• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:接地極付(E)と接地端子付(ET)の使い分け方)

コンセントの接地極付(E)と接地端子付(ET)の使い分け方

このQ&Aのポイント
  • 住宅の意匠設計者が質問します。コンセントの接地極付(E)と接地端子付(ET)はどのように使い分けているのか教えてください。
  • 接地極付(E)はTV、PC、オーディオ、AV機器類を中心に使用されるのでしょうか?一方、接地端子付(ET)は冷蔵庫、洗濯機、FF暖房機、大型家電を中心に使用されるのでしょうか?アースターミナル(EET)は設置される物が不明の場合に使用されるのでしょうか?
  • 図面には、FF暖房機や冷蔵庫、電子レンジ、ウォシュレット便器など、異なるタイプのコンセントが混在しています。これらはどのように設計されているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143030
noname#143030
回答No.3

こんにちは。 おそらく電気設備の設計担当者が,内線規定(電気設備技術基準をもとにした詳細規定) を遵守せずに設計している感じがします。 > 冷蔵庫は(E)、電子レンジは(E)、ウォシュレット便器は(ET)といった設計です。 冷蔵庫は(E)・・・OKです。<EETの方が望ましい(現実はアース線接続になる。) 電子レンジは(E)・・・OKです。<EETの方が望ましい(現実はアース線接続になる。) ウォシュレット便器は(ET)・・・NGです。<EETを使います。(規定上の最低レベルはE。ただし,現実はアース線接続になるため,遵守の為にはEETとなる。) 決め方としては,内線規定に遵守した形で設計してから, 設置する器具の電源プラグが接地極付きじゃなく,アース線接続の場合は,EからEETに変更する。 予算にゆとりがあるなら,EやETを付ける場所を全てEETにする方がよいと思います。 あと,プラズマテレビを接地する箇所は,EETにする方がよいです。 下記,URLも参考にされてみてはいかがでしょうか? http://denko.panasonic.biz/Ebox/naisen_k/wiring1.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2234/5091)
回答No.2

接地極付(E)と接地端子付(ET)のプラグの両方に使用可能の コンセントが発売されています。 1つのコンセントに接地極の穴とアース線を接続するターミナル (端子ネジ)の両方が付いています。 どちらかの選択に迷う場合はこのコンセントを使用しておけば、 後からプラグの交換やプラグアダプタを使用しなくても良いこと になります。 詳しくは次のURLをクリックして参考にして下さい。 [検索画面] http://panasonic-denko.co.jp/product/search/search?c=search 検索画面が表示されましたら、次の品番を入力して[品番検索]を クリックします。 [品番:WTF113238W] [品名:埋込アースターミナル付接地ダブルコンセント]

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

水回りはET 他はE

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アース端子付・アース極付コンセントについて

    トイレのコンセントの種類につい調べています。 ネットでいろいろ調べた結果、アースターミナル付コンセントは接地端子付コンセントと同じ意味で、アース線をつなぐ端子が付いているもので形状的には、2口コンセントの下にカバー付き接地端子があるものをさすと理解しました。 また、接地極付コンセントはアース付コンセントの意味で、コンセントプラグにアース棒のある(丸棒?)コンセントプラグを差し込むように3口コンセント(2口コンセントの下に丸い穴がある)をさすと理解しました。 トイレのコンセント(温水便座用)についてですが・・・ 上記の事を踏まえて住宅のコンセントの実例図面(電気設備図)を調べましたところ、例えば2、E、ET(コンセント記号の横についている番号)の場合がありました。 2は単なる2口コンセント、Eは接地極付、ETは接地端子付ですが、 大半の図面が、Eとなっています。 どれも間違いではないのでしょうか? 自分はETではないかと思うのですが・・・? コンセントの説明等のサイトを見ますと、「接地端子または接地極付のもの」とあります。どちらでも良いということなのでしょうか? 実際にそれぞれの役割は同じなのでしょうか? また、接地極コンセントの場合は、アダプタを取り付ける事になるのでしょうか? ちなみに温水便座のコンセントは2口+アース線になっているかと?思います。  以上よろしくお願い致します。

  • 医用コンセントの接地極とアース端子が必要な訳

    今日新築の病院に入ったのですが、壁に赤色の接地極付ダブルコンセントがありました。これは非常電源用だというのは知っていましたが、この左横に接地端子もあったのです。 ここで疑問なんですが、接地極付コンセントでアースは取れるのに、なんでわざわざ横に接地端子を設ける必要があるのかという事です。ひょっとしてコンセントの接地極とこの接地端子は別のアース?医用機はほとんど3極プラグなハズだし?? そばにいた看護師長さんとも話しましたが、ハッキリわかりませんでした。 なんででしょう? あと、6コ口プレートの左側がアース端子、右側がコンセントでしたが、この並びも決まっているのでしょうか?

