- ベストアンサー
汚れた水のメスシリンダーの使用方法
SSの測定で。 メスシリンダーでサンプルをとって、ろ紙に流し込んだ後に、 汚れた水だとメスの内側に泥のようなものがつくことがあります。 これはどうしますか? メスの内側を蒸留水で洗って、ろ紙の上に流し込みますか? 何もしないで終わりでいいですか? SSの測定ですが、どの測定でも同じですよね? 排水の分析をしてます。 排水なので極端に粘性があるとか、揮発性とかありません。 自分は洗浄してはダメだと習ったんですが・・・・・ 自然に落としてピッタリになるようにできてると。 洗うという意見を聞いてどっちが正しいかわからなくなり。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
洗ってしまってはいけないと思います。 そもそも、SS分の多い排水なら何度も撹拌してSS分が均一になるようにすべきだと思います。 泥のようなものが残った時点で再分析だと思います。 もしくは、泥ではなく2mm以上の個体(ゴミ?)ならSS分にはカウントされません。 ただし、分析機関によってマナーの差があるようなので(JISのとらえ方や勘違い)、バカと罵られようと確認するのが一番だと思います。
その他の回答 (4)
- freulein
- ベストアンサー率39% (94/237)
ANo.1,ANo.3です。ご質問は「汚れたメスシリンダーの使用方法」とあるのですよ。ところが貴方の関心事は「汚れたメスシリンダーの使用方法」とは別の所におありのようですね。SS分析法、あるいはその説明文の存在などに主要なご興味がおありならばそのような疑問文にお書き直しの上で再度投稿をなさることをお薦めします。私は見当はずれのご批判を受けたのかととまどっております。
お礼
タイトル覚えがないんですよね。 入れ忘れると勝手に入る仕様になってるのかな。 大変申し明ありませんでした。
補足
ああタイトルがそうなってますねm(__)m
- freulein
- ベストアンサー率39% (94/237)
ANo.1です。SS測定を無視して回答しました。ごめんなさい。N0.2さんと同様の趣旨で測定対象に加えるべきものと考えます。それがSS測定の説明文にも合致します。
補足
SS測定の説明文ってのは? JIS? そんな説明文ありますか? メスシリンダー内側を洗い落とすと明記されてますか? そもそもメスシリンダーって洗い落とす測定器具なんですか?
- km1939
- ベストアンサー率33% (59/176)
メスシリンダーの内容物全体が検査対象ですから、当然メス内側を清浄水でろ紙上に洗い おとします。
補足
間違いないですか? 透明な水でもおなじ? 測定項目が例えばCODでも窒素等々(すべて)でもメス内側はあらいおとしますか? ホールピペットでサンプルを取ったら? メスピペットでも?
- freulein
- ベストアンサー率39% (94/237)
分析化学ではメスシリンダーは洗って清潔になっていなければならないとされています。付着した不明の物質が分析結果を乱す恐れがありますから当然清浄なメスシリンダーでなければなりません。 洗浄法はシリンダーブラシ(無ければ脱脂綿を棒に付けて)と洗剤が良いでしょう。しっかりすすいで(倒立して)乾かして保存します。 <<自然に落としてピッタリ・・>>とは容量のことでしょう。汚れを全く考えない条件での話でしょう。また洗浄によってガラス容器が磨り減ることは考えなくてよいでしょう。
補足
え~と自分の書き方が悪いんでしょうか? できたらもう一度よんでいただけるとありがたいです。 最初の3行だけを熟読してください。 SSの意味はわかりますか? いや専門じゃなければしらないのは当然なので、それでも化学分析に 詳しいなら質問の意味がわかれば回答できると思いますm(__)m
お礼
ありがとうございます。 確認したくとも、聞く相手がいないんですよね^^; JISをよく読むと測定機器(メスシリンダー等のことか)は洗うとは書いてました。 そもそもメスシリンダーは本来受けようだから。使ったらいけないかもしれん。 まさかホールでやるとも思えん(つまるから)し、中だしメスピペットじゃあ 洗っていいわけないし。 と現実的に考えると。。 この回答にあるように、SSの誤差は攪拌して均一にすることで、少なくなる。 よく混ぜてさっととって終わりの方が誤差は少ないような気がします。 よほど壁にこびりつくようなら、洗浄も検討してもいいかもしれませんね。