- ベストアンサー
県庁の臨時職員について。
私は近々、配属先が決まり次第、県庁の臨時職員の最終面接を受けます。 採用されれば、6ヶ月後、1回に限り、さらに6ヶ月更新される場合があるとのことです。(その後仕事を探すことについては前向きに考えています。) 臨時職員については、ここの知恵袋や知人の話で得た情報で、待遇やメリット、デメリットは大方承知のうえで質問なのですが、 公務員試験を受ける以外に、臨時職員から正規の職員になるケースというのはありますか?(あるいは就職先を紹介されるとか) 私自身、任期満了後には、また違う仕事を考えているので、あくまで参考程度にどなたか教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
女性です。 私は、県の「緊急雇用対策」として半年間という条件つきで事務をしていました。その間に、更新はないという話から、条件が緩和されて他部署でならば働ける可能性はあるということを周囲の職員が話しているのを聞きました。でも、私自身半年間の間にもっと安定した職に就きたいと思っていたのもあり、すんなりと任期満了の時点で送別してもらいました。 それから約2ヶ月、フルタイムを中心に探していましたがどれも不採用でした。たまたま自分の興味のある分野に関するパート職の求人がハローワークに出たので、だめ元で書類選考と面接に臨んだら即日採用が決まりました。 県の正規職員の知り合いとかだと、パートとして一声で雇ってもらえる感じです。県職員さんも独特なコネクションの世界があるのはあります。もちろんまじめに勉強して正規職員になっている人もいます。(私の友人もひたすら勉強して試験を経て公務員になりました。)
その他の回答 (1)
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
その臨時職員というのは、『緊急雇用対策としての臨時職員採用』でしょうか? どうなんでしょうね。 「緊急雇用対策として」と言うのがポイントで、どちらかと言うと緊急的な雇用対策を目的としたモノですからねぇ。 その人じゃなければならない、一定のスキルが必要な職種というよりも 普段は人を雇うほどじゃないけど、補助金があるからとか、補助的な業務をお願いする為にと言うような職種ではないでしょうか? その期間に、各自が正規雇用としての就職活動をすると言うことなのでは? 臨時は飽くまでも臨時と考えた方が宜しいかと。
お礼
わざわざ丁寧な回答ありがとうございます。『緊急雇用対策』とはなっていないようです…。世間を知る、社会に慣れるつもりで、採用されたらとりあえず頑張ってみます。
お礼
わざわざ丁寧な回答ありがとうございます。大変参考になりました。採用されて任期満了の際には私も他の仕事を前向きに探したいと思います。まだ何が起こるかわかりませんが(笑)