  • EETコンセントについて

    コンセントの種類で 【EET】 というのがあるんですが、これらの役割について明確に知りたくて、質問しました。 ETはアースターミナルで大地か家の骨組みの鉄骨に流すのは分かるんですが、Eはどういう役割をするのか知りたいです。 どなたか教えて下さい。 お願いします。

  • 避雷針の接地抵抗を測定する方法

    電気設備管理の仕事をしています こんど避雷針の接地抵抗を測定するのですが、 正しい方法がわかりません 避雷針の端子ボックスの中に避雷針よりの線がプレートにより接続されていて  その両側に補助極の様なアース線が固定されています 三電極法の接地抵抗計で測定をしたいのですが E端子はわかりますがPとC端子の接続をどのようにしたら良いか解かりません 試しにPとCを逆にして二度測りましたが同じような値で0.数Ωでした  図面ではアース端子は鉄骨に溶接したものの様です なにか根本的に間違っているのかもしれません アドバイス戴ければ幸いです

  • アース端子尽きコンセント

    電子レンジを購入したのですが、アース端子尽きコンセントが家にありません。 いろいろ調べた結果、アース端子を通さないということもありかと思うのですが、やはりアース端子を通したいという気持ちもあります。 アース端子の工事をするほどのことではないと思っています。 アース端子付き棒を購入して外の土に埋めるのと、ほかの家の中にある端子付きコンセントに取り付けるのでは、どちらが安全でしょうか。 家の中にあるアース付きコンセントは冷蔵庫と洗濯機で使用中です。 なにか簡単にできる方法はないのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 中古住宅の接地未工事について

    平成2年完成の中古住宅を平成19年3月に購入しました。東北に本社を置く上場一流ハウスメーカーのものです。 先般、天井埋め込み浴室乾燥換気扇が経年劣化により故障しました。外してみるとアース線が接続されていませんでした。新品と交換するときに、台所か洗濯機のアース線と接続すれば良いと考えていましたが、工事の際にコンセントボックスを開けてみるとアース線がありません。 当然、アースがあると思い、洗濯機や冷蔵庫、電子レンジのアース線は繋いでいましたが無意味でした。 ハウスメーカーに問い合わせたところ・・・ハウスメーカーいわく、アース付きのコンセントを使用していてもアース線を敷設するのは当時オプションだっと・・・ありえないと思うのですが・・。しかも、建設当時の図面にはアースを意味する「E」がしっかり入っています。これはコンセントボックスを意味するのではなく接地を意味するはず・・。 実は1ヶ月ほど前に床下を見たところ、建設時の廃材がそのままにしてありその件について3万円で示談にしたばかりでした。先方は私をクレーマーという認識でいるようです。 (1)平成2年完成の中古住宅についてハウスメーカーの瑕疵(だと思うのですが)を問えるのでしょうか? (2)また、水まわりについて接地工事を平成2年当時にしないことは瑕疵にあたらないのでしょうか? ハウスメーカーは今後、有償、無償を問わず応対しないという態度です。 正義は我にないのでしょうか?あきらめるしかないのでしょうか? それともどういう対応をすればよいかアドバイスをできればお願いいたします。

  • 間取り図の電気・設備の説明について

    マンションの間取りの電気・設備について、教えて下さい。2口アースコンセントを説明している所に 「E極付」と「E端子付」という説明が載っていました。 この二つの違いは何なのでしょうか? 同じ事ではないのでしょうか? 電気関係に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 電子写真(複写機、レーザープリンタ)の接地方法は?

    電子写真の動作原理を勉強しました。 Wikipediaの「ゼログラフィ」の説明図 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3 と同じく、感光層で発生した正負の電荷は、一方が感光体の表面に浮かび上がり、もう一方が接地された基体から逃げていくような図を見ました。 しかしながら、実際会社にあるコピー機を見てみたところ、コピー機からはアース線らしきものは出ておらず、コピー機が地球と電気的につながっていそうなのは電源のコンセントだけでした。 (コンセントは3つ穴式でしたがアースの穴は使われていませんでした。) そこで質問なのですが、一般にコピー機は本当に接地されているのでしょうか? されているとすればどうやっているのでしょうか? いないとすれば、電荷はどこに逃がしているのでしょうか? わかる方、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • アース端子に繋がっているコードはどこから来ていますか。

    アース端子に繋がっているコードはどこから来ていますか。 築35年の古い木造住宅です。最近洗濯機を更新しアース線を繋ごうと思ってコンセント(写真)の内部がどうなっているか興味が湧きプレートを取り外してみました。 上の電源コンセントですが左側(長い穴)に黒いコードが、右側の穴には白いコードが来ていました。確か左は接地側の筈ですから白いコードで来ているのが正しいのではないかと思い、テスターの黒いコード(COM)を写真下のアース端子に当てて赤いコード(+)をコンセントの穴に突き刺したところ左側が92V、右側が0Vを指しました。 そこで質問ですが 1)電源コンセントについてはコードの黒白の繋ぎ間違いと考えてよろしいでしょうか(35年前はかなりいい加減?) 本当にお聞きしたかったのはこちらですが 2)写真下のアース端子には黒いコード1本がボックスの横から伸びてきて繋がっています。このコードは一体どこから来ている(どこに繋がっている)のでしょうか。

  • 屋内配線の配線種別について

    屋内配線の種別について教えていただきたい事があります。 接地極付の配線はEが付きますが、全てスケアが付くのでしょうか。 (例)14□(スケア)××3 E5.5は14□(スケア)×3 E5.5□(スケア)の間違いだと言われましたが両方ともありえる配線種別なのでしょうか。 わかりづらい質問で申し訳ありません。手書きの図面をCAD化しているのですが、配線種別を正しく統一したいので参考になるような資料などがありましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

クリスチャンの恋愛とは?
このQ&Aのポイント
  • クリスチャンの恋愛について知りたい
  • 恋愛に悩むクリスチャン女性の心情とは?
  • 家族に恋愛のことをどう伝えるべきか
回答を見る