• 締切済み

夫婦で飲食店をされてる方へ

夫婦2人だけで飲食店をしてます。パートさんがいるわけでもなく夫婦だけなので困ることがあります。 小学生の子供が2人いるのですが学校の行事に行けなかったり、夜忙しいと遅くまで留守番させたり、子供が病気で学校を休む時はお店に連れて行って寝かせてます。 お客様は増えつつありますが今までの負債が多く、毎月の支払いがギリギリで(足りないくらい)人を雇えません。私(妻です)は本当はお店をやめて普通に働きたいですが夫は全くやめる気はなく、誰かに指示されて働くのが嫌な人なので転職も難しいかと思います。 今は子供のために我慢してますが、成人したら離婚したいです。 貯金もなく子供の教育資金とかも不安です。 同じ境遇の方いらっしゃいますか?

みんなの回答

noname#129946
noname#129946
回答No.2

既婚男です。 お仕事大変ですね。今は不景気なので何をしたらお金が儲かるというのは 実際わからないです。先行き不透明です。 ご夫婦でということで一緒ににいる時間が長いからこその難しさもあるのでは・・ 旦那さんも一生懸命やってらっしゃることと思います。 夫婦で仲良くされることが一番だと思います。 それはあなたからだけの気持ちではうまくはいかないのでお互いに 思いやる気持ちが大切です。 ジョングレイ「ベストカップル、ベストパートナー」はそのヒントになる本です。 時間があったら読んでみてください。 生活していくのにお金は必要ですが、それが幸せになるものではないはずです。 おたがいに思いやれれば、気持ちは豊かになります。 子どものために我慢する人生ではなく家族みんなで愛しあえるような家庭を 築いて下さい。

popoco22
質問者

お礼

回答ありがとうございます。おっしゃる通りです。 私達夫婦はお互い思いやりに欠けています。 そうですね、思いやれば心も豊かになるでしょうね… 本もご紹介くださってありがとうございます☆

  • usagi7577
  • ベストアンサー率17% (40/234)
回答No.1

私は、45才、飲食店ではないですが、商売をしています。 従業員がいて、夫婦ともに店にでています。 popoco22さんとは、少し違うかもしれませんが、回答させていただきます。 私は、結婚当初から商売をしています。休みはないです。 元旦~大晦日まで、休みがないです。 奥さんも、休みがなく、 妊娠中も働いてました。 子供は3人いますが、 一人目は、破水するまで店でいて、店からタクシーで病院に行きました。 妻は、「ちょっとチビッタ!」と言いながら、病院に行って、そのまま入院でした。 出産後、1週間ほどで、仕事をしていました。 授乳は、店のちょっと奥になったところで、店番しながらやっていました。 お客さんが来ると、見えるようなところです。 子供は、店の中を(床を)ハイハイしながら育ちました。 2人目、3人目も、同じような感じで、店で子供を育ててきました。 店の営業は、A.M.9:00~P.M.11:00(今は10:00まで)です。 子供が小さい頃は、朝から保育園に連れて行き、仕事をする。 夕方にお迎えに行き、また、仕事。 店が終わって、子供3人を連れて帰るのですが、 寝ている子供を、車に乗せ、家に・・・・ 駐車場からは、台車にダンボール箱を載せ、 子供を、そのダンボール箱に入れて、抱っこもして、マンションの14階まで連れて帰る。 そんな生活を、ずっとしてきました。 家族5人で、旅行はしたことがありません。 popoco22さんは、「私の方が、もっと大変よ」と言えるところがありますか? 人間は、不幸自慢をすると、キリがありません。 たぶん、popoco22さんは、「私の方が不幸」みたいなことを、探したと思います。 私は、妻にには、大変なおもいをさせたと思っていますが、 今は、子供も、17・15・13才になり、人並みに育ってると思っています。 そして、妻に対しても、「こいつで良かった」という思いでいっぱいです。 今は、妻と、 「子供が成人して、独り立ちするようになったら、商売を辞めて、のんびりと凄そうね。」 と、2人で夢を語りながら、頑張っています。 今でも、店の休みはもちろん、妻も私も、ほとんど休みなく、仕事しています。 毎年、大晦日の夜は、8時に閉店して、家族で遊びに行きます。 元旦は、10時オープンです。 その14時間が、私たち家族の、一年で一番の楽しみです。 毎年、ボーリングに行って、美味しい物を食べて・・・ 元旦を迎えて、寝る。 元旦は、店で、お節をつまみながら、ちょっとお酒を飲んで、年賀状を見る・・・仕事しながら・・・ popoco22さんの店は、どのくらいの負債があるのかわかりませんが、 例えば、店を辞めた場合、負債が解消できて、 そして、今後、普通に「働いて、子供を養える」のでしょうか? 負債は、おそらく私よりは少ないと思います。 一緒にやっていくなら、「頑張るしかない」でしょ。 ウダウダ愚痴を言って、何か得になりますか? それとも、家を出て、子供を育てますか? ご主人と、冷静に話し合ってみて下さい。 すみません、まとまりのない文章で・・・ とにかく、頑張れ~~\(◎o◎)/!

popoco22
質問者

お礼

回答ありがとうございます。素晴らしいご夫婦ですね。周りに自営業の友達や同じ環境の人がいなくて、専業主婦の友達が多いので私が不幸に思えて気が沈む時があるんです。 私の場合、夫とは性格が合わず一時も一緒にいたくないんです。 usagi7577さんは夫婦仲が良いのですね。お互い思いやりや優しさがあるのだと思います。 とにかく今は頑張るしかないですね。回答いただいてちょっとスッキリしました。ほんとにありがとうございました。

関連するQ&A

  • なぜかつぶれない飲食店。

    先日ある食堂に行ってきました。その店は夫婦で経営してる小さな店でした。ですが、とてもいい店と言えるような店ではありませんでした。 ラーメンとチャーハンのセットを頼んだのですが、まずくはないけど特に美味しくもないよくあるファミレスのようなラーメン。チャーハンはご飯がベチャベチャでした。メニューも何の特徴もないし、値段も特に安くはない。店内も清潔とは言えないし、素人の私でも改善できる点がいくつか見つかりました。でもそこそこお客さんは入っていました。立地は主要な駅から1キロくらいのところにある店で周りにいろいろな会社もあります。 私は飲食店の経営に興味があります。外食業界が厳しいこともわかっているつもりですが、こんな店でも夫婦2人生活していけるのでしょうか?こういう店を見ると飲食店の経営って簡単そうだなとよからぬことを思ってしまいます。 立地がいいというだけでやっていけるのでしょうか? それとも他に収入でもあるのでしょうか?

  • 新米夫婦

    姉が結婚して三年目になります。 旦那さんが朝早くから夜遅くまで仕事、姉(妻)は二人の小さい子どもと留守番。 例えば、姉や旦那さん、子どもが体調不良になったとき、どこかに負担がかかって生活面で苦労すると思います。 子どもを子守りしないといけない、家事をしないといけない、旦那さんも仕事があるなど。 夫婦である以上、私たちはそれでもそっと見守る方が良いのか手助けをすれば良いのか、何らかのアドバイスをお願いします。

  • 子ども抜き、夫婦で楽しむには…

    同じような経験がある方、お願いします。 高校生と大学生のこどもがいます。 私はふだん子供に関心が薄いほうです。 夏休みや連休など学校が休みになると 家にこどもがいて鬱陶しいと思う方でしたが 家族のレジャーは人並みにしてきましたし 以前は家族でよく出かけていました。 会話も多く家族の仲も良いと思います。 最近子どもたちは二人とも成長し、休みの日もそれぞれの予定でいない時が増えてきました。 主人が二人でどこか行こうと誘ってくれるのですが 二人で出かけて何か食べたり観光したりしていると 子ども抜きで楽しんで後ろめたくなります。 こどもにもたべさせてあげたいと思って 心から楽しめません。 こどもたちは二人で行ってくれば、と言ってくれます。 まわりも、夫婦でいけばいいじゃないと言います。 でも、なんか子どもを置いて出かけることに抵抗があるのです。 子どもたちは私たちがいなくてもまったく大丈夫です。 むしろいないと自由でいいのかもしれません。 私の親は子どもが小さい時から夫婦で夜に飲みに でかける親でした。 そういうときは子どもだけで留守番をしていました。 置いていかれることよりも 親が留守で寂しい気持ちになったことを覚えています。 そういう体験が関係しているのかわかりませんが。 出先で子どもたちのことが気になるのです。 これから子どもたちは確実に親離れしていきます。 そうしたら主人と二人でいろいろ楽しむ生活になるのですが いつも子どものことが頭にあり 夫婦で楽しむことに罪悪感を感じないようにするには どう気持ちを切り替えたらいいでしょうか?

  • 夫婦のあり方について

    夫婦のあり方について 結婚してから2年間、 ・寝室別(いびきがうるさいので初日に追い出される) ・セックスレス(結婚前から肌に触れたこともなし) ・二人でお出かけ殆どなし ・帰宅が遅いので殆ど会話無し 家計は妻担当で、子供は経済的に産めませんと宣言。 年収は700万円。 どう思いますか? 普通の夫婦に憧れてます。 同じ様な境遇の人います?

  • 夫婦との趣味は?

    はじめまして 結婚9年になります。子供2人います 最近嫁とちょくちょく喧嘩をしてしまいます。 理由はいつも同じことです。 またか・・・と思いながらです。 そこで嫁と共通の趣味をもちたいと考えていますが、 いままで特になにもしてこなかったので 何をしたらいいのか思いつきません。 子供を含めてBBQやキャンプは行くのですが 新たに夫婦二人でしてみたいと思います。 私が日曜日・祝日しか休みがなく平日は夜遅くに帰宅します。お勧めがあれば教えていただけますか?

  • 自己資金無しで飲食店開業できるのか?

    こんにちは。飲食店勤務の26歳男子です。 私は、将来ワインを扱う飲食店を経営したくて、今は小さなワインバーで働いています。 私が子供のころに母方の祖母が父のためにお金を全部出してお店をつくりました。 ですが、両親はすぐ離婚し、父はその店を置いて、他で店を始めました。 そこで、お店だけ残ってしまったのです。 せっかくお店を作ったのに、すぐ手放すのはもったいないと 又貸しのような感じで、なんとか今に至ります。 そこで、今貸している人が辞めたらいずれ僕がそこをやりたいと思ってます。 祖母が持っているのはお店の権利です。なので家賃は払ってます。 僕がそのお店で開業するとしたら、どんなお金がかかるのでしょうか? メリットとデメリットがあると思うのですが。 そして、自己資金無しで開業できるのでしょうか? 国庫で借入はほぼ不可能か?それとも出来るのか?助成金などは貰えるのか?詳しいことも知りたいです。 どなたか詳しいかた、お願いします。

  • 自営の夫婦

    今度夫婦で自営(飲食店)をするのですが、現在三か月半の子供がいます。夫婦で自営をされてる方はどういう育児をされてるのでしょうか。 店にベビーベッドを置いたり、ずーっとおんぶしてたりしてるのですか?

  • 飲食店経営してる方、したい方、理由を教えて下さい

    わたしは、いまは別事業をしていますが、むかしからカフェをやりたい、飲食をしたいとずっと思っていました。 本を読んだり、飲食のセミナーに参加したり、研修として他の店で働いたりして、本当に生半可な気持ちではできないことだと知りました。 で、物件探しや勉強は続けながらも、「開業」という一歩を踏み出せないでいました。 そのうち考え方がかわり、店舗運営を任せられる信頼できる友人(料理人)もみつかり、彼に店をまかせ、自分はプロデュースと経営に携わりながらいまの仕事を続けようと、思うようになりました。 開業する店もカフェでなく小料理屋のようなものに方向転換しました。 そんな話をしてるときに、飲食コンサルトのような人に、次のようなことを言われました。 それはただの物欲だ、と。自分の店がほしいだけなのか、と。 人格否定されたかんじです。 強欲な、物欲だけで店をやりたがってる、こんな愚かな人間の店は失敗すると断言されました。そのときはショックでなにも言い返せなかった。 それを言ったひとは、悪意があるのではなく、本気でわたしに飽きれて、本気でがっかりして、本気で馬鹿にしたのだとおもいます。 実際、お客様の笑顔がみたいとか、提供したい料理があるとか、コミュニケーションの空間がほしかったり、自分の力をためしたかったり、自分の理想の店作りがしたかったり、 いろいろな理由で店をだすんだと思います。 それって突き詰めたら、物欲じゃないの? でも店は利益をあげないと運営はできませんよね。 もっと崇高な「世の中をよくしたい」とか「店の利益で社会に貢献したい」とか思わないといけないのですか? わたしはまず、自分と自分のまわりの生活をよくしたいです・・・。 利益をだすという欲、店をもちたい物欲、そんなにいけないのでしょうか? わたしは、愚かで強欲な人間のようにいわれてたっぷり落ち込みました。 みなさん、どう思いますか? 飲食店をやってる人、やりたい人、 もしよかったらあなたの飲食店をやる(やりたい)理由をおしえてもらえませんか?

  • 飲食店で注文せずに居ることはアリですか。

     2人以上で飲食店に入り、まったく何も注文しない人がいるっていうのはアリなんでしょうか。  いままでいろんな飲食店でバイトをした経験があるのですが、例えば2人連れのお客さんが来られ、一人がコーヒー、もう一人は「私はイイです。」と何も注文されなかった時、ある店ではその店長は「それはダメ。ご注文いただいて。」と言いましたが店によっては店長に何も言われなかったってことがありました。(この場合、もちろん乳児などは数に入れません。でもある程度大きくなった子供、4、5歳のコぐらいからは数に含みます。)  私としてはやっぱり飲食店というのは店側は食事を提供することが一番の目的?かと思うので何も注文せずにただ席を占領するという行為はダメなのでは???と思いますが、どうなんでしょうか。その店の経営者の考え方次第なんでしょうか。  先日など、とんかつ専門店で食事をしていた際、二人連れのお客さんで一人だけが注文してもう一人はずっとお茶飲みながら一人が注文したものをたまにつついていました。喫茶店ならまだしも(という言い方も変かもしれませんが)食事が主なメニューとなってるような店でもこれってアリなんでしょうか。  ちなみに私は注文せず店にいただけ・・・ということは今までないような気がします。特に経営者の方にご意見うかがいたいです。こういう来店の仕方ってアリですか?

  • デパートなど店の外にトイレがある飲食店にお勤めの方へ

    初対面の人と二人で食事をしていた時、相手が「トイレに行ってくる」などと言って店を出て、そのまま戻ってこなかった場合、私が店を出る時は、二人分の飲食代(飲食代の総額)を支払わなければいけないんでしょうか? 「残りはもう一人が戻ってきたら払うんで。」と自分の分だけ払うことはできないんでしょうか? 切羽詰っているわけではないので、暇な時に回答お願いします。