• 締切済み

デッサンを習いたい

「大学卒業後に留学を・・・」の続きです。 デッサンや絵の基礎の勉強をしたいと思っています。 ただ、趣味というのではなく将来的に海外の美大OR美術学校で絵の勉強を する事を前提に習いたいのです。 今、大学に通っているので予備校では時間的に無理なので、 デッサン教室のようなものを探していますが、 予備校の方が良いのでしょうか? 予備校などの専門学校でも、数ヶ月や短期間の講習などありますか? あまりに無知で申し訳ないのですが、なにかご存じでしたら教えて 頂きたく思っています。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=65936 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=65936 http://www.okweb.ne.jp/iwedding/kotaeru.php3?q_id=65936

みんなの回答

回答No.5

 辛口かと思いますが、大学卒業後に美大に留学という考えは志しが甘い気がします。確かに海外の美大は国内の美大に比べて高いデッサン力は求められないと思いますが、短期間でデッサン力が備わるはずがありません。趣味でないならなおさらだと思います。私は都内美大に通っていますが高校3年時は毎日授業が終わると予備校に通い、深夜までデッサンをする日々を送っていました。大学に通っているからといって予備校へ行くのが無理ならそこでもう気合い負けしているのではないですか?狭き門と言われる美大に入る為に私たちは何百枚の絵を描き、自分自身でものを見る目をやしなってきているのです。短期間で人から習うのではなく、自分で皆みつけてきたのです。  一度大手の予備校に行ってみてはいかがでしょうか?立川美術学院、お茶の水・・・、武蔵野・・・、すいどうばた・・・、新宿・・・、河合、代々木、などなどです。10倍、20倍をこえる倍率を突破して夢を叶える為に 二浪、三浪してでも予備校にきている人は多くいることに気付くでしょう。 そこで短期間で習うデッサン力がどう自分の身になるのか考えるきっかけが つかめるのではないでしょうか。健闘を祈ります。

回答No.4

大阪芸術大学付属大阪美術専門学校って学校に通うものです うちの学校は  「海外」の姉妹校に編入できるって制度があります 他の学校とかでも そーゆーのがあると思うので 調べてみてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.bisen.ac.jp/
回答No.3

私は、以前(高校生の時なのでかなり昔)美大受験のために 美術系予備校に通っていた頃があったのですが、あまり「いわ ゆる予備校」的なところだと、受験のためになってしまうので どうかと思います。(目的がお受験のためなら良いのですが、 絵を描くことを楽しむ的ではないと思われるので) 雑誌「美術手帳」などに、デッサンを勉強できるスクールの 広告がたくさんあるので、それを参考に見学にいって、自分の 目的や個性にあった教室をみつけるのがベストかと思います。 よい教室がみつかると良いですね☆

  • dor
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

私も、学生時代、昼間大学に通いながら、夜、デッサンを習いに行ってました。大学は農水産系なので、ぜんぜん畑違いなのですが、画家になるのが子供のころからの夢でしたので、この際本格的に勉強しようと思って、東京の目白にあった(今はありません)東京美研という、石膏デッサンを非常に重視する画塾に3年間通いました。そこでは、働きながら絵描きを目指す人もたくさん通ってました。私の場合、非常にラッキーだったのは、その画塾の先生がプロの画家としての信念をもっていたことです。先生の一語一句が20年近くたった今でも頭にこびりついています。大学で習ったことなんか、ろくに覚えていないのに。絵についての見方は、それによって決定的に変わりました。今でもそれは変わりません。私の宝です。 はっきりいってそこは大きく宣伝していた所ではありませんでした。むしろ通常15人程度しか入れないような小さな所でした。 予備校の宣伝のデッサンを見ると、うまく描けているデッサンが載っていたりします。でもデッサンって、うまく描いて作品にするのが目的じゃないんです。デッサンすることで自分の目を鍛え、絵をかくためにする修行(古臭いかな)なんです。 あなたが将来本当に画家になるつもりならセオリーで物を考えない方がいいと思うんです。芸術って、こうこうこうすれば誰でもできるってものではないですよね。だから、表面的なプロパガンダに惑わされず、小さくとも本物を得られるところを見つけてください。その心がけで探そうとするならば、きっと良いところが見つかるはずです。 こんなアドバイスで申し訳ありませんが、せいいっぱいかかせていただきました。

kinamon20
質問者

お礼

素晴らしいアドヴァイスをありがとうございます。 私自身、教科書やパンフレットに載っているような作品には 魅力を感じていません。 「上手く」描けるならそれはとても素敵なことですが、それよりも まず、自分が描きたいことが描けたり表現出来ることの方を私は 強く望んでいます。その為にも、まず基礎を学びたいなあと思いました。 絵の基礎を学ぶだけでなく、そこでの作品や人々との出会いも 大切だし、そこで自分がどう成長するかも描くことにはとても 大切だと思います。 まだ、デッサン教室?を探している最中で、どこかに決めたとして、 教えて貰う先生の色が移ってしまったら?だとか偉そうに考えたり してしまうんですが、自分が心地よく楽しく描き、表現し成長できる ような所を探してゆこうと思います。 なんだか、分かりにくい文章になってしまいましたが・・・ dorさんのお言葉大変うれしく思います。ありがとうございました!

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.1

東京の場合戦前からあるのが「河合塾美術研究所」戦後の「御茶ノ水美術学院」の二校で芸大の予備校の名門ですが、デッサンの 基礎的力をつけるのには現在でも最適な学校だと思います。 http://www.kawai-juku.ac.jp/ http://www.ochabi.ac.jp/ 私は設計関係なのですが、約半年間国内留学で「御茶ノ水」の方にお世話になりましたが「デッサンの部」は午前、午後、夜間とあり たしか記憶では、2学期成制か3学期制だったような気がします。 私は大学出立てでしたが、来ている生徒の年齢層は巾が広く普通の予備校と違い違和感はありません。 教授陣は一流で秋には上野の美術館で作品を見かけるような方ばかり・・・相応しくない生徒でした。 新しいところでは、立川美術学院というのがあるようですが、情報デザイン関係のような感じを受けますが、私は詳しくありません。 あと「すいどうばた美術」、関西では「豊中美術研究所」も有名ですが、名前を知っている程度です。 全予備校一覧表 http://www.spinn-aker.co.jp/gakkou/yobikou.htm

参考URL:
http://www.spinn-aker.co.jp/gakkou/yobikou.htm,http://www.ochabi.ac.jp/

関連するQ&A

  • デッサンが上手くならない

    私は美大のデザイン系を目指している受験生で、予備校でデッサンをしています。 先日、観察して描けたかな、と思ったのに、制作を終えて離れて見ると影や色、タッチが汚いことに気づいてすごく落ち込みました。 絵がボサボサとしていて、タッチがそのものになっていないというか、、 前々からそれが癖だったので気をつけようと思い 2Hとかの硬めの鉛筆で寝かせて描いたのに うまくいきませんでした。 みんな、ぴしっと描けているのに、何故できないんでしょうか 絵もなんだかきまってなくて、かっこ悪いです。 私はみんなより早く予備校に通い始めたのに、下手で、汚くて、かっこ悪くて、恥ずかしいです。 いつも、理想とは違った絵になってしまい、次こそは!と思って次のデッサンに臨むのに、また違う過ちをおかしたりして、いつもうまくいきません。 美術なんて、向いてないんじゃないかとも思うけど、 やっぱりやりたいので、諦めずに努力するしかないと思います。 でも落ち込んでしまいます。 予備校は友達も居ないし先生にも聞きづらいので、ここで質問しました。 アドバイスお願いします。

  • デッサン教室

    春から東京にある、4年制の私大に入学する者です。 美大に憧れていたのですが、自信が無く予備校に通うのが怖くて断念してしまいました。 ですので大学とは別に、デッサンを中心に絵の勉強をしたいと思っています。 できれば予備校などではなく、こじんまりとした教室で学びたいのですが、東京か千葉にどこかオススメはありますでしょうか。

  • 美大受験 映像・グラフィック科のデッサン

    私は美大受験を考えている高1です。 希望しているのは映像系、グラフィック系の学科です。 そこでデッサンの勉強を始めようと思っているのですが、金銭的なこともあって、予備校には通わずに学校の美術の先生に指導していただこうかと考えています。 しかし美術の先生は少し性格がきつくて話しにくいので とても苦手で中々相談できずにいます。。。 どう声をかけて相談するとよいか教えてください!!!! あと、武蔵野美大か多摩美大か東京造形大が今の目標です(レベルが高いのは承知です。。。) 上記のような学校を目指す人は予備校にも通わないと無理でしょうか?

  • デッサンとは何でしょうか?

    よく質問や回答に、「デッサンが~」「デッサンをした方が~」と言う文言を見受けますが、多くは「美大受験向けデッサン」を指しているのだと思います。 「美大受験向けデッサン」はデッサン表現の一部と言う事は正しいでしょうが、「美大受験向けデッサン」=「デッサン」と言うのは誤りがある気がします。 実写的なデッサンは「物体を立体構造的に認識する事」。 漫画的なデッサンは「全体のバランスを意識する事」。 と言うのも見かけますが、定義が二つある事はおかしい。 漫画絵も、3Dのモチーフを2Dにしているのだから、立体認識は必要なので、一つにまとめてしまえばよい気がしますが、それでよいのかどうかと言う疑問もあります。 デッサンとは何でしょうか? ネットで調べてみたらこんなコメントがありました。 「デッサンはフランス語で、線でカタチを表現する事をいいます。辞典によっては輪郭を描くという意味があります。今美術学校の受験で行われているデッサンは正式にはデッサンではありません。」 これは本当でしょうか。 これが本当なら、寧ろ漫画絵のほうがデッサンらしい表現になりますね。 (あくまでも語源であって、今の意味とは違うでしょうが)

  • デッサンを学ぶのには美大の予備校か専門学校か

    現在20代前半の者です。 自分は高校の頃に絵に興味を持ち、ゲームCG学科がある専門学校に入学しました。 しかし、就職に対する不安から、入学後に学科を変更して絵とは関係の無い会社に就職しました。 就職してからも絵の対しての興味は薄れずに絵の練習は毎日していましたが、残業が多くてあまり時間を割けないのと、どうにも上手く描けない(色が上手く塗れなかったり、形が狂ったり)のが悩みでした。 自分にはデッサン力が足りないのだと強く感じました。 そんな中、勤めていた会社が今年倒産・・・失業して現在に至ります。 失業してからは時間が空いたので週に4回くらいのペースでデッサンしていますがまだまだ初心者レベルです。 これを機に本格的に絵の勉強がしたいです。 そこで質問なのですが、自分の絵を上達させる手段の一つとしてデッサンを学びたい場合、美術系の専門学校と美大予備校の予備校ではどちらが良いでしょうか? そもそも美大を目指さない人が予備校に通って問題ないのでしょうか? また、1、2年学校に通ってデッサンを学ぶ→絵とは関係ない職を自分で探して再就職、働きながら絵を描き続ける→実力が付いたら絵関係の仕事に応募 という考えは甘いでしょうか? ロールプレイングゲームにでてくるキャラクターや、トレーディングカードゲームのイラスト(マジック・ザ・ギャザリング等)等を手がけられるようになることを目標としています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • デッサン課題について

    美術大学入試のデッサン課題についてはどの程度対策をしたら良いでしょうか??美大合格者として公表しているものは本当にそのままプロになれそうなものも多いですが、実際各美術大学のデッサンは皆様どの程度対策していらっしゃるのでしょうか??美術予備校の情報も期待しますが、主に自宅で個人的にやっているものを伺いたいです。 また、藝大、筑波、九州芸工、京都市芸、金沢美術工芸、尾道、札幌市立、武蔵美、多摩美、日藝、工芸、文星、女子美、九産などの、各美大の特長、得意分野も教えてください。

  • 「原因不明のイタミ」続き

    なにか気付いた方なんでもいいので 教えて下さい このつらさをなんとかしたいのです http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=46085 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=46085 http://www.okweb.ne.jp/iwedding/kotaeru.php3?q=46085

  • 都内もしくは千葉県内でデッサンが学べる場所?

    本格的に絵の勉強がしたく、特に基礎的なことを学びたいので、デッサンを学べる場所を探しています。 カルチャースクールのゆったりした雰囲気よりは、美大を目指すような本格的な場所が理想ですが、しっかり学べればカルチャースクールであろうと、美術予備校であろうと構いません。 その他の情報 ・社会人だけれど時間は拘束されていません(フリーで映像を作ったりしています) ・ただし日曜日は不可(「すいどーばた美術学院」の社会人向けのデッサンは日曜のみでした) ・週1が希望。週1~3日の中であれば可。 よろしくお願いします。

  • デッサンに決まったやり方はあるのでしょうか。

     私は趣味で鉛筆で絵を描いています。  ある美術系のHPを見ていたら、陰影は塗るのではなくて、斜線を角度を変えて加えて変化をつける、というような事が描かれていました。  しかしながら、私の持っている本(A・ルーミス)だと、そうでもない塗り方で陰がつけられています。  そのほかに、スーパーデッサンという本ではほとんどが線によって陰がついているのがよくわかります。  昔、姉が美大に入学するためにアトリエに通っていましたが、先を細くした鉛筆を何本も持っていましたが、私はあそこまですつ必要があるのかと思ったりもしました。  疑問に思うんですが、正しいデッサンという方法が画一されいているものなのでしょうか?  別に美大にはいる気はないですが気になりました。美大の試験とか行く人は、やっぱり、美大せいならぬデッサンをする人間が、みんな先が異様に極細の鉛筆で同じようなデッサンをしているんですか?陰はすべて線でつけ、陰がもともと線であることをわかるようにしておくものでしょうか?

  • ↓のツイカ質問。

    こんにちは、またまたすみません。ところで外野指定席は電話予約で取れますか?お願いします! http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=50517 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=50517 http://www.okweb.ne.jp/iwedding/kotaeru.php3?q_id=50517