• ベストアンサー

エアーポンプ

20cmキューブが3本あります。 底面フィルタ2つと投込み式(水作)1つを1台のエアポンプで稼働させようと思いますが、ポンプの吐出量はどのくらい必要でしょうか。 静かでおすすめのエアポンプがありましたら教えてください。

  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

60cm標準水槽(57L)用のエアポンプは2500CC/分以上が理想です。 1Lあたり約44CC/分以上となります。 20cmキューブ水槽の水量は90%水量時7.2L。 20cmキューブ水槽3本ならば21.6L 21.6L×44CC/分=950.4CC/分 したがって、計算上、950.4CC/分以上のエアポンプならば20cmキューブ水槽3本にエアを供給出来る事になります。 ・エアポンプは、水槽周りで、尤も大きな騒音源です。 エアポンプの出力を20%~40%程度、絞ることにより、大幅な静音運転が可能になります。 (エアポンプは電磁誘導駆動ですから、出力を絞っても加熱や故障の心配はありません。) 20cmキューブ水槽3本ならば、ワンサイズ上のエア調整バルブ付きエアポンプをオススメします。 一例: http://store.shopping.yahoo.co.jp/chanet/12666.html なお、連結三方コックでは問題ありませんが、十字型三方コックでエアを分岐した場合、どうしても中央へエアは多く流れ込みます。 このタイプの場合、中央のコックだけは少し絞ることにより、3本の水槽へは均一にエアを送ることが可能です。 十字型三方コック http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1121170000&itemId=12282 連結三方コック http://www.tropiland.net/shopdetail/068003000016/order/ 余談ながら、、、 飼育水の飽和溶存酸素量は26℃時、7.99mg/L(1気圧)です。 溶存酸素量は魚種によりますが、5mg/L以上をキープするよう心がけましょう。 飼育水が30℃以上になる盛夏や台風などの低気圧が接近しているときは、少しエアを多めに添加した方が、より安全な飼育環境になります。 溶存酸素量はストリーター・フェルプス氏が1970年に経験から簡便式を提案しているのでご紹介します。 フェルプス氏の計算式で導き出される溶存酸素量は(ml/L)なので、私が最後に1.4276倍し、単位を(mg/L)に変換しています。 DO=溶存酸素量(mg/L) T=絶対温度(K) ln=自然対数 淡水の計算式 ln(DO)=(A1+A2×100/T+A3×ln(T/100)+A4×T/100)×1.4276 定数 A1=-173.4292 A2=249.6339 A3=143.3483 A4=-21.8492 参考 http://www.answers.com/topic/oxygen-saturation-1

ocyano32
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • RubiNeko
  • ベストアンサー率46% (57/123)
回答No.1

飼育に必要な酸素量は、通常5mg/Lです。 エアーポンプの選定には、標高も関係しますが、極端な高地で無い限り気にする事は 無いのですが、念の為、高地にお住まいならご注意下さい。 底面フィルタと投込み式の「水作」も種類により抵抗が随分と違いますので 参考までに考えて下さい。 20cm3×3で有れば、1000cc/毎分も有れば十分ですので 私のお勧めは、下記のx202型のこちらです↓ http://homepage2.nifty.com/addx/x202.htm メーカーH/P↓ http://homepage2.nifty.com/addx/ ホースが長い、分岐が多い等でロスも増えますので、それを考慮して下さい。 日本製の物は静かで長寿命です。 日本製で「静音」と記載の物で有れば、吐出量のみを気にして購入して大丈夫と思います。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/addx/x202.htm
ocyano32
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 外部フィルターは常時稼動が必要か?

    庭に小さな池を作り循環ポンプで水を汲み上げ外部フィルターで浄化しています。 外部フィルターは自作です。 60cm×20cm×20cmの大きさで下からサンゴ砂、木炭、小石と入れています。 吐出孔は下から2cmのところに取り付けています。 循環ポンプは半日程度のみ稼動さしています。 この様な状況で質問です。 循環ポンプのスイッチを切っている時は外部フィルターの中には底面から2cmしか水が無くなっています(当然ですが)という事はバクテリアは増殖しないのでしょうか? また、フィルターは24時間中稼動していなければならないのでしょうか(私のように半日稼動では生物ろ過に適さないのですか)

  • 適切なポンプを教えてください

    90x45x45水槽をサイフォン式オーバーフローで濾過しようと思います 濾過槽からの揚水を底面吹き上げにしたいです この場合濾過槽から本水槽に揚水するポンプは何を使えばいいでしょうか? 水槽の水位は15cmくらい(カメ水槽です) 濾過槽は60L程度の予定です 水槽台はプロスタイル900Lなので揚程は70+45=115cm程度でしょうか ポンプからの揚水は底面吹き上げにしようと思っています 一部分岐して陸地部分にも水を回そうと思っています 底面吹き上げだと普通よりはポンプのパワーが必要になるのでしょうか? なるべく安いポンプがいいです またカメの成長に合わせて水位も深くするつもりですが,できればそうなっても使えるものがいいです

    • ベストアンサー
  • エアーポンプは必要?

    いつもお世話になってます。 今回はエアーポンプについてですが・・・。 外部式フィルターの場合酸素が不足しやすいと聞きましたが、エアーポンプは必要でしょうか。 また、エアーポンプは音がうるさいというイメージがあるのですが、静音のものでお勧めなものがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • 底面ろ過:エアーの量は?

    現在、ハチノジフグを30センチ水槽+底面フィルターにて飼育しています。 底面フィルターということでエアポンプ(水作の水心3S)をつないでいるわけですが、 フィルターに送り込むエアーの量は多ければ多いほどいいのでしょうか? それとも、あまり多すぎると良くないので少し絞り気味にした方がいいのでしょうか? 見た目にはフル回転でエアーを送り込んでいる方がボコボコ泡が出て ろ過しているぞという感じはするのですが… ちなみに現在は、エア量調整を最小にしています。 よろしくお願いします。

  • エアーポンプ

    水槽が、白く濁ってて金魚が口をパクパクしてたので エアーポンプを買ったのですが 私が思ってた以上に金魚を入れる水槽が小さくて 水面とエアーポンプから出る泡の距離が2cmぐらいしかないのですが それでも効果はあるんでしょうか? エアーポンプで水が飛び跳ねて周りがビチョビチョになっちゃうので 効果がないのなら、取り出そうかなと思っています。 エアーポンプは泡が出る周りにフィルターがあってその下に 石ころ?が入っている物です。

  • 小さな池の循環ポンプを探しています

    大きさが100cm×60cm×40cmの池を庭に作りました。 この池の水を循環させ、ろ過器(自作)を通して濁りをなくしたいと思いホームセンター等で水ポンプを探しましたが、本体が大きく吐出量も大きい水中ポンプしかありません。 これくらいの池に適当な水ポンプをご紹介いただけませんか。 追伸 風呂の残り湯を汲み上げるポンプが4000円位で売られていますが、これは代用出来ないですよね。

  • 底面フィルターのエアーポンプについて

    「バイオフィルター45」という底面フィルターに使えるエアーポンプを探しているのですが… 水心の「SSPP-2S」で問題なく使用できるでしょうか? ワンランク下の「SSPP-3S」でも充分なようであれば、こちらを購入しようと思うのですが…; 因みに水槽は40cm水槽です。。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • エアーポンプ

    40cm水槽で高さ30cm奥行き25cmなのですが エアーポンプ「sonic9901」を設置したところ音がうるさく またチューブの先にはセラミックストーンをつけたのですが泡が大量に出すぎのように感じます。 水も水槽内ではねているので水槽の深さと合っていないのではないかと思います。 どなたか静かなおすすめのエアーポンプとアドバイスをお願いいたします。

  • エアーポンプとフィルター

    エアーポンプの要否に悩んでいます。 水槽は45cm 金魚5cmX3匹 外掛けフィルタ テトラAT-30 現在はエアーポンプとフィルタを併用していますが 出来ればエアーポンプを外したいのです。 外したい一番の理由はエアーが水滴になってフタに結構つくし、 フタの隙間から拡散しているようでなりません。 水の減りもはやいような気がします。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 静音エアーポンプは、どこのがいいでしょうか?

    上部式フィルターを使用して、熱帯魚(まだパイロットフィシュの段階です)の飼育を始めた初心者です。あく抜きをした流木を水槽内に入れたのですが、水表面に泡が出てきました。そこで、「教えてGoo」で質問をしましたところ、エアレーションをすべきというアドバイスを受けました。初心者で未経験者なので、当初、上部式フィルターでは、エアレーションは不必要と考えていました。アドバイスに従うと、上部式フィルターとエアレーションを併用した方が、水槽水の循環(バクテリアの育成)こ効率がいいようでね。しかし、エアーポンプなどの器具に関する知識が全くありません。静音で効率のいいエアレーションができる製品(ポンプ、エアーストーンなど)があればご教示戴けないでしょうか。間違ったことを質問しているかも知れませんが、よろしくお願い致します。