• 締切済み

幼稚園と保育所について

1歳8ヶ月の息子をもつ専業主婦です。 まだ先の話ですが、3歳になったら息子を幼稚園か保育所のどちらに入れようか悩んでいます。(私立は考えていません) ただ保育所は、専業主婦なので入るのは難しいかな・・と思っています。 下記に参考にしたいと思う事をまとめましたので、回答して頂けたら嬉しいです。 (1)幼稚園、保育所どちらに通われていますか? (2)どういう理由から、それぞれ幼稚園・保育所を分け、決められましたか? (2)保育所に通われている方で、専業主婦の方はおられますか?(どういう方法で入れたか等教えて頂けると有難いです) (3)通われている幼稚園の良い点・悪い点(あれば) (4)    〃   保育所の良い点・悪い点(あれば)   以上宜しくお願い致します。

noname#129060
noname#129060

みんなの回答

  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1183)
回答No.7

(1)幼稚園。 田舎なので、週20時間越えて働いていれば保育園、働いてなければ幼稚園の2択しか存在しないから。 当時の私は週2回(1回4時間)のバイトだったので、悩みましたが幼稚園にして正解でした。 (2)保育園に通っているのに専業主婦の方は、家族に看護が必要ば場合。 保育者(親)が病気で療養が必要な場合。 田舎ゆえ、選択できるほど幼稚園がないので子どもが幼稚園に合わず、やむなく保育園に入園した子。 (3)子どもが少なかった。全園児が100人前後。 昔ながらの慣習で園行事に親が手伝うことが多く、役員のとき仕事の調整に困った。 少ない人数だったので、○○ちゃんのママ・パパがわかるから、トラブルになることはなかったです。 地域のよるとはおもうけど、割と簡単に子どもを預けあいできる環境だったので、 2時間程度の買い物や用事など、子どもがいるとしんどいなぁと思うときは、 気軽に預ける・預かれるママ友が多かったので孤独な子育てとは無縁でした。

回答No.6

そもそも、幼稚園と保育園では、目的が違います。 保育園は、家庭で保育できない人に代わり保育するところです。 なので、家庭で保育できる人が利用するのは、目的に反しますので、本来はすべきではないことです。 幼稚園は、教育機関です。 学校と同じ目的です。 なので、幼稚園と保育園どちらにしよう・・・と悩むこと自体が、何かずれているわけです。 主様が、仕事もしくは育児介護、病気等で、家庭で保育できない状況にあるのなら、保育園も選択肢の一つになりますが、そうでないのなら、選択肢から外れます。 ただ、例外的に、子どもの少ない田舎の場合、保育園と幼稚園の差がない場合もあります。 この場合は、園風をみて決められるといいと思います。 ちなみに私の場合、仕事をしてますので、保育園に通わせています。 理由は、勤務時間を考えると幼稚園では合わないからです。 専業主婦の方もいますが、介護や育児、病気等で保育が難しい方です。 そうでないのなら、入園の優先順位の上位に入れませんので、応募はできても、入園できることはないでしょう。 保育園の良い点ですが、それは園によりけりだと思いますよ。 園風がぜんぜん違いますからね。

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.5

今月末に3歳になる息子の母親です。 (1)4月から幼稚園年少です。 (2)専業主婦ですので保育所に入れる理由が無いからです。あとまあ激戦区って事もあります。 本当は働きたい気持ちが強かったのですが…持病もちで育児との両立が難しいというのと、夫の収入でやっていける中、小さい子を預けて働く必要があるのかと思い直したのと、そもそも夫はこどもが居ない時からわたしが働いているのを快く思っていなかったので(いまどき古い考えを持つ夫なんです) (3)うちは早生まれですので、小さいうちはとにかく手を掛けてもらいたいという理由で少人数園を選びました。近くには大規模の園もありますが、やはり多すぎて目が行き届かないという噂も聞きました。 あと園舎が狭いのに園児をぎゅうぎゅう詰めになるくらい入れてる営利主義が露骨に出てる園もあったりして…そういうのが嫌だったので、こどもが落ち着いて過ごせる環境を考えました。 良くないところ…まあ自分が決めた園の悪口は言いたくないですが(笑) 敢えて言うなら、地方ですのでそれほど過熱はしていませんがいわゆるお受験園に近い感じで小学校受験をするお子さんが結構居て、受験を意識した保育内容も一部あります。 まあこどもはのびのびと…と自由保育を希望されてる方には間違いなく絶対向かない園であります。 小さいうちはある程度環境を考えて選んであげたい…という夫婦の希望があり、たまたま今の園が希望に近かったという感じです。 小学校受験もするかどうかまだ考えてないし(そろそろ決めないといけないのですが)受験の為に入れたわけでもなく、プレに通ってる息子の表情がお迎えに行くといつもよい表情をしているので、これは先生に可愛がられているな、相性もいいのかな、と息子の様子をみて決めました。 入園を決める前の母子分離のプレでは初回と2回目に大泣きでこの園はダメかな…と思ったのですが、息子はたいへん刺激を受けたようで、初日で立ちションを覚えてきて、お隣の席のお子さんの名前を言うようになり、そのうちクレヨンの持ち方が変わるようになり、幼稚園で歌った歌を家でも歌うようになり…プレに行かせて良かったと思ったので、そのまま入園願書を出し、ご縁をいただきました。 ちなみに保育所ですが市の認可保育所でも、保育所の所長さんによって入園審査が厳しかったりそうでなかったり…という話を聞きます。あと特色も、同じ市の保育所でも、外遊び重視の保育所、読み聞かせをよくやってくれる保育所、などいろいろあるようです。 無認可は園庭が無いところが多いですが、毎日でなくても大きな公園まで連れてって遊ばせてくれるなんて事もしていただけるようです。見てるとわずか1歳児でもお友達と手を繋いで端っこ歩いて止まれと言ったらちゃんと止まって…えらいなぁ~と感心します。交通ルールも早く覚えてくれるでしょうね。

回答No.4

2歳の息子がいます専業主婦です。 (1)幼稚園です。まだ2歳ですが、4月から週2回母子分離のプレ幼稚園に通います。 人気園なので、プレに入れないと入園枠が確保できない、という理由もあり…。 なので、質問者様がもし幼稚園も視野に入れてるのであれば、保育園か幼稚園か迷ってる段階でもいいので、 入れたい幼稚園のプレの情報(申し込みはだいたいどのくらいの時期かなど)はもっておいたほうがいいと思います。 結局3歳になったら入園するから、ってのんびりしてて何もしないで情報収集が遅れて、 人気園のプレにも入れられなかった…。って人いっぱい見ますから。 (2)専業主婦で主人の年収が高い、保育園激戦区なので認可保育園にはまず入れない。 無認可保育園に入れるなら幼稚園より保育料が高くつき、近くの保育園はほとんど一時保育みたいな感じで、 年齢を重ねたときに幼稚園と同等の教育が受けられるかどうか不安。 認可保育園や幼稚園と違い、園庭がないところもあるのでおもいっきり遊べないかな~、と。 あまり遠すぎる保育園だと小学校に行ったときに同級生がいない、ってこともありますし。 (もちろん、保育園でも幼稚園と同等の教育をしてくれ、園庭が広いところもあると思いますが) 一度保育園に入れて、幼稚園にって言うのも子供は友達と離れたり環境が変わったりで大変な気がするので。

  • amy463
  • ベストアンサー率26% (145/545)
回答No.3

こんにちは。 1)保育園です。 2)働かないと、生活が出来ない状況にあるので、仕方なく。 専業主婦で居れるなら、幼稚園を2年保育で、通わせてたと、思います。 自分が、2年保育だったのと、小学校に行ってから、3年保育の子も、2年保育の子も、何ら大差はないと、思ってるので。大体の子が、2年もあれば、3年保育の子に、追いつけます。 3)私が、通わせてる保育園は、60人定員と少なく、アットホームな所が、好きです。大きい子と小さい子との、交流が多く、大きい子達は、小さい子の面倒を、良くみてくれます。 先生達も、子供達に合わせた、保育をしてくれる所も、気に入ってます。 質問者さんも、このまま専業主婦でいるつもりなら、幼稚園の方向で、考えた方が、良いですよ! 保育園は、仕事をしてても、入るの難しいです。 この先も、保育園事情は、変わらないと思います。 今の、民主党さんの考えでは、特に…。

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.2

こんにちは、素人です。 1)幼稚園です 2)専業主婦だったので 2) 以下のような入所条件があります http://www.city.kushiro.hokkaido.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1150257950692&SiteID=0000000000000 専業主婦で奥さんに問題なく、子供にも問題はないとなると無理っぽいです。 3)良い点:近い(徒歩5分)  悪い点:ここの幼稚園に限った話ではありませんが高い(月謝3万) 4)- 保育園に入れている人は入れるしかないから保育園にしていると思いま す。悩む事じゃないと思いますよ。(保育園に入れたいのに空きがない とかなら悩む事でしょうけど)

  • megu_7
  • ベストアンサー率33% (147/438)
回答No.1

小学生の子供2人を抱えています。 現在は、学童には入れず、私自身パートとして働いています。 保育所もそうですが、就学後の学童も同じく・・・待機児童多いですよ~。 うちの子の通う学区内の学童は、フルタイム勤務の者のみ入所可能なことはもちろんですが、その上、子供が高学年になると退所を余儀なくされます。 つまり親は変わらずフルタイム勤務でも、子供が高学年になると、もう預け先がないのが現状です。。。 ひどい話、兄弟(姉妹)でも、高学年の上の子は預けられず鍵っ子、低学年の下の子だけ学童といった事態になるのが現状です。 そんな私は、かつては保育所(上の子)に入れフルタイムしていた事もありましたし、下の子は幼稚園(もちろんごく普通の公立です)に入れながら、お弁当日のみパート勤務してきました。 >(2)どういう理由から、それぞれ幼稚園・保育所を分け、決められましたか? 保育所は、当然のことながら両親共にフルタイム勤務(他に介護・療養なども)であり、あくまでも自宅での保育が難しい状態である事が前提です。 働きながらも待機児童を余儀なくされる状況下において、果たして専業主婦で審査が通るのかどうか・・・と感じます。 とはいえ実際、自営業で書類上「共働き」として、殆ど母親は自宅で専業主婦状態であるにも関わらず保育所に預けている人は身近にいますが、正直なところ「どうかなぁ・・・」と感じます。 保育所の保育料は、あくまでも所得に応じて計算されますので、仮に専業主婦であっても、保育料の負担が気にならないのであれば、審査に通れば別段問題ないのかもしれませんが。 いずれにせよ、幼稚園と保育所は、そもそも保育時間が異なります。 以前は保育所は、ただ単に「預けるだけ」といった風に思われがちでしたが、少なくとも我が子(上の子)がお世話になった保育所は、それはそれは充実した保育内容で、年に1度の発表会は近くの大ホールを借り切って開催されるほどでした。 木琴やピアニカなども年少時から教えてもらったり・・・。 下の子の幼稚園では、年長になっても、せいぜいタンバリンやカスタネット程度。 そのあまりの違いに驚いたものです。 幼稚園の場合、就労している母親はごくごく少数派ですし、参観日や遠足も頻繁にあり、その上、やはり役員などに積極的に参加する必要もあり、例えパートとはいえ両立はなかなかに大変でした。 その点、保育所は就労している事が前提ですので、そういったイベントは少なく、親の負担も少なかったように思います。 長々とすみませんでした。

関連するQ&A

  • 私立幼稚園、延長保育に預けて働いている方

    1歳の娘がおります。 まだ先のことになりますが、娘を延長保育ありの私立幼稚園に通わせてパートをする予定でいます。 下記2点についてアドバイスいただきたいのですが・・。 (1)働いていると、幼稚園のほかのママさんたちとの付き合いってどうなのでしょうか?働くママのいる割合によって変わると思うのですが、専業主婦が多かったりするとうまく付き合えなかったりするんでしょうか?お迎えに行く時間は他の子と違うし、子供同士幼稚園後に遊ぶこともない・・働いているママはなかなか馴染めず幼稚園の行事に参加しづらいと聞いたことがあります。 (2)幼稚園は、保育園とちがってのびのびと遊ぶだけではなくて学習的なことをするので、幼稚園で半日過ごしてからさらに延長保育は可哀想・・とも聞きます。実際疲れてしまったり子供に負担がかかったりするのでしょうか? 2点を踏まえて保育園に預けるかを検討したいと思います。 どなたかよろしくお願いします。

  • 保育園・幼稚園について教えてください。

    現在妊娠7ヶ月で、上の子が3歳です。4月から保育園か幼稚園かに通わせたいのですが・・・。 保育園に一度入ったことがありますが、当時私はパートで働いていました。 今は専業主婦なので、(1)保育園への入園は無理なのでしょうか。 幼稚園については全くの無知です。 (2)公立と私立は、何を見ればわかるのでしょうか。 市内の幼稚園リストはタウンページで見ましたが、公立と私立の見分け方がわかりませんm(_ _)m ご教授ください。

