• 締切済み

プレッシャーに負けず仕事に楽しみを見出す方法

はじめまして。 「仕事は楽しんでやれ」とよく言われます。 楽しむ事って大事だと私も思います。 私は20代女性です。 周りよりも確実に良いお給料は頂いています。 役職もつけられています。(つけられているという感じです) ただ、経験はもちろんのこと 自分の知識にも絶対的に自信がなく、不足していると感じています。 コミュニケーション力にも不安があり 本を買い集めて読んだりしています。 つけられた役職にもプレッシャーを感じ 平じゃないんだから、取引先にバカにされてはいけない! 女だからってなめられたくない! もっと知識をつけなくては!!と焦ってばかりいます。 頂いているお給料に対しても、 私なんてたいした事できないのにこんなにもらっても良いのか・・・ なんて思ったりします。 新しい案件に入るたび、分からない事はでてこないか 知らない事を言われたらなんて返したらいいのかと憂鬱になってしまいます。 知ったかぶりはしませんが、 知らない事の多い人は、私ならあまり信用できません。 なので、そう思われたくないって思ってしまいます。 自分の事でいっぱいいっぱいで 楽しみを見出す方法が分かりません。 原因不明の体調不良に悩まされていますが、 おそらくストレスかなとも思います。 誰もが通る道かもしれませんが、 どうした良いのか私にはわかりません。 教えて下さい。

みんなの回答

回答No.4

 こんな体験をしている奴は多くない。よ~し、いつか高く売ってやろう。  どんなことであれとにかく分析。すべて貴重なデータ。ネタが揃えば、自営業へまっしぐら。

  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.3

  ある仕事に求められる能力<=その仕事が処理できる能力 の場合はプレッシャーを感じることはなく、 ある仕事に求められる能力>その仕事が処理できる能力 の場合にプレッシャーを感じることになります。   あなたの場合は、このバランスが崩れているわけですから、解決法は (1)自分の能力を上げる。勉強をして知識を増やす、経験を積む。 (2)仕事の要求レベルを下げてもらう。役職も下げてもらう。 のどちらかしかありません。   (1)ができれば一番いいのですが、人には限界というものがありますから、限界だなと感じるようであれば早目に(2)にすることです。 そうしないとストレスが原因で肉体的にも精神的にも取り返しがつかない病気になってしまうことがあります。   趣味とか、気分転換とか、仕事以外のことに逃げても、会社に戻ればプレッシャーから逃れることはできません。 ですから、楽しく仕事ができる唯一の方法はプレッシャーを感じない状態にするしかありません。   あなたの場合はいじめで難しい仕事を与えられているのではなく、期待されているわけですから、それは幸せなことです。 それをばねに頑張れるのであれば頑張ってみましょう。 ココで言う頑張るは、(1)のようにすることです。 しかし、どうしても無理と感じたら、無理をしないことです。 だからと言って別に会社の中で負け犬になるわけではありません。    

noname#138346
noname#138346
回答No.2

仕事を通した働く目的というのは、それこそ一生ものの問いだと、私は思います。 業務の能率や効率の改善、作業・商品・サービスの完成度や達成感、顧客の満足度や労いといったことに、楽しみを見い出すことになるとは思います。 後は、疲れを癒したり気分転換をするために、余暇を充実させるというのも、大切だと思います。 俗に言う、自分へのご褒美というやつですね(笑) まあ、楽しみと言いますのは、スポーツなんかで得点を競ったりする場合に。 常に1点や1ポイントを争う緊張感に晒され続けていたら、単純に体が持たない(笑)、ということです。 きちんと準備して、気を抜かずに作業し、仕事を納期前には完成させる。 そういう余裕を持てるように努力を続けた。その結果の話だと思います。 そうして、プラスアルファとして、何らかの綻びを修正したり、相手の恥にならない受け入れやすい形で改善の提案をしたりして、信用を得るというようになれば、十分に楽しんでいるのではないかと思います。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

仕事も会社もあなた一人で動いているんではありません。 知らないことは聞けば良い 聞いて知ればいい 知っている人がいるのなら部下だろうが聞きに行けばいい 仕事もそう役職は部下の統括が仕事 あなたが先陣を切るのではなく 部下を動かす 私の昔の上司で一人「仕事は好きにしろ 責任は俺が取る その代わり 進捗報告だけはしてくれ」 って言ってくれた上司がいてます。 もう定年を迎えられ10年近くたちますが 今までの上司の中でいまでも 一番だと思っています。 たいしたこと出来ないとかわたしなんて・・・・って思ってらっしゃいますが そんなこと思ってたら そんな人材を役職つきにした会社もたいしたことないし その下で働いている部下はもっとたいしたことないんですか?? 上司がそんな考えだとそうなってしまいますよ。 確かに重圧はあると思います でもあなた一人で支える必要はありません そのために部下がいてるわけですし あなたにも上司がいてるはずです。 焦る気持ちも分かりますがあなたはあなたでしかありません。 知識も技術もあなた以上にはなりません。 確かにいまだに女性だからってばかにする取引先もあるでしょう でもごく少数じゃないですかね? いわゆる頭の固いじじい共に多い気がしますけどね 分からないことを聞くために上司や先輩がいてるんです。 なんでも出来る人なんていませんよ そんな人がいてればサラリーマンなんぞしなくて起業してるでしょ(笑) 出来たいことをカバーするためにいろんな部署がいて専門家がいてるんです その人たちを上手に使うのも 上司の役割だと思いますよ。 休みの日にはスイッチをオフにするってのをまずはやってみましょうよ 今のままだとそのうちつぶれますよ あなたがつぶれても会社には変わりはいくらでもいますけど あなた自身は変わりはいませんよ

関連するQ&A

  • 昇進のプレッシャー

    現在の役職が副部長で来期から部長になることが確約しています。 本来なら喜ぶべきところでしょうが、とてもプレッシャーに感じていて憂鬱です。 直属の役員と私は昔から(前職から)の知り合いで、その役員が推薦したのですが、 正直、部長の器ではないと自分では認識しています。 世の中の部長、若しくはそれ以上の役職の方はプレッシャーなど感じないでしょうか? どのように普段考え、行動しているのでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ありませんが、ご指導・ご鞭撻のほど、何卒宜しくお願い致します。

  • 上司の仕事の教え方がプレッシャー

    日々、大体同じ業務内容ですがパターンが幾つもあり、入社5ヶ月経ちますが違うパターンが出てくると処理方法がわかりません。 上司にやり方を聞くと「どうしたら良いと思いますか?」と言われ、知識が浅く経験もないのでそれすらもわかりません。 また、会社独自のルールも強い為、調べたことがあまり参考にならないことが多いです。その上でわからないから上司に聞いているのに聞き返され絶対違うと思う自分の考えを振り絞って答えると「そうしたらこうなってしまうからダメですよね?」と言われてしまいそれが毎回プレッシャーです。 成長させる為に自分で考えさせたいのが上司の思いなのでしょうが、基準がないので考えてもわからないものはわからないです。 それより教わったことを覚える方が効率が良いと思います。 それと、間違ったことをした際に「(Aが正しいとして)Bになっちゃってますけど?」と言うような指摘をされます。私はBが間違ってると気付いていないので意味がわからなく「Bにしました…」と言うと「うん、Bになっちゃってますね」と言われしばらく沈黙してしまい何か間違っているのか聞くと「Aじゃないとダメですよね?」と言われ初めて間違っていることに気付きます。 優しさではない回りくどさも本当に嫌になってきて毎日憂鬱です。 聞いたことを教えてくれないと言うことはないのですがこのような上司の対応に上手く立ち回れる方法はないのでしょうか?

  • プレッシャーに強い人間になるには・・・

    自分はプレッシャーに弱い人間です。 自分がプレッシャーと感じるのは、人の視線です。 ペーパーテストなどは落ち着いてでき、勉強を頑張ったぶんの結果(点数)を出すことができます。 でも、人からじっと見られていると、おどおどしてしまいます。 間違うんじゃないか、間違うんじゃないかと思い、ミスばかりします。 動きも喋りもぎこちなくなるばかりか、何度も練習したことでさえ平気で間違います。 そして、最悪の結果を出します。 そうすると、周りの人に笑われ、バカにされます。 バカにされると、ますますプレッシャーに感じて、人から見られてなくてもミスばかりするようになります。 自分に「落ち着いて、落ち着いて」と言い聞かせながらやっても、無駄です。 頭が真っ白になってしまいます。 しかし、自分の周りの人はそういったプレッシャーに強い人が多いです。 なぜなんだろうとずっと考えながら、皆のことを見ていました。 そして、分かったのは、プレッシャーに強い人たちは「バレなければ何をしてもいい」というのが口癖だということです。 きっと、普段からスリルのある行動をしているため、そういったプレッシャーに強いんだと気付きました。 そういう人は言い訳も上手なんだと思います。 だから、他の人は気づかない。 それか、言いくるめられてしまうので、見逃されてしまう。 周りの人に聞けばいいのですが、聞けば陰口のネタにされてしまうので、直接は聞けません。 自分は自他ともに真面目だと言われます。 だから、いけないんだと思います。 人の視線に弱すぎます。 人に見られながら、何かをきちんとやるということが難しい。 どうしたら、普段からスリルのある事ができるのでしょう。 プレッシャーに強い人間になるために、毎日の生活にスリルを取り入れ、練習していきたいのです。 でも、「バレないように○○をする」といった事柄が、なかなか思いつきません。 自分が思いついたのは、提出するレポートの字数をこっそり減らすことくらいでした。 恥ずかしい限りです。 そこで、プレッシャーに強い皆さんは普段どんなことをしてスリルをこなしているか、それを知りたいと思いました。 皆さんは、バレてはいけない人にバレないように、普段どんな行動をしていますか? ささいなことでもいいです。 教えて下さい。 犯罪以外でお願いします。 それ以外に、もしプレッシャーに強い人間になる方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 仕事について

    サービス業(請負)で仕事をして約7年になりますが、正社員にも関わらず給料は変わらず真面な役職も つかないまま、今日に至っています。同期で入社ものは10名程いましたが内8名は退職してしまい、残っているのは自分と同年齢で役職を持っている人1名となってしまいました。さらに後から入った契約社員 (同年齢)の人が役職つきで転勤となり結果自分一人が平のままです。 役職をもらえない理由の一つが"ミス"の多さだと思っています。そのような社員にはやはり役職など つかないのでしょうか。あと、こういう会社はすぐに転職すべきでしょうか。

  • 仕事が出来ません

    私は仕事に対して自信が持てません。 真面目に取り組もうという意識はあるのですが 些細な事や、大きな事まで、ミスをして しまう時があります。 ミスをしないようにと思うのですが、 どこか抜けていてとっさの事だと、自分が 間違っていると気づいてなくて、あとで 気づいて失敗する事もあります。 本当自分が嫌になってきます。 コミュニケーション能力不足や他の人に比べて 仕事が出来ないというコンプレックスを 持ってしまい、その思いがだんだん強くなって きます。 また、行動しなくてはいけないのに、対人関係 などで、躊躇して物事を遅らせてしまいます。 自分では駄目だと思っているのに、どうしても 治りません。 仕事の事で勉強しても、忘れないように メモしてもどこか抜けている所があり 自己嫌悪です。 大きな仕事などを任されると思うと、 凄いプレッシャーで、吐き気や胸焼けや 本当に仕事に行くのが憂鬱になり体調を 壊してしまいます。 仕事も出来ないし、人間関係も苦手で コミュニケーション能力も無い自分が 苦しいです。何とか変えたいと思って行動しても 出来ないです。 どのようにしたらもっと気を楽にして ミスを防ぎ仕事をすることができるのでしょうか?

  • 仕事の負担により体調不良になってから

    はじめまして 私は、食品関係の工場で働いています。 しかし最近になり、貧血と体調不良で病院へ行くと精神的なものからきていると言われました。 確かによく考えてみれば、毎日気を張った状態で自分の仕事をしながら周りのフォローなどずっと緊張したような状態でした。 そして上司にもその事を話したのですが、先ほど私を違うラインへ変える事は難しいので役職をつけたいと言うことを言われました。元々その考えはあったそうなのですが、今この状態で役職がついたとして負担が軽くなるとは思えないようにも思えます。また迷惑になるのではないかとも考えてしまいます。 しかし後輩に指導することを考えるとやはり役職がある人に指導されるのと ただの平社員の先輩に指導されるのでは、違いますでしょうか。 私自身がもっと成長しなくてはならないのも分かっているのですが本当にどうしてよいかわからなくなってしまいました。 わかりづらくなってしまったとは、思いますが助言など頂けたら嬉しいです。

  • 仕事で感じるプレッシャーについて

    凄く漠然とした質問です。 当方、20代後半女性(現在休職中)です。 営業担当なんかは特にそうだと思うのですが、 自分に有利不利に関係なく、 商談時や重要会議などでの「交渉、面談(社内外含む)」 って凄くスリリングと感じるか、 もの凄い緊張感(恐怖に近い、逃げたいという感情)が生まれるか、 この差はやはり場数、経験値、最終的にはその人の性格 によるものなのでしょうか? 以前努めていた会社で、 入社間もない頃から色々と任される仕事 (国内外出張などの商談、会議)が多々あり、 自分の経験値とは全くかけ離れたレベルの仕事や上役の方達と同席せねばならない ことがあり、心的ストレスを凄く感じたことがありました。 今は一時的にその職を離れていますが、当時を思い出すと人に聞こえるんじゃ ないかというくらいの動悸、息切れを感じ、歯を食いしばってやっていたように 思います。(当時20代前半、周りは父親世代に近い4~50代の役職者ばかり)。 ちなみに職場は女性営業なぞ殆ど居ない、バリバリの男だらけの職場でした。 また上司のフォローが殆ど無く(良い意味で部下の権限がありすぎる)、 自分で何もかも切り開いて行くような毎日でした。 もちろん下っ端で若手は私のみの場合もあり(部署的な問題から)、 周りを見ても皆さん落ち着き払っているのですが、 普通はこういった重要会議や商談というのは下積み時代があってこそ、 参加する意義があると感じてしまい、 無駄に緊張し、悩み、意味も判らず苦しんだことがありました。 ビジネスのシーンにおいて、孤軍奮闘されてのし上がって来た人たちは、 やはり場数を踏み、ある程度心に余裕と強さを備え、そうして仕事を続けて こられたと思うのですが、いつになってもビジネス上の商談、会議というのは 緊張するものですか?自分が押しつぶされそうになるものですか? 近々本格的に仕事に復帰(別職種)する予定なのですが、 この頃を思い出すと若干の恐怖心と不安と、怖じ気ずく自分が居て、 果たしてちゃんとやっていけるのか、不安がつきまといます。 漠然としてしまいましたが、 今こうしてビジネスの最前線で頑張っている人たちの心の持ち方とは どのようなものなのでしょうか? 近々仕事を始める予定なのですが、自分の心の持ち方や、 職種についても大変悩んでいます。 できれば、プレッシャーに押しつぶされない強い自分になっていきたい とは思うのですが、この頃の記憶が蘇ると同様の仕事には就けないと 考えてしまい、物怖じしている自分がいます。 抽象的ではありますが、皆さんの感じて来た事や経験談など お聞かせください。

  • 仕事がつらい

    仕事がつらいです。社会人一年目の女で銀行員として働いています。 仕事が自分に向いていないと感じます。窓口での臨機応変な対応が苦手ですぐにパニックになってしまいます。細かいとこも苦手で、スピードと正確さを両方にすることがなかなかできません。 慣れるまで耐えようと思い、頑張ってきたのですが、所長と直属の上司に毎日のように怒鳴られることがとてもつらいです。絶対にミスの許されない仕事で、お客様に不快な思いをさせてしまってはいけないため、厳しく指導されるのは当然のことだと思います。しかし、ほんとうに小さなことでも全員の前で厳しく怒られたり、私のことについてとても小さな声でこそこそと話をされたり、応接室で説教されたりとてもつらいです。 仕事で、厳しいのは当然のことと思い頑張ってきたのですが、ミスが許されない接客プレッシャー、時間のプレッシャー、ノルマのプレッシャー、上司のプレッシャーでもう限界を感じます。仕事中はわからないことは先輩にきき、家に帰っては二時間ほど資格試験の勉強をしています。これだけじゃ努力不足でしょうか。ほんとにコミュニケーション力が必要な仕事なのに、最近人と話すことがとても怖いし、億劫です。今はやめることばかり考えていますが、次の仕事が見つかるまで耐えれるか心配です。毎朝の吐き気がすごく、ほんとうに仕事が怖いです。休みの日も仕事のことばかり考えてしまって憂鬱です。ほんとうに仕事が辛いとき、どうやって乗り越えたかアドバイスがあればお願いします。

  • 知ったかぶりと思い込み

    こんばんは。 配偶者に「たまに知ったかするよね」と言われてしまいました…。 私は過去に、小学校~高校まで一緒だった友達にも 「○○ちゃん(私)たまに知ったかするから、小学校の頃適当な事言ってみたりしてたんだよね~(笑)」 と言われ、ショックを受けた事があるので、「またか」と思ってしまったのですが…… そもそも私は「これ知ってる?」と聞かれた際、 「知らないと恥ずかしいから」 「無知だと思われたくないから」 …ではなく、 「知ってる気がする」 「聞いた事ある気が…」で答えています。 ↑ これは自分を正当化しようとしているだけなのでしょうか。 思い込みの激しい私は、よくわからなくなってしまっています。 でもそんな気がするから、そう答えてるのです… 詳しく知らないのに「聞いた事あるかも」と言ってしまうから 「知ったか」になってしまうのでしょうか。 知ったか呼ばわりされた事より、実は2人にバカにされてたんだと思う方がショックでした。 きっとそう思ってる人は他にも居ると思います…。 私はやはり、周りに言われた通り知ったかなのでしょうか…

  • 仕事の忙しさから、周りに強く当たってしまいます。

    質問させていただきます。 タイトル通り、大変恥ずかしい内容なのですが、ぜひアドバイスをお願いいたします。 社会人4年目に突入し、仕事の量がかなり増えてきました。 今まで与えられていた仕事は、自己完結型といいますか、単独で達成できる内容が多かったです。 ところが、ここ最近になって任される仕事も難しくなり、また他の社員の協力も得ながらでなければ進められない事も増えてきました。 特に自分よりも経験のある年配(手前が20代に対し、40、50代を相手にする)社員を相手にすることが多くなってきました。 海外に駐在員として働いている為、現地スタッフ(中国人)ともコミュニケーションを図る事もあります。 ですが、なかなか自分の要求であったり、思っているところ迄、仕事のクオリティが無いというのが実情です。 この現状にストレスもたまり、自分でも分かるくらいに、日々いらいらしている事が多くなりました。 周りの社員との給料差や、結婚など、自分の現状に満足していない事も自分へのプレッシャーになってしまっている様です。 結果、ダメとわかっていても周りに対して、横柄な態度になってしまっています。 とても情けない事なのですが、自分の感情をコントロール出来ておりません。 何か良き助言がありましたら、お聞かせいただきたいと考えております。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう