• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:midiキーボードM-AUDIOなどの演奏について)

M-AUDIO MIDIキーボードの購入を考えています。音色の出し方や使い勝手について教えてください。

このQ&Aのポイント
  • M-AUDIO MIDIキーボードの購入を考えています。音色の出し方や使い勝手について教えてください。
  • M-AUDIO MIDIキーボードの音色はパソコン上のDAW、DTMから自由に選べます。キーボード単体でもストリングなどの音色を出力できます。
  • パソコンを起動して音色を選ぶ必要がないMIDIキーボードを探しています。既に使っている方のご意見や感想、プレイアビリティについて教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130062
noname#130062
回答No.1

>私の希望ではパソコンを毎回起動して音色を選んでから演奏、というプロセスを無くしたプレイと、レコーディングができるMIDIキーボードを探しております。 そういう話だとMIDIコントロール・キーボードは選択肢から外れます。 MIDIコントロール・キーボードは本体に音を出す機能はありません。 鍵盤やコントローラーを演奏&操作した信号をMIDI音源に送る機能しかないのが基本的な構造です。 楽器音はパソコン本体で合成され、パソコン本体もしくは本体に接続されたオーディオ・インターフェイスから出力されます(ハードウェアのMIDI音源を接続した場合はMIDI音源から音声信号が出力されます)。 稀にオーディオ・インターフェイスを内蔵しているものもありますがそれはパソコン本体でデジタル音声信号を合成し、デジタル音声信号をMIDIコントロール・キーボードに送ってアナログ音声信号にD/A変換するため原則的にパソコン本体と組み合わせて使うようになっています。 音をパソコンで合成させる場合はパソコン本体に充分なスペックがあることと、楽器としてパソコンを使う時に余計なプログラムを使わないことの両方が必要になります。これらが充分でないと鍵盤を弾いてから音が出るまでのタイムラグが発生し、そのタイムラグをレイテンシーと呼ぶのが習わしです。 本体のみで演奏できるのはいわゆるキーボード(カシオトーンなど)、シンセサイザー、電子ピアノなどです。 「レコーディングできる」に関してはMIDI情報のみを記録&再生するのがキーボードでは主流です。 本体のみで演奏の記録&再生が可能なタイプはワークステーション型とかオールインワンと呼ばれています。 一般論としてMIDI演奏情報は記録した後から手直しを含む編集をすることが多く、編集作業は圧倒的にパソコン上で行う方が楽です。また、MIDI情報のみのやり取りであればかなり古いパソコンでもストレスなく作業が可能ですので録音に関してはパソコンを使う事も検討された方がよろしいかと思います。 楽器としてのプレイアビリティーに関しては正直なところ好みの問題が大きいと思います。 ピアノの音を除外した場合なら鍵盤そのもののプレイアビリティーよりも自分が使いたい楽器音を演奏する時にどんなコントローラーが必要になるかにさ左右されると感じます。 たとえば ベンダーはホイールが好きか、レバーやJOYスティックが好きか。 ブレスコントローラーを使うつもりがあるか。 ビームコントローラーが必要か。 アフター・タッチは不要か、チャンネル・プレッシャーでいいか、キー・プレッシャーまで必要か。 アルペジエーターは必要か。 といった要素が好みの問題の中身になります。

tosikazu0615
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳しく書いていただいて本当にありがとうございます。 ものすごく参考になりました。 機材はDigital performerとiMacとでDAWのシステムを組んでおります。 アコースティックピアノは使用しているものの、キーボード、シンセサイザーなどは使った事もないし、DAWとの関係性やシステムが質問させていただいたAxiomのサイトや商品ページではMIDIの基本的なシステムは書かれていなかったので思い切って質問いたしました。 今考えてみればMIDIシステムの基本的なシステムを探っていればそれなりの答えは自分で出せたかもしれないですよね。 お手数おかけいたしまして申し訳ございませんでした。 そして、ありがとうございました。 結論を述べさせていただきますと、MIDIコントロール・キーボードではないキーボードを購入させて頂こうと思います。 今検討していますのがcasio ctk-7000,6000のどちらかにしようと思います。 回答、本当にありがとうございました!!!!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう