• ベストアンサー

下廃水の再利用を飲料水にできるのですか?

実際に利用している場所を教えてください。 (1)下廃水の再利用を工業用水、農業用水に利用しているところです。 (2)下廃水の再利用を飲料水に利用しているところです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204885
noname#204885
回答No.5

#3,4の回答者様の言うとおり、川を経由しても良いのであれば、(1)(2)は日本全国で見られます。 大阪でも、昔から、大阪市民は京都市民のおしっこを飲ませていただいております。きちんと浄化しているのでおいしいですよ。(^_^;

20100802
質問者

補足

淀川のことでしょうか!

その他の回答 (4)

  • ueda21
  • ベストアンサー率15% (82/542)
回答No.4

(1)に関して合併浄化槽などは処理後に川に流していいので間接的には利用可能だと言えるかもしれません。 (2)シンガポールでは水を半分以上マレーシアから輸入している関係でニュー・ウォーターという工場排水とかの処理水を飲用として売り出しているみたいです。 http://www.singaporeedu.gov.sg/jp/htm/cor/cor04d.htm

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1094/5166)
回答No.3

直接上水道に利用しているところはないでしょうが、間接的にはありますね。 群馬県など利根川の上流側で処理された下水は利根川などに排水されますが、その水は下流の東京都や千葉県で上水道として利用されていますね。 似たようなケースは、全国に結構あると思います。

20100802
質問者

補足

回答有難うございます。 大阪の淀川をどこかのテレビ局が報道しているのを思い出しました。 水洗トイレで流した水を処理して川に戻し、下流の市町村が上水道として利用するような内容だったと思います。 田舎の市町村で行うと、機嫌を悪くして「引越」して過疎化になるかもしれませんね?

  • anicicle
  • ベストアンサー率36% (129/356)
回答No.2

>(1)下廃水の再利用を工業用水、農業用水に利用しているところです。 国内では、再生水は「中水」扱いの為、工業用水としては使用できますが、農業用水には使用できません。 ちなみに「中水」なので、一般家庭でも飲用に利用しない-例えばトイレの洗浄水として使用されています。 >(2)下廃水の再利用を飲料水に利用しているところです。 上記のとおり「中水」なので飲用にはできません。 海外なら、マレーシアが有名ですね。

20100802
質問者

補足

回答有難うございます。 検索すると技術的なことがありました。  下水処理処理技術MBR、さらにこの水をRO膜で処理すれば飲料水や工業用プロセス水にまで利用できます。 よって、 可能なのでしょうか?

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>(1)下廃水の再利用を工業用水、農業用水に利用しているところです。 >(2)下廃水の再利用を飲料水に利用しているところです。 国内では無いのでは?。中国では普通に再利用してるそうですが。

20100802
質問者

補足

回答有難うございます。 水処理でググってみましたら、 下水処理処理技術MBR:得られる水は、中水。河川への放流や農業用水・灌漑用水、トイレの洗浄水などへの利用。 さらにこの水をRO膜で処理すれば飲料水や工業用プロセス水にまで利用できます。 RO膜を使えば、下廃水から生活用水をつくることも可能になります。 とありました。 よって、 下廃水の再利用を飲料水に利用できるようですが...  

関連するQ&A

  • 水の再利用

    生活廃水や工業排水等は、ほとんど下水処理場やそれぞれの工場で処理されてますよね。 そういった処理された水の一部は工場などで洗浄用水として使われたりしていることは聞いたことがあるんですが、それを生活用水としては再利用できないものなんでしょうか?聞いた話ではシンガポールでは排水を処理して生活用水、果ては飲み水にできるようなシステムを何年か計画で実行してゆく。らしいんですが、日本ではどうなんでしょうか?

  • くさい焼酎の利用法は飲料のほかに何かないですか?

    知人から「そば焼酎」を贈答品としてもらいました。 飲酒してしてみると、くさいのと後味が悪いので飲料にはできません。 誰かにくれてやるというのも、まずいものをくれてやるようで気が引けます。 捨てるのももったいない気がします。 何かいい利用法はないですか?

  • 飲料水について教えてください。

    現在、料理用は水道水、飲用は市販のペットボトル入りの飲料水を購入し利用しています。 1才になる子供もいるのですが、ペットボトル入りの飲料水には雑菌が多いと聞きました。 本当なのでしょうか?飲み続けると良くないのでしょうか? 1日5リットル程の飲料水を消費しているのでウォーターサーバーでは、かなにの金額になりそうで導入を悩んでいます。 スーパーで容器に汲める飲料水、ウォーターサーバー、ペットボトル入りの飲料水(加熱済・非加熱)、水道に浄水器をつける…などいくつかの選択肢を組み合わせるものいいのかなと思うのですが、安全性等も含めてメリットデメリットを教えてください。

  • 隣の生活廃水は違法?

    隣の家が増築し、2階のベランダに水道を設置した様で、その場所で食器を洗っている様です。その水が隣との間にある側溝(カバーにない溝)に流されており、長らく使用していないので泥が沈殿している状態で、生活廃水が溜まっております。その溝は市の土地にあります。隣人いわく 雨水と同じなのでそのまま流しても良いと増築の際の水道屋さんが言ってたので大丈夫との事ですが、食器を洗った水は生活廃水ですよね?。ベランダから流してもよいのでしょうか?夏場に溝に溜まった水が腐敗して不衛生と思います(お米のとぎ汁も流されています)。是非止めさせたいのですが、対処法よろしくお願い致します。

  • 宇宙開発における放射線の利用

    放射線は医療や農業、工業でも機器内部の測定など、さまざまな場所で利用されていることはよく耳にします。 そこで、地上よりはるかに高密度の放射線が飛び交っている宇宙空間ではどのように利用されているのか気になりました。大量の放射線が存在する中で、それを利用しない手はないと思ったのです。 自然放射線だけとは限定しません。人工的な放射線でもいいので、宇宙開発にどのように役立っているのかを教えてください。よろしくお願いします。

  • 飲料水の汚さについて質問です。

    当方は、自分のライフスタイルの好みで、ミネラルウォーターのペットボトルに再度飲料水を入れて、水筒代わりにして利用しているのですが、この様にしてミネラルウォーターを飲んでしまった後のペットボトルに再度飲料水を入れて飲むということは非常に不衛生なことなのでしょうか? 非常に不衛生なことだと聞いたことがあるのですが、自分自身では現在のところ、この行為の不衛生さが原因で問題が起こったことは一度もありません。 しかし、この行為が原因で感染症等(そのペットボトルは他人とは共有していません)に罹るのであれば、こういう行為を止めたいと思うのですが、この行為が実際のところどの良程度不衛生なのか教えてください。

  • 飲料水分析の採水場所について

    以前までの飲料水分析の採水していた箇所での採水ができなくなってしまいました。 以前は給湯室を採水場所としておりました。 今回は給湯室のような場所はありません。 確か、水道法では手洗い場所も飲料水の範囲に含まれていたと思いますが、野外の手洗い場所やトイレの手洗い場所でもいいのでしょうか? 飲料水分析の採水場所のアドバイスをお願いします。

  • インターネットカフェと飲料

    インターネットといえば、パソコン利用というのが相場であるとおもいますが、パソコンという精密機器使いながら飲料を飲んでも全く問題ないのでしょうか? 精密機器と飲料というのは相性が悪いと感じますが、そういう心配というのは無用なんですか? ちなみにいったことはありません。 また、飲料を出さない所はどのような工夫をしているのでしょうか?

  • スポーツ飲料を花壇に蒔くのは有効か。

    スポーツ飲料を花壇に蒔くのは有効か。 3月で賞味期限切れのスポーツ飲料20リットルがあるのですが, 有効利用できないかと思って,花壇の肥料にならないものかと思っていますが。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • コーラ(炭酸飲料)が吹き出さなくなった?

    10年くらい前は、缶のコーラとか炭酸飲料を空けると、振ってないのに(実際は自販機から出すとき振ってたけど)炭酸が吹き出していたような気がするんですけど、最近あんまり吹き出してるところを見ていません。 缶か飲料に改良が加えられたのでしょうか?