ハードディスクについて疑問あり

このQ&Aのポイント
  • ハードディスクのRAID設定について疑問があります。
  • RAID設定ありでCドライブとDドライブに分割するべきか、それともRAIDなしで2つのHDDを使うべきか悩んでいます。
  • バックアップ用の外付けHDDは使用予定ですが、HDDの容量は同じにすべきかどうかも分からないです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ハードディスクについて

この度、下記商品を仕事用兼私用として購入しようとしております。 http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/systemconfig.runtime.workflow:LoadRuntimeTree?sb=:000000AD:00000292:&smid=A4D707910C114E928C230808E4DDA0F8 そこで、ハードディスクについて疑問を懐きましたので質問させて頂いております。 記録メディアのコンフィグレーション・オプションをご覧ください。 RAIDなし・RAID設定ありがございます。 RAID設定ありにしてCドラブDドライブという具合にパーティション分割をしたいのですが、やはりやめておいたほうがよいのでしょうか? それとも、RAIDなしにしてHDDを2ヶ設置して片方をCドラブ用もう片方をDドライブ用として使用した方がよいのでしょうか?(このように出来る場合の話ですが如何でしょうか。) この場合、HDDの容量は同じ物にしたほうがよいのでしょうか? ※バックアップ用は現在使用しております外付けHDDを今後も使用します。 また、PCには詳しくない為、解りやすくご説明の程お願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6590/9343)
回答No.2

まず、RAID設定を採用するかどうかです。 RAID設定が出来る、とありますが、ディスクは2本しかないので、RAID1(ミラーリング)ということですね。 RAID1は、2つのディスクに同じデータを書き、片方が故障しても、もう片方が正常なうちに故障HDDを交換すれば、データを失わなくてすむ、という仕組みです。 データの安全性が高まる代わりに、使用できる容量は2本あって1本分にしかなりません。またHDD1と2で、同じ容量のものを使う必要もあります。 容量が半分になるのを承知で、RAID1を採用したならば、RAIDを組んで1本に見えるHDDを C: と D: に分割使用(パーティショニング)することは可能です。 C: D: 供にRAID1の恩恵を受けるので、HDD故障ランプが付いてもすぐ正常品に交換すれば、データを失うことはありません。 企業などのサーバーマシンではRAID構成は普通に採用されます。 単純にHDDを2台にして C: と D: にした場合、C: ドライブが壊れれば起動できなくなりますし、D: ドライブが壊れたらデータをあきらめるか、高いお金を払ってデータ復旧サービスに出してみるなどしなければなりません。 まあバックアップがあるということですので、壊れたらHDD交換してOSから再インストール&リストア、というのでも構いませんが…。 ちなみにRAID0というのもあり、これは1台目と2台目の容量を単純に足せる方式です。 でも、考えればすぐわかりますが、この場合どちらが壊れても、全データを失ってしまう危険性があるわけです。 RAID0 にするぐらいなら、各ディスクを1パーティションで使った方が良いでしょう。

boogoopoo
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#128677
noname#128677
回答No.3

ラジオボタンをクリックするとRAID0とRAID1を選択できますね。 同種の構成でRAID0で複数のパーティションを設けてマルチブートさせている環境がありますが、RAID0では論理的に故障率が倍になるということを踏まえると、日々のバックアップが必要になり、それがちょっとうっとうしく感じるかも知れません。 ★RAID0のデータは生還できるのか? : パソコントラブル出張修理・サポート日記 http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2009/08/raid0-ded7.html のように、「トラブルの際の復旧の手間」と「RAID0でのアクセス速度の向上」を天秤にかけることになります。 バックアップが確実で、なおかつリカバリメディアなどが常備されているなら、RAID0でもかまわないと思います。 RAID1なら「トラブルの際の復旧の手間+HDD容量が1台分になること」と「故障率が理論上半分になること」を天秤にかけることになります。

boogoopoo
質問者

お礼

ありがとうございます。 RAIDのことで悩んでおります。

回答No.1

どちらがいいかは用途によるので回答しにくいですね。 仕事にも使うということなら、私だったらRAID1にします。ドライブについては気に入らなかったら再セットアップでどうにかするでしょう。(1TBのHDDが2.2万円のようなのでちょっと高いですよね。どのHDDがつくのかわかりませんけど、私なら後からHDDをつけてRAIDにするかも。) ただ電源が280Wって書いてありますよね。こんなんでいいのかなって思うのですが。(間違いならいいのですが。)

boogoopoo
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • lenovoを購入しようか迷っています。

    中3の娘に、lenovo ThinkPad Edge E420(以下URL参照)を購入しようか迷っています。 http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/builder.workflow:Enter?sb=%3A000000AD%3A000003FA%3A&smid=A7C98E2DB7AFD2FE6E59585DF33F04D3 当方、PCには詳しくなく、なるべく安いもので、使いやすく、「悪くないもの」が条件です。 現在、娘はvaio VGN-TX90PSを使い、動画を見たり、メールをしたり、たまに文書を作ったりしています。このvaioを事情があって、私が職場に持って行くことになり、変わりを探しています。 このPCについてご意見、またオススメのものがありましたら、教えていただけたらと思います。 難しいことはわかりませんので、素人向きに易しいご解説お願いいたします。

  • USBキーボードを無線化したい

    Lenovoのトラックポイント付きUSBキーボードを使用しています。 http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:item.detail?GroupID=38&Code=55Y9024&current-category-id=E9ADAEB6787146E29B78400A33E7FE8A 使いやすくて気に入っているのですが、唯一難点なのが、ケーブルが邪魔になることです。 このキーボードを無線化する方法は無いでしょうか? 仮にできたとして、反応速度が落ちるのは嫌なので、そうであれば諦めます。 よろしくお願いします。

  • thinpadを購入したい初心者です

    http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:category.details?current-catalog-id=3634951826AE4D3881BFFF1AC5FCD957&current-category-id=CCAA98F81F1149E1BC701E0BB6728667 なるべく安く済ませたいので一番安いedgeシリーズが良いかな、と思っているのですがedgeの中のモデルごとの違いがよくわかりません(貼らせていただいたURLがそうですが違いが事細かに書いてあることはあるのですが知識が足りず何が違ってどう影響が出るのかが分かりません) ・最大第二世代とか第三世代とか(CPU?の話なんでしょうが意味は分かってません) ・edgeの中でも一番安い奴は内臓光学ドライブってのがないみたいですがこれは何が違ってくるのでしょうか? ・同じく一番安い奴はDVDスーパーマルチドライブってのが入ってないみたいですが・・・ 回答宜しくお願いします。

  • パソコン本体の色落ち

    一箇所シールのあとで汚れていたので、マニキュア落としで落としたら色が少し落ちてしまいました・・・馬鹿ですよねほんと・・・ 外観はこんなかんじのです。http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:category.details?current-catalog-id=3634951826AE4D3881BFFF1AC5FCD957&current-category-id=86D55A8D11CB43799EEBE9D2A8D1EB73&tabname=Features#tabstart それで、車の傷直しを隠すやつあるじゃないですか、ああいうのがあれば教えていただきたいです。 ツルツルした感じです。 ショップや業者に頼むと大変そうなので、なるべく自分で隠せるやつが良いです。 よろしくお願いします!!

  • ノ-トバソコンの仕様

      下記のパソコンの仕様を教えて下さい。 無線LANやメモリ規格など。 http://outletap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpoutlet/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:item.detail?GroupID=445&Code=2689XF4

  • G560でCentOS起動について

    lenovoのG560 http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:category.details?current-catalog-id=3634951826AE4D3881BFFF1AC5FCD957&current-category-id=E0EB5417756344B3B518260D59E41465 についてなのですが先日CentOSを入れるのにX Windowが映らず インストールオプションに linux vesa i8042.noloop psmouse.proto=imps clock=pitと入力してインストールして起動できたのですが 画質がよろしくありません モニタの項目でビデオカードがunknownになっており ドライバーがインストールされてないのが原因だと思うのですが G560のlinux用のドライバーなどあるのでしょうか? 多分ないと思いますが、よろしければ解決策をお願いします

  • 起動が遅い

     下記のPCを持っていますが起動に40秒程かかります。 CoreTM i5-3210M というこどで期待をして買いましたがこんなものなのでしょうか。 対策を教えて下さい。 メモリー4GB http://outletap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpoutlet/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:item.detail?GroupID=445&Code=2689XF4

  • PCのハードディスクのバックアップについて

    現在、Cドライブ(SSD60GB×2 RAID0)、Dドライブ(HDD1TB)でCドライブにOS、Dドライブにデータを保存しているのですが、 1、1TBのHDDと外付けのHDDで自動的にバックアップをとることはできるのでしょうか? RAIDのミラーリングのようなイメージです。 2、すでにデータが入っているDドライブに同じHDDを増設してRAIDを構築するときに 現在のデータは一度消えてしまうのでしょうか?

  • 2個のハードディスクを1個のハードディスクに見せたい

    今パソコンには DドライブとEドライブが入っています(Cはここでは省略します) この2個のドライブを1個のドライブに見せたいのです。 例えばFドライブになど。 しかしRAIDとは違い、あくまで見かけ上だけにしたいのです。 Fドライブに書き込むことが出来ると、どちらのドライブに何のファイルがあるかわからなくなりますし、あくまで「見せるだけ」の機能が欲しいのです。 現在共有機能を使って多パソコンで使っていますが、どうにか一つに絞りたい物。 無い頭を使って色々検索してみましたが、RAIDばかりが検索に引っかかり困っています。 場合によってはシェアウェアでも構いません。 よろしくお願いします。

  • USB延長ハブとキーボードの相性

    LenovoのUSBキーボードを使用しています。 http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:item.detail?GroupID=38&Code=55Y9024&current-category-id=E9ADAEB6787146E29B78400A33E7FE8A PCから手元までが遠いため、USB延長ハブを利用しているのですが、これを使うと誤作動が多くなります。 具体的には、文字入力中に操作不能になり、ボタンが押しっぱなしになった状態になってしまう (たとえば、mを入力している時に急に操作不能になり、mmmm…と押しっぱなし状態になってしまう) 試しにUSBハブを外してみると正常に使えるので、キーボードそのものは故障していないようです。 ハブを別のものと取り換えて試しても同様のことがおきました。 ちなみに、USBハブのケーブル長は2mです。 あまりケーブルが長すぎると誤作動が起きやすいのでしょうか? 同じ症状を経験した方、解決策をご存じの方はいませんか?

専門家に質問してみよう