  • どっちがいいの?保育園と幼稚園

    こんなことを聞くのは それぞれ家庭の状況があるので一様には言えないとは思うのですが、私が無知である為 参考までにお聞かせ下さい。 幼稚園と保育園 どちらがいいと思いますか? 私には1歳3ヶ月の娘がおります。娘が産まれるまでは働いておりましたが、今は専業主婦です。 まだ全然 保育園や幼稚園に入れるとかは考えていないのですが、最近 私の周りの子達は1歳過ぎるとどんどん保育園に入っていきます。 それぞれお金や家のことだったり、ママさんが働きたいということだったりと状況は違うのですが、保育園に入れた方が強くなりしっかりするとか友達ができるから子供にも良いとか聞きます。 あまりに保育園に入る子が多いので だんだん洗脳気味になってしまって・・・〔苦笑〕 うちは贅沢しなければなんとか旦那のお給料でやっていけています。 専業主婦になっていろいろとストレスもある時もありますが、娘と出かけたり遊んだりして毎日子供の成長を見ています。 どこかで「保育園に入れて働こうかな~」と思う時もあるのですが、どこかで「まだ可愛い時だし 側にいたいし、いてあげたいな」とも思ったりといろいろです。 旦那は私に任せると言ってくれています。 保育園・幼稚園に通っている方・どちらに入れるかとお考えの方のご意見、体験談お願いします

  • 幼稚園と保育園の保育料金

     こんにちは。以前も同じような質問させて頂いたのですが分からないのでもう一度お願いします。  私は専業主婦で大阪府に住んでいます。主人の年収は500万くらいです。 子供を幼稚園か保育園に入れるための保育料はいくらくらいなんでしょうか?地域によって違うのは分かってるんですが・・・。  出来たら同じように専業主婦の方、保育料と年収を教えてください。あと専業主婦の方が保育園に入れる場合「働いてる」という証明が必要なんですよね?どうしたらいいんでしょうか??

  • 保育園に預けるのは可哀想?

    子供一歳9ヶ月、 私妊娠4ヶ月の専業主婦です。 長引くつわりもあり、 子供を一時保育に預けたいと夫に相談したところ 『かわいそう・・・土日に俺が見てるからその時休んだら?』という回答でした。 夫に内緒で預けてしまえばいい話でしょうか。 母親が専業主婦なのに誰かに預けるのって可哀想な事ですか? (夫の両親私の両親共に遠方に住んでおります)

  • 保育園について

    現在6ヶ月の子供がいます。 私は今は専業主婦なのですが、旦那の収入だけでは生活が苦しくなり、就職しようと考えています。 私の母は持病を持っていて、できるのならば母に子供を預けたいのですがそれができません。 保育園を決めるにあたって、まだ就職先が決まってないことと保育園が決まってないこと、どちらから優先して行動すればいいか教えて下さい。

  • 保育園又は託児所を選ぶにあたって

    現在、3才になる息子がいます。 現在は妻が専業主婦で育児に励んでくれています。 しかし、今度その妻も仕事を持つ事になりました。 それに伴ない子供を保育園に入園させようと考えています。 皆さんが保育園を選ぶときどういう視点で探しているのか参考にさせても らおうと質問させていただきました。よろしくお願いします。 皆さんは保育園を選ぶとき何を基準にしていますか? また、どうやって探してますか?

  • 保育所に預けて働きたいのですが…

    家計を助けるため、私も働きに出ようと思い 区役所に出向きました。 現在、私は専業主婦で、 子供を預かってくれる祖父母は近くにいません。 担当者によると、「まず就職先が決まってから お越しください」とのことでした。 まだこれから仕事を探そう、という私は どうやら問題外らしいのです。 私の住んでいる地域では、公立も私立も 定員いっぱいで、残念ながら 現在空きがないそうです。 育児休業明けで、仕事再開が決まっている人が 優先なのは分かります。 …が、子供を預ける先も決まっていないのに 就職先を見つけるなんて、どうしたらいいのでしょう?? やはり無認可の保育所を探すしかないのでしょうか。 同じような境遇の方、経験者の方 アドバイスをお願いします。

  • 保育園について

    保育園って就業証明書がないと入れないのでしょうか? 空きがあるところでも無理なのでしょうか? 現在は1歳4ヶ月の子供がいて専業主婦をしています。

  • 保育園の入園条件について

    現在専業主婦で1歳の娘がいます。(夫は公務員です。) 質問1  私がこれから働きたいからという理由で、保育園に入れることはできますか?公立と私立で違ってくることですか? 『保護者が次のいづれかの事情により、同居の家族その他の方もお子さんを保育できない場合に入所できます。 ・昼間家の外で働いている場合。』 上記のように書いてあったのですが、これから働きたい場合はどうなんだろうと思いまして。 質問2 私のうつ病という医師の診断書が理由で入園させた場合、入園後に私が働くことはできませんか(ルール違反ですか)? 保育園に関して無知なもので、どうか教えてください。