持病を持っていて看護師になれるのか?

このQ&Aのポイント
  • 将来看護師になりたい私は、統合失調症を持っています。
  • 統合失調症やアスペルガー症候群を持つ人でも、看護師として働くことは可能です。
  • ただし、完治して月1度の診察を受けるなど、適切な管理が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

持病持ってて看護師なれますか?

私には統合失調症があって、将来看護師になりたいと思ったのですが、 持病持ってる人に看護師ってなれるのでしょうか・・? 正看と准看の両方をこれから受けようと思ってるんですけど 統合失調症は受ける前までにきちんと治して月1度診せるまでに完治してからと 思っています 完治すると二度と出ない病気と一番初めに掛かった時に言われたので大丈夫なのかなと 思ったのですけど一応確認として質問させて頂きました。 それから、なろうと思ったきっかけは祖父が病気により他界したからです ちなみに私にはアスペルガー症候群もあるのですが 障害があっても働いている人は働いているというのをネットで見つけたのですが 大丈夫でしょうか 医師にもアスペルガーは多いと見ましたし・・ 大丈夫でしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152091
noname#152091
回答No.3

障害・病気があるからといって、資格がとれないということはないと思います。 そしたら差別になってしまう気がします…。 保助看法のURLをつけておきました。 1、罰金以上の刑に処せられた者 2.前号に該当する者を除くほか、保健師、助産師、看護師又は准看護師の業務に関し犯罪又は不正の行為があつた者 3.心身の障害により保健師、助産師、看護師又は准看護師の業務を適正に行うことができない者として厚生労働省令で定めるもの 4.麻薬、大麻又はあへんの中毒者 が、資格をとれない人としてあげられています。 3に当てはまってしまうと難しいかもわかりませんが「業務を適切にできない」というのが ポイントだと思います。つまり、業務が適切にできればいいのです。 かかっている医師に相談してみるのもよいのではないでしょうか? 私は私立大学だったので、人数が多くそれほど人間関係に悩みませんでした。 人数が少ない専門や国公立だと人間関係が大変な人もいたようです。 実習・国家試験と、看護師になるためには大変な道のりですが、頑張ってください!!

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/S23/203.HTM
mi_1005
質問者

お礼

詳しく有難うございました^^ 病気は勉強しながら治していくつもりでいます。 定められていないので、大丈夫ですね 頑張ります

その他の回答 (2)

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.2

統合失調症であっても、看護師試験に合格し、所定の手続きを経れば、立派に看護師として勤務できます。 勤務しながら完治されても、完治されてから挑戦されるのも貴方次第です。 門戸は開かれています。

mi_1005
質問者

お礼

有難うございます そうなんですか! 良かったです^^ 頑張ります^^

noname#128276
noname#128276
回答No.1

看護師の仕事は、人間が相手ですので、対人関係において問題がなければ支障はないでしょう。 大学や専門学校でも病気そのものは「感染症」ではないので、学科試験や面接に合格すれば入学はできるでしょう。 ただ、学校の授業や実習、レポートなどの課題も多いと聞いています。 これらが、きっちりと出来ないと進級はできません。 無事に卒業されても、国家試験に合格しなければなりません。 そういうことが理解できるのであれば、問題ないと思います。 最後は、あなた次第ですから。

mi_1005
質問者

お礼

有難うございます。 頑張ります^^

関連するQ&A

  • アスペルガー症候群と統合失調症が同時に見られることはあるでしょうか

    アスペルガー症候群と統合失調症が同時に見られることはあるでしょうか。 それとも、全く別の病気で、両立しないのでしょうか。

  • 28歳。看護師になりたい、結婚、出産・・・

    今年結婚を予定しており、持病がある彼と生活するうちに 少しでも安心させたい、とゆう気持ちから看護師になりたいと思い始めました。 来年看護学校入学予定です。 貯金がほぼないため在学中は生活費は彼が助けてくれます。 ※持病といっても今はとても元気に働いています。 しかし、なるべく負担になりたくないので最短の准看学校に行こうと思っています。 本当は正看護師に3年でなりたいです。 でも彼のことも考えて、元気でお互い少しでも若いうちに出産も早くしたいです。 准看2年、正看3年と1年の違いですがこの年齢になると、 1年がとても貴重に感じます。 私のような状況だとどのような道が一番いいでしょうか。 やはり子供がいない間に正看を取ってしまった方がいいでしょうか。 何かアドバイスをお願いします。

  • 正看護師と准看護師

    大学(理学部の生物学系)を卒業して4年になります。現在27歳です。 卒業後、大学病院に勤めているうちに看護師の資格を取りたいと思うようになり、 正看護師の定時制(4年)と准看護師の全日制(2年)の専門学校を受験しました。 無事両方とも合格したのですが、どちらの道に進むべきなのか分からなくなってしまいました。 私としては早く資格を取りたい気持ちもあって准看護師の学校を選ぶべきかなと思っていたのですが、 准看の学校の面接時に「何故正看の学校に行かないのですか?」と逆に質問されて困ってしまいました。 職場の看護師の方に聞いた時は、准看を勧められたので... 27から学校に行き始めるくらいですので、 看護師長や副師長になろうと言う気もさらさらありません。 ただ、入院設備のないような個人病院で働くのではなく、老健のようなところで働きたいと思っています。 そこで働くのに准看では門が狭くなってしまうのでしょうか。 大学時代は下宿をさせて貰い、親に色々と負担をかけておりましたので、 早く職に着いて親を安心させたいと思うと、やはり定時制の4年はちょっと長い気がしています。 准看であれば早ければ29で資格が取れますが、正看の定時制の場合、最も早くても資格が取れるのは31歳になってしまいます。 それでも准看と正看では知識に決定的な差があるというのではれば考え直すことも視野に入れています 准看でも勉強して正看と同じように働いている人を見ていますし、実際求められる仕事はそう変わりないと思うのですが 実際の所、正看と准看では知識や技術の差はどの程度あるのでしょうか、 また准看でも経験を積む事でその辺りをカバーできないのでしょうか。現場の方のご意見を伺いたいです。 (待遇の差はあるでしょうが、それは承知の上です)

  • 看護師を目指したいが‥。

    初めて質問させて頂きます。 27歳主婦、三歳と五歳の子供を育てながら、病院で看護補助のパートをしています。 正看の資格を取りたいと考えており、色々と皆さんの意見を参考に、やはり初めから正看が取れる学校に行きたいと思っています。 が、経済的にもあまり余裕はないため、今務めている病院に相談した所、「正看の学校は厳しく、働きながら通うのは難しい、半数が辞めて行き、実習が始まると夜遅くまで(19時~20時)掛かる。子供が小さいと無理じゃないか」と言われました。 実家が遠いので頼れる人もいません。 准看なら、「通うのが二年でいいし、院長も繋がりがあるからすぐに入れる。助成金も出るだろう。准看取ってから10年働き、通信で正看取るのもいいのでは?」と、提案されました。実際にそういう方が同じ職場に居らっしゃるようです。准看を進められています。恐らく、人出が足りないからだと思いますが‥。 病院に頼らずとも、自力で学校に行く事も考えていますが‥。やはり、病院側で費用を出して頂けるなら‥と、思うと迷います。 御礼奉公は覚悟しています。 やはり皆さんが煽るように最終的に正看を取りたいのなら、准看からいくのではなく初めから正看目指した方がいいでしょうか? 病院で費用を出してもらいながら看護師になった方、御礼奉公はどれ位の期間だったか‥等。子供を持ちながら看護学校に通った方等の経験やご意見もお聞かせください。 また、正看の学校の実習は大体何時頃終わり、それがどれ位の期間続いたか‥(学校によってまちまちだと思いますが参考程度に)教えて頂きたいです。正看の学校の厳しさなど。 よろしくお願いします。

  • アスペルガー症候群と統合失調症と障害年金について

    アスペルガー症候群と統合失調症について5年ほど前にアスペルガー症候群と診断され障害者手帳も取得しました 治療をしても変わることがないので治療をしていない時期がここ3年ほど続きました 最近、状況が悪化したので病気を見つめ直す為にも、以前とは別の病院で以前の病名を伝えず改めて診断して貰ったところ、統合失調症だと診断されました。 統合失調症だと診断された後に、アスペルガーと診断されたことが有ることを告げると付け加えるように「アスペルガーの合併症だろうね」と言われました あるサイトを見ると統合失調症とアスペルガー症候群は別物で両者が診断されることは無いということが記載されていました 先生とサイトどちらかが間違っていると言うことになるのですが、どちらが正しいのでしょうか? それとこの医師は私がアスペルガー症候群と言ったのに対し『アスペルガー症』と言い直しましたが別物なのでしょうか? それと5年ほど前のアスペルガー症候群の時に障害年金を医師に勧められ市役所の国民年金課へと相談に行ったところ、国民年金に未納が有った時期があるので年金を受給する資格は無いと言われました。 いろいろなサイトでもこのように記載されています ですが、今回もう一度市役所へ相談をしに行ったところアスペルガー症候群は『先天性』の物なので国民年金が未納(延滞)で有ることと更に1年6ヶ月の診断結果がなくても受給資格が有るのでアスペルガーで申請してはどうか?と言われました (今は未納状態ではありません) これらはどちらが正しい物なのでしょうか? 精神的に不安定なので何をどう判断したら良いのかも解らず、みなさんのお力を頂ければと思い相談しました 読みづらい文章では有るとは思いますが、解る部分だけでも良いのでどうか宜しくお願いします

  • 准看護師にパワハラする、総師長!

    私は今の職場に勤め、14年目になる准看護師です。 長年、勤めてこられた総師長が今年の1月に家庭の事情で、退職。その後にきた今の総師長。何より、経歴と肩書命な人。 正看も1番は大卒、2番は専門、3番は通信… 通信で取得した看護師を『ペーパーナース』と呼んでます。 今年、准看に合格した学生が合否の報告に行って一言、「准看は看護師じゃないから、挨拶なんかいらない。」と、おめでとうの一言もなかったそうです。 その後も、正看でバイトや派遣で来る人に「准看は看護師じゃないから、常勤になりませんか?」って誘って来ると。 先日決定的な出来事があり、「(うちの病院には)正看の倍も准看がいる。募集をかければ、溢れるくらい応募が来るけど、准看がこれだけいるから、雇いたくても雇えない。」と言われました。 准看のあり方は、賛否両論だと思います。しかし、都道府県知事から与えられた資格ですよね?! 看護科の長が言うべき言葉ではないですよね。 私は元々、来年から通信教育を受けるために病院を退職しますが、悔しいのでなんとか対処したいです。

  • 准看と正看の「看護師としての質」の違いを教えて下さい。

    准看と正看の「看護師としての質」の違いを教えて下さい。 看護学校受験を控え、小さな病院で看護助手として働いている者です。元々、いろんな情報源(早く正看になった方がよい、准看は待遇悪い、廃止の方向…など)から正看の学校を目指していたのですが、看護助手の仕事をしていくうちに、よりこの仕事に興味を持ってしまい、いろんな経験と対応ができる看護師になりたいという意欲が芽生えました。その為にはもっと現場経験を積みたく、看護学校受験の為に数学や国語の勉強に費やすよりも、(またレギュラーコース三年間、現場から離れるよりも)、働きながらの准看の方が、より多く現場経験を積める事ができ、より多く患者と接する機会が多いのではないかと思い始めています。 また、今勤めている病院が、療養施設を兼ね備えた所で、准看護師が結構な割合を占めています。正看の人は師長クラスや夜勤専従くらい…。他の急性期や慢性期等などは知らないのですが、現在勤めている病院の「最後まで看る」という看護も決して悪い仕事じゃないと思っており、このまま准看の方向へ行ってもいいかなとも思っております。 だけど先日気になる事がありました。職場である二人のナースに付いて、仕事をした事があったのですが、前者は、点滴や採血等の技術面は出来ても、「患者を看る」という部分で、意識が低く、まるで医療的作業をするためだけに仕事にきているような…それ以上の事はあまりできない(というか許容量がなくてやりたくない)という印象。ところが後者の方は「こうすればこれが防げる」とか、エンゼルケアも「こうすればより綺麗なお姿にできる」や、対処やその先の想像力というのでしょうか?より人間らしくしようという意識の高さ、そして責任感の強さ、本当に看護という意味で、真っ当に近い印象を受けました。 私は後者の仕事っぷりを見て、少し感動してしまい、それで「より多くの経験や現場を積んで、私も豊かな看護ができるようになりたい」と思うようになりました。 だけど同じナースでもこの両者の違いは何でしょう。私としてはやはり看護師という職業を選んだ時点で、自分の事よりも患者の事を優先に働く意識の者ばかりだと最初は思っておりましたが…また准看だろうが正看だろうが、その辺の意識的な部分も学校で教育を受けているものだとも思っていました。 前者はナース歴10年足らず、後者はナース歴25年。そういった経験の長さにも寄るのでしょうか?それともただ単にその人の個人的な性格上の意識の違いなだけなのでしょうか?後で分かったのですが、前者は准看の人、後者は夜勤専従の方で正看でした。そういう違いもあるのでしょうか? 職場に准看の人が多いので、気が付かなかったのですが、その事があってから、よくよく考えてみたら、どうしても作業的中心の看護が当たり前のようになっていて、「患者を看る」というのは後回しのように仕事をしている人がとても多く、いかに手間ひまかけずに、労力を最小限に、そしていかに楽して休むか。そういう考えの元に仕事に来ている人が多いように思いました。 准看と正看の違いって聞くと、よく「やっている事は同じだけど待遇や扱いが違う」や「免許の交付先が違うだけ」等の回答を多く見ます。 准看だろうが正看だろうが、助手からみれば両者も同じナース。だけど上述の正看の人の仕事の運び方や考え方を見て、あきらかに仕事や患者に対する姿勢の違い?「ナースとしての質(意識レベル)の違い」があるように見受けられました。 とすれば「免許の交付先が違うだけ」とは片付けられない何か大きな違いがあるのではないかと。それは学校での教育上、正看では学ぶけど、准看では学ばないとか(例えば准看では本当に医療作業的な事だけしか学ばないとか)そういう部分があるのでしょうか。 今からレギュラーコースを選択して、実習はあるけど3年間学生生活を送るより、准看からより場数を踏んで技術を磨いて、そしていずれ正看を目指した方がいいのか。それともレギュラーコースで教育を受けて、すぐに正看になった方がよいのか?どちらが自分の望む看護ができるようになれるかと悩んでしまいます。 より明確で真実的な准看と正看の違いを、私の質問文から噛み砕いて説明できる方がいましたら、教えて下さい。

  • みな『メンタルヘルス』に統一して良いのでしょうか

    統合失調症も、発達障害も、アスペルガー症候群も、みな『メンタルヘルス』に統一して一緒にしていいのでしょうか。

  • 看護学校の受験、持病があると・・・

    看護学校の受験、持病があると・・・ こんばんは。 年齢も30代後半の私が、看護師になりたいと強く思っています。 看護学校の三年間の大変さ、正直仕事しながらは厳しい・・・ 学生時代も運動バカで、学業に関しては優秀には程遠い私が、若い同級生に 色々な意味でもついていけるのか! うまくいって看護師の資格が取れたとしても、年齢も40過ぎてます。 本当に私にとっては勝負といいますか、そうとうの覚悟です。 今は、そういった不安は開き直って、凝り固まったプライドは捨て、逆に若いメンバーのパワーを吸収して、必死に頑張ろうと言う気持ちで、看護師の仕事への思いが日々募っています。 前置きが長くてすみません。 今、一番の不安が、持病があります。腎炎・ネフローゼ症候群を発病し入院生活をしていました。 1~2年かけて外来で薬を0に出来ればということです。 腎臓はまだまだ解明されてなく、何をしたから?再発しる!生まれながに?とか 解らないと主治医に先生も言われました。 腎臓=疲れたら休め!激しい運動はさけて!と一応「しおり」には書いてあります。 看護師になりたいと思ったのもベタですが、この長い入院生活でお世話になった ある看護師さんとの出会いからです。 この1年近く、精神的に蟻地獄から抜け出せなくてもがいてた私に、そっと手を差し伸べてくれて 、私よりずっと若い方ですが、こんな看護師になれたらと。 今年の看護学校を受験しようと思っているのですが… そもそもこのような持病がある者が看護師になれるのでしょか? 面接でも自然と持病の話はでると思うのですが、 この持病があると解った時点で、学校の方から振り落とされることはないのでしょうか? 相談にのって頂いてる看護士さんは、腎臓なので私達のような勤務体制の職場は大丈夫とは 言いきれないけど、働き方は色々あるし、逆にプラスに考えて気持ちを伝えればいいのでは!と、言ってくれてます。 病気を理由に負けたくないチャレンジしてみようとは思っているのですが、不安です。 現役の看護師の方、または看護学校の関係者の方、何か助言な情報なりありましたらお願いします。 受験前に事前に学校の方に確認とった方がいいのでしょか…

  • 准看か正看学校か・・・

    はじまして、今年33歳になりました独身の女です。 いろいろ理由があり(病気)快復してから派遣の事務職として働かせてもらっています。 病気をしたことや、今後食べていく事を考えて看護師になりたいと考えております。 看護専門学校の入学へ向けて勉強もしつつ、今の事務のキャリアアップに向けて他の勉強もしていました。 今年正看専門学校の受験へ向けて今一つ自信がありません(他の勉強をしていたのと、プライベートでも忙しかったので集中できなかった) そこで准看も視野にいれるようになりました。 今年正看を落ちてまた1年間勉強するより、准看も受けてもし受かったら准看→高看へ行けば4年で正看の免許がとれる。 そしたら1年後の正看で勉強するのと同じ37歳で正看護師の免許がとれると思ったからです。 正看と准看の免許をとるのは、どうお思いでしょうか? 准看受かったら、准看で勉強して高看へ行った方がいいでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないですがよろしくお願いします。 正看も准看も、半端ないほど勉強が大変だとは、重々承知です。 准看のメリットは、年齢バラバラなので若い子の中にいるというストレスからは解放されるのがすごくいいなぁとは思っております。