ハードディスク内のデータにアクセスできない

このQ&Aのポイント
  • Windows XP proのデスクトップPCで起動時に途中で電源が落ちてしまう
  • 他のPCにHDDを接続してもマイコンピュータに表示されない
  • HDDをフォーマットするとデータは完全に消去されるのか
回答を見る
  • ベストアンサー

ハードディスク内のデータにアクセスできない

いつもお世話になっています。 職場のWindows XP proのデスクトップPCで、起動時にセーフモードや前回正常起動時の~を選択する画面が表示され、どれを選択しても途中で電源が落ちてしまいます。 HDD(SATA)を取り出し、データ救出用に買っておいたUSBケーブル・電源ケーブルを繋いで、他のPC5台に接続してみましたが、どのPCでもタスクバーにアイコンが表示され「新しいハードウェアが見つかりましたUSB大容量記憶装置デバイス」~「使用する準備ができました」という文言が表示されるのですが、マイコンピュータには一切表示されません。 今まではこのような状態の場合は、データ救出を諦めるか、データ救出業者に依頼していたのですが、このHDDを完全なフォーマットではなく、クイックフォーマットできるのであれば、他のPCから正常にHDDにアクセスできるようになり、PandoraRecoveryのようなデータ復元ソフトでいくつかはデータを取り出せるのではと考えています。 そこで質問なのですが、 管理ツール →コンピュータの管理 →記憶域 →ディスクの管理 と進んだところにはこのHDDが表示されるので、ここからフォーマットを考えているのですが、このフォーマットをすると、中身のデータは完全に消去されるのでしょうか、あるいは、クイックフォーマットのような形になるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saekikkt
  • ベストアンサー率60% (378/622)
回答No.6

私は、同様のケースで全てが救える訳ではありませんが、下記のソフトを使っています。 http://finaldata.jp/product/final_data4_1.html このソフトには、「ドライブ名が正常に認識できない場合」の処理があり、この処理を進めていくとOSで認識されるようになります。 PandoraRecoveryには、この機能がありませんか? 管理ツールでのフォーマットは、「標準(通常)フォーマット」と想像しますが、クイックフォーマットとの違いは、不良セクターのチェックの有無だけのようですのでいずれにしてもデータは残っていると思います。 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060329/233687/ でもPandoraRecoveryで復元できるかが、別問題ですね。 データを消去する完全フォーマットは、それなりのソフトが必要でこの方が難しいはずです。

wish--you
質問者

お礼

saekikkt様 ご回答ありがとうございます。 ファイナルデータは試供版もあるようですので、ぜひ試してみたいと思います。 PandoraRecoveryはひととおりメニューを見てみたのですが、それらしきものは見当たりませんでした。(表示が英語というのもありますが・・・) >管理ツールでのフォーマットは、「標準(通常)フォーマット」と想像しますが、クイックフォーマッ>トとの違いは、不良セクターのチェックの有無だけのようですのでいずれにしてもデータは残っている>と思います。 この部分は私が完全に勘違いしていました。 どちらの方法でも、データの残り方としては変わらないわけですね。 とても勉強になりました!

その他の回答 (5)

  • 1pam
  • ベストアンサー率21% (109/517)
回答No.5

>そもそもケーブルで接続したHDDをツールが認識できない状態 >(マイコンピュータに認識されない状態)なのですが、 >この状態でもHDDを認識できるツールがあるのでしょうか? 復旧ツールがHDDを認識することと,マイコンピュータ(OS)が認識することは 別のことです. 復旧ツールがHDDを認識しないのなら,HDDの故障と考えます. おそらくOS上の一切の操作は受け付けないでしょう. 複数のツールを試すことは結構ですが,恐らく一般ユーザーの扱える範囲を超えています.

wish--you
質問者

お礼

1pam様 再度のご回答ありがとうございます。 >復旧ツールがHDDを認識することと,マイコンピュータ(OS)が認識することは別のことです なるほど、そういうツールもあるのですね。 もう少しいろいろ調べてみようと思います。

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.4

一度、Linuxブートしてみてはどうでしょうか? それでもHDDが認識しなければHDDは物理的に壊れているでしょうね。

wish--you
質問者

お礼

Takuya0615様 ご回答ありがとうございます。 そういう手段もあるのですね。 しかし、残念ながらLinuxは私も含め社内には使える者がいないもので・・・

  • 1pam
  • ベストアンサー率21% (109/517)
回答No.3

HDDは簡単に壊れます. 電源を切って,次の起動が出来ないことが良くあります. このことを理解してバックアップが必要です. 1 HDDが消えて無くなっても困らない様に,他のメディアに定期的にバックアップ 2 データ保存領域は,起動パーティション以外のパーティションに置く. 3 起動パーティションもTrueImage等のバックアップを行う.

wish--you
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 バックアップの重要性は理解しており、社内のPCではBunbackupを使ったバックアップを、アイコンをダブルクリックするだけで実行できるようにしているのですが、やはりこういう状態になるまでバックアップを取らないユーザーが多くいます。 本当はユーザーが意識しなくても、システムが裏側で自動的にバックアップを取れるようなバックアップが理想なのですが、調べてみたところかなり大がかりなソリューションなんですよね。 確かDELLあたりが提供していたような気がします。

  • 1pam
  • ベストアンサー率21% (109/517)
回答No.2

こうやってデータは復旧出来なくなっていく. データ復旧ツールを使うのに,フォーマット等の作業は一切不要です. 不具合の起きたドライブをケーブルル等で接続し, ツールでスキャンさせるだけ. フォーマット等の不要な作業は,求める結果をどんどん遠ざけるだけ. --- ツールを使えば復旧できる,と思われているけれど. そんなに簡単なことではない. データがフラグメントしている場合など,大変困難です. 削除直後でも,拾うことが出来ない場合が多いのです.

wish--you
質問者

お礼

1pam様 ご回答ありがとうございます。 >データ復旧ツールを使うのに,フォーマット等の作業は一切不要です HDDを正常に認識できるのであれば、私もこれは了解しています。 >不具合の起きたドライブをケーブルル等で接続し, >ツールでスキャンさせるだけ. そもそもケーブルで接続したHDDをツールが認識できない状態(マイコンピュータに認識されない状態)なのですが、この状態でもHDDを認識できるツールがあるのでしょうか? >フォーマット等の不要な作業は,求める結果をどんどん遠ざけるだけ HDDを認識できない状態なので、クイックフォーマットをして認識できる状態になれば、ツールから復元をできるだろうと考えています。 >削除直後でも,拾うことが出来ない場合が多いのです おっしゃる通りですね。 私も今までいろんなツールを試してきましたが、100%戻せたことは一度もありません。 いろいろ試した中でも、PandoraRecoveryはフリーソフトとしては、かなり優秀な方でした。 1pam様お勧めのソフトは何かありますか?

  • kona_kona
  • ベストアンサー率16% (14/85)
回答No.1

見かけ上、消えます。 完全に消去ってのは、ありえません。 米国防省の機密保持のためのHDD情報記録消去方法を用いても100%消えませんから。 ここでは、「通常のフォーマットになるか」という意味の質問だと思いますので答えますが。 完全にフォーマットされます。 よろしいですか?

wish--you
質問者

お礼

kona_kona様 早速のご回答ありがとうございます。 そうですね、書き方が悪かったです。 例の3工程での上書きや、どんな手段でも取り出せないという意味ではなく、一般的なフリーの復元ソフトで復元可能な状態か否かという意味合いです。 やはり通常のフォーマットになってしまうのですね。

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクが開けません。

    つい最近まで使用出来ていた外付けHDDが開けなくなってしまいました。 使用していたHDDは250Gの物で、200G以上のデータが入っていました。 業者に頼んで復旧してもらうほど(何万円もかけて)のデータは入っていいないのですが、復旧できるものなら何とかしたいと考えています。 以下が作動環境です。 PC sony vaio GRV 88G OS windows XP SP2 上記の環境で正常に作動していました。 以下が現状の状態です。 ・HDDは異音(カリカリ、ジジジ)等は無く起動しています。 ・電源・接続ケーブル共に異常は無いと思われます。 ・マイコンピュータ上に問題のHDDのアイコンは表示されます。 ・HHDのアイコンをクリックすると、しばらくフリーズしその後フォーマットされていませんと表示されます。 ・コントロールパネルから選択するシステムのプロパティおよび、コンピュータの管理内の記憶域.ディスクデフラグツールには問題のHDDは表示されていませんでした。 ・しかし、コンピュータの管理内の記憶域.ディスクの管理には、問題のHDDは正常として表示されていました。 ・現状では、HDDが確認作動(しばらく作動を表す赤いランプが点き、数秒で停止する。十数秒後に、又数秒間起動する)を何回も繰り返している 以上のような現象です。 バックアップを録っていなかったので、何とかならないかと思い書き込みました。 宜しくお願いします。

  • RAID用ハードディスクとデータ用ハードディスクの違い

    お世話になります。 先日、RAID用ハードディスクのHDI-R300を入手したため、USBの外付けハードディスクとしてデータ保存用に使用したいと思っております。 コンピューターの管理のディスク管理でフォーマットを行いましたが、100%まで進んだ後「フォーマットは完了しませんでした」と表示されました。 勿論、フォーマットが完了していませんのでマイコンピュータでハードディスクにアクセスできず、 クイックフォーマットを行うと正常に完了したように見え、アクセス可能となります。 また、ディスクを30GBと270GB位にパーティーションを分けると両ドライブとも正常にフォーマット可能です。 このような状態で、別PCにUSB接続すると大容量USB装置としては認識していますが、ドライブ名が表示されずこまっております。 今となっては300GBは容量の少ないディスクとなりつつありますが、せっかくなので有効に使いたいと思っています。 根本的にRAID用のハードディスクをデータ用のハードディスクとして使用すること自体が無理なのか? または、フォーマットのやり方等が間違っているのか?検討も付かないため、詳しい方の知恵をお借りできればと思っています。 PCはWindowsXPでフォーマット形式はNTFSです。 よろしくお願いします。

  • ハードディスク(HDD)は壊れていないが内部データにアクセスできない

    古いサーバーが壊れました。電源は入りますが、その後、BIOSの画面もでてきません。サーバー中にあったデータが必要です。HDDは壊れていないので、Windows PCに繋ぎデータの取り出しを試みましたが、データが参照できませんでした。データを取り出したいです。 【古いサーバー】 見た目:いかにも古い感じで、ファンの音もうるさかったし、いつ壊れてもおかしくない感じだった。 タイプ:デスクトップPC マザーボード:Soyo Dragonという種類だがそれ以上の詳細が不明、BIOSも立ち上がらないので、参照できない。 OS:LinuxのFedra9 HDD:HDDが二つ入っていたので、RAIDされたのかもしれない。BIOS、OSが立ち上がらないので確認できない。ただ、壊れる前にサーバー内のSecondary HDDをはずし、PrimaryHDDだけで起動したが、正常にOSが起動し、OS機能は問題なく利用できた。 データの共有方法:SambaというソフトをこのLinuxにいれ、クライアントPC(Windows、Mac)からアクセスしていた。 【このサーバーが壊れる前に行ったこと】 データのバックアップをしようと、HDDをサーバーから取り出し、Windows PCにつなぐと「ディスク管理」にそのHDDが表示される。ただ、「不明なパーティション」と表示される。繋いだHDDが「マイコンピュータ」の下に表示されない。また、Kinoppixを使いこのHDDにアクセスしようとすると「マウントできせんでした。」と表示され、アクセスできない。(サーバーが壊れた現在もHDDを繋ぐと同じようになります)しかし、(壊れる前には)このHDDを元のサーバーに戻すと正常にOSが起動されました。

  • PS3に使っていたHDDからのデータ取り出し

    2.5インチのHDDから、どうやればデータを取り出せますか? HDDケースを買って、HDDを入れてパソコンに接続したのですが、マニュアルの次項からはフォーマットをしなければいけません。 「コントロールパネル」→「管理ツール」→「コンピューターの管理」→「ディスクの管理」で認識状況を調べたら、このデバイスは正常に動作しています。 と、表示されました。 しかし、「マイコンピュータ」を見ても表示されません。 どうしたら内部のデータを取り出すことが出来るのでしょうか? ちなみに、デスクトップパソコンです。 HDDケースというのは、USB接続で、USB二本でデータと電源が供給されるものです。 いままでPS3で使っていたHDDで、PS3の基盤が壊れて、何度か、電源を点けて、消えてというのを繰り返したのですが、正常に動作していると表示されたので、おそらくは故障はしていないかと思います。 マイコンピュータを見ても表示されません。 どうしたらこの外付けHDD内のデータを取り出せるのでしょうか? あと、このような質問を見つけたのですが、この通りにもう諦めなければいけない状況なのでしょうか?

