• ベストアンサー

交通事故の事故処理

noname#255の回答

  • ベストアンサー
noname#255
noname#255
回答No.6

つづき・・・・ 日弁連の行う無料交通事故相談所について 受付時間はそこによって違うので電話で問い合わせてください 必要書類・・交通事故証明、診療報告明細書、申告書など 応じる相談内容は、次のような交通事故に関するつぎのような交通事故に関する民事上の法律相談に限られています。 ・損害の請求金額 ・損害の請求方法 ・賠償責任(過失の割合など) ・賠償責任者の認定 ・示談の時期と方法 ・自賠責保険関係       など 交通事故の示談交渉で、相手側から示された金額や過失割合が妥当かどうかなど、素人には判断がつきません。 保険会社の担当者が提示した示談条件に不満があるときには、必ず相談センターで相談するとよいでしょう 相談には、専門の弁護士があたりますので、相談者が加害者、被害者を問わず、公的な立場にたって、妥当な賠償金額や過失割合などを、具体的に教えてくれます。 相談は、面接による相談が原則ですが、本部、東京、札幌、熊本の各支部では、電話による相談も行っています。 本部・・千代田区霞ヶ関1-1-3 弁護士会館内 電話相談03-3580-1892   東京・・上記同じ      弁護士会館3階 電話相談03-3581-1770 相談される場合は、各支部によって相談日、受付時間が異なります。相談所によって先着順、予約制をとっているところもありますので、あらかじめ電話で問い合わせてからいかれることをお勧めします。 また、相談に際しては、事故に関する次のような書類を持参するといいでしょう。 ・事故証明書 ・診療報酬明細書 ・納税確定申告書など収入を証明するもの ・相手方あるいは保険会社からの提出書類 ・事故状況を示す地図やメモ     など 情報量は多ければ多いほど相談にあたる弁護士は、交通事故の状況を具体的に把握し、分析できるのです。 こんな書類は必要ないなどと勝手に判断せずできるだけ多くの材料を持参することです。 なお、1回の相談時間は30分~1時間程度です。あらかじめ持参書類を整理し、相談内容も要領よくまとめて、箇条書きにしておくなど、短い時間を有効に使う工夫が必要です。 各種の交通事故相談に応じるほか、示談の仕方や賠償額など法律知識がないため、事故の円満解決ができずに困っている人には、示談あっせんもしてくれます。 また必要があれば弁護士も紹介してくれます。 なお、調停や訴訟がしたくても費用の工面ができず、弁護士を頼めない人には、勝訴の見込みがあれば、裁判費用を立て替えてくれる、財団法人法律扶助協会を紹介してくれます。 こんなところです。私もはじめは何も知らなかったので、いろいろ保険会社には苦労させられました。あなたの気持ちは痛いほど良くわかります、またこれからもこういうことがおこりうるので、勉強になりますので損はないと思います。勉強のつもりでがんばってください。 また何か聞きたければ聞いてください。(きまりとかそういうことなら・・・)慰謝料の目安とか・・・ 何が請求できるとか・・・ そしてこの場でもっと詳しくおしえてあげられればいいのですが、なにせ文面なもので難しいものもありまして。言葉で伝えたいこともありますがこのくらいにしておきます。 それではがんばってください iwasakinat   

celery
質問者

お礼

iwasakinat様  ご自身も大変なご苦労されたようですね。後遺症は大丈夫なのでしょうか。iwasakinat様にも平穏が訪れるようにお祈りいたします。  詳細にわたり貴重な情報をお知らせ頂き、ありがとうございます。とても参考になりました。がんばって活動しようと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 交通事故に遭いました。

    2月に後ろから追突され、頚椎捻挫になりました。 100%相手の過失です。 9月末に、症状固定といきなり言われ、「以後、診察代は一切払いません」と言われました。 後遺症診断の用紙を病院に送る?とか言ってたと思いますが、詳しい連絡もなく半月が過ぎました。 症状固定と言われてからの、示談(多分これが成立したら終わりですよね)までも流れを教えていただけませんか? 半月も連絡ないのは普通なのでしょうか? 後、先日事故証明書をもらいました。 そこには、加害者の住所が書かれていたのですが、 私が知っている住所とは違ったのです。 引越しした?? 事故証明書に書かれている住所は事故が起こったときの住所になるのでしょうか? 加害者に少し不信感を覚えています。

  • 交通事故で治療中、また、事故に遭いました。

    教えてください。 半年前に、追突事故にあい、現在通院中(頚椎捻挫)であり、 12月末の時点で、「症状固定で、後遺症診断しましょう」 と医師のほうから、言われ、その予定でしたが、 本日信号待ち状況の時に、トラックに追突され、救急病院に 運ばれました。 診断は、またもや頚椎捻挫です。 「2週間の安静治療を要する」という診断書をもらい、 警察にも人身事故で処理されました。 私の気持ちとしては、前回の事故の分をもう清算できると思って いた矢先の事故で、困っています。 前回の事故の治療費その他(慰謝料)を早く清算したいのです。 そこで、質問なんですが、 1、現在治療中の病院に今回の事故の話をした場合、治療がまた、半年 伸び、示談の場合、前回事故と、今回事故とで混乱しないでしょうか? 2、一回目の事故の分を、来月にでも示談して、2回目の分との示談時期とは 切り離して清算することは、可能でしょうか? 3、病院は、現在治療中の病院に行くべきでしょうか? それとも、会計上の都合を考え、1回目と2回目の事故とで病院を別に した方が、混乱は生じないでしょうか? 4、紛争処理センターは、このような場合でも助言いただけるでしょうか? このようなケースは珍しい思いますが、安全運転をしていただけの被害者に アドバイスいただけたらと存じます。 よろしくお願い申し上げます。

  • 交通事故について

    約半年前(12月中旬)に交通事故をしました。そのことについていくつかお聞きしたいことがあります。 停車時に後ろから衝突され、事故の過失はすべて相手にあります。そして事故証明も警察にしてもらい、その後は間に保険屋さんが入って話を進めています。そして、腰を痛めてしまいまだ現在も通院して治療を続けていますが先日医師に症状固定といわれました。よく理解できず、症状固定について調べたのですが、これ以上治療を続けても良くならないこと、となっていました。しかし、今でもかなり痛くまだ治療を続けたいのですが知り合いに聞いたところ半年以上は通院できないと聞きました。そして、後遺症診断をしてもらうといいと言われました。なので医師に後遺症診断について話をしたら「パッと見た感じに痛いという症状が伝わってこない場合は後遺症と診断されるのは難しい」といわれました。しかしあまりに痛いのでそれでは納得がいかなかったので精密検査をしてほしいと言いました。 そこでお聞きしたいのですが本当に症状固定とは治療を続けたくても半年以上通院することはできないということなのでしょうか?もしそうなのであれば半年を過ぎて治療を続けたい場合、あとは自分でお金を負担して通院しなければならないのでしょうか?そして後遺症は精密検査をしても異常がなかった場合は認められないのでしょうか? 来年には就職を控えているので完治させたいと強く思っているのですがどうすればいいのか全くわからないので詳しい方やそのような経験のあるかた、お答えしていただけないでしょうか。長い文章で申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • 交通事故の示談について

    事故の被害にあってから6か月を経過し、症状固定ということで医師に後遺症の診断書を書いてもらいました。 私的には保険会社があまり信用できないので、行政書士を依頼して手続きをしているところですが、症状を固定するときに、後遺症の手続きは違ったものなので、示談書を交わし通院治療を完了させたいとのことで、了解しました。 しかし、その文面が当事故についてはすべて完了であるととられ、自賠責の方から審理できないと回答が来ています。 自分としては、保険会社はその手続きに関してはご自由に進めてくださいと言われたのに、なぜそのようなことになるのかわかりません。 なんとか、審査だけでも進められるようにできないものでしょうか。

  • 交通事故 示談後に・・

    去年の今頃に追突事故にあい、100対0の被害でした そのときは、さほど痛みもなく少し頭が重い感じがする程度だったので リハビリを2ヶ月(実数15日)続け、かなり良くなったので示談をしたのですが 7ヶ月後ぐらいに頭が痛く手が痺れる為、病院に行くと首のヘルニアと診断され その1ヶ月後には握力が48から25まで低下してしまい将来が不安です どう考えても事故の後遺症だと思うのですが、保険屋に言っても病院に後遺診断書を 書いてもらってくれというし、病院に言っても事故との因果関係が説明できないので 後遺診断書を書けないって感じで・・・。医者は保険屋に言ってくれというし、 どうしたらいいのか、わからなくなってきました。 示談後だと、どうしようもないのでしょうか? 保険屋に強くいうべきなのか、医者に強くいうべきなのか、どうすればいいか 教えてもらえませんか?最悪、弁護士に相談がいいのでしょうか?

  • 交通事故の示談

    数ヶ月前に追突されました。(100.0で私が0です)最初の診断書では頚椎・腰椎捻挫で全治一週間。(警察にもこの診断書を提出しています)事故から2,3日経ってから手に異変が現れました。そして今現在もです。リハビリは続けていますが、症状はかわりません。相手の保険会社から示談の話しを出されているのですが、この場合後遺症判定はおりるのでしょうか?医師は一度「症状固定」と言った言葉を言ってましたが。手の異変ですが最初は物がもてないといった具合でした。今は日によって違いますが、事故後のようにひどくはありません。また示談の際、気をつけることはありますか?

  • 交通事故での後遺症について

    初めまして。交通事故での後遺症等級について教えてください。 私は、約4ヶ月前に事故に遭い、左足の関節を痛めました。医師の診断では「左足関節捻挫」です。 症状としては、左足のくるぶしのあたりの痛み、長時間立つと痛くなること、正座や走ることなどができないことです。 後遺症の等級は何級になるのでしょうか? あと、仕事ですが、派遣業で、主に接客の立ち仕事をしていました。 長時間立てないことで、仕事にも戻る事ができません。 後遺症が出た場合は、どうなるのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 交通事故 休業補償について

    4月11日に追突され、頚椎捻挫の全治1週間の診断が出て、結局痛みが1週間ではとれずに今日になっても仕事を休業し通院しています。 そして、先日朝目覚めるとぎっくり腰の症状が出て 通院予定日の今日病院へ行き事故との関連性は、低いと言われました。 しかしまだ、首から肩にかけて痛みもあります。医師は、首に関しては完治している見解です。 仮に医師がレントゲン写真などを元に完治の診断を出しても 痛みがあり、交通事故対応の整骨院で治療をしていれば 休業補償は、してくれるのでしょうか?整骨院へは、事故後から毎日通院していて 整骨院側の見解では、完治していません。 因みに、仕事がら会社からは、痛みが取れるまで休んで治せと指示が出ています。

  • 交通事故14級について

    教えてください。 昨年、追突事故に遭い、週5で6ヶ月半、整形外科に電気治療のリハビリに通いました。 車は修理費35万、すでに貰いました。 相手保険から症状固定を強制のようにさせられ、医者に後遺症害診断書(?)を書いてもらったのですが、『こんなの書いてどうするんですか?』『あなたが痛いって言ったとしても、怪我前の状態を知ってるわけではないから意味がない』みたいな事を言われたのですが、診断書作成費払うのはこっちだし、頼んでるのに書いてくれないんですか?と、キレ気味に言ったら、渋々書いてくれました。 出来上がったのを見たら、薄っぺらい内容っぽいですが。 こっちの弁護士に仕上がった診断書を5月末に渡して2ヶ月経ちます。 実は9年前にも大事故の被害者で、むち打ち14級になっています。 その時は、自賠責事務所から電話が2度ほどかかってきて、細かく説明しました。 今回は電話も来ることなく、ほぼ2ヶ月経ちますが、事務所から電話は来るものなのでしょうか?? 何となく遅い気がしますし、弁護士に電話するのも気が引けるので、詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 交通事故の賠償金について

    8月に、車で信号待ちをしていた所、後ろから追突(相手の速度は不明)されました。 私に過失はなく、10:0でした。 その後、病院に行って診断書をもらい、現在も通院しています。 3ヶ月整形外科に通院していたのですがよくならないので、鍼灸院(針・お灸は保険会社が勘弁してくれとの事で、電気とマッサージのみ)に行っていたのですが、そこの先生と相性が悪く、他の鍼灸院に行く事にしました。 病院を変更する旨を、保険会社に連絡した所「もうすぐで通院期間が半年になるので、後遺症認定にする手もあるんです。あなたの場合は股関節が痛いと言っているみたいだが、股関節が痛くなるなんて聞いた事がない。それに、鍼灸院より医師のいる病院に通院しないと、後遺症認定がおりない」など言われました。 事故は初めてですし、本当に股関節が痛く、歩く時にも痛みを感じます。 病院に行くのが一番いいのはわかっていますが、就業時間的に病院が近くにないという事と、これ以上会社に迷惑をかけれないので、わりと遅くまでやっている鍼灸院に通っているのに、保険会社にそう言われた時は悲しかったです。 後遺症認定は普通に通院しているよりも多く賠償金がもらえるのですか? そこで、自分が損しないようにするにはどうすればいいのか教えていただきたいです。現在、実通院回数はおよそ55回です。