの受診と対策をお願いします。

doken47
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度内科で 診察を受けました。その時は体温測定 平熱 体調の異常特になし 心音肺音等 異常なし お医者さんの診断結果は 「自覚症状がでます」とのことです。 自分自体セキをしません。でも、周りの人は 私と接するとセキが出始める そういうの状況が多く感じられます。 自分自身が だんだん自信安危になっているだけかも知れません。 いいアドバイスがあったら 教えてください よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 健康診断で陳旧性胸膜炎があるとわかりました。 これは自覚症状がないまま

    健康診断で陳旧性胸膜炎があるとわかりました。 これは自覚症状がないまま胸膜に炎症を起こして治癒した痕だそうですが、原因が結核菌感染の場合、菌は死滅したということでしょうか?それともまだ菌が残っており、数年後に発病する可能性はあるのでしょうか?

  • 結核感染とは・・

    色々検索してみたのですが、 よくわからないので質問させてください。 結核に感染しても発病しなければ、症状はないものなのですか? 感染者からうつることもあるのですか? 感染した時点で治療が必要ですよね? 治っても発病の可能性はずっと残るんですよね? だとすると、「治った」とはどういうことを意味するのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 感染しない結核

    祖父が非感染性の結核と診断されました。今のところ自覚症状はありません。感染しない結核とはどのような症状が出るのでしょうか?治るのですか?ご存知の方、教えてください。

  • 非感染性の結核の自覚症状と入院について

    非感染性の結核の場合、血痰や背痛などの自覚症状はみられるのでしょうか? また入院の必要はありますでしょうか?

  • 結核について 自分が結核に感染(発病でなくあくまで感染です)しているか

    結核について 自分が結核に感染(発病でなくあくまで感染です)しているかどうかは、会社の健康診断の血液検査やレントゲンでわかるのでしょうか?また、実際に感染(あくまで感染です)してからこういった検査で検知できるような状態になるまではどのくらいの期間が必要でしょうか?感染したらすぐに検知できるのでしょうか?

  • 結核に感染している可能性はありますか?

    結核に感染している可能性はありますか? 病院勤務21歳です。 患者さんで一人結核の方が出たため濃厚接触していた私が血液検査を受けることになりました。 自覚症状(咳・倦怠感等)はありません。 小さい頃受けたツベルクリンではいつも陰性でBCG(たくさんの針の注射)はしていました。 結核についてよくわからないですが、私が結核に感染してる可能性ありますか?

  • 潜伏中の結核、感染するのでしょうか?

    こんにちは。突然思いもかけない問題に直面してしまったので、質問させていただきたいと思いました。 つい最近付き合い始めた彼氏と、血液提供の話をしていたときに、 「自分は血液の病気があるからできない。」と言われてドキっとして話をよくよく聞いてみると、1年以上前ほどに肺結核になったということでした。(それも10年ほどまえに感染していたものが発病しかけたそうです。) 今は結核菌は眠っていて、(血液中にあるといっていました。)日常生活にもなにも支障はないのですが、感染の危険性はあるのでしょうか? HIVと同じように、血をさわったり性行為をしてうつるということはあるのでしょうか? どうかご回答よろしくお願いします。

  • 「保菌者」の定義

    いま、感染症について、勉強しています。 そして、病原体を保有する保菌者の定義で、 分からないところがあるのです。 保菌者は、次のような状態に分けられる。 (1) 感染していても症状が現れないで、ときどき   または常に病原体を排泄している健康保菌者 (2) 感染しても発病しないで病気が潜伏している   状態にあり、病原体を排泄している潜伏期保菌者 (3) 発病後、症状が治まっているが、病原体を排泄   している病後保菌者 この中で、(1)と(2)の違いが、よく分かりません。 (1)も(2)も、発病していない保菌者ということですよね。 (1)と(2)の違いを、教えてください。  

  • 溶連菌感染症?

    高校生です。 最初微熱で抗生剤等の風邪薬を処方され飲んでいました。(耳鼻科) が、その後高熱が出たため、内科を受診。 血液検査、尿検査をしましたが異常なし。 高熱は続き、喉が死にそうなくらい痛いというので、抗生剤を変え、解熱剤を飲んでいます。発熱後6日にして、やっと平熱になりました。 咳がだいぶでています。 そこで心配なのは溶連菌感染症ではなかったのか?ということです。 ここで再受診せずにいたら溶連菌が残ってしまうのではないか。 でも抗生剤を飲んでいて溶連菌の検査って出来るのかも疑問だったので。病院の先生には症状が続けば来て下さいとだけ言われています。

  • 風邪の初期症状に似た結核について

    たまに息苦しくなる時があります。 最近は運動不足なので、その弊害かなとあまり気にしなかったのですが、最近ネットで結核が集団感染したなどの記事を見て 簡単に病気が移るのかと心配になりました。 とても不安になり、治らない病気にかかってるんじゃないかと不安になりました。 病気の主症状は息苦しさと軽く痰が出やすいようになったぐらいです。 セキは特に出ません。 4ヶ月前ほどに風邪を熱のど咳の引いたのでそれが結核だったら怖いなと思うようになりました。 今は風邪のような症状はなく、たまに息苦しいときがありますがストレスかもしれません。 肺結核の場合、無症状ということはあるんでしょうか? 年明けに病院にはいきますが、それまで不安なので、どんな病気があるか教えてください。 お願いします。

専門家に質問してみよう