• ベストアンサー

中小企業のIT化をお手伝いしたいのですが

起業と言う訳では有りませんが、定年を目前に控えてその後の暮らしをいろいろ考えています。 家に引きこもっての趣味三昧の暮らしになるのは老け込むのを早めそうだし、現在の就職市場の状況で再就職を考えるのは無理でしょう。 そこで、長年企業のIT化に携わってきた経験を活かし、ボランティアで(勿論報酬を頂戴できればそれに越したことはありませんが)中小企業のIT化をお手伝いするアドバイザーのようなことをしたらどうかと考えています。 具体的には、IT化を考えているがどこから手をつけてよいか判らない会社の状況を伺い、計画立案のお手伝いをする、あるいは具体的なシステム案件の上流工程分析をお手伝いする、またはベンダーとの間に立ってユーザーのプロジェクト管理のサポートをするなどです。 特段の資格を持っているわけではなく経験と業界に持つ人脈を活かしてのサポートですが、このようなニーズはそもそも存在するでしょうか。また、どのようにアプローチすれば、このようなニーズを抱えた方を発見できるでしょうか。 なお、全てを手弁当で行うことは出来ませんから、実際に掛かった必要経費は支弁いただくものと考えています(交通費、通信費など)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ulu_lun
  • ベストアンサー率26% (269/1019)
回答No.1

先ず大まかな概要を書いたHPを開設されてはいかがで しょうか。 HPで無料の相談を受け、ある程度人気のあるサイトに なったところで、企業が知りたい事、あなたが教えられ る事、問題点などのノウハウを文章にまとめ、雑誌社や 出版社に売り込みに行くというのも方法ではないでしょ うか。 いや、インターネットもやっていないような中小企業を 相手にしたいのだ、と仰られるかもしれませんが、HP は売り込みの為の初期段階でしかないとお考えになられ るのが宜しいかと思います。

freeter
質問者

お礼

ご懇切なアドバイスを有難うございます。 やはりインターネットを上手く利用すべきでしょうね。HPは自分では簡単なものしか作ったことがないので少しためらっていましたが、兎も角一歩から始めなければ何も起きませんね。

その他の回答 (5)

  • snowbees
  • ベストアンサー率22% (173/760)
回答No.6

経済週刊誌「ダイヤモンド」9月6号が、「副業時代がやって来た」を特集しています。サラリーマン1000人を対象にアンケート調査して、その結果を詳しく紹介しています。ご参考に。

freeter
質問者

お礼

情報を有難うございます。 ダイヤモンドを探して参考に致します。

  • kiriku
  • ベストアンサー率41% (195/468)
回答No.5

#4と同じ者です。もう一つ思い出したので投稿します。 実は私も以前独立した際に、同じ事を考えました。 私の場合ボランティアという訳にいかず、断念しましたが・・ その時紹介されたのが、NCネットワークです。 中小製造業の受発注支援サイトがメイン業務ですが、情報化支援などもやられています。  マスコミにも結構取り上げられています。 HPをご覧の上、メールでご相談されてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.nc-net.or.jp/
freeter
質問者

お礼

態々有難うございます。 NCネットワークは存じ上げていますが、そのようなサービスを提供されているとは存じませんでした。 早速問い合わせてみます

  • kiriku
  • ベストアンサー率41% (195/468)
回答No.4

お住まいがどちらかわかりませんが、東京都でしたら中小企業支援センターというところで、IT化支援相談窓口が設けられているようです。  ご相談されてみてはいかがでしょうか? 他府県の場合でも、類似の窓口は設定されていると思います。  中小企業支援センターでも、他府県の動向など把握されているのではないでしょうか? 私は、10年程前に東京都大田区産業振興協会でCADの導入相談みたいな事をした事がありますが、ニーズは高いが、お金は出ないというのが実態でした。  

参考URL:
http://topic.tokyo-kosha.or.jp/tokyo-kosha/lstdisp2.asp?j=中小企業支援メニュー&tpl=sindex.html&max=100
freeter
質問者

お礼

#3の方の情報もそうですが、自治体が中小企業支援のためいろいろな取り組みをされているのですね。 住まいの周りで調べてみます。

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.3

先日、NHKのニュースで日本商工会議所の「サポーター制度」というものがやっておりました。商工会議所からIT化が進んでいない企業に専門家を派遣したり、会計のプロを企業に派遣しようという制度です。サポーターは月に20万くらいもらえると言っていました. 実際に報道されていたサポーターは50歳くらいでITの専門家のようでした。その方は見事、6ヶ月で成果を出し、その企業に正社員で迎えられていました。中小企業ではIT化すれば効率的になるのにやれていない企業が多いですからね。需要はあると思います。 そのサポータ制度を利用した人のなかには自分でNPO法人を立ち上げfreeterさんのようなことをされる方もいらっしゃるそうです。 質問を拝見してぴったりと思いました。サポーター制度から始めてもよいですし、法人を作ってがんばってもよいのではないですか?特にリスクはないですし。

参考URL:
http://www.jcci.or.jp/machi/index.html#jirei,http://www.jcci.or.jp/
freeter
質問者

お礼

有難うございます。 お知らせいただいた番組は私も見た覚えがあります。 確かにこのような制度を使えば効率的にお手伝いできるかもしれませんね

回答No.2

ニーズはおおいにある,と思います。しかし,不景気なので資金を投入できない,という状況がありそうです。 地元の商工会議所などの組織,あるいは市役所などの工業振興課といったようなところ,などでその様な人材のツテを求めているのではないでしょうか。あるいは職業訓練校に社員を送り込んでいる会社を探す,などという方法も思いつきます。 まだIT化段階の低い企業では,現段階で直接Webサイトの検索をしてくれないかもしれません。

freeter
質問者

お礼

お金は兎も角、ニーズがあるというお言葉は励みになります。 有難うございました。

関連するQ&A

  • IT企業への就職 文系SE

     私は現在就職活動中の大学生なのですが、システム構築の特に上流工程に携わりたいと思い、IT企業への就職を希望しています。学生時代のボウリング場でのアルバイト経験で、お客様に手に合わせたボ-ルを作ったり、レッスンなどでお客様のニーズに応えることができた時にやりがいを感じることができました。そのことを前提に、キャリアデザインをしたときにシステムエンジニアという仕事を知りました。お客様と直接話すことで経営課題を明確化したり、その解決のためにシステム構築やソフトウェアの提供をしたり、モノづくりの仕事であるために、自分の手でお客様の役にたてることができるため、とてもやりがいを感じることができる仕事だと思っています。しかし、文系出身の私は、情報系の知識はほとんど持ち合わせていません。でもコンピュータに興味はあり、自分もIT技術を使って人の役に立てるような仕事がしたいと思っています。  そこで質問なのですが、私には知識が乏しいため、説得力のある志望動機などが書けないでいます。やはり、もっと明確に金融システムのどの部分に携わりたいなど具体化するべきなのでしょうか?どうすれば、説得力があり、やる気を感じるようなものが書けるのでしょうか。もしよろしければ、実際に就職活動された方で同じような境遇で就職された方、また働いておられる方で何かアドバイスをいただける方の回答お待ちしています。

  • ラオスのIT企業にはどんな企業がありますか。

    ラオスのIT企業にはどんな企業がありますか。 具体的に 1.企業名 2.業務内容 3.もしあればURL 4.これからラオスでITのどの分野が伸びるか を教えていただけませんか。 質問の背景: 23歳のフリーターです。3-5年後にラオスでIT関係の就職を考えています。そのために今日本で就職をしてスキルを身に付けたいと思っていますが、ラオスでどんな企業があるか、今ラオスのITはどんな段階にあるのかなどがわからないために、ITのどの分野のスキルや言語を身につければよいか全くわかりません。 みなさんのお知恵をお貸しいただければと思います。もし何かアドバイスもいただければ幸いです。

  • IT企業で役立つ本は?

    文系の者です。来年からIT企業に就職するのですが、資格関係以外で、読んでおくと実践に役立つ、全体図や流れを見渡せる、痒いところに手が届くようになる、そういった本を教えて下さい。 なお文系ですので、段階的に学んでいきたいので、そのようにできるような複数の本を具体的に教えて頂ければ幸いです。

  • IT企業

    こんにちは。今プログラムの勉強をしています 26歳です 今度IT企業に就職がきまったのですが ネット上での評価がよくありません IT関係のことはまだよくわかってないのですが おもにどこかの会社に出向して そこで仕事をするようです こういった会社に就職しても大丈夫なのでしょうか? イメージは会社で開発をするものだとおもっていたのですが こういった会社で経験をつんで そういった会社に転職できるんものでしょうか? 年齢的になど いろいろな話がきけたらとおもいます よろしくお願いします

  • 文系出身者のIT企業への就職について

     私は2011卒業見込みとして、就職を希望しているのですが、自分のやりたいことなどからIT企業への就職を希望しています。 しかし、私は経済学部の文系出身なのですが、一体企業側に何をアピールするべきなのでしょうか? やはりやる気ややりたい事などを具体的に固めて、自分の経験からその能力があるということを証明すべきなのでしょうか? もし、文系出身でIT企業への就職をされた方がいらっしゃいましたら、どのような形で就職活動を進めてこられたのかアドバイスを頂けませんでしょうか?お待ちしております。

  • 中小企業診断士について

    私中小企業診断士という仕事に興味を持っています。 以前から企業をサポートする仕事がしたいと思っていたのですが、産業支援機構などは資格も経験もない私では雇ってもらえません。 いろいろ探していた時にこの資格を知りました。 試験や具体的な仕事内容などを教えてください。

  • IT業界について

    ただいま就職活動中の大学三年です。 就職氷河期と言われることもあり、とても不安に感じています。 個人的に、IT業界に興味があるので志望しているのですが、『この時期に業界を絞るということは危険なのでしょうか?』 またIT関連の企業とはいえたくさんの企業があり、自分にあった企業を探すことにもいささか不安に思っています。 経験者の方がいましたら、できれば具体的に『どのようにして数ある企業の中からエントリー企業を選んだのか』を教えてください。 また『優良ながら一流とは言われていない企業というのはどのような基準で検索していけばよいのでしょうか?』 お答頂けたら幸いです。

  • ゲーム企業からIT企業への転職について教えて下さい

    ゲーム企業からIT企業への転職についてご相談させてください。 現在就職活動中の大学生です。 私は情報学を学んでおり、IT企業を中心に就活をしてきましたが うまくいかずほとんどの企業の選考に落ちていく中で ゲーム企業にデザイナーとして内々定を頂くことができました。 IT企業の選考はいくつかまだ残っていますが、 内々定の出たゲーム企業の承諾締切が迫っていることと ゲーム業界は以前から興味があったこと、 また普段趣味でゲームを作っていたこともあり 現在、ゲーム業界への就職を前向きに考えています。 しかし、ゲーム業界は他業界に比べて労働環境が厳しく激務であると良く聞きます。 私としては大変でもやりがいがある仕事がしたいのですが 何事にも限度がありますし、ついていけない場合もあるとも思っています。 しかし夢を捨てきれないので、ゲーム企業へ入社し 3年間はがむしゃらに努力する道に挑戦しようと考えています。 もしやっていけそうであれば、そのまま全力で働き続けたいと考えています。 しかし3年間働いた際に、労働環境や給与、将来のことを考慮した上で 続けるのは困難だと判断した場合は、転職することになります。 そうなった際には、転職先としてやはり大学の4年間で学んできたIT企業に就職したいのですが ゲーム企業(デザイナー)からIT企業へ転職することは可能なのでしょうか? そのとき私は恐らく26歳になっています。 最終学歴は学士で情報系です。 現在持っている情報系の資格は、基本情報技術者のみです。 大学での経験があるとはいえ、やはり無関係の業界からIT業界は難しいのでしょうか。 実際にそういった経験をされた方、また同じお考えやお悩みをお持ちの方 まったくの未経験からIT企業へ転職された方、ゲーム業界へ入ることを考えている方など どのような意見でも構いませんので、どうかお願いします。

  • 高卒で、IT企業に就職を考えています。

    高卒で、IT企業に就職を考えています。 現在僕は、三月に高校を卒業したばかりの人間です。 高校在学中にIT技術者になることを将来の夢とし、それに向けて頑張ろうと決めました。 そこで、僕は在学中に卒業後のことを考え、大学には行かず、独学することにしました。 主に、IT関係の知識をです。ITパスポート試験をはじめとした資格を取ることや、プログラミングの勉強です。 現在、VisualBasicでプログラミングの勉強をしています。ちょうど今、電卓の制作中です。思いのほか、最低限の構築が出来たところです。 このような状況ではありますが、高卒かつ未経験の僕でも主にIT企業関係に就職をしたいと思っております。すぐにでも。 やはり、実務経験が非常に大事であることが重要だと思ったからです。 もちろん、会社に就職後も頑張って研修等もしっかり参加しながら、技術と知識を身に着けたいと思っております。 やる気は・・・もちろんあります! 覚悟を決めてこのような結果を選んだので。 そこで、みなさんにお伺いしたいのは、なにかアドバイスをお願いしたいという次第でございます。 これでも、サーバーの構築に成功し、日々、webサーバーの運営管理をしております。 ささいなことでも結構です。アドバイスをいただけると幸いに存じます。

  • IT企業に転職するためどんな資格を持っていた方が有利ですか?

    IT企業に転職するためどんな資格を持っていた方が有利ですか? 私はコンピュータ専門学校を卒業し、現在ある企業に就職しています。自分の専門を生かすため、最近IT企業に転職しようと思って、今の私は3年間就職経験を持ち、コンピュータ知識に関してはruby、javascriptなど得意で特にrubyの方が仕事経験を持ちます。でも、資格の方はまだ少ないんです。ですからIT企業に転職するためどんな資格を持っていた方が有利ですかって皆さんに聞きたいと思っています。なにとぞ皆さんのアドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう