分割乗車券と分割特急券の区間が異なる場合について

このQ&Aのポイント
  • JR身延線の甲府~富士宮間で特急ふじかわ(自由席)を利用しようと思うのですが、この区間については乗車券と特急券共に分割して購入したほうが安くなることが分かりました。
  • 乗車券は甲府~東花輪、東花輪~落居、落居~身延、身延~井出、井出~富士宮で分割、特急券は甲府~甲斐岩間、甲斐岩間~内船、内船~富士宮で分割します。
  • この場合、特急券は乗車券の区間にかかわらず、途中下車していないとみなすことができるのでしょうか?(落合、井出には停まりません)乗車券を甲府~市川大門、市川大門~下部温泉、下部温泉~富士宮にした場合はどうでしょうか?(全駅停車します。)
回答を見る
  • ベストアンサー

分割乗車券と分割特急券の区間が異なる場合について

JR身延線の甲府~富士宮間で特急ふじかわ(自由席)を利用しようと思うのですが、この区間については乗車券と特急券共に分割して購入したほうが安くなることが分かりました。 乗車券は甲府~東花輪、東花輪~落居、落居~身延、身延~井出、井出~富士宮で分割、 特急券は甲府~甲斐岩間、甲斐岩間~内船、内船~富士宮で分割します。 この場合、特急券は乗車券の区間にかかわらず、途中下車していないとみなすことができるのでしょうか? (落合、井出には停まりません) 乗車券を甲府~市川大門、市川大門~下部温泉、下部温泉~富士宮にした場合はどうでしょうか? (全駅停車します。) こんな質問をしておきながら、面倒なのでいつもは分割せずに連続した切符を購入しております。 宜しくお願い致します。

  • t-o-b
  • お礼率50% (5/10)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

実行するか否かではなく、制度上可能か否かで回答します。 乗車券・特急券とも、区間が連続していれば、下車せずとも分割切符で連続乗車は可能です。 この場合、乗車券に関しては、特急停車駅でなくても分割できますが、特急券は特急停車駅(運転停車駅は除く)でないと分割できません。 ただし、災害等で不通になったり、遅延した場合、払い戻しを受けられるのは、現に有効な区間の乗車券と特急券のみ。無賃送還も然りです。 要するに、運輸約款で契約履行済みの区間にまで遡って、払い戻しや無賃送還の請求は出来ません。

t-o-b
質問者

お礼

ありがとうございます。今度暇なときに試してみます。

その他の回答 (2)

  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.3

普通乗車券をどのように分割して購入・所持しても、有効区間が連続していれば問題はありません。 ただし、次の点に注意が必要です。 特急券は旅客営業規則第172条により、券面表示区間の最遠となる停車駅まで有効となります。従って、乗車する特急列車が止まらない駅で特急券を分割して利用することはできません。特急券を分割して利用する場合、乗車する特急列車の停車駅で分割して下さい。なお、乗車券の分割区間に対しては、有効区間が連続していれば分割した駅に乗車する列車が停車するかどうかを気にする必要はありません。 障害が生じた場合、無償送還などに対しては、特急券あるいは乗車券の有効区間に対して行われるため、思わぬ不利益となる場合があります。

t-o-b
質問者

お礼

ありがとうございます。今度暇なときに試してみます。

回答No.1

乗車券、特急券とも 区間の空白があるとキセルとみなされますが、 空白がなければ問題ないです。 窓口で購入するときは、説明からややこしい気がしますが、 今は、ネットでも乗車券、特急券が購入できますから、 こういう買い方もアリかもしれませんね。

t-o-b
質問者

お礼

ありがとうございます。今度暇なときに試してみます。

関連するQ&A

  • 乗車区間が異なる乗車券と特急券

    スーパーひたちを利用し仙台から水戸に行く際に、乗車券と特急券の買い方について質問します。 以下のように仙台駅で切符を買ってスーパーひたちに乗車した場合、水戸駅で堂々と改札を出ることは可能でしょうか? 乗車券 仙台-いわき:回数券(Wきっぷ)・・・1枚あたり2000円 いわき-水戸:普通乗車券・・・1630円 自由席特急券 仙台-水戸 上記だと、仙台-水戸の乗車券(4310円)よりも680円安くなります。 特急券面の表示区間に対し、乗車券を分割して購入することは合法でしょうか? よろしくお願いします。

  • 特急や新幹線に乗るには乗車券と特急券が必要ですが、乗車券の方はその区間

    特急や新幹線に乗るには乗車券と特急券が必要ですが、乗車券の方はその区間の定期券(Suica)で代用できますか?

  • 特急と在来線の乗り換えについて

    就活のため、神奈川から甲府まで電車で行くことになったのですが、普段はSuicaで改札を通っているため、切符の使い方が不安なので質問させていただきます。 経路は ・小田急で新宿まで乗る ・新宿から中央線特急で甲府まで乗る ・甲府から身延線に乗り換え、南甲府駅(自動改札のない有人駅、入場時にスタンプや入鋏等なし、出場時は駅係員に切符を渡す)でおりる。 です。 小田急線ではSuicaを使用し、JRでは既に発行済みの「乗車券付きの中央線特急券(新宿(山手線内)-甲府)」と「身延線の乗車券(甲府-南甲府、乗車予定日から2日間有効)」を使用します。 この場合、往路では ・新宿に到着したら「乗車券付きの中央線特急券」とSuicaで自動改札を通り、JR線へ ・特急に乗り、甲府に到着したらそのまま身延線の電車に乗り、南甲府まで乗る ・電車を降りたら、駅係員に「乗車券付きの中央線特急券」と「身延線の乗車券」を渡す また、復路では ・切符の提示などせず、南甲府から甲府まで乗り、そのまま特急に乗る ・新宿に到着したら、「乗車券付きの中央線特急券」と「身延線の乗車券」とSuicaで自動改札を通り、小田急線へ 上記の方法で問題はないでしょうか。特に、復路の新宿の自動改札を通れない、ということはないでしょうか。 もしものことがあると怖いので、質問させていただきました。

  • 大阪市内→身延までの乗車券を持っていて、富士から特急ふじかわを利用しま

    大阪市内→身延までの乗車券を持っていて、富士から特急ふじかわを利用します。この時、新幹線は新富士で一時出場出来ますか?

  • 回数乗車券+エクスプレス特急券で新幹線乗車は可能?

    標記件につき、質問があります。 金券ショップにて大阪~名古屋までの回数乗車券を購入しました。 (大阪~名古屋間をいくつかに分割し、区間をつなげたものです) この分割された回数乗車券とエクスプレス予約特急券を利用して、 新大阪~名古屋間の東海道新幹線を利用する事は可能なのでしょうか。 乗車券は乗車券なので利用できる気もするのですが、 いささか不安ですので皆様のお知恵をおかりしたく、よろしくアドバイスお願いいたします。

  • 横長の乗車券について2

    質問を改めます。 次の条件だと、横長の乗車券(マルス120mm券)となるのでしょうか? 可能であれば、お願いするつもりです。 発駅:東京都区内   着駅:東京都区内 経路:東京→(東海道線)→国府津→(御殿場線)→沼津→(東海道線)→富士→(身延線)→甲府→(中央本線)→八王子→(八高線)→高麗川→(川越線)→大宮→(東北本線)→上野・東京 経由:東海道・御殿場線・東海道・身延線・中央東・八高・川越線・東北 ちなみに、経由は8経路・30字(「経由:」を含まず)になっています。 また、この経路の場合、途中下車はどの区間で可能でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 特急乗車は可能か?

     旅客営業規則によれば、大都市近郊区間のみを普通乗車券または回数乗車券でご利用になる場合は、実際にご乗車になる経路にかかわらず、最も安くなる経路で計算した運賃で乗車することができます。 と書いてあります。 それでは、特急券を買えば特急乗車も可能なのでしょうか?

  • JR乗車券について

    先日も同じタイトルで質問したのですが、今回は経路を変えました! 川崎→南武線→立川→中央線→甲府→身延線→富士→東海道線→東京→上野→北斗星ルート→札幌 この経路でしたら、片道乗車券になるでしょうか? それとも、川崎を二度踏んでるので不可でしょうか? よろしくお願い致します!

  • 乗車券の分割購入

    JR大阪駅から広島駅までの乗車券を1番安く購入するのはどのように分割すればよろしいでしょうか?教えて下さい。 また分割して購入した乗車券と新幹線の特急券があれば新幹線には乗れるのでしょうか?

  • 乗車券を2枚に分割することについて

    城崎温泉駅から名古屋駅に移動します。 城崎温泉から京都駅までは特急列車を京都駅から名古屋駅までは新幹線に乗車します。 京都から名古屋までは新幹線の回数券を利用する場合の乗車券ですが、回数券は京都市内 から乗れるので、城崎温泉→保津峡を用意すればいいのでしょうか? もしくは特急の停車する二条駅まで必要なのか、特急を下車しない以上は、京都駅まで必要なのか 教えてください。