• ベストアンサー

ordinary & normal 区別?

an ordinary day or a normal day? ordinaryとnormalは区別しますか?例文で説明してくれたらありがたいです.

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

ordinary を言い換えると common という語が近いでしょう。「普通の」 という意味です。 ordinary の反対は何かというと、special (特別の) です。 normal も common に通じるところのある語です。「正常な」 という意味を持ちます。 normal の反対は abnormal (異常な) となります。 ordinary の定義は、下記の辞書に記されているのが分りやすいかもしれません。すなわち、"Commonly encountered; usual" (日常的に出会う、普通の) です。  → http://www.thefreedictionary.com/ordinary ordinary を名詞として用いた場合の例が上記の辞書に出ていました。 Nothing out of the ordinary occurred. (ありきたりの事ばかりだ) normal の定義も、同じ The Free Dictionary によると、"Conforming with, adhering to, or constituting a norm, standard, pattern, level, or type; typical" とあります。  → http://www.thefreedictionary.com/normal すなわち、ある基準を設定して、それに沿っている状態が normal であり、外れていれば abnormal ということになります。 a normal temperature は 「平熱」 という意味で、「基準」 になる体温から外れていないということです。

その他の回答 (1)

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

ordinary man 一般の人 mormal man 正常な人 an ordinary day ありふれた一日 a normal day 典型的な一日

関連するQ&A

  • usual, ordinary

    ordinary daysというフレーズはよく聞くのですが、 usudal daysというのはありえますか? なぜか不自然な気がします。 この2つのフレーズがありうるのであれば、 この2つのニュアンスの違いを教えてください。

  • 訪れる(おとずれる)と訪ねる(たずねる)がどんな区別がありますか、

    こんにちは、日本語を勉強している外国人です、 日本語について、ちょっとお伺いたいことがあります、おしえていただけませんか 訪れる(おとずれる)と訪ねる(たずねる)がどんな区別がありますか、 意味が同じじゃないですか 例えば: (1)友人をおとずれる (2)友人をたずねる 上記の例文が両方も言えるじゃん、細かい区別はなんですか、いつ「おとずれる」が使えますか、いつ「たずねる」が使えますか、まったく分からない、教えてください、 以上、宜しくお願いいたします、

  • がましい  じみる  たらしい ---区別がありますか?

    がましい  じみる  たらしい 例文: 彼女は何か言い訳がましい目付きで私を見ていた。 まだ若いのに、どうしてそんな年寄りじみたことを言うんだ 彼はいつも貧乏たらしい格好をしているが、実際は大金持ちだ。 この三つの接尾語は区別がありますか?どうもありがとう。

  • がましい  じみる  たらしい.....区別がありますか?

    がましい  じみる  たらしい 例文: 彼女は何か言い訳がましい目付きで私を見ていた。 まだ若いのに、どうしてそんな年寄りじみたことを言うんだ 彼はいつも貧乏たらしい格好をしているが、実際は大金持ちだ。 この三つの接尾語は区別がありますか?どうもありがとう。

  • ドイツ語の主文副文の区別の仕方

    ドイツ語に主文と副文というのがあるらしいのですが、その区別の仕方をおしえてください。出来れば、簡単な例文で説明していただけるとありがたいです。

  • 構文・語法・文法の区別について

     英語を勉強していると、構文・語法・文法といった用語によく出会います。これらの3つの用語は、一部は内容的に重なるところもあるとは思うのですが、自分としては明確に区別したいと思っています。そこで、英語を勉強する際に説明として出てくる「構文・語法・文法」の3つの用語について、わかりやすくできれば英語の例文を挙げながら説明し区別して解説していただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「ましょう」と「ください」の区別は何ですか?

    日本語勉強中です。 まず、下記の例文は両方も成立するでしょうね。 平ちゃんへ出すものはもう荷造りしましたから、午後出かける時に送りましょう。 平ちゃんへ出すものはもう荷造りしましたから、午後出かけるとき送ってください。 そこで質問、「ましょう」と「ください」の区別は何ですか?

  • 冠詞の a と the の区別

    関係代名詞の例文を作っていますが、次のような文では a, an よりも the の方がよいのでしょうか、教えてください。せっかくだから、a,an の区別を慣れさせたいのです。 A young man who is talking with Mike is my friend. An old man who is talking with Mike is my friend. 複数になれば Young men who are talking with Mike are my friends. Old men who are talking with Mike are my friends. The young men, The old men と the をつける方がよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 「次々と」と「次々に」の区別は?

    こんにちは!海外の日本語学習者です。 (1)次々に客が来る。 (2)次々と作品を発表する。 (1)と(2)の例文にある「次々と」と「次々に」は置き換えることができるでしょうか。 (3)次々に(と)事件が起こる。 例(3)の場合は両方使えるようですが、区別は何でしょうか。「類義語使い分け辞典」(研究社)を調べてみたら、「次々と」の方が「次々に」よりスピード感があると書いてあるが、ニュアンスの違いはそれだけでしょうか。

  • させてあげる、させてもらうの区別は?

    授受動詞「させてあげる」、「させてくれる」、「させてもらう」はいつも見つかれます、でも、この三つの区別は困っています。使う場合を詳細にご説明お願いします。 ありがとうございます。