  • データの救出

    XPが、突然起動しなくなりました。 こちらの質問を調べて、 回復、修復など試してみましたが まったく起動しません。 せめて、データだけでも救出したくて 他のPCにHDDを繋いでみると このドライブはフォーマットされていません。 と、出てしまいます。 ほかのXPのPC、2000のPCともにだめでした。 ドライブをUSBで繋げるコードを買ってみましたが 同じく、フォーマットされていないと 出てしまいます。 KNOPPIXを使ってみたのですが、 最初に英語画面が出て、 ノーマル・・・を選んだ後、 画面は真っ暗なままです。 困ってます。どなたか教えてください。

  • ハードディスクが読めなくなりました

    Windows7 Home PremiumのPCを使っています。 OSのHDDとは別に内蔵のSATAのHDDを増設していました。 最近になってOSが起動しなくなり、増設のディスクを外したらOSは起動したのですが、 外した増設のディスクが読めなくなっていました。 「裸族のお立ち台」でUSB接続するとドライブとしては認識されるのですが、 開こうとすると「ドライブE:を使うにはフォーマットする必要があります」 と表示されてしまいます。フォーマットをキャンセルすると 「E:\にアクセスできません。データエラー(巡回冗長検査(CRC)エラー)です」 と表示されます。 コントロールパネルからディスクの管理を開くと容量は正しく認識されており、 「1863.01GB RAW 正常(論理ドライブ)」 と表示されています。 このディスクからデータを救い出す方法が分かる方、 ヒントになりそうな情報をお持ちの方、ご教示頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • Windowsが起動しなくなったPCのDドライブからデータを救出したい

    デスクトップのPCの調子が悪くなってとりあえずCドライブにあるデータだけを外付のHDDに移行してCドライブのみのリカバリを実行したのですが、リカバリ完了後のWindowsのセットアップが行えず(WindowsXP Home Edition SP1が立ち上がり、しばらく待ちくださいのと表示され、そのまま長時間経っても画面が切り替わらないためです。)Dドライブからのデータ救出ができなくなってしまいました。 どうすればデータの救出ができるでしょうか。 デスクトップのPCは富士通のC9/200WLTでHDDのフォーマットはCドライブとDドライブ共にNTFSです。 外付けHDDとは別に富士通のノートPC FMV-BIBOL NF50Wがあります。 OSはWindows Vista Home Premiumです。こちらのHDDのフォーマットもCドライブとDドライブ共にNTFSです。 スゴイケーブル・イージーというパソコン同士をつなぐUSBケーブルがあるのですが、片方のPCのOSが起動しない状態でもデータの救出は可能でしょうか。

  • PC故障→他のPCにてHDDを覗くと、データがロックされてアクセスできない

    WindowsXP home edition搭載PCが故障してしまいました。 中のデータを救出したいのですが、セーフモードにて起動すると、 Administrator、Guestのみしか選択できず、私のアカウント”タロウ”(管理者です)が見当たりません。 そこで、HDDを取り出し、他のPC(VistaHomePremium)にて中身を救出しようとしたところ、タロウディレクトリはアクセス権が無いとのことで、データを救出できませんでした。 救出したいデータは、OutlookExpressのメールデータです。 どのようにすれば、タロウディレクトリにアクセスでき、中にあるOutlook Expressのデータを救出できるでしょうか?

  • 壊れたPCの内臓HDDからデータを救出したい

    タイトルの通りです。 PCが壊れてしまいまして、 内臓のHDD(IDE)からデータを救出したいのです。 内臓HDDを外付けHDDにしてデータを救出する予定です 新しいPCに外付けHDDをUSB接続したときにフォーマットを要求されてしまいますか? もっといい方法があるでしょうか?

  • 外付けHDDが認識しません

    ご教授願います。 PCが起動しなくなった為、HDDのデータを救出をしたいと思い、 HDDを抜き出しATAからUSBに変換するアダプタを使用し、 セカンドマシンにUSB接続しました。 ところが、マイコンピュータ上でHDDが認識しません。 ディスクの管理上はHDDを認識してますが ドライブ文字が表示されてませんし ドライブ文字を割り当てることもできません。 (フォーマットのみできる状態です) 容量、空き領域等も表示されてますので HDDは問題なさそうです。 ただアダプタ接続してますHDDはC、D、Eとパーティションを わけておりまして、もしかしてそれが原因でしょうか? またデータ救出する手段はございますでしょうか?