• ベストアンサー

子供の体幹を鍛えるには

kimkim0540の回答

回答No.1

質問1 体幹を鍛えやすいスポーツや体操などはありますか 基本的にどのスポーツでも効果はあまり変わらないと思います。 大事なのは本人が楽しんでるかどうかで、苦痛だと感じているなら少し考えたほうがよいでしょう。 また同じスポーツでも、、集団で行動するサッカーや野球が苦手だった場合 空手、剣道、柔道など1対1のものなどもあり逆にこちらのほうが受けやすかったりする場合もあります。 また小学一年生ということもありあまり激しい筋力トレーニングなどをすると背が伸びなかったりしますので注意してください。

Huma-noid
質問者

お礼

サッカーを選択したのは、 主人・私もサッカーが好きだったので息子にもと思いました。 一度、見直す時期がきたのかなぁーと思います。 個人プレーの競技にも視野を向けてみます。 楽しく体力づくりをしてほしいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供の運動オンチ改善方法

    7歳小学校2年生の親です。 子供の運動オンチ改善方法がしりたいです。 全般的に体操は苦手です。 唯一、長距離になると、人並み程度です。 サッカーを年長さんから始めてますが、やはり後から入ってきた子供や年下の子供たちよりも劣ります。本人も自身がなくなりつつあるのですが、がんばろうという気持ちもあります。 マイペースなので、ボールを奪った後のアクションが遅く、取っても取り返されるという感じです。 団体競技なので、他の子達もなんとなく感じ取り、パスがこなくなっています。 なんとなくの阻害感はありますが、本人は今努力の最中です。 その気持ちを大事にしてあげたく、どのようにすれば人並み、もしくは他のプレーするお友達と 合わせられるのでしょうか? サッカー以外にも、縄跳びも、水泳も、ドッチボールも苦手です。 なにか良い知恵があれば教えてください。

  • 子供のクラブ活動について

    私には小学生一年生の息子がいます。去年の4月から大阪府内にある小学校のサッカーチームに入部しました。最初の頃は楽しくしていましたが、最近、脚が遅く運動音痴もあり同学年の子と少し差が目立ちはじめました。《家での練習はずいぶんしています。》チームに分かれて練習する時上級生に、お前と同じチームになると負けるとか、お前のせいで負けた。など言われへこんでいます。妻はコーチに相談をと言いますが私は、それ位の事はスポーツで争う世界では、よくある事だと思います。しかし息子の事は心配ではあります。本人はサッカーを続けると言います。私自身は息子に今を乗り越えてほしいと願っています。息子や私へなにか助言やアドバイスがありましたら教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • 質問です。。。

    他の人から見るときっとバカな質問かもしれませんが、どうしても質問したいことがあります。 自分は男子高校生です。 そして何を隠そう、極度の運動音痴(特に球技はボロボロ)なんです。。。 体型は運動していた頃はがっちりしていたんですが、しなくなってから大分ひどくなりました・・・。 こんな感じですね。 では、本題。 現在、体育で ・バスケットボール ・サッカー の2つを履修しています。 この2つと言ったらチームプレーが基本になるのが当然なんですが、 僕は何も出来ないばかりか、いつも迷惑ばかりかけています。 幸いと言うんですかね・・・ オウンゴールはないんですが、 体の当たりが良いため、すぐにファウルを取ってしまったり、 フリースペースに行ってパスをもらうことが出来ていなかったりと 全くもって何も出来ていません。 自分自身、かなりの運動音痴と言うことを理解しているので 自分に出来ることは何かといつも探しているのですが、 いつもいつも空回りで、本当に情けなくて・・・。 そこで ・僕みたいな運動音痴にもできるサッカー、バスケットボールの動き方や役割 ・それをするとき、僕が意識すること あ、ちなみに授業では サッカーは1面分を使って試合をしています(オフサイド・PKなどのルールもほとんどが適応される) バスケも1面分を使っての試合(バックパス・ダブルドリブル・トラベリングが適応) ということをしています。 みなさんからの多くの回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 皆さんからのご意見をお聞かせください。。。

    質問です! 皆さんの力を貸して下さい。。。 他の人から見るときっとバカな質問かもしれませんが、どうしても質問したいことがあります。 自分は男子高校生です。 そして何を隠そう、極度の運動音痴(特に球技はボロボロ)なんです。。。 体型は運動していた頃はがっちりしていたんですが、しなくなってから大分ひどくなりました・・・。 こんな感じですね。 では、本題。 現在、体育で ・バスケットボール ・サッカー の2つを履修しています。 この2つと言ったらチームプレーが基本になるのが当然なんですが、 僕は何も出来ないばかりか、いつも迷惑ばかりかけています。 幸いと言うんですかね・・・ オウンゴールはないんですが、 体の当たりが良いため、すぐにファウルを取ってしまったり、 フリースペースに行ってパスをもらうことが出来ていなかったりと 全くもって何も出来ていません。 自分自身、かなりの運動音痴と言うことを理解しているので 自分に出来ることは何かといつも探しているのですが、 いつもいつも空回りで、本当に情けなくて・・・。 そこで ・僕みたいな運動音痴にもできるサッカー、バスケットボールの動き方や役割 ・それをするとき、僕が意識すること あ、ちなみに授業では サッカーは1面分を使って試合をしています(オフサイド・PKなどのルールもほとんどが適応される) バスケも1面分を使っての試合(バックパス・ダブルドリブル・トラベリングが適応) ということをしています。 みなさんからの多くの回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • これは運動オンチなのでしょうか?

    自分は中学二年の吹奏楽部です。 小さいころからこれといって運動をしていたことは無く 運動といえば体育の時間に身体を動かす程度です。 野球やサッカーなどの運動がとても苦手で、 ボールを上手にキャッチしたりできません。 しかし、運動能力測定などでは 学年で(学年250人)10位以内には必ず入る成績です。 特に反復横跳びでは学年一位(20秒間で68回)です。 この場合、自分は運動オンチなどでしょうか? 運動のセンスがないのでしょうか? バスケットボールなど球を使った競技を得意にするには どのようなことをするのがいいでしょうか?

  • 運動音痴な事を割り切れません

    運動音痴な事を割り切れません 自分は運動音痴な事について 度々質問し、回答してもらっているんですが 運動音痴な事を割り切れません… そもそも運動音痴と平均な人の境目ってなんですか? 何ができたら運動音痴ではないんですか?明確な境目がないとは思いますが… 個人的にはとりあえず球技が出来たら良いなと思っています。 ただ、「これらができたら運動音痴ではなくなるのか」という事を考えてしまって 練習しようにもできません… 言い訳と思われたらそこまでですが。 昔はまだ体育にも割り切って参加できていたんですが 最近は失敗したらどうしようとか恥掻きたくないとか考えて逆に動きがぎこちなくなる事もあります。 ランニングや筋トレのおかげで基礎的な体力はあります。 ただ球技(野球、サッカー、バレー、バスケ)とか マット運動(側転、倒立)とかになるとからっきし駄目です。 具体的にどんな練習をして良いのかも分かりません。 また、甘えかもしれませんが人に練習している姿を見られたくないのでひっそりと練習したいです。 一つ一つの科目についてのでも総括的な練習でも構いません。 精神的なことでも構いませんので回答お願いします!

  • 運動音痴な事で悩んでいます…すっきりさせてくれる回答ください!

    運動音痴な事で悩んでいます…すっきりさせてくれる回答ください! 自分は運動音痴なことで長い間悩んでいました。 最近は少し前向きになってきたり、少し練習しておかげか体育ではまあまあ活躍できていたので そこまで悩んでいませんでした… しかし、前回の授業は試合(ソフトボール)をする中でのテストがあったんですが まったく打てませんでした… 恥ずかしい、とは思いませんでしたが打てたほうが楽しいしかっこいいよな~と感じました… ソフトボールの次は水泳で運動音痴な自分の数少ない得意な分野なんですが 夏休みがあけると苦手な球技がワンサカあります…(バスケ、バレー、サッカー…) 精神的な回答でも技術的な回答でもかまいません! 今のモヤモヤした気持ちをすっきりさせてくれる回答待ってます!

  • 大学体育館の工事について

    はじめて質問させていただきます。 私は大学で、体育館B面を利用する運動部に所属しています。 大学の体育館A面が工事を行いA面にあった体操の器具や卓球の器具などをB面に移す事になりました。 そこでB面を使っている私たちの団体は、他の有料体育館を使用して活動することになりました。 そのような状態で発生した経費(体育館を借りた費用・移動費用)を大学に請求することはできるのでしょうか? 解りずらいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 剣道の足さばきについて教えてください。

    剣道の足さばきについて質問させてください。 僕は剣道初めて1ヶ月の28歳です。 現在、対人の面打ち、小手面をやっています。 道場に行ってから柔軟体操の後には、送り足ばかり練習をしているのですが、 一歩出す歩幅って遠い方がイイのですか? あと色々な足さばきの練習方法を教えてください。 もしそういう基本が載った教本やDVDがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 準備体操と整理体操の順番について

    少年サッカーの指導者をしています。 子供達(低学年~中学年)が練習時に、準備体操と整理体操をしてるわけですが、どちらも同じメニューをしています。 運動を始める前の準備体操と、練習が終わった後の整理体操ではメニューを変えたほうが良いと思うのですが、Webをあちこち検索しても「これ!」というのがありません。  そこで皆様にお力を借りたいと思い質問させていただきました。 準備運体操はどんなメニューが適当か、整理体操はどんなメニューが適当か? をお教え下さい。 ちなみに現在行っている準備(整理)体操は 屈伸・伸脚・深く伸脚・アキレス腱・前後屈・体の回旋・開閉跳躍・手首足首 です。 お願いいたします。