確定申告を税理士に頼むか?自分でやるか?

このQ&Aのポイント
  • フリーランスや建設業、デザイン業の方で確定申告をする際、税理士に頼むか自分でやるか迷っている方も多いのではないでしょうか?忙しかったり、やり方に不安がある場合は税理士に頼むのも一つの選択肢ですが、自分でやることで税務調査での追徴のリスクを避けることもできます。
  • ただし、税理士に頼んだ場合は青色申告となり、特例控除を受けることができます。税理士によっては10万円以上の控除をしてくれる場合もあるので、しっかりと相談しましょう。
  • 自分で確定申告をする場合は、クレジットカードの使用分や家事按分など、やり方についての不安があるかもしれませんが、ネットや本で調べることで解決することも可能です。ただし、しっかりとルールを守り、事業用として認められる経費のみを申告するようにしましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

確定申告を税理士に頼むか・・・。

フリーランス、建設業とデザイン業の妻です。今回は2回目の申告になります。 去年はあまりに忙しく、時間がなかったため、税理士さんにお願いしました。 (ぎりぎりの申告だったので白色しかできなかったということで、今年から青色にするための書類だけは提出してくれていました。) 今回は私が時間があるので、自分で申告しようかと思っているのですが、 ネットや本で調べると、クレジット使用分の入れ方とか、家事按分とか、やり方はこれでいいのかな~?というものも多くて、そんなときに去年の税理士事務所から電話がかかってきて「今年はどうしますか?」といわれ、税理士さんにお願いしたほうがいいのかな、という気になってきました。 (とりあえず6ヶ月分を弥生会計の青色65万控除できるソフトで入れているのですが・・・。) 私が自分でやって、税務調査で追徴なんてことになったら怖いです。 でも税理士事務所の人がいうには、「任せていただければ、青色で10万は控除できますよ」といわれ、65万のほうで税理士事務所的にはしてくれないのかな?とちょっと疑問です。 去年の申告をしてもらったときも、渡したレシートを入力されただけという感じで、何も質問されませんでしたし、結局、税理士に頼んでも税務調査で引っかかるときは引っかかるのではないかな~という風な気もします。税理士さんに渡す前に、そりゃあ自分で事業用かどうか、考えてから渡さないといけないと思うのですが、グレーなものもありますよね?自動車についても、家事で1割ぐらいつかっているのに有無をいわさず、100%事業用で申告されたみたいなのです。 支離滅裂のでなんだかすが、どなたかどちらがいいか教えてください。。。 困っています・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

「税理士事務所の人がいうには、「任せていただければ、青色で10万は控除できますよ」といわれ、65万のほうで税理士事務所的にはしてくれないのかな?とちょっと疑問です」に。 既に青色申告の承認はされてるようです。 帳簿の状態によって貸借対照表ができるようなら「65万円控除」、そうでないなら「10万円控除」です。 税理士は貴方の記帳状態がわからないので、安全策として10万円控除と言ったのでしょう。 青色申告の承認を得てるなら、10万円控除は自動的に受けられますよ。 税理士に任せなくてもよいです。 今から記帳内容を整えて、会計ソフトで貸借対照表まで作成するには、相当の慣れが必要です。 つまりご質問者が費消する時間と、税理士報酬の支払いとどちらを選ぶかの選択になります。 税理士報酬はいくらだといわれてるのでしょうか。 それが安いと思うなら「依頼してしまえ」が回答ですし、 高いなとおもうなら「自分でやってしまえ」が回答です。 税務調査に来られたら「タダで帳簿の付け方を教えてもらえる」と思い、 追徴額が出たら「税理士報酬だと思う」という手もあります。 青色申告特別控除額65万円に対しての所得税は、税率5%だとして32,500円です。 住民税を足して、92,500円。 私なら「31,500円(税込)で、申告書作成します」と税理士が言ったら 御願いしてしまいますね。

hiroshin23
質問者

お礼

税理士さんにおねがいすることにします。 おかげさまで決められました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>65万のほうで税理士事務所的にはしてくれないのかな… 無理です。 そもそも、 >とりあえず6ヶ月分を弥生会計の青色65万控除できるソフトで入れている… 65万控除を取るには、年初から毎日毎日、仕訳と記帳を続けて完璧な帳簿を作っておかねば、貸借対照表が作れません。 一夜漬けでできるような生やさしいものではないのです >結局、税理士に頼んでも税務調査で引っかかるときは引っかかるのではないかな… 税理士に責任転嫁してはいけません。 税理士に渡す原情報があいまいでは、税理士がいくら体裁を整えたところで、必ずほころびは出ます。 1年 365日の仕訳と記帳結果さえあれば、税理士に頼もうが自分で書こうが、税務署から後ろ指を指されることはまずありません。 >どなたかどちらがいいか教えてください… 良いも悪いもありません。 365日の仕訳と記帳ができてない以上、白色申告か、百歩譲っても 10万円控除の青色申告しか選択肢はありません。

hiroshin23
質問者

お礼

ズバッとご指摘、ありがとうございました。 助かりました。

関連するQ&A

  • 申告する区域の税理士がよいのでしょうか。

    申告する区域の税理士がよいのでしょうか。 見て貰っていた事務所がやめるので、新たに税理士さんを探すことになりました。 税務調査などを考えると会社のある区域の税理士がよいのでしょうか。 e-taxならどこからでもよいと聞いたのですが実際にはどうですか。 税務調査はよくあるのですか。 よろしくおねがいします。

  • 確定申告について

    確定申告について質問です。主人が個人事業者で毎年白色申告していました。収入も不安定でそれほど高くなかったのもあって。 住宅控除などもあり追徴課税は今まで払ってないです。今年は収入が多く青色申告にしようか税理士さんに頼もうか悩んでいます。 1000万以上収入があるので消費税の事や取り引き先にそろそろ今年あたり税務調査が入りそうという話なのでしっかりとした申告をしておこうと思うのですが今まで通り白色で出したら税金が高額になりそうで悩んでいます。 消費税を払う覚悟は出来ているのですが自分で青色申告するのには簿記の知識がないと大変そうでもちろん私にはそんな知識ありません。そしたら税理士さん月2万くらい払ってやってもらったほうが堅実ですか?節税になるのはどちらですか? 税金の事わかりづらいので素人でもわかりやすい説明お願いします。

  • 税理士費用について。

    主人は個人事業主で1人親方です。 青色申告の65万円控除をしようと思っていて妻の私がソフトなどで領収証の整理をしていました。 けど妊娠中、育児中、ソフトの使い方がいまいちよくわからず65万円控除の青色申告に必要な書類作成に挫折してしまいました。 ネットで税理士さんを紹介してもらえる所に頼んで税理士さんを雇う事になりました。 急遽頼んだ去年の分の料金は10万円、今年の年間契約もしたんですが年間約23万円です。 内訳は月14,700円×12ヵ月+書類作成52,500円です。 税務調査が入った時の立会い料(これは税務調査が入った時だけです。)は31,500円です。 税理士さんに頼むのが初めてなのでこの金額が妥当なのかみなさんのご回答をいただけたらと思っています。 それと契約の時って契約料を値切ってもいいものなんでしょうか? 自分では値切ったらいけないのかなと思って提示された金額を素直に受け入れてしまいましたが・・・。 みなさんのご回答よろしくお願いします。

  • 税理士さんの確定申告の手数料に付いて!

    よろしくお願い申し上げます。私は、個人事業を起業して12年になりますが、税務署に起業届けをだしてから、しばらくして税務署から税務指導を1年間無償で税理士さんを紹介します。と封書がきました。そこで私はこれはありがたいことだと思い希望しますと返事しました。 後に税務署出身の税理士さんが、私の事務所にこられまして何かと親切に前年度の決算書を見て二ヶ月に一度その税理士さんの事務所にお越しください。と言われ途中経過のわからない事や、アドバイスなどを親切にしていただきました。私はお忙しいのに無料でアドバイスいただいてありがとうございます。お礼すると税務署の方から税務指導の報酬を頂いているのできにしないでくださいね、と言うへんじでした。                                                                        その後私は、某青色申告ソフトを導入して65万控除対応の決算書を作成できるようになりましたが、この親切な税理士さんに無償期間を超えてから、来年度もお世話になりたいと思い、金額はいくらですかと訪ねたところ1年間に12万ですと言われお願いしたしだいです。 数年もの間お願いしていましたが、こちらから解らないことを尋ねない限り、なんの連絡もありません。 もちろん訪ねた時は、親切に答えていただけますが、しかし気になるのは申告ソフトで完璧な決算書を1年に一度税理士さんにもっていくだけです。 税理士さんも、あなたの決算書は、毎年検算しているが正確ですね!と言ってくれますが、 世間話をして12万を確定申告代として支払っていました。                                                                                 私の同業者の方は毎日記入した申告ソフトを、税理士にファイルで送ると決算書を6万で作成してくれるよ!と言っていました。その同業者は完璧な決算書なんだから、 税理士に依頼せず直接税務署に提出すればいいのにと言っています。 そこでわたしは自分の税理士さんに丁寧に、不景気で業績が落ち込んでいるので、自分で税務署に直接提出したいと申し出て、同業者の税理士の条件を言ってみたら、よくわかります!今は不景気でどこの会社も大変ですよ。と言って確定申告代を3分の1の4万でさせていただきます、と言ってくれました。 8万も安くなり有難いのですが、そんなもんなのでしょうか?

  • 税理士の相談料は?

    来年から青色申告をする個人事業主です。 確定申告にソフトを使用しようと思っていますが、白色から青色への変更で、帳簿をどれに絞ればよいのか、また、勘定科目をどのようなものが最適なのかを税理士の方に相談したいと思っています。とっかかりさえわかれば、あとは自分でも作成可能だと思います。税務署から無料の税理士さんを紹介されたのですが、質問にも即答していただけない状態でした。 有料の税理士の方に相談した場合、どのくらいのお値段になるのでしょうか?こちらのやりかたで見積もっていただけるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 医療費控除を税理士に知らせず確定申告できますか

    家族での会社経営です。税の手続きはこれまですべて創業当時から同じ税理士にまかせていましたが、会社の税務上以外、プライベートなことに興味を示すので、これまでできるだけ公私を分けて接してきました。昨年、社員として働いている家族が、入院・手術を受けて22年度の確定申告を控え、医療費の控除を申請しようと準備していますが、税理士を通さずにe-taxで申告したら良いのかと考えています。業務的には問題ないのですが、プライベートなことをあちらこちらで話してしまうタイプの方で、病気をしていた内情を取引先や雑談の際、周りに話されてしまうのを避けたいと考えています。 Q1、独自e-tax での手続きすると、税務署に問い合わせる等、税理士は申告内容を知り得ますか。 Q2、ひとつ考えている方法は、税理士経由で確定申告し、その後e-tax.で医療控除を申告すると     最新の申告が受理されるので、税理士にはわからないのでしょうか。 Q3, その次の方法は、今年は税理士を通して確定申告し、医療控除には一年の猶予があるらしい   ので、その制度を利用して22年度の申告が締め切られた後にe-tax.で医療控除を申告する。Q4, 確定申告会場が近所に開かれていますが、こちらを利用した場合はどうでしょうか。 業務で信頼できないというわけではないので税理士さんとは今後もお付き合いがあります。 今年だけの限定的な措置として、医療控除をうけたことを知らせたくないので、 適切な方法があれば教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 青色&確定申告について

    私は個人事業主なのですが、今まで自分で青色(確定)申告を行っていました。今年も自分でやろうと思っていたのですが、知人から自分でやらずに税理士に任せた方が良いとのアドバイスがありました。一番のメリットは経理を気にせずに本業に集中できることだと思います。ただ、それだけなら、高いお金を払って税理士にやってもらうよりは、2~3日かけて自分でやった方が良いと思います。気がかりなのは、後々に行われる税務署のチェックです。ここでチェックが入り、あとから多額な税金を請求されることがあるとのこと…。3~5年に一度、税務署が調査を行うと聞きましたが、これは相当厳しい調査なのでしょうか?かなり、細かく指摘されるのでしょうか?個人事業主の方で、どれだけの方が、ご自身で行っているのか知りたいです。全て、税理士に頼んでいるわけではないと思いますが…。やはり、自分でやるよりは頼んでしまった方が、よいのでしょうか?

  • 確定申告の電子化

    いろいろ疑問に思っていることがあります。よろしくお教えください。 1:税務署が推進しているのは、税理士さんと一般の納税者個人から   と、どちらにも推進しているのですか。 2:個人の電子申告を税理士会の役員の方が新聞などですすめています  が、手数料(今まで個人が税理士さんに支払っていた)は個人で税  務署に電子申告した場合はどうなるのですか。 3:5000円の控除は税理士さんが電子申告してもあるのですか。

  • 税理士を訴えたい。

    NPO法人として昨年設立登記を完了後に税務関係を税理士にお願いしてました。 途中でその税理士さんに問題があり税務を見てもらうのを辞めました。 その後新しい税理士に決算を依頼したところ都税事務所に届け出はしてました。 その時に定款と印鑑証明の用意を依頼されたのですがなぜか青色申告の届け出 してませんでした。 初年度決算なので損益が300万近く出ています。 当然翌年度の繰越ができなく困っています。 前税理士に何故青色申告をしなかったのかと確認すると初年度だから利益は出ないと思った。と 言われておまけに暴言を吐く始末に負えない税理士で話し合いにもなりませんでした。 今の税理士にも相談したところ良くある事だからと仕方ないと言われてしまいましたが どうしても納得が行きません。 しかし前税理士とは明確な税務契約は取り交わしてません。 その事も前税理士に言われました。 損害賠償と言う形で弁護士に依頼も考えていますが・・。 合同事務所に在籍している税理士なのですが訴えて勝ち目はあるのでしょうか? このまま我慢するしかなにのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 確定申告、2期連続で遅れると青色申告が取り消される?

    有限会社を経営しています。とはいえ、私一人なので、日々の帳簿など不得意でついついたまりがちです。税理士はつけていません。決算もわからないながらもなんとか自分でやってきましたが、去年は遅れてしまいました。 税務署で、決算を2期連続で遅れると、青色申告が取り消されると聞きました。これは、「必ず取り消される」のでしょうか?、それとも「取り消される事もある」のでしょうか?、 今月末が申告締め切りなのですが、仕事も忙しくなかなか経理まで手が回りません。もちろん、仕事サスペンドさせても、決算やるつもりではあるのですが、どこから手をつけたらよいのかもわかりません。かなり焦ってるのですが今から、税理士さんに頼んでもやってくれる所はあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう