• 締切済み

偏差値53からの早稲田大学

現在高校1年の者です。早大一本に絞って、受験勉強を進めたいと考えています。 今年の初めに行われた進研模試で偏差値が国数英で53.6でした。 科目別に見ると国語が酷く、偏差値40ほど。英語が58、数学が47です。 今年一年は勉強という勉強は皆無に近く、いま焦って受験勉強を始めようとしています。 志望校としては早稲田大学を考えています。 ですので、一般的にこの状態からの早大入試はやはり厳しい物があるでしょうか? また、早稲田に入るための勉強法や、勉強時間など、アドバイスもしていただきたいと思います。 みなさまのご回答お待ちしております。なお、学部は教育学部の英文を考えています。

  • 高校
  • 回答数5
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • wasekiti
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.5

早稲田大学に在学する者です。(社学ですが。笑) 早稲田を目指し始めた頃の偏差値は三科目で36。高校は商業高校であり、日東駒専以上の合格者はいなかった高校でした。 まあ、なんで早稲田を目指したかは話すと長くなるので割愛しますが、自分は合格まで2年を要しました。(最後の模試だと偏差値が69だったかな) この2年は最低でも1日8時間、調子が良い時は14時間はやっていたと思います。 現代文は…完全に予備校のテキストの反復しかしてませんでしたね。 代ゼミの酒井先生の早大現代文を受講していました。 色々とコツがあるのですが、まあ酒井先生の参考書でも読んでみたらどうでしょう。 古文はまず文法と単語。 単語は600程ある単語帳を暗記。 文法はステップアップノートと「古典文法をはじめからていねいに」を併用しました。 仕上げに「古文読解をはじめからていねいに」を。(これは本当に使えた) ここまでやったらひたすら演習。けど人間は忘れるものですから、定期的に上記の参考書をやりました。 どの参考書も最低3週やると良いと思います。 問題を解き終わった後は、何故この回答なのか、どうやったらこの回答に辿り着くのか等々を考えて抜いて下さい。 必要なのは量ではなく質。ただ○×勉強に走り、「なぜ?」を忘れた場合は結果は厳しいものになると思います。 ある程度やっていくと、全ての問題を貫く一般性に気づくと思います。 そしたら占めたもの。面白い程解けるようになります。 それでは、質問者様が自分の後輩になることを陰ながら祈っております。

  • noonday
  • ベストアンサー率62% (116/186)
回答No.4

御質問者様は御目標をお決めになり、 頑張っていらっしゃって大変に御立派です。 さて、英語が進研模試で偏差値58とのこと、 予備校独自の偏差値として換算して、 3から5ぐらい引いて(浪人生や進学校の生徒が少ないので) 偏差値53から55ぐらいだと考えます。 また、早稲田大学の合格偏差値として、 最低ラインの偏差値として、 偏差値58から61ぐらいだと考えます。 (模試で何回か受けて1回より多く偏差値が 合格ラインを超えたことがあれば良いと考えます) なので、厳しいものがあると思います。 そのため、もう少し何か努力をなさるとよろしいと思います。 具体的には、学校の勉強に加えて、 模擬試験の内容をご覧になり、 単語、熟語、例文、長文、英文法、英作文などの 勉強をなさるといいと思います。 また、受験科目をお絞りになり、 国語、地歴、公民 もしくは 数学、理科2科目 をお選びになり、 学校の授業を上手く活用し、 勉強をなさると良いと思います。 なお、教育学部を中心に様々な学部をお考えになると よろしいと思います。

回答No.3

基本的に早慶は1200時間やれば受かると言われる。 1日3時間×400日。 だから1年ちょっとか。 受験生とかならもっと時間取れるし1日6時間×200日。 つまり半年ちょっとやれば早稲田には受かる。 今の大学受験ってそういう緩いレベル。 逆に言えば昭和期よりも、入学後に勉強しなきゃいかんようになってるし、 就職後の数年で厳しく成果を問われ易い。 そういう辛さはある。 国語が酷いのは国語力がないためだろう。 まずは好きなジャンルでいいので本を多く読もう。 それから東進のレベル別問題集1~やってみよう。 簡単なんからでいいんで、ともかく解いてみる。 その学力では明らかに練習不足。量をこなすことが大事。 それから英語、数学の主要科目をやる。 暗記や副科目は後回しでいい。あんまり後回しし過ぎてもいかんけど、 まずは英語と現代文、数学もどうせ逃げ切れんし、2年も期間あるんんだからやってみればいい。 開始時の偏差値はまったく気にしなくていい。 低くて当然。伸びて当然だから。 でも君が1年やってみてまだ成果が出てなかったらそれは気にしないといかんよ。 まずはやってみなさい。

回答No.2

サブ教科どころかメイン教科も一年から棄てるって宣言ですよね。 受かるかどうかなんて聞くだけヤボです。並の国立大の半分ちょっとの科目だけの勉強ですから、届かない方がおかしい。 ただ、やり続けることができるかどうかってだけ、心配すればいいですよ。 何をやるか、の前に、どこが目標かを確認しましょう。あとは計画をこなす真摯さと、計画を立てるやり方を学べばいいだけです。

回答No.1

高1かぁ。頑張れば不可能ではない。 勉強法を自分で考えられないなら、予備校に通うのがオススメ。

関連するQ&A

  • 早稲田大学!

    私の住んでいる地域は国立志望が強い(田舎)ので、国立と親がいいはっていましたが、説得の結果第一志望は国立ですが、第二志望は早稲田大学商学部にして、早稲田をうけることに今日きまりました。今まで、少しも私大対策の勉強はしていませんが、二次試験は一科目(英語)だけなので、私大対策にも時間が使えます。早稲田大学商学部の入試問題の傾向を教えてください。また、お勧めの参考書を教えてください。 二年次の進研記述模試ですと英語72、世界史68、国語63程度(まともにやっていたのは英語のみ)でした。昨日返ってきた全統マーク模試ではだいたい英語85%、国語70%、世界史70%でした。世界史はあまりやっていませんし、国語もそれほどやっていません。現役生が不利ですが、結果は早大商学部で募集人数の真ん中ぐらいでした。九大は募集人数の3分の1程度でした。

  • 早稲田大学で社会を政経受験

    早稲田大学第一志望の受験生です。学部は商学部はかたく、出来ることなら政治経済学部に行きたいです。 社会科目が政経受験なのですが、しっかりやってきたこともあり模試での偏差値は70越えのところまで来れました。 これから早稲田対策をしていこうと思うのですが政経はどのように対策していけばいいでしょうか。英語と国語が飛び抜けて得意という訳でないので政経を武器にしたいのです。 アドバイスお願いします。あと英語国語の勉強法などもありましたらお願いします。

  • 今高2で偏差値46ぐらいの高校に通っていてどうしても行きたい大学がある

    今高2で偏差値46ぐらいの高校に通っていてどうしても行きたい大学があるので質問させていただきます!その大学は代ゼミ偏差値53、進研模試52です。もう受験勉強は始めていて平日は3時間休日は6時間程度やっていてやる気だけはあります!こんな私でも勉強やりまくれば合格する可能性はあるのでしょうか?また、可能性があるのであれば目安としてどのくらい勉強したらいいですか? 私立で受験科目は国語、数学、英語です。

  • 偏差値50から早稲田大学に行く。

    僕は普通のレベルの高校に通う高校2年生です。 レベルの高い学校ではありません。 今の偏差値は50くらいです。 得意なのは英語です。 早稲田の入試で考えてるのは、英語、国語、日本史の私立文系タイプで考えています。 数学がまったくできません。 この4ヶ月ほど数学は一切やっていません。学校の数学の授業も内職で貫いてきました。 親も田舎から東京に出ていいとのことで許しをもらいました。 親を喜ばせてあげたい。 早稲田に行きたい。 とりあえず、どんなことをしてでも早稲田に行きたいと考えています。 そういう、意思はあるのですが1日4時間くらいの勉強しかできないんです。 意思が弱いので、勉強時間が短いんです。 勉強時間を増やす方法。 受験に対する精神論。 などなど、いろいろなことを教えていただければうれしいと考えております。 厳しいことも大いに結構です。 アドバイスお願いします。 本気でがんばろうとおもってます。

  • 偏差値

    僕は中学受験の勉強をしてきました。 なぜなら、早稲田や慶應などの大学に行きたいからです。 ところで、この間の模試で偏差値が68と出ました。 そして、中学受験と大学入試は偏差値が変わると聞いたのですが、このままで行くと大学入試の時の偏差値ってどのくらいですか?

  • 早稲田大学

    高一で進研模試で偏差値47ですが、今から必死にやれば早稲田の社学に受かりますか?

  • 偏差値のあげ方

    現在高校一年の男です この前進研模試の結果が返ってきて偏差値が 国語52.6 数学54.4 英語65.2 でした。 国語は古文、数学は2番以降、英語は発音、アクセントが悪いです。 今まで怠けて勉強をしていなかったのですが「これではヤバイ」 と思い、勉強する気になりました。 昨日の3者面談で「あと一年で数学と国語の偏差値を10上げないとな。」 といわれ偏差値をなんとか上げなければなりません。 ちなみに志望大学は九州大学で学部や文理どちらに行くかまだ決まってません。 何か効果的な勉強方法はないでしょうか?

  • 偏差値50から早稲田へ

    今年の春で新高2になる者です 自分は早稲田の創造理工学部か横浜国大の建築科に行きたいと思っています 去年の夏頃から真剣に勉強するようになりましたが部活があり平日は1時間から2時間半、休日は3時間から5時間くらいしかできません(ノルマを決めて勉強してるのでばらつきがあります)2年になったら勉強時間を増やします 1月の河合記述模試の偏差値は数学52、英語51、国語50しかありませんでした 僕にとっては早稲田や横国は雲の上の存在でどんなに勉強しても届かないイメージがあります こんな僕でもあと2年死ぬ気で勉強すれば上記の大学に入れる見込みはでてくるのでしょうか? 回答宜しくお願いします

  • 早稲田大学に行きたい!

    こんにちは。 私は今高3の受験生です。 早稲田を受験したいと思っているのですが、早稲田で人科とスポ科以外なら何学部でもいいので入りたいです。 そこで偏差値などを考えて学部をしぼって、社学・教育・文化構想を解いてみました。 去年の河合マークの合格者の平均偏差値は 教育(初等教育)→62.9 社学→65.7 文化構想→65.3 だったのですが私的には教育の英語がとても難しくて、これは対策したところで受かるのか、と思いました。教育は国語もきつかったです。ただやはり偏差値だけをみると教育が2.5くらいも低い…。 今の私の偏差値はギリギリ62.9に届いていなくて、早稲田は挑戦校なので2学部しか受けさせてもらえません。 ちなみに英語と国語の偏差値は同じくらいで日本史が英国に比べれば得意くらいです。 長くなってしまいましたがやはり教育は受けておくべきでしょうか?対策すれば太刀打ちできるようになるのでしょうか(;_;)? 人それぞれかと思いますが アドバイスいただけたら幸いですm(_ _)m

  • 早稲田の偏差値

    早稲田大学入試最新偏差値2012年度 http://wasedahensachi.dousetsu.com/ 上のサイトに偏差値がいろいろと予備校ごとにありますが、 どうしてみんな違うのでしょうか? そして母集団がなんたらとか書いてありますが、 母集団が違うとしても学部ごとに偏差値はおなじようになるんじゃないでしょうか?